ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (9376位~9400位)
全国 50,759件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9376
八幡宮 (三河国府八幡宮)
愛知県豊川市八幡町本郷16
御朱印あり
白鳳時代に、大分県の宇佐八幡宮から勧請された社で、奈良時代に入って三河国分寺が造立されると、その鎮守の神となり人々の尊崇を受けました。
9.4K
16
・判押し(¥300)
2024/04/14 8:50頃
2024/04/14 8:50頃
9377
高和山 性海寺
兵庫県神戸市西区押部谷町高和1318
御朱印あり
性海寺(しょうかいじ)は、兵庫県神戸市西区にある高野山真言宗の寺院。山号は高和山。本尊の如意輪観世音菩薩像は、聖武天皇より賜った香木を、開基である行基が自ら刻まれたと伝えられている。
9.2K
18
播磨西国三十三観音霊場 第二十五番札所 直接書いていただきました
本堂の隣の護摩堂も、茅葺屋根の上部が焼けてしまいました。現場は規制線が張られ、現在も立入禁...
兵庫県神戸市西区、高和山性海寺の本堂が、変わり果てた姿となってしまいました。去る今月5日の...
9378
宗像神社
愛知県名古屋市西区上名古屋2丁目7-1
御朱印あり
7.6K
34
本日、伺って頂いた御朱印になります。お気持ちを賽銭箱に入れさせて頂きました
桜が咲いていました。参拝記念を頂けます
愛知県名古屋市の宗像神社に参拝しました。こちらは拝殿で、前には狛犬さまがいました。そして、...
9379
妙建寺
栃木県小山市宮本町1-1-17
御朱印あり
建武元年(1334)建武の中興の時、宗祖日蓮大聖人(1222~1282)の弟子六老僧の一人伊予房日頂聖人にこの地で教化された、成就院日念聖人に因って建立されました。正徳五年(1715)作成の過去帳には暦応元年(1338)3月1日条に「...
8.3K
27
参拝記録の為の投稿です。
参拝記録の為の投稿です。
参拝記録の為の投稿です。
9380
連石山 長厳寺
群馬県甘楽郡甘楽町小幡1926
御朱印あり
長厳寺の創建は不詳ですが古くは連石山を修行の場とする修験道場だったとされ、鎌倉時代後期の文永8年(1271)に行円法師によって天台宗寺院に改宗開山しています。
7.3K
38
参拝記録保存の為 長厳寺 ご本尊御朱印 阿弥陀如来
参拝記録保存の為 長厳寺 毘沙門堂
参拝記録保存の為 長厳寺 本堂前にて
9381
小松琴平神社
石川県小松市中町67
御朱印あり
無格社にして大名持命を祀る。藩政末頃、問屋に祀ると口碑伝説あり。由緒浅井社であるが、今日住民の崇敬厚く、数多の参詣あとをたたない。明治中頃まで西浦氏が奉仕した。
6.5K
45
'23.10.27訪問/菟橋神社で拝受/直書き
石川県小松市の小松琴平神社を参拝いたしました。菟橋神社の境外末社です。御祭神:大物主命旧社...
小松琴平神社、側面です。
9382
出雲大社鳥取分院
鳥取県鳥取市川端2-209
御朱印あり
8.5K
25
鳥取県鳥取市 出雲大社鳥取分院
出雲大社の分院とはいえ、コンパクトな神社です。
雪の降る中、お詣りに行ってきました。
9383
大輪寺
長野県上田市中央北1丁目5−7
御朱印あり
大輪寺は神科にあったが戦火で焼失、上田城築城後、城主真田昌幸が本堂を再建、婦人の寒松院が開基となる。寺には寒松院の墓、位牌がある。
6.9K
60
長野県上田市 大輪寺 ご朱印をいただきました。
長野県上田市 大輪寺 本堂です。
大輪寺 本堂に掲げられた寺名額です。
9384
大日寺
三重県松阪市上川町高田338
御朱印あり
本寺は、片岡山地蔵院と称する真言宗寺院で、日野町善福寺の末寺。本尊の大日如来坐像は松阪市指定文化財である。
8.5K
25
同市龍泉寺にて御朱印帳に直接書いていただけるというのを思い出し、後日参拝し拝受しました。
ご本尊、大日如来坐像についての案内板。松阪市の指定文化財とあります。
無住寺のため、専用納経帳に印をセルフで押す形になります。
9385
柳原神社
長野県長野市中御所一丁目4番1号
御朱印あり
柳原神社(やなぎはらじんじゃ)は、長野県長野市中御所一丁目にある神社(村社)。通称は笹焼神社・笹焼大明神、旧称は諏訪大明神。善光寺七社の一。
8.2K
28
記録として投稿をします
御朱印と一緒に由緒書きを頂きました!
