ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (11776位~11800位)
全国 50,768件のランキング
2024年11月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11776
坂本神社八幡宮
岐阜県中津川市千旦林642
御朱印あり
5.5K
32
書き置きの御朱印を頂きました
坂本神社八幡宮の本殿です。
坂本神社八幡宮の境内社です。稲荷社です。
11777
葛木二上神社
奈良県葛城市加守1045
御朱印あり
葛木二上神社(かつらぎふたかみじんじゃ、かつらぎにじょうじんじゃ)は、奈良県葛城市の二上山雄岳山頂付近にある神社である。式内社で、旧社格は郷社。二上神社、葛木坐二上神社(かつらぎにいますふたかみのじんじゃ)とも呼ばれる。
7.9K
8
過去に拝受した御朱印です。葛木倭文坐天羽雷命神社の御朱印と一緒に拝受しました。
拝殿内の様子です。この葛城二上神社は延喜式神名帳では「大和国葛下郡 葛木二上神社二座」と記...
こちらが拝殿の様子になります。
11778
本陽寺
富山県高岡市片原町3
御朱印あり
前田家の菩提寺として家紋である剣梅鉢紋の使用を許されている。(たかおか御朱印帳抜粋)
7.8K
9
突然の訪問にもかかわらず、ご住職にご対応いただきました。心にしみるお話も頂き、本当に有り難...
前田利長公の息女満姫の菩提所として知られています。
妙国寺の道向かいにありますので併せてお参りされるとよいかと。
11779
修禅寺
山口県下関市豊田町大字杢路子2643
御朱印あり
長門三十三観音霊場第27番
7.2K
15
書置きにて奥之院聖観音御開扉法要の特別御朱印
本日は年に一度の奥之院聖観音御開扉法要
本堂から更に歩いて30分ほどの 奥之院 聖観音堂へ
11780
豊原角神社
岡山県岡山市東区西大寺浜104-1
御朱印あり
備前国古社128社の一つで式外の神社。古くは、豊原角明神と言われたが、後に白山権現と称えられ、明治2年に白山神社と改称、明治3年豊原角神社に復した。宇喜田家代々の崇敬厚く社領五十石を賜っていた。歯痛に霊験あらたかなハクサン様(歯の神様...
6.9K
18
豊原角神社の御朱印です😃瀬戸内市の牛窓神社で書き置きを頂きました
豊原角神社にお詣りをして来ました(*^^*)
豊原角神社の拝殿です。
11781
功徳山 成就院 荘厳寺
宮城県仙台市青葉区新坂町12-1
御朱印あり
当寺は功徳山成就院荘嚴寺と号し、仙台駅北西部の新坂通りに面している。宗派は浄土宗、開山当時は名越派に属し、磐城国(福島県)成徳寺の末寺であり、慶長六年(1601)存蓮社良把(寛永十七年永寂)の開基と伝えられる。
5.4K
33
仙台三十三観音 第六番札所 荘厳寺の御朱印です。庫裡にて頂きました。
山号は功徳山、院号は成就院、寺号は荘厳寺、宗派は浄土宗、ご本尊は阿弥陀如来、仙台三十三観音...
荘厳寺の創建は慶長6年(1601)本材木町に住んでいた鬼同庄兵衛が自分の屋敷に仏堂を建立し...
11782
長泉寺
栃木県大田原市花園1207
御朱印あり
6.8K
19
那須三十三観音霊場 第17番礼所 大田原市 長泉寺のご朱印です。法楽殿にて揮毫して頂きました。
那須三十三観音霊場をお参りしてきました。
那須三十三観音霊場 第17番礼所 大田原市 長泉寺の山門と寺号標です。
11783
極楽寺 (東浦町)
愛知県知多郡東浦町大字森岡字岡田51番地
御朱印あり
極楽寺(ごくらくじ)は、愛知県知多郡東浦町盛岡にある曹洞宗の寺院である。
6.0K
27
極楽寺で御朱印を頂きました。
極楽寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 第7番札所です。 (18/88ヶ所目です^o^)
弘法堂前左手に祀られています童地蔵さま。
11784
天神町北野神社
東京都新宿区天神町63
御朱印あり
創建年代は詳らかでないが、往古より天神町の天神と崇敬せられ、天神町の名称もこの神社の鎮座あるため名付けられたという。しかるに境内には稲荷の社もあるため、嘉永年間(一八四八-五四)のころは住民の信仰は稲荷の神に帰して、たんに稲荷社と呼称...
