ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (8726位~8750位)
全国 50,732件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8726
新開大神宮
熊本県熊本市南区内田町1266
御朱印あり
文安元年(1444年)伊勢神宮を熱心に信仰していた太田黒孫七郎が、天照大神の託宣を受け、文安2年(1445年)に伊勢神宮を当地に勧請し創建した。明治9年、神風連の変の挙兵の宇気比が行われた社でもある。
9.8K
20
書置きの御朱印を頂きました
新開大神宮 本殿文安元年(1444年)、伊勢神宮を熱心に信仰していた太田黒孫七郎が、天照大...
新開大神宮 本殿と鳥居
8727
福王寺
富山県射水市加茂中部550
御朱印あり
8.6K
32
綴込みにて頂きました。北陸三十六不動霊場第十六番
小学高学年くらいの男の子2人がお寺見学とお参りに来ていました😊
こちらは本堂の中の阿弥陀如来様の像です。
8728
持法院
愛知県岡崎市井田町1丁目107-1
御朱印あり
当山は龍北山持法院と云い、延宝元年(1673年)知元法印開基により、岡崎藩の北部一帯が祈願信者で祭礼御日待の行事が行われて来た。第七世円亮法印大正九年市内松本町より現在地に移転、今日に至る。
8.9K
35
10月の絵と書「金木犀とお地蔵さま」をお書きいただきました。先月に引き続き見開き2面で!
住職が採ってきた金木犀です。今年は暑すぎて金木犀も咲いたのか咲いていないのかわからないですね💦
持法院を参拝しました。2代目絵里子先生対応日でしたので9月に引き続きの参拝です。
8729
向善寺
静岡県藤枝市天王町1丁目5-30
御朱印あり
「煩悩の 身をばそのまま 菩提にと 通う市部の 里のお寺に」 寛永年間(1624年〜1643年)全宗という禅僧が、真言寺院の跡地に小庵を結び、地蔵菩薩と弘法大師の尊像を安置し、晨に香を夕に灯をあげ日々の勤行供養を怠らなかった。市部村の...
9.3K
25
ちょうどご住職が帰宅され直書きで描いていただけました。運がよかったです。ひじょうに物腰の低...
蓮華寺池に近い車の通りの多い場所にありました。焼津に戻る途中に寄らさせていただきました。
御朱印と一緒に送られてきました
8730
大祥山 長林寺
栃木県足利市西宮町2884
御朱印あり
文安5年(1448)10月、足利に拠点を構えた長尾景人が先祖の菩提所であった長雲寺に越前より大見禅龍禅師を招いたのに始まる。この時、寺名を龍澤寺に改めた。 二世住職の傑傳禅長の代に、三代城主長尾景長が寺名を長林寺に改めた。
7.5K
43
直書きの御朱印をいただきました。
足利市長林寺のご由緒がきになります
足利市の長林寺を参拝しました、長い参道の先に山門があります、竹林もあり夏でも涼しげです
8731
駒林神社
神奈川県横浜市港北区日吉本町2-25-5
御朱印あり
菅原道真公を主神とする駒林神社 (旧中駒林村天神社) は、天台宗別当金蔵寺の兼務であった。創祀年代は不詳だが明応三年の覚書 (金蔵寺) の中に、「中村天神社」の名があるところから、それ以前に創祀されたことが推定される。 新編武蔵...
8.7K
65
横浜市港北区の駒林神社様を参拝し、御朱印を授かりました。時節柄御朱印は書置きでした。
狛犬さんと拝殿です。いい面構えの狛犬さんです。駒林神社さんの御祭神は菅原道真公です。
これもお初にお目にかかりました。御神籤の仕入れが、間に合わなかったのかな?
8732
小桜姫神社 (小桜観音)
神奈川県三浦市三崎町城ケ島693
城ケ島 【小桜姫観音】城ケ島 小桜姫観音は、1516年7月11日に北条早雲に落城された三浦一族の家臣(三崎十人衆)達が、城ケ島に立て籠もり最後には北条家に仕えます。が、しかし、彼らは魂まで北条家に仕えていた訳ではなく、三崎十人衆の魂は...
11.2K
6
神奈川県三浦市城ヶ島 小桜姫神社(小桜観音です。観音様にもおまいりしました。
神奈川県三浦市城ヶ島 小桜姫神社(小桜観音を海側の遊歩道から見た景色
城ヶ島に行った際、立ち寄りました。
8733
実相院
東京都中野区沼袋4-1-1
御朱印あり
寺伝によると、正平7年(1352)に新田一族が信濃宮宗良親王を奉じて武蔵に足利軍と戦ったとき、新田六郎左衛門政義の三男、矢島三郎信氏の子孫である矢島内匠、同図書が戦いに破れ、結城氏一族とともに沼袋村に来て、一家屋を建立したのが当寺の起...
