ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (41851位~41875位)
全国 54,401件のランキング
2025年7月31日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
41851
熊野神社 (千塚町)
群馬県館林市千塚町
1.1K
4
常栄寺様の近くに荒れた感じの神社様を見かけ、気になったので寄らせていただきました。
拝殿に掛けられた額。文字は「警鐘信號」でしょうか。渡良瀬川が近いので増水時に鳴らされたのか...
拝殿越しの本殿。扉が少し開いてましたが、さすがに畏れ多く覗くのはやめました。
41852
慈尊寺
三重県伊賀市白樫1530
御朱印あり
1.2K
3
伊賀四国八十八ヶ所霊場専用納経帳に押印させていただきました。
慈尊寺の本堂を撮影。ご本尊は弥勒菩薩。木造阿弥陀如来坐像は県の有形文化財に指定されています。
伊賀市の慈尊寺に参拝。伊賀四国八十八ヶ所霊場第63番札所になります。
41853
慈勝寺
岐阜県各務原市松本町1-208
元禄8年(1695年)、加納脇本陣前当主・森十左衛門より勧請された獨雲惠覺禅師により慈勝庵の名で創建された。十左衛門は寺院建物と仏供田を寄贈した。慈勝庵は松本村に陣屋を置いた旗本坪内氏の菩提寺とされた。正徳元年(1711年)、森十左衛...
1.3K
2
数々の地蔵があり、布袋様の像もあります。
慈勝寺の概観です。奥には白鬚神社の社殿が見えます。
41854
蓮性寺
山梨県南巨摩郡南部町塩沢1490
御朱印あり
1.2K
3
南部町 蓮性寺御首題をいただきました😊
南部町 蓮性寺さんにお参り✨
南部町 蓮性寺さんにお参り✨
41855
法縁寺
滋賀県彦根市本町3-2-38
室町時代後期(1400年代)、佐和山城下に創建されたと伝わる。長い間坂田郡上多良村真廣寺と兼任していたが、寛永元年(1624年)真廣寺住職・浄本の次男・竹中浄秀が、彦根藩家老で従兄弟の木俣守安の取りはからいによって現在地へ移転し、専任...
1.3K
2
法縁寺の概観です。彦根城南の道路から一本入ったところにあります。
法縁寺の東隣には駐車場があります。縦長の地形で、入口は門のようになっているので大きい車の方...
41856
上宮稲荷神社
東京都清瀬市下宿2-389
838
7
『上宮稲荷神社』(うえみや稲荷神社)社殿と狐
『上宮稲荷神社』社殿
『上宮稲荷神社』清瀬稲荷公園内にあります。社殿の横には宝物殿。
41857
天満神社
長崎県南松浦郡新上五島町続浜ノ浦郷471
天満神社(てんまんじんじゃ)は、長崎県新上五島町続浜ノ浦郷(つづきはまのうらごう)・浜ノ浦地区に鎮座する神社である。
1.5K
0
41858
宗像神社
長崎県対馬市上対馬町大増730
738
8
宗像神社の拝殿になります。
宗像神社の本殿になります。
宗像神社の狛犬さんです。
41859
専念寺
和歌山県和歌山市北ノ新地1丁目40
旧若山(和歌山)城下の新町北新地にあり、古くは駿河国駿府城下七軒町にあって大二(了玄とも。徳川家臣古川大膳の子)上人が創建した。元和年間(1615年~1624年)、紀州へ来て本町7町目(現・和歌山市本町)に一寺を建立して寺号を「専念寺...
1.4K
1
専念寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
41860
新間大井神社
静岡県静岡市葵区新間1478−2
創建年月は不詳である。明治八年二月村社に列格した。昭和二十一年七月三十日宗教法人令に依る届出をなし、昭和二十七年八月宗教法人法に依る法人設立の登記をした。
1.3K
2
拝殿の様子です。拝所頭上には祭神名が彌都波能賣神と大きく書かれていました。
静岡市葵区新間の新間大井神社に参拝しました。村のはずれの林道入り口にある神社でした。
41861
大山祇神社
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町13ー10
創建年代不詳であるが、古くは山神社と称し、別当は同村天台宗宝泉寺であった。新編武蔵風土記によれば、此地に里人を害す大蛇を里正が年来の暴虐を諭し、山神として奉仕することを約して退散せしむとあり。里正は当初の旧家関口家の祖であるが、その...
1.3K
2
横浜市鶴見区 大山祇神社の鳥居と社殿へと続く参道です。
横浜市鶴見区 大山祇神社の由緒書きです。
41862
普賢寺
東京都葛飾区東堀切3丁目9-3
1.5K
0
41863
広見寺
兵庫県丹波市春日町平松409
837
7
梵鐘に、三好達治氏の冬の日の詩が書かれてました。
梵鐘に、広見寺大梵鐘再鋳縁起が書かれていました。昭和19年戦争資材として供出されたまま戻っ...
広見寺の鐘楼の写真です。
41864
諏訪社神明宮恵毘須社合殿
新潟県新潟市北区太夫浜1908
1.0K
5
北区太夫浜の諏訪社神明宮恵毘須社合殿へ行ってまいりました電話です伺ったところ、御朱印はやっ...