4.6K
73
書置きを拝受しました。赤城神社で頒布されます。初穂料500円です。赤城神社の授与所に告知は...
天神町北野神社…本殿
天神町北野神社…狛犬
11785
龍谷寺
岩手県盛岡市名須川町7−2
御朱印あり
6.9K
18
盛岡三十三観音霊場 第21番・32番札所 盛岡市 龍谷寺のご朱印です。 庫裡にて書置を拝受...
盛岡三十三観音霊場 第21番・32番札所 盛岡市 虎嶽山龍谷寺 山門周りの様子です。 曹洞...
盛岡市 龍谷寺 山門を潜った左側でお迎えくださる六地蔵尊です。
11786
甚九郎稲荷大明神
岡山県岡山市北区天神町9-41
御朱印あり
宇喜多家再興のため岡山に潜入した佐久間甚九郎が当地を視察中、多数の暴漢に襲われ危機に陥った際、天から霊光が燦然と輝き、白狐の声が轟いたため暴漢等はその場にひれ伏したので、甚九郎は九死に一生を得て脱出することができた。 町民はこの白狐は...
5.2K
35
甚九郎稲荷大明神の御朱印です😃合祀されてる天神社も一緒に書き入れてくれるんでお得感があります🤭♪
甚九郎稲荷大明神にお詣りをして来ました(*^^*)岡山神社から歩いて200~300mと近く...
令和3年4月11日参拝いたしました。
11787
来昌寺
岐阜県美濃市字吉川町1824
御朱印あり
天正2年(1575年)、法空寿養によって清光山浄円寺の名で上有知蓮華谷というところに創建された。慶長10年(1605年)、鉈尾山城主であった金森長近が小倉山に城を築いて移った。このとき城下町を造るに際し、町の鬼門除けとすべく現在地へ移...
6.7K
20
来昌寺で美濃西国三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
浄土宗西山禅林寺派のお寺。市指定文化財である円空作の聖観音菩薩や(槍ヶ岳に初登頂した名僧)...
浄土宗西山禅林寺派のおたより的な紙です。御朱印を書いていただいたとき、本堂の印を押してくだ...
11788
萬八幡宮
大分県日田市豆田町9-31
御朱印あり
大分県日田市最大の大原八幡宮から八幡神(応神天皇・神功皇后)を勧請して、正式な形にお祀りされております。※令和2年3月22日をもって閉店してます。御朱印は激レアです。
8.4K
3
御朱印頂きました。初穂料300円。
大分県日田市の観光地豆田町のご利益本舗萬屋さんの店内に鎮座する可愛い神社です。
11789
貞祥寺
長野県佐久市前山1380-3
7.5K
12
貞祥寺の本殿です。各所に点在する苔がとても良いです。
貞祥寺の三重塔です。とても風情があって良いお寺です。
また行ってしまいました😅💧池のリフレが美しかったので、そちらの📷も🤗
11790
荒祭宮
三重県伊勢市宇治館町
『神宮雑例集』によると、創建は第11代垂仁天皇26年10月で、内宮の正殿と同時に建てられた。
4.7K
40
荒祭宮にいく下り階段の下から14段目にある「踏まぬ石」です。これを踏むと、非業の最後をとげ...
荒祭宮、久しぶりにお詣りしました。
伊勢神宮内宮境内社の「荒祭宮」拝殿。
11791
野牧寺
群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧7089
御朱印あり
この寺の創建は南北朝時代で南朝年号正平十六年、北朝年号貞治元年(1362年)に現在の富岡市南蛇井の古刹、天台宗、法性山、実相寺の第三十世性海法印がこの地に隠棲し小さな庵を建て泉養山法性寺としたのが開創である。後、法性寺を法勝寺と改名す...
6.7K
31
巖鼻不動尊の御朱印。御朱印は庫裏で頂けると思いますが、おそらく書置き対応だろうと思います。...
今回は、寺院葬儀紹介HPを除くブログでは潜っても当たりの無いお寺さんの紹介になります。寺院...
山間の木立に囲まれた寺院、野牧寺山門。駐車場から、境内を横切って本堂へ行けるけれども、左手...
11792
蛇王神社
高知県四万十市名鹿447
蛇王神社(じゃおうじんじゃ)は、高知県四万十市にある神社。
8.0K
7
県道を進むとやがて案内の表示が見えてきます。辺りは夏は海水浴で賑わう大名鹿(おおなしし)の...
