ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (36726位~36750位)
全国 55,108件のランキング
2025年9月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
36726
正福寺
東京都八王子市上川町377
御朱印あり
1.6K
6
20日は夜勤明けだったけど参議院選挙の投票の後に何ヶ所か寺社巡りに行って来ました。投票の後...
20日は夜勤明けだったけど参議院選挙の投票の後に何ヶ所か寺社巡りに行って来ました。投票の後...
20日は夜勤明けだったけど参議院選挙の投票の後に何ヶ所か寺社巡りに行って来ました。投票の後...
36727
八柱神社 (東宮)
三重県度会郡南伊勢町東宮487
当社は、往古天王社と称し御鎮座するが巨細不詳。文禄年間(1592~1596)当村 河村謙之の先祖により御造営するという口碑があるが、天保6年(1835)6月より氏子にて造営し今日に至っている。 明治8年八柱神社と称するようになり明治4...
1.7K
5
八柱神社に⛩Omairiしました。
河村瑞賢奉納の鳥居。町の文化財に指定されています。
一の鳥居です。通りに面しています。
36728
諏訪若御子神社
群馬県前橋市城東町2丁目8-15
1.2K
10
阿形の狛犬。背景は「諏訪会館」。
吽形の狛犬。背景は手水舎。
鳥居。奥に拝殿が見える。仕方がないけど、諏訪会館が境内を圧迫してるかも。
36729
長江寺
島根県邑智郡川本町湯谷783
御朱印あり
長江寺はかつてこの地を治めた石見小笠原氏の菩提寺です。第12代小笠原長隆が、時の将軍足利義稙から拝領したとされる珍宝「獏頭の玉枕」が納められており、この枕で眠ると「悪夢を喰らい、吉夢を見せる」と伝えられています。秋になると境内の大イチ...
1.5K
7
石見観音霊場 第10番 長江寺の差し替え御朱印をいただきました。🙏
また撮りで画質が悪いですが、弥山荘にあった《獏頭の玉枕》の写真です。🙏
弥山荘にあった、獏頭の玉枕についての説明書きです。🙏
36730
冨崎神社
千葉県君津市戸崎1600
2.0K
2
冨崎神社、拝殿の様子です。
千葉県君津市戸崎の冨崎神社に参拝しました。
36731
濁池 (忍野八海六番霊場 祭神:阿那婆達多竜王)
山梨県南都留郡忍野村忍草360 濁池
ひれふらす 龍の都のあらましきくみてしれとや にごる池水
1.8K
4
忍野八海六番霊場濁池です。
令和三年10月に巡礼。忍野八海六番霊場 濁池。
令和三年10月に巡礼。忍野八海六番霊場 濁池。いうほど濁ってはいませんでした。
36732
南福寺
神奈川県横浜市青葉区恩田町2221-1
1.6K
6
神奈川県横浜市青葉区 真宗大谷派 南福寺です。
南福寺神奈川県横浜市青葉区恩田町2221-1本堂の表札
南福寺神奈川県横浜市青葉区恩田町2221-1本堂
36733
武内神社
兵庫県丹波市柏原町見長71−1
創建は不詳。宝暦2年(1752)に再建。その時の四代目中井言次君音が30歳時の若い時代の作品であろうと思われ、柏原で初めて彫り物を頼まれた神社である。
1.3K
9
本殿前の狛犬(吽形型)です。
本殿前の狛犬(阿形型)です。
境内の舞殿の写真です。
36734
浄願寺
京都府福知山市字篠尾725
1.5K
7
掲示板です。ロシアのウクライナ侵攻による戦争について書かれたものと思われます。戦争で犠牲に...
寺務所前に立っていた親鸞聖人の石像です。
本堂に掛けられていた寺号額です。
36735
新宿日吉神社
神奈川県厚木市下荻野1114
荻野神社の兼務社
1.8K
4
神奈川県厚木市 新宿日吉神社の社殿です。✴︎1871年に、山王社から日吉神社へと改称しています。
神奈川県厚木市 新宿日吉神社の鳥居と社殿へと続く参道です。
12月でも紅葉が鮮やかな赤できれいでした。
36736
護国寺
石川県羽咋市旭町ア147
御朱印あり
2.0K
2
直書きで頂きました。
令和四年十一月二十日参拝。
36737
新徳寺
愛知県春日井市上田楽町1897
新徳寺(しんとくじ)は、愛知県春日井市にある寺院。山号は少林山。本尊は千手観音。
2.1K
1
11月訪問。新徳寺山門
36738
銚子池 (忍野八海四番霊場 祭神:和脩吉竜王)
山梨県南都留郡忍野村忍草265 銚子池
くめばこそ 銚子の池の さわぐらんもとより水に なみのある川
1.8K
4
忍野八海四番霊場銚子池です。
令和三年10月に巡礼。忍野八海四番霊場 銚子池。
令和三年10月に巡礼。忍野八海四番霊場 銚子池。
36739
白鳥神社
茨城県石岡市小幡851
1.8K
4
白鳥神社です(((o(*゚▽゚*)o)))
石岡市小幡の白鳥神社の拝殿です。本殿は覆屋で囲われ見ることはできませんが日本武尊がお祀りさ...
