ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (33551位~33575位)
全国 54,666件のランキング
2025年8月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
33551
中尾生城
静岡県浜松市天竜区龍山町大嶺
御朱印あり
中尾生城の詳細は不明ですが、もともとは犬居城主・天野氏が支城として築いた城だと思われます。街道監視の城として重要視され、今川氏のあとは徳川氏、武田氏によって支配されました。現在城址には土塁や空堀などの遺構が残っています。
1.8K
7
中尾生城の御城印です浜松市天竜区の龍山森林文化会館で購入しました
浜松市天竜区の中尾生城に登城しましたカーナビにも載っていない林道を進み 2~3台駐車できる...
中尾生城へ向かってせっせと登ります
33552
観正寺
静岡県袋井市下山梨267
御朱印あり
1.8K
7
遠江33観音納経帳にいただきました。8番札所です。
5度目の訪問になります。
今日は、珍しく遠江三十三観音霊場の旗が立っていました。
33553
六社神社
新潟県柏崎市花田511
「神社明細帳」(明治十六年)に「花田村字上ノ山 無格社・六社神社」とある。花田村の産土神であるが,創立年月は不詳。祭神は速吸名戸六柱ノ神である。大正四年(1915),字上ノ山の十二神社(祭神不詳)と字南方の明見神社(甕速日命)を合併し...
2.2K
3
二度にわたる平成の大地震により、悉く倒壊した様子で、鳥居の柱が破片となって痛々しく散乱して...
こちらも小高い丘に鎮座する、地域の鎮守的な神社です。
新潟県柏崎市花田の六社神社に参拝しました。
33554
増田山 長福寺 観音堂
埼玉県熊谷市下増田841
御朱印あり
2.3K
2
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
33555
亀太郎神社
群馬県沼田市利根町追貝976(吹割の滝 伽羅苑店内)
御朱印あり
吹割の滝 竜宮伝説と亀太郎由来昔、この村の貧乏な若者に嫁が来る事になりまし た。ささやかなお祝いにも、人数分のお膳やお椀が 揃えられないほどでした。どうしたものかと困っていると村の年寄りに教えられました。吹割の滝つぼは竜宮に通じている...
1.6K
9
【群馬県】沼田市利根町、吹割の滝 伽羅苑限定で、"来訪記念印"として販売されている書置きで...
【群馬県】沼田市利根町、観光ドライブイン"吹割の滝 伽羅苑"の店内に祀られている「亀太郎神...
吹割の滝観光の際、伽羅苑に立ち寄り「亀太郎神社」もお参りしました。
33556
宮原浅間神社
山梨県西八代郡市川三郷町宮原1
2.3K
2
市川三郷町 宮原浅間神社✨
市川三郷町 宮原浅間神社さん✨元旦にお参りさせていただきました😊御朱印はなさそうです💦(誰...
33557
八幡大神市姫神社
京都府舞鶴市市場
1.0K
15
八幡大神市姫神社の本殿です。
八幡大神市姫神社の拝殿です。
八幡大神市姫神社の由緒書きです。
33558
下和田左馬神社
神奈川県大和市下和田1110
公所浅間神社の兼務社
2.0K
5
神奈川県大和市 下和田左馬神社へおまいりしました。
神奈川県大和市 下和田左馬神社の社殿から見た景色。
神奈川県大和市 下和田左馬神社の社殿。
33559
辻道祖神
東京都町田市南つくし野2-31-22
2.1K
4
東京都町田市 町田南つくし野郵便局前にある2基の辻道祖神と一基の記念碑です。昭和になって建...
辻道祖神東京都町田市南つくし野2-31-22
辻道祖神東京都町田市南つくし野2-31-22
33560
満願寺
和歌山県西牟婁郡白浜町十九渕100-2
御朱印あり
2.1K
4
浄土真宗なので、本来は御朱印はかかれないそうですが、訪れた際、住職さんにお願いするとお寺の...
本殿の左側にも同じように、書かれていますが、こちらは読むと、心に刺さる言葉ですが共感できる...
本殿の入り口に貼ってあります。読むと納得できる内容です。
33561
稲荷神社 (入谷東三丁目53)
神奈川県座間市入谷東3丁目53
詳細は不明入谷東三丁目には詳細不明の稲荷神社が複数存在するため、番地で区別して登録した。
1.0K
15
神奈川県座間市入谷東三丁目53に鎮座する稲荷神社です。
稲荷神社 (入谷東三丁目53)神奈川県座間市入谷東3丁目53社殿内の狐と祠
稲荷神社 (入谷東三丁目53)神奈川県座間市入谷東3丁目53社殿内部
33562
普済寺
東京都立川市柴崎町4丁目20−46
2.5K
0
33563
萬福寺
栃木県佐野市中町209
1.5K
10
何体もの石仏。この先は墓地。
お堂の薬師如来様の説明。
慈母観音様の説明、御詠歌など。
33564
平石神社
鹿児島県いちき串木野市羽島8732
2.3K
2
杜の中に静かな場所に平石神社があります。
平石神社やっとたどり着きました。
33565
宇氣河口神社
鳥取県米子市内町111
創立年代不詳。宇氣、河口の両社が並立する神社であったところ、明治5年に合殿。
2.0K
5
宇氣河口神社の拝殿です。確かにまわりは駐車場でした。
宇氣河口神社さんにおまいりに行きました。
鳥取県米子市に鎮座する宇氣河口(うきかわぐち)神社にお詣りしてきました。米子城跡の東側に位...