駐車場あり(左上)車を停めて、細い道を進むと(右上)ほどなく小高い山が見えてきます(下)
蛇王神社のふもと(下)鳥居をくぐり上っていきます。左右には奉納された蛇(左上)振り返るとか...
11793
丹比高鷲原陵 (雄略天皇陵)
大阪府羽曳野市島泉8丁目
御朱印あり
実際の被葬者は明らかでないが、宮内庁により島泉平塚古墳と合わせて「丹比高鷲原陵」として第21代雄略天皇の陵に治定されている。
5.5K
48
古市陵墓管区事務所にていただきました。
駐車場はないですが、なんとか車は停めれます。ハイルーフロングでいけるので、普通車や軽なら全...
⑩~①に戻り図書館の人に 挨拶🚗停めさせてもらい冊子もいただきありがとうございました😃天...
11794
宗圓寺
千葉県佐倉市新町89
御朱印あり
宗圓寺は、寛永16年(1639年)に松本城主、堀田加賀守正盛が松本に建立した円覚山慧光院の境内に19歳で卒去した正盛の弟堀田佐兵衛安利の冥福を祈り塔頭の寺として建立しました。寛永19年(1642年)に佐倉の現地に移しました。墓地には家...
6.7K
20
書き置き御朱印を頂きました。
寿老人さまが境内に祀られています
佐倉七福神巡りに行ってきました♪♪(元旦から1/10、および2月から12月までは、毎月10...
11795
転法輪寺
奈良県五條市犬飼町124
御朱印あり
転法輪寺(てんぽうりんじ)は、奈良県五條市犬飼町にある高野山真言宗の寺院。
7.3K
14
御朱印は寺務所にてご記帳いただきました
転法輪寺さん、境内の丹生狩場明神社さんのご様子
転法輪寺さん、護摩堂のご様子
11796
羽束師坐高御産日神社 (羽束師神社)
京都府京都市伏見区羽束師志水町219-1
御朱印あり
7.5K
12
参拝記録として投稿します
ダンプやトラックが往来する道路脇にあります。この一角だけ緑に囲まれて落ち着いていてご神木も...
参拝は2度目になります。 以前は祭事の直前に訪れ、氏子さんを含めて多くの方々が境内にいて賑...
11797
賀茂神社
山梨県南巨摩郡身延町下山2651
御朱印あり
奈良時代(天平勝宝年間・西暦750年)、京都上賀茂神社より勧請されたとある。 初代宮司(稲葉左近)が土地の人と共に創立したと伝えられる。武田氏並びに穴山氏の尊崇極めて篤く、往昔領内の祭り・神事全てをご奉仕したと伝えられる。 武田氏より...
6.9K
18
山梨県身延町の賀茂神社の御朱印。書置きでの授与。参拝記録。
山梨県身延町の賀茂神社。2024年2月の大雪がまだ残っていますが、本殿まで1本の道ができて...
山梨県身延町の賀茂神社。鳥居から本殿はの参道。
11798
貞昌寺
青森県弘前市新寺町108
御朱印あり
5.3K
34
弘前市 貞昌寺のご朱印です。庫裡にて書置を拝受しました。
弘前市 月窓山栄源院貞昌寺 外門です。 こちらの門を潜った左右に4ヶ寺並んでます。※スマホ...
弘前市 月窓山栄源院貞昌寺 山門です。本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。m(_ _)m
11799
萬福寺
香川県三豊市財田町財田上3519
御朱印あり
さぬき三十三観音霊場 第十三番 殊勝山 萬福寺毎年4月下旬〜5月上旬にかけ、藤が咲き誇ることでも有名であり『藤寺』ともよばれています。大同三年(八〇八年)四国霊場第七十番本山寺建立の時、阿讃山脈の大師谷にて用材を伐り出した。その際、観...
4.5K
43
再度掲載ですが、さぬき三十三観音霊場第十三番札所・殊勝山萬福寺の納経です。砥石観音の墨書きです。
境内にある祠ですが詳細不明(⌒-⌒; )
境内にあるなかよし地蔵尊です。
11800
宝満神社
佐賀県唐津市宇木1716
御朱印あり
6.9K
18
唐津市 宝満神社の御朱印です。右下のスタンプは名物の巨大門松の絵柄です。
去年の、うさぎさんから龍さんにバトンタッチです😊
宝満神社さん、今年も立派な巨大門松です✨
…
469
470
471
472
473
474
475
…
472/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。