ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (12251位~12275位)
全国 50,777件のランキング
2024年11月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12251
轡神社
東京都板橋区仲町46番3
御朱印あり
8.2K
2
参拝後、その玄関でお声掛けしましたところ、女性の方(宮司さんかどうかは不明)がお出になり、...
東武東上線中板橋駅から川越街道方面へ進んだ通り沿いに鎮座する神社です。 創建年代は不詳です...
12252
嶺梅院
秋田県秋田市土崎港中央2丁目8-22
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
5.8K
26
参拝記録の投稿です。(直書き)東北三十六不動尊霊場 第八番
東北三十六不動尊霊場 第8番札所 秋田市 永福山嶺梅院 山門です。 本尊・聖観世音菩薩、不...
秋田市 嶺梅院 山門に掲げられている山号額です。
12253
華下天満宮
香川県高松市百間町3番地8
御朱印あり
華下天満宮(はなしたてんまんぐう)は香川県高松市百間町にある神社。高松市内で最も古い神社である。同市内にある中野天満神社より古いことから「古天神さん」や、その向きから「北向天神」あるいは単に「天神さん」とも呼ばれる。
7.5K
9
お参りして御朱印受けました。
隣の社務所のインターホンを押したら、出てきていただき、いただきました。書置きのみで、日付け...
隣が社務所になっています
12254
宥清寺
京都府京都市上京区一条通七本松西入る滝ヶ鼻町1005-1
御朱印あり
一条通(いちじょうどおり)にある本門佛立宗の寺院。同派の大本山。
7.4K
10
日蓮宗京都十六本山巡りで残っていた宥清寺に参拝してきました。事前情報の通り御首題は対応され...
北野天満宮から仁和寺へ向かうとき、運転してくれていた人が道を間違えたので宥清寺の前を通りま...
本殿と境内の様子です。
12255
滝谷山不動院
三重県鈴鹿市肥田町367
御朱印あり
昭和12年(1937)開山服部快寶法印が、長男を不慮の事故で亡くしたことをきっかけとし、菩提を弔うために奈良県の大峯山や大神神社(玄賓庵)等にて修行し神仏信仰を始める。ある夜のこと、夢の中に現れたお不動様(現在も仙ヶ岳にある「滝谷不動...
7.4K
10
御朱印頂きました#滝谷不動尊
三宝荒神堂からみた多宝塔#滝谷不動尊
珍しいステンレス製の鳥居#滝谷不動尊
12256
物忌奈命神社
東京都神津島村41
御朱印あり
物忌奈命神社(ものいみなのみことじんじゃ)は、東京都神津島村にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は府社。神津島の鎮守で、前浜集落北部の丘上に鎮座する。
7.8K
6
物忌奈命神社の御朱印。用意してあったスタンプのインクが薄くなりすぎてたので、1キロ先にある...
拝殿と狛犬。参拝に訪れたとき氏子さんでしょうか?奥の境内社を綺麗清掃をされてました。#伊豆...
随神門。上手く撮れなかった(-_-;)#伊豆七島の神社
12257
第21回かだる雪まつり かだる神社
秋田県湯沢市秋ノ宮
御朱印あり
第21回かだる雪まつりでは協賛者様にご協力頂きまして来場者の皆様に少しでも思い出に残るような物をお授けしたい思いから雪で「かだる神社」を作り「お守り、絵馬、御朱印」の授与品をお授け致す事となりました!また、遠方でお越しになれない方のた...
8.1K
3
郵送にて対応してくださいました
12258
西賀茂大将軍神社
京都府京都市北区西賀茂角社町129
御朱印あり
大将軍神社(たいしょうぐんじんじゃ)は、京都市北区にある神社である。西賀茂地域(今原、鎮守庵、総門、田尻)の産土神(氏神)で、本殿に主祭神・磐長姫命(いわながひめのみこと)とその家族神四柱を祀る。京都市内には複数の大将軍神社が存在する...
6.9K
15
直書きの御朱印いただきました
西賀茂大将軍神社を参拝してきました。
西賀茂大将軍神社本殿。
12259
妙泉寺 (矢掛町)
岡山県小田郡矢掛町横谷1263
御朱印あり
慶長5年、猿掛城主花房志摩守正成公が毛利元清の遺領備中五千石を賜り来て 横各に居住、法華経の信仰厚々に先祖菩提の為に建立 正成公は江戸詰めどより逝去、池上本門寺に墓碑あり その後、当山に移し塔千基は町の重文、花房家資料は岡山市へ寄贈
5.1K
33
御首題を直書きで貰いました
前日が花まつりだったようで、よければと、くださいました。年間行事の予定の一覧も渡され、都合...
小田郡矢掛町にある妙泉寺に行ってきました。日蓮宗のお寺さんです。
12260
岩剱神社
鹿児島県姶良市平松5230
御朱印あり
5.3K
31
姶良市平松に鎮座されています。書き置きの御朱印です。御朱印の紙も綺麗でした。
岩剣神社についての説明書きです。⛩️👏👏
島津義弘公が腰掛けた岩です。
12261
玉鳳寺(おしろい地蔵)
東京都港区三田4-11-19
御朱印あり
慶長4年(1599年)に八丁堀に開創。江戸城拡張工事に伴う立退き、換地指定により、寛永12年(1635年)現在地に移転。地蔵尊におしろいを塗って祈願すると美肌効果があるという。
7.7K
7
港区三田、玉鳳寺の参拝記録です。
玉鳳寺の山門です。曹洞宗のお寺で慶長年間に八丁堀から三田に移転しました。#玉鳳寺#東京都#港区
玉鳳寺に参拝しました。おしろい地蔵です。おしろいを塗ることで美肌成就、無病息災などの御利益...