扁額には諏訪大明神と書かれてました
合殿(あいどの)の説明書きです
41865
御嶽神社 (利保町)
栃木県足利市利保町91
737
8
手水鉢。こちらも露出失敗。
境内の庚申塔などの一部。露出失敗。
拝殿内部の様子。御神体等は見えないようです。
41866
常光寺
佐賀県伊万里市木須町4676
慶長二年(1579)、源誉上人によって開山した浄土宗の寺。東山代町滝川内の大通山に建立したが、後に伊万里町に移り、さらに木須東に移転。
1.0K
5
常光寺本堂浄土宗の寺です。閻魔さまで知られています。※佐賀県では、コチラと唐津市の浄泰寺の...
常光寺本堂自由に参拝出来ました😊
閻魔堂本堂の横にあります。年にえんま祭りもやっているようです。
41867
浮谷神社
埼玉県さいたま市岩槻区浮谷153
「風土記稿」平野村の項には「八幡社村の鎮守なり、久伊豆社・神明社・稲荷社・熊野社以上神主仙波大和持、神明社浮谷院持」とある。江戸時代には多くの神社があった、当社はこのうちの久伊豆社に当たり、明治6年村社となり、明治42年に八幡社、二柱...
1.3K
2
参拝記録として投稿します。
参拝記録として投稿します。
41868
法界寺
大阪府大阪市北区兎我野町15-2
御朱印あり
1.2K
3
大都会のお寺🙋訪ねにくいかも
恩は石に刻むべし 怨みは水に流すべし深〜い🙆
大阪市の「法界寺」にお参りしました。
41869
稲荷神社 (政田)
岐阜県本巣市政田690
創建時期は不詳。もともと、古くから稲作が盛んであった上市場地区(字新堀西)に祀られていたが、宝暦6年(1756年)に神意にともなう氏子らの願いによって現在地である溝口地区(字垣内)に移った。
1.4K
1
光明寺近くの稲荷神社です。静かな地区の神社といった様子ですが、とてもきれいで大切にされてい...
41870
正覚寺
東京都江東区深川2-22-5
浄土宗寺院の正覚寺は、大音山響流院と号します。正覚寺は、正源寺を創建した専蓮社南誉上人白玄和尚(寛文10年1670年寂)が寛永6年(1629)に創建、南誉上人白玄和尚が熊谷寺から戻って後、上人の隠居寺なっていたといいます。「猫の足あと」より
1.2K
3
東京都江東区 正覚寺浄土宗寺院都内の寺院という感じ。呼鈴押すも不在。
東京都江東区 正覚寺浄土宗寺院1階階段下付近 ふれあい観音様
東京都江東区 正覚寺浄土宗寺院寺号標です
41871
興雲寺
静岡県駿東郡小山町竹之下1171
弘法大師が諸国巡歴の途中、この地で秘法を伝え、真言宗の密院として建立したと伝えられ、鎌倉時代、竹之下孫八左衛門源頼忠( 大森頼忠)が開基となり、厚く保護した。
1.5K
0
41872
西島住吉神社
大阪府大阪市西淀川区西島1丁目2
元禄十一年(1698)九条村の池山新兵衛が四百二十両を納めて開墾し、佃・大和田の対岸より西にあるところから西島と名付けられた。開墾の折、この地の守護神として住吉四柱大神を勧請し、子々孫々に心を受け継ぎ御加護を戴 き、今の地の発展につな...
1.1K
4
古い鳥居を使った祈願石もございました。
こちらが、西島住吉神社の本殿になります。
こちらは、西島住吉神社の御手水舎です。
41873
大虎山 栖雲禅寺
群馬県富岡市冨岡1839
1.0K
5
参拝記録保存の為 栖雲禅寺 寺号石と参道入り口
参拝記録保存の為 栖雲禅寺 山門
参拝記録保存の為 栖雲禅寺 山門と鐘楼
41874
西郡神社
岐阜県揖斐郡大野町松山字志名130
1.0K
5
西郡神社の拝殿です。御祭神は応神天皇、市杵島姫命、建速須佐之男命です。御朱印の有無は不明です。
拝殿前から常光寺の鐘楼堂を見下ろします。後ろに見えるのは常光寺の本堂です。
拝殿前から境内を見下ろします。先に見えるのはちょうど濃尾平野の北端ぐらいです。西郡神社は嘉...
41875
真如庵
岡山県倉敷市茶屋町661-2
江戸時代の正徳4年に江戸の玄照寺から2代帯江領主戸川安広の遺骨を分骨して現在地に墓所を造営、墓所に隣接して位牌堂を建立して廟所として創建され、安広の法名眞如院殿淨性日覺大居士から淨性庵と称したそうです昭和10年に身延山法主望月日謙大僧...
939
6
真如庵の戸川安広墓所
戸川安広墓所の鳥居です
茶屋町の真如庵の戸川安広位牌堂です
…
1672
1673
1674
1675
1676
1677
1678
…
1675/2177
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。