ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (7526位~7550位)
全国 51,652件のランキング
2025年1月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7526
藤山神社
長崎県佐世保市小舟町122-5
御朱印あり
9.9K
47
御朱印いただきました。記録用です。
雨の中の藤と拝殿 趣きがあります
参拝した日は もう花も終わりごろでした
7527
興禅寺
愛知県津島市今市場町3-22
御朱印あり
12.6K
17
お月見灯路 夜参りにて直書きを拝受。
興禅寺でいただいた御朱印
俳人の堀田木吾の墓(津島市指定史跡)
7528
園田聖天 福田寺
兵庫県尼崎市東園田町4丁目33
御朱印あり
当山は今より千三百年前、役行者が生駒山中に棲む鬼賊を退治され、その霊跡に修行道場を建立されたのが始まりです。大正4年、生駒山から尼崎市に移転しました。真言宗聖天派大本山。本尊は大聖歓喜天です。
12.4K
19
阪急園田駅北5分。御本尊は大聖歓喜天で、インドの古代神話に出てくる神です。住職さんが気さく...
兵庫県尼崎市の園田聖天・福田寺さん✨✨寺院名碑とお地蔵様のコラボです🤭めちゃくちゃ、可愛い...
兵庫県尼崎市の園田聖天・福田寺さん😮寺務所の呼び出しは何と❕❕ 鐘でしたよ~✨✨初めてです...
7529
於玉稲荷神社
東京都葛飾区新小岩4丁目21-6
御朱印あり
神田の於玉ヶ池にあった於玉稲荷大明神を当地に勧請したことを創祀とする。
10.0K
43
皆さまこん〇〇はです。今日は出張中の休日で於玉稲荷神社さまへ参拝に伺いました。参拝後、拝殿...
於玉稲荷神社に伺いました☺️🙏こちらも初参拝です🙏
銀杏がとっても綺麗でした☺️
7530
冨士浅間神社
群馬県利根郡みなかみ町谷川533
御朱印あり
水上町指定重要文化財冨士浅間神社中宮指定年月日 昭和51年10月22日冨士浅間神社は古くから谷川岳にまつわる山岳信仰の中心的な役割を果たしてきました。社殿は現在までに数回にわたり改築が施されてきましたが、所蔵されている棟札は寛文3年(...
10.2K
41
富士浅間神社さま紙渡しの御朱印頂きました。
富士浅間神社さまお参りに伺いました。拝殿です。狭い道を進みながら、チョット悪夢が蘇り😨ドキ...
富士浅間神社さまお参りに伺いました。手水舎です。
7531
岩屋寺 奥之院
愛知県知多郡南知多町山海字城洲62-2
御朱印あり
11.2K
31
直書きを拝受しました。
愛知県知多郡南知多町の大慈山岩屋寺奥之院にお参りに来ました岩屋寺の本堂から300m 5分ほ...
岩屋寺奥之院の二十五菩薩堂です
7532
塚本神社
大阪府大阪市淀川区塚本2丁目2-7
御朱印あり
塚本神社(つかもとじんじゃ)は大阪市淀川区塚本に鎮座する神社。
12.4K
19
書き置きで頂きました〜!
直書きの御朱印を頂きました。終戦の日のためか、参拝でなく、鎮魂でした
のぼりにもたくさんの湧気の文字がありました。
7533
成仏寺
大分県国東市国東町成仏1140-4
御朱印あり
養老二年(718)に仁聞菩薩が創建。当初は妙見山浄土院と称していた。中興二代順清阿闍梨の時、阿闍梨は地獄谷に住む毒龍を封じ込め、人々が安穏に過ごす事ができた。この由緒から「龍下山成仏寺」と改称された。
11.3K
30
宇佐神宮六郷満山霊場 第22番札所専用納経帳にていただぎました
色紙御影をいただきました。
成仏寺 鬼会面「鎮鬼」の面です。六郷満山霊場では、本堂内に鬼会面が入ったクリアケースがある...