9.1K
27
東京都中野区にある実相院です。真言宗豊山派寺院。御朱印を直書きで拝受しました。
東京都中野区にある実相院です。真言宗豊山派寺院。本堂です。
東京都中野区にある実相院です。真言宗豊山派寺院。十一面観音菩薩様です。
8734
護国神社
栃木県日光市鬼怒川温泉滝 鬼怒川温泉滝834-45
御朱印あり
昭和28年12月18日創建。日清・日露の戦役により太平洋戦争に至るまで、藤原町より出征し護国のため戦場で亡くなられた256柱命を奉斎する。『英霊の御霊安かれ』と名勝の地鬼怒川のほとりに鎮座が定められ、その御威徳を顕彰し祭典を斎行する。
7.9K
39
鬼怒川のロープウェイ駅の近くにある神社です。温泉神社も隣にあるとのこと。御朱印は手書きのも...
桜が綺麗でした。夜はライトアップするとのことなので、夜桜の方がメインなのかな?お出かけ日和...
境内にありました。星藤太翁之像
8735
水原神明宮
新潟県阿賀野市中央町1丁目7−10
御朱印あり
10.3K
15
水原神明宮の御朱印になります。受け取りは他の方を見てください(*^-^)
宮司さん宅の玄関で椅子を用意していただき、冊子を頂きました。
神明宮の社号標と鳥居です。
8736
瀧光徳寺
佐賀県三養基郡基山町宮浦2200
御朱印あり
中山身語正宗は、大本山「瀧光徳寺」(佐賀県三養基郡基山町)を中心に関東別院「誓照寺(せいしょうじ)」(千葉市)と日本全国に布教拠点(寺院、教会、布教所)を持つ仏教の宗団です。大本山「瀧光徳寺」は、大正10(1921)年4月28日、宗...
8.6K
32
直書きの御朱印をいただきました。納経料は300円です。
本当はとても広くて見どころがたくさんあるお寺なのですが、35度以上ある酷暑の中、見て回るの...
瀧光徳寺の御本堂です。とても大きくて立派なお寺です。
8737
天徳寺
秋田県秋田市泉三嶽根10-1
御朱印あり
天徳寺は、「佐竹氏」秋田二十一万石の菩提寺です。開創当時は常陸(現在の茨城県)にあったのですが、佐竹氏の秋田へ国替えに伴って秋田に移されました。
11.0K
8
天徳寺(秋田県秋田市)の御朱印
過去に参拝した時に撮影したものです。重要文化財の本堂。
過去に参拝した時に撮影したものです。
8738
福智院
和歌山県伊都郡高野町高野山657
御朱印あり
弘仁7年(西暦816年)に弘法大師・空海により開創されてから、真言密教を守り伝えておよそ1200年。高野山では金剛峯寺を中心に117の塔頭寺院が現存しています。福智院(Fukuchiin)についてはそのうちのひとつとして、800余年前...
8.5K
33
高野山福智院 西国愛染明王霊場
高野山福智院 西国愛染明王霊場
高野山散策記録です🪷
8739
仙宮神社
三重県度会郡南伊勢町河内77
御朱印あり
由来等不詳。『天照皇大神御天降記』にある多古志宮の旧跡地で、外宮の流れを汲み、度会神道と深い関係がある。
8.6K
32
宮司様宅で頂いた、直書きの御朱印です。
仙宮神社に⛩Omairiしました。
★仙宮神社(南伊勢町)参拝
8740
恵光院
和歌山県伊都郡高野町高野山497
御朱印あり
7.2K
46
直書きの御朱印いただきました。隣の金剛院の御朱印も恵光院でいただきました。
恵光院は、他の寺院と比べ、比較的、大きな寺院です。
恵光院の本堂です🙏✨中に入らせて頂きお参りしました☺️
8741
大野台御嶽神社
神奈川県相模原市南区大野台4-1-3
御朱印あり
昭和22年(1947年)、中淵野辺の皇武神社から分神され、大野台御嶽神社として創祀。御祭神は日本武尊。通常は無人社。神奈川県神社庁には登録されていないが、本務社は同市内の亀ヶ池八幡宮。
8.8K
65
3日は休みだったので相模原の神社巡りに行ってきました。自宅から公道を通って途中右折して公道...
3日は休みだったので相模原の神社巡りに行ってきました。自宅から公道を通って途中右折して公道...
3日は休みだったので相模原の神社巡りに行ってきました。自宅から公道を通って途中右折して公道...