【善光寺七社】柳原神社さまの社号標です!
9386
ハワイ大神宮(布哇大神宮)
61 Puiwa Road, Honolulu, HI
御朱印あり
9.9K
11
目の前で手書きです。最後に鉄の神宮印を押してくれました。帰る時にお祓いもしてくれて、感謝です。
白い建物で、参拝。中へ入り御朱印をお願いしました。
コロナ禍で手は清められず消毒ジェルが置いてありました。隣にはこの像がありました。
9387
二宮神社
福岡県柳川市稲荷町字西北町214番地
御朱印あり
天正九年(一五八一)五月二十七日柳川城主蒲池鎮漣は竜造寺隆信に殺され柳川城を守った弟の統安も戦死し一子蒲池宗虎丸は沖端の漁師の家で殺され一家全滅となった。戦後この地を治めた竜造寺一門に度々不吉の兆候がおこったので肥前方は、鎮漣・統安の...
9.3K
17
2023年5月4日 書き置きタイプの御朱印を拝受しました。 初穂料:お気持ち拝受場所:拝殿...
かなり年季が入っている浦島太郎??
7年前、鰻を食べに散策中に訪れました。
9388
森子大物忌神社
秋田県由利本荘市森子八乙女下99
御朱印あり
由利本荘市森子の八乙女山中腹に位置する森子大物忌神社は、江戸時代には「薬師堂」と呼ばれ、大物忌神(本地 薬師如来)として崇拝されてきた鳥海山の登拝口(滝沢口)に建立された遥拝所です。 鳥海山は、古代には国家の守護神として崇敬されました...
7.3K
41
華美になり過ぎず、参道と鳥海山のスタンプがバランス良く押されていて、素敵な御朱印です。
手水舎には亀さんがおりました。御朱印に書かれた亀の由来ようですね🎵
ニの鳥居近くの保食神社
9389
志々伎神社
長崎県平戸市野子町251番地
創建年代は5世紀頃とも言われるが、正確には不明である。神域は平戸島の南端近くにある志々伎山(標高347.2メートル)を中心としており、古くは山の頂上に上宮、中腹に中宮、麓にある漁村の宮の浦に地の宮(下宮、邊都宮)、そして宮の浦沖の沖ノ...
