ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (36801位~36825位)
全国 55,108件のランキング
2025年9月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
36801
阿弥陀寺陵 安徳天皇
山口県下関市阿弥陀寺町4
御朱印あり
1.9K
3
桃山陵墓管区事務所にて捺させて頂きました。1年前に山口回ってきたときのが、ここで頂けるとち...
門は閉ざされていましたが、格子の隙間からは他の陵と同じような鳥居が見えました
赤間神宮の隣にある、阿弥陀寺陵へ来ました。
36802
児神社
京都府京都市右京区嵯峨釣殿町28
御祭神は、遍照寺を建立した寛朝大僧正(かんちょうだいそうじょう)の侍児。寛朝が亡くなると、後を追って広沢の池に身を沈めたと伝わる。その霊を慰めるためにこの社が創建された。
1.9K
3
広沢池から帰る途中児神社前を通りました。天気がひどくお参りしませんでした。
通りがかりでしたが、ちょっと気になってお参り…何か少し変わった雰囲気でした。
知られてない京都不思議神社4(白黒加工)児神社、石椅子遍照寺を建立した名僧、寛朝大僧正(か...
36803
光専寺
鳥取県八頭郡智頭町智頭147
光専寺(こうせんじ)は、鳥取県八頭郡智頭町にある浄土真宗本願寺派の仏教寺院。智頭宿の智頭往来沿いに位置する。本堂の「うぐいす張り」が有名。 山号は東嶽山、本尊は阿弥陀如来迎立像。創建は天正18年(1590年)とされる。鳥取藩藩主池田家...
2.2K
0
36804
秋川神明社
東京都あきる野市牛沼東竜ケ崎88
創立起源は不詳。旧称を日吉山王大権現(山王様)といい、明治3(1870)年秋川神社と改称、明治43(1910)年に徳重院内の村社神明社を合祀し、秋川神明社と改称している。江戸時代は神職中村大和の持であった。
2.1K
1
東京都あきる野市牛沼東竜ケ崎の秋川神明社に参拝しました。
36805
於久雲神社
兵庫県丹波市春日町上三井庄263−2
1.0K
12
塩の神 塩屋御前の社です。
境内社の稲荷神社の社です。
境内社の稲荷神社の鳥居と塩屋御前の社です。
36806
中曽根八幡神社
埼玉県比企郡吉見町松崎254
創建年代は不詳ながら、『風土記稿』に当社が式内社の横見神社の後身であるとの伝えがある旨が記されていることから、かなり古くから当社が存在したことが伺われる。慶安2年(1649年)には江戸幕府より社領8石の御朱印状を拝領。吉見町では8社寺...
1.2K
10
境内社:天満社になります。
境内社:三峰社になります。
稲荷大神の石祠になります。
36807
下南畑 (山形)氷川神社
埼玉県富士見市下南畑153
御朱印あり
詳細不明、看板無し。下南畑の名を冠していますが、山形という地区の名前だそうで、境内に山形集会所(廃止されているよう)があります。
1.5K
7
水宮神社にて直書きを頂きました!
山形氷川神社を参拝しました
山形氷川神社を参拝しました
36808
長純寺
滋賀県彦根市佐和町5-49
佐和町(さわちょう)にある曹洞宗の寺院。同派近畿管区滋賀県第4教区に所属している。慈眼院に隣接している。
1.8K
4
春光院の墓に関する説明板です。お墓は本堂北西角あたりにあります(墓石の写真は保存がうまく行...
森川許六含め森川家の墓です(墓石群の何列目とかは忘れてしまったので、訪れるときはこの画像を...
長純寺の本堂はとても近代的な造りになっています。左手にお墓が広がっていました。
36809
不動院
静岡県浜松市西区浜松市入野町1900-3
御朱印あり
1.6K
6
龍禅寺(浜松市中央区龍禅寺町357)で濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
不動院の本堂跡です。既に跡地でした。2023年頃までは、本堂があったようです。
不動院の境内にある奥の院です。
36810
厳磐叢神社
静岡県富士宮市上井出265−1
1.6K
6
白糸の滝に向かう道沿いにあります。
静岡県富士宮市の厳磐叢神社⛩️に伺いました。8月の参拝記録になります。
厳磐叢神社におまいりしました。
36811
金鶏寺
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代4103
1.8K
4
金鶏寺からの諸塚村の景色です。🙏椎葉村に向かう予定でしたが通行止めの為変更です😅
金鶏寺の本堂です。🙏御朱印は有りませんでした😅
金鶏寺境内には大きな杉がに並んでいます🙏
36812
福定寺
宮城県塩竈市小松崎3-30
1.7K
5
塩竈市 松巖山福定寺 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
塩竈市 福定寺 本堂前に立つ石燈籠です。
塩竈市 福定寺 斜めから本堂です。
36813
西音寺
滋賀県犬上郡多賀町中川原15
中川原(なかがわら)にある真宗大谷派の寺院。同派京都教区近江第11組に所属している。
1.8K
4
境内に展示されていた鬼瓦とその説明です。
境内には腰掛石と八飛の梅がありました。
こちらは東側の入口です。標柱はないですが、本堂の向きからみてこちらが正式な参道だと思われます。
36814
北野天満宮
兵庫県加東市北野322
寛永6年(1629)8月京都北野より勧請。
2.1K
1
36815
覚林寺
岐阜県岐阜市益屋町8
元和元年(1615年)、雲心如閑禅師によって創建された。如閑禅師はもともと織田家の家臣・木下兵衛佑の孫で、木下長三郎延勝と名乗っていた。如閑禅師は上加納瑞龍寺の悟溪宗頓を開山に招いた。享保年間(1716年 - 1732年)6世・大椿祖...