7534
内宮神社
愛媛県新居浜市山根町10-3
御朱印あり
内宮神社(うちのみやじんじゃ)は、愛媛県新居浜市にある神社。正式名称は「内宮天照皇大神宮」(うちのみやていしょうこうたいじんぐう)。主祭神は天照大御神。神紋は御所車。
11.5K
51
以前に参拝した時にいただきました。
内宮神社(新居浜市)参拝
山の中迷いながらのお参りでした。
7535
石上寺
三重県亀山市和田町1185
御朱印あり
石上寺(せきじょうじ)は、三重県亀山市にある、高野山真言宗の仏教寺院。山号は 那智山(なちさん) 院号は 松寿院(しょうじゅいん)。本尊は子安延命地蔵菩薩。
11.4K
29
こちらは『三重四国八十八ヶ所霊場』の納経帳に頂いた御朱印です。
2月訪問。石上寺内の熊野権現社
2月訪問。石上寺七福神の旗
7536
豊間諏訪神社
福島県いわき市平豊間下ノ内86
御朱印あり
大同二年、坂上田村麿が征夷の戦勝を祈願して、豊野山頂に諏訪大社を勧請したという。その後永仁年間岩崎三郎隆久によって再興寛永元年、神主大嶺大和守藤原常定の代に、豊野山より現在地に遷座
9.7K
46
参拝記録として投稿します
いわき市 豊間諏訪神社 青空の下一ノ鳥居です。
いわき市 豊間諏訪神社 社号標石です。
7537
向福寺
神奈川県鎌倉市材木座3-15-13
御朱印あり
鎌倉三十三観音霊場
向福寺は1282年(弘安5年)に創建されました。開山は時宗の開祖一遍上人同様、全国行脚をして踊念仏により教えを広めた一向俊聖上人と言われています。一向俊聖上人の一向宗は、江戸時代に幕府によって強制的に時宗に統合されました。本尊は阿弥陀...
10.1K
42
^_^^_^^_^^_^
鎌倉33観音霊場第15番向福寺さんにお参りしました。
神奈川県鎌倉市 時宗 向福寺のご本堂です。
7538
木曽駒ヶ岳神社
長野県駒ヶ根市
御朱印あり
山上の社殿は、信州、伊那、木曽の3ヶ所あります。甲斐駒ヶ岳に対して、木曽駒ヶ岳と呼ばれることが多いです。中学生が学校行事で登山するような長野県南部の県民にとって身近な山です。
13.2K
11
ロープウェイ終点駅の売店で頂きました。
まだ雪が多い。登山装備無いと歩き回れません。
木曽駒ヶ岳に登拜。信州駒ヶ岳神社へ参拝しました。
7539
浄楽寺
神奈川県横須賀市芦名2-30-5
御朱印あり
寺伝によると、文治5年(1189)に源頼朝が父・源義朝の菩提を弔う為に創建された(鎌倉にあった)勝長寿院が、建永元年(1206)の台風による堂宇破損を機に和田義盛と北条政子の手で現在地に移したとされる。鎌倉にでは大御堂などとも呼ばれ、...
10.3K
40
19日は休みだったので京急夏詣神社巡りの南エリアに行って来ました。森戸大明神から国道134...
19日は休みだったので京急夏詣神社巡りの南エリアに行って来ました。森戸大明神から国道134...
19日は休みだったので京急夏詣神社巡りの南エリアに行って来ました。森戸大明神から国道134...
7540
小茂田浜神社
長崎県対馬市厳原町小茂田742番地
文永十一年(1274)10月5日、元・高麗連合軍が佐須浦に襲来。宗助国以下主従80騎で防戦したが、全員が討ち死にした。村人が小祀を建て、南北朝の頃に宗経茂が現在地に遷し、神領を寄進した。
9.0K
53
小茂田浜神社 元寇な古戦場
小茂田浜神社 元寇な古戦場
小茂田浜神社 元寇な古戦場
7541
火産霊神社
福井県福井市手寄1-19
御朱印あり
福井藩祖松平秀康公が下総国結城(茨城県)に在城の頃、防災の神と崇めていた遠州秋葉神社の御分霊を慶長6年(1601年)北の庄(福井)に転封の際に勧請し、当初は元豊島下町に鎮座されたが、戦後、現在地に移転した。
12.0K
23
直書きの御朱印をいただきました。
鳥居です。バス通りに面していますが、こぢんまりとした神社です
御朱印と一緒に御紋のはいったタオルを頂きました。
7542
海清寺
兵庫県西宮市六湛寺町7-25
御朱印あり
西宮市役所の東側にあり六湛寺公園に隣接した臨済宗妙心寺派の禅寺です。南北朝時代の頃に創建されたらしく、門前には大クスノキがあり、その大きさは樹周約6メートル、高さは約35メートル、樹齢600年以上という巨樹です。赤門と呼ばれている丹塗...
12.7K
16
西宮市の海清寺さんの御朱印です。
西宮市の海清寺西門です。2002年4月以来の参拝です。西宮市役所のすぐ近くに位置しています...
西宮市の海清寺西門の門扉です。「わたしのなかに もうひとり」「すてきな わたしが おるね・...
