ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (35926位~35950位)
全国 54,666件のランキング
2025年8月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
35926
全昌寺
石川県金沢市野町1-3-48
青山興三右門は、織田信長公家臣・越中婦負郡城主城主でしたが、後に前田利家・柴田勝頼との戦で負け、その後前田利長に請うて二万七千石で魚津城主佐渡守となりました。その後、前田利常の時代に金沢へ移住。菩提寺として初めは魚津にありましたが、小...
1.7K
5
玄関正面の彫刻は左甚五郎の作品だそうです。犬 猫 猿 雉子 獅子 亀 袈裟 ❔❔❔
通りから見える正面部分は修復されているようです。薄茶色の部分。広い敷地(境内)は川北病院第...
全昌寺 こちらは玄関だったようです。通りを歩いていて立派な蔵があるのかなと思い行ってみま...
35927
金刀比羅神社
和歌山県西牟婁郡白浜町中字鳥之倉1702
1.9K
3
金刀比羅神社の二の鳥居です
金刀比羅神社の一の鳥居です
35928
長福寺
神奈川県横浜市戸塚区舞岡町2586
御朱印あり
1.8K
4
本堂に向かって右手の庫裡で、専用の納経帳へいただいた『円覚寺百観音霊場』の御朱印です。
神奈川県横浜市戸塚区舞岡 臨済宗円覚寺派 長福寺です。梅の花が綺麗でした。
応永7年(1400)の創建と伝えられ、続宗が開山したといいます。慶安2年(1649)には観...
35929
三本松神社
山形県天童市原町
1.4K
8
天童市の三本松神社をお詣りしてきました。社号標と鳥居⛩️になります。こちら側には駐車場🅿️...
三本松神社の社号標になります。公民館側にある社号標です。
三本松神社境内。石川さん碑が有ります。
35930
玉造戎神社 (中道八阪神社境内社)
大阪府大阪市東成区中道4丁目8-20
御朱印あり
1.5K
7
令和六年六月五日(書置き初穂料500円印刷)〘御朱印ファイル020〙20
中道八阪神社境内の「玉造戎神社」拝殿にかかる扁額。
中道八阪神社境内の「玉造戎神社」の狛犬。
35931
縣神社
島根県出雲市国富町2
阿我多社として出雲国風土記に記載されています。御祭神の若帯彦命は、第13代天皇の成務天皇とされています。
1.4K
8
島根県出雲市に鎮座する縣神社におまいりしてきました。この道の先に見える山のふもとに境内があ...
奥に進んでニノ鳥居です。こちらはお正月の飾りがされていました。
鳥居を過ぎてからほどなく緩~い石段が延びます。両脇がスロープになっていて、車両も通ることが...
35932
願勝寺
宮城県柴田郡村田町村田東102
1.4K
8
天気は良く、暖かい日でした😆😉
この供養塔の案内になります。
右側➡️恋塚左側➡️雙縁塔
35933
西正寺
和歌山県和歌山市和歌浦中1-3-6
1.9K
3
このお寺さんの彫刻は眼が白いのが特徴的です2/2
このお寺さんの彫刻には、眼が白いのが特徴的です1/2
omairi初登場の西正寺さんの御本堂でございます
35934
日枝神社 (日野町)
滋賀県蒲生郡日野町大窪1323
創祀年代不詳、蒲生郡志に「社伝に天文中僧妙王なる者十三沸堂の傍に勧請す、其後僧妙門大将軍野に移し慶長9年今の所に移す、爾後南山王と称す、蓋し松尾山村に鎮座ある山王社を北山王と称するによる呼称なり、日吉の神の分祀なり、中井氏旧記によれば...
456
18
覆屋に囲まれた本殿になります。
天明7年覆屋造営当時の屋根瓦になります。
社名不明の境内社になります。
35935
恭護寺
山形県東村山郡中山町達磨寺70
昭和23年開山。(本門仏立宗)
1.5K
7
中山町の恭護寺をお参りしてきました🙏。本門仏立宗のお寺さんになります。本門仏立宗は山形県で...
恭護寺の本堂内の様子になります。本門仏立宗最大の特徴は、御題目「南無妙法蓮華経」の口唱修行...
恭護寺の御本尊になります。話を聞いたのですが忘れてしまいました💦本門仏立宗は曼荼羅を本尊に...