1.8K
4
覚林寺の概観です。草が生い茂っていました。
覚林寺の山門横には駐車場が設けられていました。
正法寺の西に細い道があったので北に抜けてみると、すぐ西に覚林寺がありました。
36816
男山八幡神社
山形県酒田市東栄町12-17
1.0K
12
かつては境内に土俵があり、例大祭(六夜祭)の時には奉納子供相撲大会が開催され、出店も出るよ...
社殿に掲げられた社号額です。
社殿の中の様子です。
36817
西養寺
岐阜県各務原市川島松原町234
川島松原町(かわしままつばらまち)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区岐稲組に所属している。かわしま育ちの庭・かわしま学びの庭を運営している。
2.0K
2
西養寺の山門です。比較的新しそうに見えます。
西養寺の西側に駐車場があります。山門は東ですので、北か南から迂回します。すぐ南の道(?)は...
36818
南陽院
京都府京都市左京区南禅寺福地町86−10 南陽院
2.0K
2
京さんぽで来ました。門前でお詣りです。
36819
溝上酒造株式会社
福岡県北九州市八幡東区景勝町1-10
御朱印あり
溝上酒造は、江戸時代の弘化元年(1844年)に誕生した百七十年以上の歴史を持つ蔵です。創業当初は大分県中津市にて、天空に舞う鶴を吉兆とし、「鶴天心」を銘柄としていました。昭和6年(1931年)北九州市八幡の皿倉山の庵に、酒造りの命であ...
1.8K
4
溝上酒造の御酒印をいただきました。🍶
オススメの天心 純米吟醸 ¥1793_と天心 清酒グラス¥300_です🍶
溝上酒造の直売所です🍶こちらで購入すると、御酒印をいただけます。🍶
36820
月心寺
愛知県名古屋市名東区神月町604
御朱印あり
1.7K
5
愛知県名古屋市の月心寺の御朱印です。
ご本尊は阿弥陀如で、脇仏は文殊菩薩と普賢菩薩が祀られているようです^^十一面観世音菩薩...
8月訪問。月心寺本堂
36821
鹿島御嶽神社
栃木県足利市助戸仲町479
1.4K
8
向って左側の狛犬。吽形?
社号標「鹿嶋御嶽神社」。
向って右側の狛犬。阿形?
36822
後山科陵 醍醐天皇
京都府京都市伏見区醍醐古道町
御朱印あり
1.3K
9
後山科陵(醍醐天皇)
後山科陵(醍醐天皇)
後山科陵(醍醐天皇)
36823
川田神社
滋賀県湖南市正福寺1219
川田神社(かわたじんじゃ)は、滋賀県湖南市に鎮座する神社である。式内社論社で旧社格は村社。
2.2K
0
36824
経島神社
島根県出雲市大社町日御碕
かつて、経島に天照大神を祀る日沈宮(ひしずみのみや)があり、それを天暦2年(948)に日御碕神社へ遷座した。現在は、日御碕神社の神域として一般の立ち入りは禁じられている。また、この島は、ウミネコの繁殖地として、国の天然記念物に指定され...
1.4K
8
【島根県】日御碕神社の境外末社「経島(ふみしま)神社」です。こちらは、日御碕神社の神域とし...
経島神社の鎮座する島は、ウミネコの繁殖地として、国の天然記念物に指定されているそうです。
【日御碕神社】近くの漁港から、遥拝させて頂きました🙏✨🐥過去の投稿に、上陸禁止の無人島とあ...
36825
大厳院
愛知県犬山市字大門24
天平元年に創建されたと伝わる。永禄8年(1565年)に再興された。明治25年には堂宇が再建された。
1.4K
8
馬頭観音さんかな?真言は『オン・アミリトドバン・ウン・パッタ・ソワカ』
お不動さんです。真言は『ノウマク・サンマンダバザラダン・カン』
役行者像です。沢山の梵字が打ってありますね。
…
1470
1471
1472
1473
1474
1475
1476
…
1473/2205
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。