7543
蓮乗寺
茨城県水戸市元吉田町2705
御朱印あり
永禄元年(1558)水戸城中に未だ日蓮宗の寺院がないことを嘆いて水戸城主江戸但馬守の要請によって、大本山中山法華経寺の日院上人の高弟で秀才であった正覚院日慈上人が水戸府下の上寺町に創建し、後に吉田の木澤新田を経て、現在の古宿の地に移っ...
11.2K
31
前回参拝した時小型の御朱印帳に書き置きの御朱印を貼り付けました。
南無日蓮大菩薩と記載された石柱です。
本堂の左側に6月度の行事予定表が設置されていました。
7544
明智神社
福井県福井市東大味町
御朱印あり
明智光秀が朝倉氏に身を寄せていた時の屋敷跡と伝わる場所に、「あけっつぁま」と呼ばれる小さな祠「明智神社」があります。中には高さ13cmの木彫りの光秀座像が祀られています。この木像は東大味町の3軒の農家が「生きているのは光秀公のおかげ」...
10.8K
35
書置きの御朱印を頂きました。頂けるのは「山本食料品店」で頂けます。地図が張ってありました。...
明智神社に参拝しました。
明智神社の境内です。
7545
世界平和大観音
長野県下高井郡山ノ内町平穏2763-1
御朱印あり
湯田中渋温泉郷にある世界平和大観音は、1964年(昭和39年)に建てられたブロンズ製で高さ25メートル、重さ22トンあります。現存の青銅ブロンズ製観音立像としては、東洋一の高さといわれており、平和のシンボルとして、小高い丘の上から穏...
10.5K
48
受付に戻り、御朱印を拝受しました。この時は書置き対応でしたが、印刷ではなく、半紙への直書き...
長野県山ノ内町の「世界平和大観音」(弥勒山大観音)さまをお参りしました。(今回の投稿は、2...
観音さまと一緒に、おまいり犬🐩の参拝記念写真を撮りました。
7546
日用神社
石川県小松市日用町卯27
御朱印あり
小松市日用町に鎮座。全国有数の苔庭に圧巻! 秋篠宮殿下が訪れ、石川に行くなら、ぜひ日用の苔の里へ、と眞子様も日用へ。そのときの感動を歌会始めで歌われています。
9.4K
49
'24.05.14訪問/菟橋神社で拝受/書置き
日用神社さまの社殿です(๑・̑◡・̑๑)!
日用神社さまの神額です(゚∀゚)!
7547
観智院
香川県善通寺市善通寺町3ー2ー21
御朱印あり
大同二年に弘法大師が創建した善通寺の塔頭寺院で十善坊と称し、寺内塔頭寺院筆頭として善通寺一山の寺務を掌握していた。中世に現在の観智院に寺号が改められている。御本尊の十一面観世音菩薩は子安観音と呼ばれ、高松藩主松平公の側室が出家して尼と...
9.5K
48
再度掲載ですが、さぬき三十三観音霊場第二十五番札所・五岳山屏風浦観智院の納経です。子安観世...
お参りさせて頂きました(˶' ᵕ ' ˶)
今回の参拝の目的だった善通寺塔頭観智院の由緒書です。御本尊の十一面観世音菩薩像の初公開がこ...
7548
神宮寺感應院
大阪府八尾市恩智中町5-14
御朱印あり
9.4K
49
書き置きになります。
感應院の本堂です。恩智神社の神宮寺なのですぐ側にあるのが両方ともお参り(お詣り)できて少し...
感應院の入口です。恩智神社の参道石段の途中にあります。
7549
正覚寺 (油山観音)
福岡県福岡市城南区東油山508番地
御朱印あり
油山観音として親しまれているこの寺は、敏達天皇の代(572)に天竺から渡来した清賀上人が、白椿の大樹に千手観音を刻み安置したのにはじまると伝える。清賀上人は山に群生していた椿の実を搾って灯火に用いることを人々に教えたといわれ、これが油...
11.7K
26
福岡県福岡市 油山観音
寺院に辿り着くまで、どうやら裏側の道路から上がってしまった様で、路肩に駐車してそこから写真...
正覚寺境内からは福岡市が一望出来ます。この日は晴れて空気が澄んでおり、遠く志賀島を望む事が...
7550
初生衣神社
静岡県浜松市北区三ヶ日町岡本698
御朱印あり
伊勢神明初生衣社、浜名斎宮と称えられ、機織の祖神である天棚機姫命(あめのたなばたひめのみこと)を奉る。神宮の神衣を納める神事を担う他に類のない特別な由緒を持ち、遠州織物発祥の聖地とされる。
10.0K
43
御鎮座870年記念御朱印をいただきました。
初生衣神社を参拝しました。
初生衣神社の社殿です。
…
299
300
301
302
303
304
305
…
302/2067
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。