ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (38051位~38075位)
全国 55,117件のランキング
2025年9月22日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
38051
池鯉鮒神社
愛知県名古屋市港区魁町2-31
876
12
池鯉鮒神社。江戸時代後期に開拓された熱田前新田に位置しますが、池鯉鮒神社の目の前にある中の...
写真左端に、池鯉鮒神社の社号標が見えますの( ゚∀゚)。名古屋市に「知立神社系」の独立した...
「知立神社」の銘が入った石碑もありますの( ´∀`)。1959年の伊勢湾台風で大きな被害を...
38052
鷺大神社
埼玉県東松山市柏崎744
創建年代は不詳ながら、地内には、古墳時代初期を中心に弥生期から平安期に至る集落跡などの遺跡が確認され、社伝に祀られる以前から、古代の人々によって祭祀が営まれていたが推測される。当社の歩んできた歴史を語る史料の一つに、宝暦六年(一七五六...
978
11
脇参道の鳥居・社号標になります。
社殿に繋がっているので社務所と思われますが、「老人憩の家」と書かれておりました。
こちらが本殿になります。
38053
教浄寺
岩手県盛岡市北山1丁目13-25
当山の開山は覚阿湛然和尚で、開基は南部11代伊予守信長公であります。 正慶2年(1333)、兄の南部10代右馬頭茂時公が、鎌倉で北条氏滅亡の際、高時に殉じ割腹。 遺臣と共に藤沢の時宗総本山清浄光寺(通称遊行寺)に埋葬されました。現在も...
2.0K
0
38054
白雲社
兵庫県明石市桜町8−19
白雲桜は、元は大きな枝垂(しだれ)桜で、当時江戸から見物に来るほど美しいさくらであったと伝えられている。第8代明石藩主・松平直明(1682-1701)が、この桜を詠んだ「幾千枝の柳も兄や絲(いと)さくら」という発句も残されている。その...
1.9K
1
明石の白雲社前にて。五代目となった枝垂れ桜(白雲桜)が咲いていました。
38055
妙見神社
徳島県名西郡神山町東野間153
御朱印あり
創立年代不詳。伝承に大宣都比賣命が伊勢国より後輪された時の伴神と言われている。
1.9K
1
妙見神社と言われている、皇道神社の御朱印です。上一大粟神社にて頂きました。
38056
自證寺
静岡県富士宮市黒田292−2
御朱印あり
1.5K
5
自證寺でいただいた御首題です。
自證寺におまいりしました。
富士宮市 自證寺さんにお参り✨
38057
領善寺
滋賀県蒲生郡竜王町弓削907
御朱印あり
この地にはかつて、聖徳太子が創建したと伝わる向陽山瑞光寺(瑞光廃寺)があった。昭和25年(1950年)、真誠院日長(昭和29年1月12日没)が当地に瑞光廃寺があったのを知り、村民に無縁霊の供養をもちかけた。 住民の山中光次は日長を迎え...
1.8K
2
御首題を頂きました。御首題拝受904ヶ寺目。
2月訪問。領善寺本堂
38058
加茂神社
山形県西村山郡朝日町中沢
祭神は建雷命で区民からは「雷神様」と呼ばれ親しまれています。電力会社の人が雷が落ちないようにとお参りに来ることもあるそうです。毎年4月20日の祭りの日には多くの参拝者で賑わいます。
1.3K
7
賀茂神社になります。道路は狭くこれ以上後ろに行くと谷に落ちてしまいます😆。
賀茂神社の境内にある石碑になります。細い道路から撮っています📸。
賀茂神社を斜めから撮っています📸。後ろには国道が有ります。
38059
菩提寺
岐阜県不破郡垂井町岩手1
1.4K
6
菩提寺。真言宗布教のためこの地を訪れた空海が、地元の豪族・伊福氏に請われて開基となり、伊福...
菩提寺。もとは菩提山上にありましたが荒廃し、中興時に現在の山麓へ移されたの。本堂は、関ヶ原...
菩提寺の山門。珍しい竜宮門ですの(*゚∀゚)。
38060
宇波刀神社
山梨県甲府市宮原町1265
創建年代は非常に古く、延喜式では甲斐国の式内社に列せられ、寛治年間に新羅三郎義光が再建、保元元年鎌田兵衛尉正清再建と、鎌田氏との関係を深め、鎌田庄十六七か村の惣社氏神とされてゐる。武田氏(信虎)全盛の頃源氏の氏神石清水八幡宮にあやかり...