8742
高田城
新潟県上越市本城町6-1
御朱印あり
8.7K
31
御城印をゲットしました✨
記録の為の投稿です!
高田城の本丸跡地です。この裏は学校となっています。
8743
日枝神社御旅所
岐阜県高山市川原町49
御朱印あり
8.7K
31
高山陣屋前です。書置きに日付を入れていただけます。
日枝神社御旅所をお詣りさせて頂きました。
日枝神社御旅所のお神輿でございます
8744
愛宕神社
富山県富山市愛宕町2-6
御朱印あり
10.0K
18
愛宕神社の御朱印です。ちょうど宮司様がいらっしゃり、書き置きならということで、頂いてまいり...
愛宕神社⛩さまの鳥居と社号標です(*´∇`*)!
愛宕神社⛩さまの社殿です(°▽°)!雨漏れの為 屋根にブルーシートがかけられてました(゚∀゚)!
8745
誓願寺
静岡県静岡市駿河区丸子5665
御朱印あり
源頼朝の創建で、戦火類焼した後、武田信玄が再建した。片桐且元の墓があります。
9.4K
24
誓願寺にいただいた書き置きの御朱印です。
誓願寺の境内にある大坂冬の陣の発端となった事件を徳川家康に弁明した豊臣家家臣、片桐且元のお...
静岡市の誓願寺に参拝に行ってきました。こちらのお寺は源頼朝が創建して、戦火にあった後、武田...
8746
北野天神社
山梨県北杜市小淵沢町3349
御朱印あり
当社社記に、延喜十五年近郷を大八幡庄と云はれた頃、字天神森に日本武尊を祀り山宮天神と称し、永延元年字天神宮に神殿を造営して遷宮、京都北野天満宮から菅原道真公の神霊を勧請合祀して北野天神と敬称した。延享元年近郷の一の宮となり「壱宮額」が...
6.5K
53
山梨県北杜市の北野天神社の御朱印です。書置きが拝殿にあり頂きました。
山梨県北杜市の北野天神社の拝殿です
山梨県北杜市の北野天神社の霊亀です
8747
常勝寺
兵庫県丹波市山南町谷川2630
御朱印あり
インドより渡来した法道仙人(大化年間、孝徳天皇の御代)は、七尾七谷の此の山に七堂伽藍を建て、寺運日増しに栄え、僧坊七十余りの一山地となりましたが、永保年間に出火し堂塔すべて灰燼に帰しました。
6.3K
81
常勝寺の寿老尊,御朱印を頂きました。書置きです。
石段を登ったところに本堂,薬師堂があります。こちらも朱色ですね😉
仁王門から長い石段を登ります。途中,石仏がありますが真夏☀️にこの石段はきつい😣
8748
箭代神社
富山県氷見市北八代787
御朱印あり
本神社は延喜式内箭代神社にて、祭神は葛城襲津彦命を祀る。本市内の市民、其の子孫多き故か、氏祖の神社という。旧八代庄北八代村、箭代神社として、三十三ケ村の総社たり。明治五年七尾縣に郷社に加列せられ、昭和五年富山縣の縣社に昇格す。 氷見市...
9.1K
27
直書きにて拝受致しました。この力強い線、良いですね。富山県で最初に頂いた御朱印です。
箭代神社扁額。とても豪快な文字ですね。思はず見惚れてしまいます。
箭代神社拝殿。木々に囲まれており、夏でも涼しかったです。
8749
崇禅寺 (一文字天満宮)
石川県金沢市瓢箪町5−43
御朱印あり
正平4 年(1349)に明峰素哲大和尚によって開かれました。慶安元年(1648)に現在の地に新たに再興され今に至っております。その時に前田家より天神堂の御神体を拝請し、天神堂が建立されました。その天神様をおまつりしている、天神堂は今も...
6.9K
49
訪問がお昼時になる為事前に連絡させて頂き直書きで頂きました。神仏習合版画刷り御朱印左側は本...
北陸3県ツアー…7ヶ所目高岡⇨金沢へ戻って修行事前連絡させて頂きお参りさせて頂きました🙏
菅原山崇禅寺一文字天満宮
8750
大坂浅間神社
静岡県御殿場市大坂179-1
御朱印あり
木花之佐久夜毘売を祭神とする浅間神社
9.2K
26
書き置きの御朱印をいただきました
御朱印の入った封筒に同封されてました。
静岡県御殿場市の大阪浅間神社の拝殿です。御朱印を頂く際に宮司さんとしばらくお話をしてミカン...
…
347
348
349
350
351
352
353
…
350/2030
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。