ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (34301位~34325位)
全国 53,058件のランキング
2025年4月30日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
34301
土塔東前山 福田院 無量寿寺
茨城県猿島郡五霞町小福田1226
御朱印あり
1.4K
7
参拝記録保存の為 無量寿寺 御朱印と散華ご住職不在の為、郵送お願いしました。ご丁寧な、お礼...
無量寿寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 無量寿寺 浄土宗 開宗850年記念ハイチュウ頂きました
34302
興聖寺
福岡県宗像市田島1472
1.4K
7
色定法師入定之地の碑です。🙏
納骨塔裏から左に進むと、色定法師入定之地が有ります🙏
色定法師入定之地の駐車場横は納骨塔の様です🙏
34303
蓮政寺
熊本県熊本市中央区安政町2−35
御朱印あり
1.9K
2
過去にいただいたものです。
34304
西の宮大神宮
福岡県朝倉市甘木1846
738
14
拝殿の最奥に本殿が納められています。拝殿の両サイドは隣家で阻まれ通れませんでした。続き👇か...
西の宮大神宮の拝殿内部奥の様子です。秘聞の続き👇西の宮大神宮の由来 福岡県甘木市恵比須町 ...
拝殿内部の様子です。手前に大きな絵馬が有ります。西の宮大神宮の秘聞の考察の記事を転載します...
34305
法安寺
三重県亀山市関町坂下91番地
法安寺は1505年に開創された曹洞宗の寺院であり、法安寺の境外地にある岩屋観音は、元禄時代に阿弥陀如来・十一面観音・延命地蔵の石像を祀り、旅人の安全を祈っていた。鈴鹿峠の麓にある東海道五十三次48番目の坂下宿は、その面影は今はないが、...
1.4K
7
法安寺の御本堂に掲げられている扁額です。
法安寺の御本堂になります。残念ながらこちらの御寺は現在御朱印を扱っていないそうです。
こちらは法安寺の庫裏になります。こちらの庫裏の玄関は江戸時代に鈴鹿峠を越える大名をもてなす...
34306
御代神社
島根県雲南市加茂町三代485
当社は延喜式神名帳ならびに出雲国風土記に登載せられた古社である。主祭神素盞鳴尊ご鎮座の起源は遠く神代の昔にさかのぼり、尊の八岐大蛇退治の神蹟と尊の神格により、この地方の拓殖を遂げられた御偉業に起因するものである。尊が高天原より天下り給...
1.3K
8
島根県雲南市に鎮座する御代(みしろ)神社にお詣りしてきました。
少しの石段を登れば、目の前には随神門、そして、門の先には社殿が見えます。
⛩️の両脇に半ば隠れるように座っていた二対目の狛犬さんたちです。脚がぷっくりと丸くて太くて...
34307
鳥居稲荷神社
山形県山形市鳥居ケ丘9−30
1.5K
6
横には稲荷神社が有ります。
正面です。こちらも国指定の重要文化財になります。ちょっと調べた時に「鳥居」と言う名前だけで...
太い凝灰岩の柱が印象的です。
34308
金剛院
福島県福島市飯坂町平野寺脇7
御朱印あり
1.5K
6
墨書きで頂きました✨
金剛院の本堂になります。
1つにまとめた感じの石仏。
34309
三社神社
兵庫県明石市小久保2-9-4
寛文元年(1661)皇大神以下三神を尊信同2年(1662)、社殿創立明治7年(1874)、村社に列せられる(兵庫県神社庁)
2.0K
1
三社神社にお参りに行きました。
34310
八名井神社
愛知県新城市八名井字宮ノ内11番
創建は明らかでないが、地名をみても古くより創祀されたもので、天神社と称し、八名井の産土神として崇敬した。明治五年十月十二日、村社に列格した。同三十一年九月六日、暴風雨により覆殿破損 につき取除く。同四十二年七月十五日、中勢井の六所神社...