1.8K
2
宇波刀神社におまいりしました。
宇波刀神社の拝殿です。
38061
長光山妙印寺
神奈川県横須賀市長坂4-18-7
1.7K
3
妙印寺の山門になります。
妙印寺の御本堂になります。誰も居ない無人のようでした。
横須賀市指定文化財です。
38062
八坂神社 (勝浦市新官)
千葉県勝浦市新官281
1.2K
8
八坂神社の参道からの景色。
八坂神社を左側から見た本殿。
八坂神社の右側から見る本殿。
38063
八幡神社 (正八幡宮)
徳島県三好市三野町清水1077
旧神饌幣帛料供進神社。三好家の氏神で、永正元年(1504)三好長輝の創建になると伝えられている。
1.4K
6
正八幡宮(村社)参拝
八幡神社(正八幡宮)の本殿です。
八幡神社(正八幡宮)拝殿の神額です。
38064
礼文内神社
北海道中川郡豊頃町礼文内623番地
御朱印あり
明治33年礼文内沢の奥、円山に小祠を建立したのが創祀である。大正4年人家の密集化の中心地に移転建立、大正6年社殿を造営した。昭和33年宗教法人設立(神社本庁所属)。平成2年8月礼文内神社社殿改築工事が竣工した。
1.0K
10
年末年始にかけて御朱印の依頼があれば対応始めたようです。礼文内神社の直書き御朱印になります。
馬頭観世音菩薩さまになります。
境内右手に,馬頭さんをお祀りしてました。
38065
恵日寺
高知県香南市香我美町山北4475
恵日寺(えにちじ)は、高知県香南市香我美町山北にある真言宗智山派の仏教寺院。本尊は十一面観音。
2.0K
0
38066
八幡神社 (上石津町牧田)
岐阜県大垣市上石津町牧田4296
縁由不詳。棟札一、元禄二年八月正八幡大菩薩、願主惣氏子中大工傳兵衛、半右ェ門。一、元禄八年九月八幡大菩薩、願主惣氏子中小工傳兵衛、同半右ェ門、大工多儀郡宇田村住人長谷川勘次郎。一、宝永五年二月八幡大菩薩願主桑原利兵衛諸直、桐山松右ェ門...
1.8K
2
こちらは境内の様子になります。
大垣市上石津町牧田の八幡神社に参拝しました。
38067
正神社
静岡県周智郡森町谷中1146-1
寛文5年11月、谷中中央山上地番谷中1146番地1に大山昨神(俗に山王様)を奉遷鎮座し、谷中村の氏神とする。明治8年谷中村、田中村合併に当り、田中村氏神、八幡神社相殿西宮神社を相殿として合祀し、拝殿外新築する。昭和13年本殿、拝殿、長...
1.8K
2
こちらが、正神社の拝殿になります。
周智郡森町谷中の正神社におまいりしました。
38068
朝日稲荷大明神
三重県伊勢市二見町茶屋228
1.1K
9
真っ赤な祠。大変綺麗です。
くるっとUターンして、鳥居のトンネルです。
屋根付きの一の鳥居。扁額に文字はありませんでした。
38069
長谷寺
福島県伊達市保原町5-30
御朱印あり
1.2K
8
【信達33観音霊場】 〖第 24 番〗《卯花広智寺観音》 【長谷寺】📍福島県伊達市保...
【信達33観音霊場】 〖第 24 番〗《卯花広智寺観音》 【長谷寺】📍福島県伊達市保...
【信達33観音霊場】 〖第 24 番〗《卯花広智寺観音》 【長谷寺】📍福島県伊達市保...
38070
福かっぱ大明神
島根県隠岐郡隠岐の島町西町
近くを流れる八尾川には、唐人屋九兵衛がきゅうりを盗むカッパを懲らしめ今後唐人屋の先代弥太郎氏が地域のために祀った神様です。
1.4K
6
福かっぱ大明神の正面になります。
福かっぱ大明神の説明書きです。
福かっぱ大明神になります。
38071
清岩院
東京都福生市福生507
2.0K
0
38072
丸根砦
愛知県名古屋市緑区大高町丸根
御朱印あり
永禄3年5月19日(1560年6月12日)、桶狭間の戦いの前哨戦が行われ、佐久間盛重を将とする織田軍が立てこもったが、松平元康率いる今川軍に敗れ全滅したといわれている。その後、三河で独立した徳川家と織田家が同盟関係になったため存在意義...
1.6K
4
桶狭間ゆかりの丸根砦🏯御城印をいただきました😊
丸根砦の慰霊碑になります。
丸根砦跡の石碑です。
38073
海蔵寺
福岡県遠賀郡岡垣町内浦931
正慶年中(1332-1334)峰翁祖一和尚、大暁禅師の開山として探題北条氏某・ 法名鼎岩法周居士が開基となって開創された。しかし、南北朝騒乱によって廃れ、 開創後約100年、開山の法孫で竺裔玄中和尚という人を中興開山とし、 須藤駿河守...
1.7K
3
海蔵寺境内の馬頭観音像です。🙏
海蔵寺の本堂です。🙏今回は、お留守で御朱印は次回に😅
海蔵寺の入口です。🙏
38074
大塚山 實相院 昌福寺
埼玉県熊谷市上中条918
御朱印あり
1.5K
5
参拝記録保存の為 實相院 ご本尊 阿弥陀如来
参拝記録保存の為 實相院 寺号石とコスモス
参拝記録保存の為 實相院 山門入り口
38075
法城寺
静岡県静岡市葵区吉津935
御朱印あり
1.5K
5
📍静岡県静岡市葵区吉津【法城寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 12 番〗 🔸書き置きにて...
📍静岡県静岡市葵区吉津【法城寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 12 番〗 🔸本堂#静岡梅...
📍静岡県静岡市葵区吉津【法城寺】 🔸本堂扁額#静岡梅花観音霊場
…
1520
1521
1522
1523
1524
1525
1526
…
1523/2205
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。