35936
暁神社
香川県仲多度郡まんのう町長尾733
御朱印あり
2.0K
2
大宮神社で書置きをいただきました。
ブランコがありました
35937
寳珠院 (寶珠院)
愛知県愛知郡東郷町諸輪後山60−100
御朱印あり
1.8K
4
愛知県愛知郡東郷町の寳珠院の御朱印です。
4月訪問。寶珠院本堂
4月訪問。寶珠院手水舎
35938
東光院
静岡県湖西市鷲津384
御朱印あり
1.6K
6
直書きでいただきました。
昨日、伺った東光院様の山門になります。
11月訪問。東光院本堂
35939
本佛寺
宮崎県小林市堤2967
御朱印あり
2.0K
2
過去にいただいたものです。
35940
水原代官所
新潟県阿賀野市外城町
1.2K
10
阿賀野市の民芸品の三角だるまが館内に飾ってありました。
時代劇風の顔出しパネルが館内にありました。
このような光景を時代劇で見た事あるようなないような…
35941
教福寺
兵庫県神戸市灘区青谷町4-8-17
御朱印あり
開堂主である竹尾法智法尼が神戸御影にて法修教会として法華経の道場を開いたのが起こりである。竹尾法尼は篤い信仰で檀信徒教化に邁進し城跡であった高原悦太郎氏邸宅の寄進により昭和46年にここ神戸青谷の地に移転し清光山 教福寺とした。
1.9K
3
2022.01.25
教福寺におまいりしました。
教福寺におまいりしました。
35942
弘誓寺
福井県三方上中郡若狭町東黒田7-14
御朱印あり
創建は不詳ですが平安時代初期の大同年間(806~810年)に開かれたと伝えられ安土桃山時代の文禄年間(1592~1596年)に豊臣秀吉の側室で浅井三姉妹の従姉妹である松の丸(京極竜子・西の丸殿・寿芳院)が篤く帰依し、文禄4年(1595...
2.1K
1
若狭三十三観音霊場 第八番札所 綴じ込み御朱印です(整理中のため投稿)
35943
飯出神社
神奈川県厚木市酒井2142
三島神社の兼務社
1.5K
7
神奈川県厚木市 飯出神社の社殿です。
神奈川県厚木市 飯出神社の銅鐘の説明書きです。
神奈川県厚木市 飯出神社の銅鐘です。
35944
日本キリスト教団弘前教会
青森県弘前市元寺町48
当教会は、1875年に創立された東北最初のプロテスタント教会です。 1874年(明治7)、津軽藩の藩校であった東奥義塾が再興された際、元津軽藩士でキリスト教徒であった本多庸一初代塾長が、北米のメソジスト教会より日本に派遣されていたJ・...
2.1K
1
弘前市の日本キリスト教団弘前教会です。日本キリスト教団弘前教会は1875年(明治8)に、北...
35945
岡本神社
長崎県平戸市生月町里免
1.1K
11
狛犬様の、お顔です☺️昭和14年生まれの狛犬様です😊
岡本神社さんの狛犬様です☺️小ぶりの狛犬様でした😊
岡本神社さん、本殿になります。
35946
大土地荒神社
島根県出雲市大社町杵築西2425
大土地荒神社では、古くから神楽が神主によって舞われていましたが、江戸時代には氏子達によって舞われ、300年以上途絶えることなく受け継がれています。現在では国の重要無形民族文化財に指定されています。
1.6K
6
島根県出雲市、出雲大社の付近に鎮座する大土地(おおどち)荒神社にお詣りしてきました。大社周...
参道途中におられる狛犬さんです。眼もお口も脚の爪もキンキラキン✨です。そして、何だか絶妙な...
拝殿は規模が小さいながらも、太くて立派なしめ縄が掛かります✨そして、後ろに見える松の木もな...
35947
保木間氷川神社
東京都足立区西保木間1-11-4
保木間氷川神社の創建は明らかでありませんが、保木間氷川神社前を東西に通る流山道が戦国時代以前に成立しており、また、当地に千葉氏の陣屋跡があったことから、慶長年間(1596年ごろ)以前に宝積院と時期を同じくして創建されたと考えられます。...
1.7K
77
東京都足立区保木間氷川神社・拝殿…本日の参拝記録です。
東京都足立区保木間氷川神社・境内社(榛名神社)…本日の参拝記録です。
東京都足立区保木間氷川神社・境内社(天宇受女尊)…本日の参拝記録です。
35948
高蔵神社
京都府綾部市西坂町高倉19
1.3K
9
高蔵神社の拝殿に奉納されていた川柳(?)です。
手水舎の奥にある「牛頭神社」です。
鳥居の前にある手水舎です。
35949
八幡神社 (湯沢市山田)
秋田県湯沢市山田下六日町56
1.0K
12
湯沢市山田下六日町に鎮座する、八幡神社です。過去の参拝記録として投稿させていただきます。
湯沢市山田下六日町に鎮座する、八幡神社です。過去の参拝記録として投稿させていただきます。
斜めからの一枚。しっかりとした感じの社殿です😄
35950
亀岡八幡神社
兵庫県南あわじ市阿万上町387
御朱印あり
1.2K
10
亀岡八幡神社の御朱印です😃
🌳で隠れてて分かりませんがこの奥に本殿があるんかな^^??
亀岡八幡神社の幣殿です
…
1435
1436
1437
1438
1439
1440
1441
…
1438/2187
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。