神社・お寺を探す
ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (36526位~36550位)
全国 54,351件のランキング
2025年7月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
36526
賀茂小鋭神社
宮城県石巻市福地加茂崎72
1.1K
10
掃除中でしたが、一枚撮らせて頂きました。※御朱印はしてないそうです。
社殿になります。掃除するため県外から戻って来たそうです。
境内にある雷神堂(?💦)になります。
36527
池島神社
大阪府東大阪市池島町3丁目8-8
江戸時代は山王権現、明治初期は日吉神社と称していました。明治五年、字南口にあった八坂神社、字中島にあった水神社とともに枚岡神社に合祀されましたが、明治十八年、以上の三社ともに旧日吉神社の地に合わせて復社して池島神社となりました。
1.0K
11
境内社:恵比須社になります。
この社の本殿になります。
2社の復社に合わせて枚岡神社より復社された境内社:水神社になります。
36528
厳島神社
東京都新宿区中落合3-18
御祭神 市杵島姫命
1.8K
3
東京・(新宿中落合)厳島神社 2022/08/04神社歓迎サイン*風が吹く*人がいなくなる...
36529
護国寺
石川県羽咋市旭町ア147
御朱印あり
1.9K
2
直書きで頂きました。
令和四年十一月二十日参拝。
36530
八坂神社 (金山町)
山形県最上郡金山町漆野26ー4
当集落の開拓は高橋杢右衛門が正元年、大田村久蔵とともに岩壁に水路を掘り享保元年新田を開いたと記録に残る。高橋家の由来書に(当社白滝明神は会津よりには須佐之男命が八岐大蛇退治の絵馬が納められ、現在の社殿は明治十六年再建されたものである。...
1.6K
5
旧村社地域の方々もなかなか訪れない神社かも知れませんね❗️
ルートを探りながら境内を歩きます😅
結構、鳥居は多いけど社殿は何処にあるのだろうってとこばかりですね❗️
36531
舞鶴城 (飯江城)
福岡県みやま市高田町舞鶴
御朱印あり
1.9K
2
ご城印を頂きました。
過去にいただいたものです。
36532
春光寺
熊本県八代市古麓町971
御朱印あり
1.8K
3
以前いただいたものです。
36533
最勝院
福島県いわき市四倉町上仁井田家の前103
祐天上人ゆかりの寺院で掛軸や御影像、墓所があります。
1.4K
7
いわき市 護念山最勝院 門柱から山門です。 浄土宗の寺院 福島百八地蔵霊場 第91番札...
いわき市 最勝院 斜めから本堂です。 天正17年(1589)に開基したお寺です。祐天上人ゆ...
いわき市 最勝院 本堂に掲げてある扁額です。
36534
住吉神社
島根県安来市赤江町1234
創建年代は明らかではないが、寛永元年(1741年)の古棟札によると少なくとも江戸時代中期以前に創建されたことは確かである。古記録には「寛保元年、此處に移す」とあり、これが勧請を意味してい定かではないが、享保2年(1717年)に刊行され...
1.3K
8
島根県安来市に鎮座する住吉神社にお詣りしてきました。まわりは見渡す限りの農地ですが、創建当...
参道を進んで行くと、いったん道路に出ます。道路の向かいから境内の中心に入ります。
2つ目の鳥居は木製です。シンプルな造形美があります。
36535
大島神社
群馬県館林市大島町3835
1.4K
7
本殿。意外とと言うと失礼ですが立派なもの。
拝殿の扁額。赤城大神宮。
拝殿に掛けられた絵。明治のもの。
36536
寂光寺
福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目8−1
御朱印あり
1.9K
2
御首題を頂きました。2021/3/13以来の参拝でした。前回伺った際はお上人様がご不在でし...
寂光寺、本堂になります。
36537
竹生島神社 辺津宮
滋賀県長浜市早崎町1821
早崎町(はやざきちょう)にある神社。
2.0K
1
滋賀県道44号線から見える竹生島神社の辺津宮です。車内から撮影しました。ここから竹生島神社...
36538
稲荷社 (小山町533)
東京都町田市小山町533
小山町内には稲荷社が複数存在するため、番地で区別して登録した。
1.2K
9
稲荷社 (小山町533)東京都町田市小山町533社殿
稲荷社 (小山町533)東京都町田市小山町533社殿
稲荷社 (小山町533)東京都町田市小山町533社殿鳥居をくぐると見える景色
36539
長善寺
愛知県刈谷市西境町前山244
御朱印あり
撮智立公上人により、現在の東郷町にある檀林祐福寺の塔頭として建立。 その後、寛永年間(1624~1645)に西境村の念佛信仰者の懇願により、西境の地(現在の場所より西に1㎞ほど、酒井神社の南)に移転。しかし、移転地は境川の川沿いであり...