33566
本成寺
山梨県南巨摩郡身延町飯富1417
御朱印あり
1.7K
8
本成寺でいただいた御首題です。
本成寺におまいりしました。
本成寺におまいりしました。
33567
榎戸稲荷神社
東京都墨田区業平5丁目2-3
榎戸稲荷神社は、墨田区業平にある神社です。榎戸稲荷神社の創建年代は不詳ながら、旧別当榎土山常照寺の開基斉覚法印が慶長年間(1596-1615)に勧請、榎戸稲荷社と尊称したといいます。当地周辺を柳島村榎戸(土)耕地と呼ばれていたことから...
1.4K
11
墨田区業平にある榎戸稲荷神社を参拝。
東京都墨田区 榎戸稲荷神社鳥居と扁額です
東京都墨田区 榎戸稲荷神社拝殿の扁額です
33568
不苦労神社
島根県雲南市大東町上佐世294(心の駅 陽だまりの丘)
御朱印あり
当社に祀られるご神体の不苦労様は、旧田儀櫻井家の山から運ばれてきました。 田儀櫻井家は可部屋(上阿井)櫻井家の分家で、近代初期から1890年(明治23年)まで旧藪川郡多町大字奥田儀宮本を本拠地として、たたら製鉄業を営み、約250年間...
561
32
〔14/35〕不苦労神社⛩️をお詣りするといただける「幸福の門」記念スタンプです。50円を...
~2025年春の連休おまいり旅~【9箇所目】〔01/35〕島根県雲南市の「不苦労神社🦉⛩️...
〔02/35〕ふくろう🦉さまの御神体の前でも、平静を装っていたおまいり犬🐩です。
33569
出雲大社長門分院
山口県萩市下田万1924
2.0K
5
令和五年の新春の絵です。⛩️👏👏👏👏
出雲大社長門分院の拝殿です。⛩️👏👏👏👏
出雲大社長門分院参道の石段です。⛩️👏👏👏👏
33570
長栄寺
静岡県湖西市太田332
御朱印あり
1.1K
14
書き置きでいただきました。
長栄寺の本堂です。お参りさせていただきました。
長栄寺の慈母観音です。
33571
蓮乗寺
東京都港区三田3-4-7
御朱印あり
慶安年間(1648-1652)創建。開山は、蓮乗院日喜。昭和6年(1931)建立の本堂、庫裡を昭和20年(1945)5月の米軍機空襲で焼失。昭和27年(1952)、本堂再建。(日蓮宗東京都南部宗務所HPより)
2.0K
5
直書きの御首題をいただきました。
港区三田、蓮乗寺の本堂です。
港区三田、蓮乗寺の山門です。
33572
安養院
愛知県岡崎市魚町1丁目21
御朱印あり
安祥松平家五代「松平広忠」に仕えていた「金田惣八郎正祐」の菩提を弔うために設けられた御堂が安養院の始まりであると伝えられている。安養院の寺伝では金田正祐の菩提を弔うために徳川家康が建立したとされている。
2.2K
3
直書き(全てハンコ)を頂きました!
安養院の本堂です😄外からお参りさせて頂きました。
33573
椚神社
奈良県奈良市肘塚町208
椚神社(くぬぎじんじゃ)は、奈良県奈良市にある神社である。神木として櫟の木を祀っている。
1.9K
6
椚(くぬぎ)神社 上つ道
椚(くぬぎ)神社 上つ道
椚(くぬぎ)神社 上つ道
33574
正八幡神社 (阿南市宝田町)
徳島県阿南市宝田町郡17
旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳。飛地境内社の古烏神社は、延喜式内社建比売神社に比定されている。
1.7K
8
正八幡神社本殿扉右の彫刻です。
正八幡神社本殿扉左の彫刻です。
正八幡神社本殿の扉と彫刻です。
33575
開顕寺
岐阜県多治見市赤坂町5丁目17
開顕寺(かいけんじ)は、岐阜県多治見市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は宝蔵山(ほうぞうさん)
2.5K
0
…
1340
1341
1342
1343
1344
1345
1346
…
1343/2187
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。