拝殿に掛かる扁額です。
36740
八坂神社 (北条)
茨城県つくば市北条102-1
1.6K
6
拝殿の左手に県内で2番目に古い石造りの五輪塔(天文6年(1537))がお座りです。台座に経...
拝殿に掛る扁額です。奉納絵馬は風化が進んでいます。
つくば市北条に鎮座する八坂さま。北条の町並みを見渡せます。
36741
愛宕宮
大分県宇佐市大字下高家565
1.0K
12
宇佐市愛宕宮の末社の方から愛宕宮境内の様子です。
宇佐市下高家の愛宕宮の末社です。左側は蛭子神社です。
宇佐市下高家の愛宕宮の境内の末社です。大きい方右側は、住吉神社です。
36742
宝泉寺
京都府京都市右京区京北下熊田町東旦15
御朱印あり
1.1K
11
宝泉寺の御朱印です。直書きでいただきました。
本堂裏側にある「花宝苑」です。春は桜、初夏はアジサイ、秋は紅葉で楽しめるようで、その時は多...
弘法大師像と1150年御遠忌記念の石碑です。
36743
諏訪神社 (東栄町振草)
愛知県北設楽郡東栄町振草48
社伝に明和6年(1769)9月2日伊藤紋三郎、同平七郎、鍵取弥七郎が信州諏訪から勧請する。安産に霊験あり。底抜の柄杓を奉納し報賓する。明治10年8月23日、据置公許となる。
2.0K
2
こちらは拝所の様子です。別名、十日の宮と呼ばれています。境内には冷たくきれいで豊かな湧き水...
愛知県北設楽郡東栄町振草の諏訪神社に参拝しました。
36744
賀茂小鋭神社
宮城県石巻市福地加茂崎72
1.2K
10
掃除中でしたが、一枚撮らせて頂きました。※御朱印はしてないそうです。
社殿になります。掃除するため県外から戻って来たそうです。
境内にある雷神堂(?💦)になります。
36745
六所神社 (北区堀谷)
静岡県浜松市浜北区堀谷499-1
2.0K
2
こちらが拝殿の様子になります。
浜松市北区細谷の六所神社に参拝しました。左手の御神木は浜松市の保存樹木、楠の大木です。
36746
松林寺 (岡山市南区宮浦)
岡山県岡山市南区宮浦
御朱印あり
奈良時代の天平年間に聖武天皇によって備前国の国分尼寺として創建されましたがその後廃絶し、児島湾の高島に高島神社の別当寺として再興され新華山松林寺普門院と称し江戸時代には岡山藩の崇敬を受けていましたが、明治時代に岡山藩の庇護がなくなると...
1.7K
5
旧千手院の児島四国霊場の御朱印を直書きで貰いました
岡山市の松林寺の客殿と庫裡です
岡山市の松林寺の山門です
36747
西林寺
愛知県稲沢市重本3丁目5番地
御朱印あり
1.8K
4
西林寺でいただいた御首題です。書置きになります。本堂右手の庫裡を訪ねいただきました。
西林寺の本堂です。本堂は何回か賽銭ドロに入られているそうで、扉は閉じてあります。本堂前から...
西林寺の山門です。西林寺は600年ほど前に真言宗から日蓮宗に改宗されました。
36748
三枚橋城
静岡県沼津市大手町4-3-2
御朱印あり
天正7年(1579年)に、北条氏を牽制するために武田勝頼の命で築城されたといわれている。武田氏の東駿河における拠点の一つの城で、いまの沼津駅の南側にあった。城は狩野川を背にして本丸をおき、それを取り巻くように二の丸、三の丸、外郭を配置...
1.8K
4
記録の為の投稿です。
36749
恋塚寺 (戀塚寺)
京都府京都市伏見区下鳥羽城ノ越町132
寺伝によれば、平安時代の末期、北面の武士遠藤盛遠が、渡辺渡の妻、袈裟御前に横恋慕し、誤って彼女を殺してしまった。盛遠は己を深く恥じ、直ちに出家して文覚(もんがく)と名乗り、彼女の菩提を弔うため一宇を建立したのが、当寺の起りといわれている。
1.7K
5
戀塚寺山門戀塚寺扁額文覚上人ゆかりの寺です。文覚はもと武士で、ある事件がきっかけで出家しま...
袈裟御前・文覚上人像袈裟御前に「夫の寝込みを襲うように」と指示され、討ち取って首級を月🌕に...
袈裟御前戀塚袈裟御前の首塚と伝えられています。文覚の墓がある高尾の神護寺を向いていると聞き...
36750
京極神社 (茶志内金刀比羅宮)
北海道空知郡奈井江町茶志内美唄3839
御朱印あり
2.1K
1
2021.12.8 参拝 奈井江神社同印
…
1467
1468
1469
1470
1471
1472
1473
…
1470/2205
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。