1.9K
2
愛知県刈谷市の長善寺で拝受しました御朱印です😊
本堂の横には「くつろぎ亭」があり、お茶🍵など自由に頂くことが出来ます。凄くオープンなお寺さ...
36540
濱上神社
愛媛県今治市伯方町叶浦甲1199
大三島鎮座大山祇神社からの勧請であるが年月は不詳。文禄3年(1594年)岡田若狭が祀職奉仕した。
1.9K
2
濱上神社の拝殿。灯籠に隠れていますが拝殿前左右に砲弾があります。
しまなみ海道伯方島バスストップの近くにある濱上神社。
36541
熊野神社
静岡県磐田市岩室229
1.4K
7
遠くに見える白い鳥居が熊野神社(岩室)の鳥居です。
熊野神社(岩室)の鳥居です。
熊野神社(岩室)の倉庫(物置き)のようです。
36542
法源寺
静岡県富士市本市場1040
御朱印あり
もとは米之宮浅間神社の東側にあったと言われていますそのため山号は「米宮山」と言われています。
2.0K
1
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
36543
不退院
愛知県西尾市上道目記町中屋敷11
不退院(ふたいいん)は、愛知県西尾市にある浄土宗西山深草派の寺院。山号は授法山。授法山上衍寺不退院とも称する。
2.1K
0
36544
御﨑神社
島根県出雲市見々久町383
当社地は彼の素盞鳴尊が好愛して鎮魂の地と大須佐田小須佐田を定められた須佐神社に通じる古道にあたり、里人は尊の偉大な御神徳を崇敬するの余り石祠を建てて尊を祀り、 惣荒神と斎き奉った。 然るに其の石祠も朽損したるを以て享保8年(1723)...
1.4K
7
出雲市に鎮座する御﨑神社にお詣りしてきました。
拝殿手前にて構えて待つ狛犬さん達です。右の阿形の狛犬さんは下あごが落ちてしまっています。長...
新年を迎えて10日目ですが、拝殿前には国旗が掲げられ、お正月の雰囲気を残しています。
36545
箭山神社 (上宮)
大分県中津市三光田口
箭山神社には、神功皇后、応神天皇、比売大神が祀られています。御神体は神殿左横にある巨石(鷹石と犬石)と神殿の南西にある八面山大池です。古記録などによると、「大宝元年(701年)に僧法連によって開かれた」とあり、参道左側には、開山を記念...
1.6K
5
箭山神社 (上宮)⛩️参拝させて頂きました
箭山神社 (上宮)の参道と鳥居⛩️です。
箭山神社 (上宮)御神体の巨石です。
36546
方県津神社
岐阜県岐阜市八代3丁目13-1
方県津神社(かたがたつじんじゃ)は、岐阜県岐阜市にある神社である。美濃国方県郡式内社の方県津神社とされている。但し、美濃国方県郡の方県津神社に関しては他にも津神社、縣神社などの幾つかの論社がある。本殿、拝殿などは古墳上にある。
2.1K
0
36547
加茂神社
大阪府阪南市箱作1655
御朱印あり
創建は平安時代初期、嵯峨天皇の弘仁4年(813年)、当地が京都賀茂神社領の箱作荘(筥造荘)だった際、玉依比売命を勧請し、奉斎されたと伝えられている。
2.0K
1
阪南市 加茂神社 御朱印
36548
八幡神社 (大城)
山梨県南巨摩郡身延町大城314
1.6K
5
八幡神社(大城)に咲いた花 ( 9月)
拝殿からの景色です。
八幡神社(大城)..山梨県南巨摩郡身延町大城314御祭神は誉田別命さん白紙枚数を葉付生木の...
36549
不動寺
和歌山県紀の川市北涌250番地
以下、公式HPより引用 1601年(慶長六)創建と伝えられ、約400年の歴史をもつ、 由緒ある田舎の貧乏寺です。紀伊風土記には、「村中にあり 岩上に堂あり本尊不動明王は大師の作なり 什宝に山越三尊彌陀 恵心僧都筆 一幅あり」と、記さ...
1.9K
2
不動寺さんの本堂。本堂の中に入らせてもらえました。鎌倉期に開かれたそうです。毎月護摩業を行...
不動寺さんのお助け地蔵尊。
36550
厳島神社
北海道空知郡奈井江町奈井江
御朱印あり
2.0K
1
2021.12.8 参拝 奈井江神社同印
…
1459
1460
1461
1462
1463
1464
1465
…
1462/2175
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
投稿
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)