7.1K
64
四つ目の狛犬様☺️年代は不明です😅
三つ目の狛犬様☺️平成17年1月生まれです😊
二つ目の狛犬様☺️昭和8年2月生まれです😊
9390
光明寺
岡山県備前市三石148番地
御朱印あり
奈良時代に報恩大師によって創建されました
8.8K
22
光明寺で拝受しました、瀬戸内三十三観音霊場9番札所の御朱印です。
参拝記念として、ろうそくをいただきました。感謝です。
岡山県備前市の光明寺にお参りしました。
9391
明光寺
愛知県豊川市宿町光道寺46
御朱印あり
9.3K
17
本日、伺って頂いた書き置きの御朱印になります。
愛知県豊川市の明光寺に参拝しました。こちらは本堂になります。
こちらは、明光寺の山門になります。しっかりお参りさせて頂きました😌
9392
東福寺
千葉県習志野市谷津2丁目11−17
御朱印あり
9.2K
18
東福寺の御朱印です。
千葉県習志野市 東福寺の六地蔵尊です。
千葉県習志野市 東福寺のご本堂です。法事で忙しそうだったので、御朱印は貰いませんでした。
9393
増上山 松王院 大願寺
宮城県仙台市青葉区新坂町7−1
御朱印あり
6.4K
46
仙台三十三観音 第七番札所 大願寺の御朱印です。庫裡にて娘さんが丁寧に対応して頂きました。
増上山 松王院 大願寺 仙台第七番札所だいがんじ伊達政宗灰塚
増上山 松王院 大願寺 仙台第七番札所だいがんじ伊達政宗灰塚
9394
太田神社・高木神社
東京都文京区春日1-5-2
御朱印あり
太田神社は、祭神に芸能の神・天鈿女命(あめのうずめのみこと)と道の神・猿田彦命(さるたひこのみこと)の夫婦神を祀っています。高木神社は、祭神に穀物の神、五穀豊穣の神;宇迦御魂命(うかのみたまのみこと)を祀っています。京都の伏見稲荷大社...
6.0K
50
直書きでいただきました。
牛天神北野神社で御朱印と一緒に頂きました。
牛天神北野神社の境内社です。上段 由緒書き下段 拝殿
9395
熊箇原八幡神社
広島県尾道市因島中庄町420-3
御朱印あり
仁和3(887)年鎮座。熊野大権現12神をはじめ多くの神々が祀られており、因島の総氏神として崇められています。
8.8K
22
授与所でいただきました。
光明寺さんからは、距離は750m程ですが急坂を登ります。地元では「中庄八幡神社」と呼ばれて...
熊箇原八幡神社の拝殿正面になります。
9396
法性寺 (逗子市)
神奈川県逗子市久木9-1-33
御朱印あり
神奈川県逗子市に建立された日蓮宗の寺院松葉ヶ谷法難の際、日蓮が白猿に導かれ難を逃れた岩窟の地に建立されたと伝えられ、日蓮六老僧の一人である日朗の墓所がある。
9.4K
16
法性寺の御首題になります。
法性寺の山門になります。
法性寺の御本堂になります。
9397
浅澤社
大阪府大阪市住吉区上住吉2丁目11−21
御朱印あり
弁天さんともいわれ、女神として、また芸能・美容の神として親しまれています。住吉に参拝する女性は、必ず訪れる慣わしがあり、カキツバタの名所でもあります。
7.0K
40
御朱印をいただきました。
浅澤社、この先がお社です。
浅澤社、入口の鳥居です。
9398
善能寺
京都府京都市東山区泉涌寺山内町
御朱印あり
京都市東山区、泉涌寺(せんにゅうじ)山内にある善能寺(ぜんのうじ)は、洛陽三十三所観音霊場の一つに指定されている寺院です。泉涌寺の塔頭寺院として長い歴史を持ち、境内には日本最古と伝えられる稲荷社が祀られています。
6.5K
45
善能寺 洛陽三十三所観音霊場
善能寺 洛陽三十三所観音霊場
善能寺 洛陽三十三所観音霊場
9399
真光寺 (眞光寺)
広島県広島市中区十日市町2-1-27
御朱印あり
9.4K
16
寺務所は2階、本堂は3階 讃仏偈をあげてきました。
エレベーターで3階にある本堂へ行き、お参りさせていただきました。電灯も人感センサで、現代の...
大通りに面して2階建のお堂が見えてきます。お電話したところ、御朱印をお受けできるとのことでした。
9400
円光寺 (関寺観音)
山形県西置賜郡白鷹町十王3889
御朱印あり
7.0K
40
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第十三番札所の御朱印です。
山号は鶏鳴山 、寺号、院号は円光寺、宗派は真言宗豊山派、寺院ご本尊は大日如来、関寺観音堂ご...
関寺観音堂の創建は不詳ですが、伝承によると大同2年(807)、行基菩薩(平安時代の高僧)に...
…
373
374
375
376
377
378
379
…
376/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。