1.5K
6
1月訪問。八名井神社手水舎
1月訪問。八名井神社拝殿
1月訪問。八名井神社鳥居
34311
弧篷庵
滋賀県長浜市上野町135
御朱印あり
1.2K
9
びわ湖百八霊場 綴込みの御朱印です
② 孤篷庵内になります
① 孤篷庵内になります
34312
上宮神社 (白道路町)
京都府綾部市白道路町河井田35-1
1.1K
10
大きな木が祀られている拝所です。御神木にしては小さめの木ですが、詳細はわかりません。
稲荷神社横の境内社です。左側の3つは石が祀られています。1番右は「山之神」と書かれていました。
境内社の稲荷神社です。鳥居とキツネと社殿です。
34313
結城神社
京都府舞鶴市青井112
現在は、結城神社となっているが、本来は伊吹戸社、あるいは伊吹社と呼ばれた。
940
12
境内社です。一番右側だけ「山の神社」の札がありました。
境内社の「秋葉大権現社」です。
境内社の「大川神社」です。
34314
清光寺
京都府舞鶴市溝尻町39-7
1.2K
9
地蔵堂に掛けられていた御詠歌です。
本堂横の地蔵堂です。
子安地蔵尊の縁起書きと清光寺の説明書きです。
34315
西運寺
山形県寒河江市本町3-11-19
御朱印あり
937
12
寒河江市 西運寺のご朱印です。本堂内にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
寒河江市 蓮䑓山西運寺 参道入口の様子 本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。
寒河江市 西運寺 斜めから本堂です。
34316
音江神社
北海道深川市音江町1丁目13−50
御朱印あり
1.3K
8
音江神社の御朱印になります
音江神社の拝殿になります
音江神社の近くに戸外炉峠(トトロ峠)のネコバスがあります
34317
日女ヶ森匹見八幡宮
島根県益田市匹見町匹見 イ2448-4
住昔桧前近政丸、国家鎮護邪神降伏の為勧請すと裡俗に伝う。元疋見組14ヶ村の惣社。元匹見組14ヶ村の郷社。
1.8K
3
拝殿です 扁額が金ピカ 匹見中央公園に鎮座しており園内を含め境内も綺麗に整備されています
境内社の脇にカヤの巨木が二株 名称は夫婦榧で樹齢約400年 市指定文化財
益田市匹見に鎮座する⛩ 日女ケ森匹見八幡宮をお詣り
34318
置賜四所神社
山形県東置賜郡川西町上小松4702
838
13
置賜四所神社の拝殿正面になります。
置賜四所神社の神木の大杉がこちらです。
置賜四所神社の本殿になります。
34319
高田神社
茨城県水戸市高田町440
御朱印あり
創建は不明。元々は八幡神社だったが、水戸藩による神仏改革のため「高田神社」と改名。現在に至る。
1.0K
11
【息栖神社四神巡り】南方の守護神・朱雀のご朱印 水戸市 高田神社のご朱印です。管理社の鯉淵...
水戸市 高田神社 鳥居から奥に境内の様子です。祭神・誉田別命
水戸市 高田神社 参道入口の鳥居に掲げられている社号額には八幡神社とあります。※水戸光圀公...
34320
朽網貴船神社
福岡県北九州市小倉南区朽網東1-18
御朱印あり
太古、貴船大神は船で来田見浦(くたみうら)に着き、この丸山の東麓に船をつなぎ、この山の嶺に住むと言われ、その後八尋殿を造り、来田見村の産土神となりました。神玉を入れた箱や船はそのまま石となって残ったといわれています。
1.2K
9
福岡県北九州市小倉南区朽網東朽網貴船神社御朱印(書置)頂きました。ありがとうございました⛩
福岡県北九州市小倉南区朽網東朽網貴船神社どんど焼きがあってました。おしるこ接待頂き、お餅も...
福岡県北九州市小倉南区朽網東朽網貴船神社社頭となります。
34321
駒喜稲荷神社
福井県敦賀市公文名19-11
御朱印あり
1.6K
5
駒喜稲荷神社の御朱印です😃
駒喜稲荷神社の扁額です
駒喜稲荷神社の拝殿前から
34322
新宮大明神社
奈良県葛城市今在家176
享和三年(一八〇三年)の神社堂間改帳によれば、新宮大明神 (當麻山口神社)の郷中末社として若宮新宮大明神社として届出られています。しかし、創立時期は不明なるも、當麻山口神社の由緒から推測すれば、室町時代 (一三七〇年)の頃には存在して...
1.8K
3
この神社には中将姫伝説を素材にした寛延二年(一七四九年)刊行の「新著聞集」の中に出てくる當...
新宮大明神社の拝殿の様子になります。
葛城市今在家の新宮大明神社に参拝しました。
34323
姥萢稲荷神社
青森県五所川原市姥萢船橋32-1
創建年代不詳。『安政二年神社微細社司由緒調書上帳』 に 「広田組姥萢村 一、 正一位稲荷宮一宇 右、 草創年月不詳候得ば明暦年中 (1655~58) 村中安全之為建立仕候」 とある。
1.6K
5
青森県五所川原市 姥萢稲荷神社拝殿です
青森県五所川原市 姥萢稲荷神社本殿です
青森県五所川原市 姥萢稲荷神社馬の像があります
34324
能登部神社
石川県鹿島郡中能登町能登部上ロ70
当社は能登国造の祖 能登比古神及び能登臣の祖 大入杵命を祀る社伝に大己貴命 当地に 巡行ありてわが苗裔たれと 式内能登生国玉比古神社は 当社なりその後 崇神天皇の皇子 大入杵命 当地に下向あり 殖産興業の道を開き給う 薨じ給うや 郷...
1.6K
5
本殿からの眺め。階段は辛いですが、登った後の景色は良いです。しかし、階段を降りるときはとて...
本殿に続く石段。結構高く、足が辛いです。登る際は、足を滑らせないよう、お気をつけて。
随神門。この横に社務所があり、御朱印が頂けると思います。自分が行ったときは、神職の方が不在...
34325
瀧神社
岩手県一関市滝沢字寺田下108
御朱印あり
1.9K
2
瀧神社の御朱印です、書き置きです
瀧神社の拝殿です、。
…
1370
1371
1372
1373
1374
1375
1376
…
1373/2123
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。