12262
成海寺
山口県防府市迫戸町5-52
御朱印あり
伊藤が演説したとされる宝成庵という寺院は、明治43年に山口県に届け出て、成海寺(曹洞宗)と改めている。現存している巨大な本堂は、伊藤の演説した半年前の明治31年11月15日に竣工されたものである。
6.8K
16
防府市 成海寺の御朱印をいただきました。
御本堂内です。私よりも大きなおりん🔔と木魚🎶どんな音色がするのかな?( ̄O ̄)ポクポク
成海寺 御本堂です。🚙💨💨は本堂前を横切り奥に🅿️🚗できます。伊藤公が演説したとされる...
12263
善勝寺
群馬県前橋市端気町337
御朱印あり
7.4K
10
阿弥陀如来の御朱印です。
本堂です。開いてませんでしたので、外から掌を合わせてきました。
不動明王像と二体の龍。なかなか格好いい。
12264
熊野神社 (神谷沢)
宮城県宮城郡利府町神谷沢字金沢55
御朱印あり
勧請年代詳かならず。安永風土記によれば宝永7年の再建、陰暦9月9日祭典と記す。もとは、本山派修験の白性坊が管理していた。大正5年利府村、伊豆佐比賣神社に合祀した。昭和23年現在の地に鎮座地に十坪の社殿を建て遷祀した。(※宮城県神社庁ホ...
5.5K
28
熊野神社の御朱印です
熊野神社のお社正面になります。
熊野神社の扁額になります。
12265
高士神社
945屏東縣牡丹鄉高士佛29號
御朱印あり
高士神社(クスクスじんじゃ)は、台湾屏東県牡丹郷にある神社。日本統治時代は天照皇大神としていたが、現在は髙士佛戦沒之霊神を祭神とする。大戦中に村から日本兵として出征したものが、「生きて帰ってこれなかったらこの神社で会おう」と約束を交わ...
8.2K
1
例祭祈福,獲得佐藤宮司直書御朱印。初穗料100元。
12266
本願寺岐阜別院
岐阜県岐阜市西野町3-1
本願寺岐阜別院(ほんがんじぎふべついん)は、岐阜県岐阜市にある浄土真宗本願寺派(西本願寺)の寺院(別院)である。開基は准如上人。岐阜市には、東西両別院がある。真宗大谷派(東本願寺)の別院は、真宗大谷派岐阜別院。
6.8K
15
文化財指定を受けている山門(本門)の説明と明治天皇岐阜行在所の碑です。幼稚園児と思われるち...
本願寺岐阜別院の表参道(標柱から内側)のようすです。こちらにも駐車場があります。もと塔頭だ...
裏門の説明板です。こちらも県の文化財指定を受けています。悲しいことに、裏門と本堂は撮り忘れ...
12267
金山彦神社
大阪府柏原市青谷1025
御朱印あり
7.0K
13
金山媛神社にて拝受いたしました。
金山彦神社拝殿内より御本殿御祭神は鉱山の神の金山彦神です
柏原市の金山彦神社にて参拝河内国大縣郡式内小社
12268
岩蔵天山神社
佐賀県小城市小城町岩蔵
御朱印あり
天山神社は、天山近くに上宮を、下宮を晴気・岩蔵及び唐津市厳木町広瀬の三社を祀る。勧請記によると大宝2年(702年)九郎安平が文武天皇の口宣を蒙り、建立した。
6.0K
29
八天神社(小城市)でいただきました。
岩蔵下社さんの狛犬様です☺️
本殿の彫刻も色鮮やかでした。
12269
國廳裏神社 (国庁裏神社)
鳥取県倉吉市国分寺426
御朱印あり
大和時代伯耆国の国造に大八木足尼が任命されました。国造は国庁をこの地に設置しましたが、大国主命を深く崇敬し、又、命に協力した少毘古那命も合わせた二柱を国庁の中に祀り、国庁裏神社と称しました。
6.7K
16
【伯耆総社】倉吉市、国庁裏神社の御朱印(直書き)をいただきました。同市内の倉吉八幡宮でいた...
伯耆総社 國廳裏神社(県社)参拝
【伯耆総社】倉吉市、国庁裏神社(こくちょうりじんじゃ)をお参りしました。こちらの神社も、車...
12270
上行寺
神奈川県横浜市金沢区六浦2-2-12
御朱印あり
六浦山(ろっぽざん) 上行寺(じょうぎょうじ) (日蓮宗)はじめは真言宗で、金勝寺といいました。日蓮宗に改めたのは、中山法華経寺第三世日祐上人でした。日荷上人はもと六浦平次郎といい、回船問屋を営み、六浦湊を支配する財力豊かな商人でした...
5.9K
24
本堂に向かって右手の寺務所にて直筆でいただきました
はじめは真言宗で、金勝寺といいました。日蓮宗に改めたのは、中山法華経寺第三世日祐上人でした...
横浜市金沢区六浦の上行寺さまです日蓮宗のお寺です
12271
千引神社
三重県度会郡玉城町久保
御朱印あり
当社の創始は明らかではないが、御神体として奉斎する千引岩(大磐石)は往古より此の地にあり、天文年間(1532~1554)に祀られはじめたのではないかといわれる。岩にまるわる多くの口碑伝説があり、毎月20日の月次祭には近在はもとより遠方...
5.6K
27
以前頂いた、直書きの御朱印です。
千引神社の社号標です。
千引神社のご本殿です。
12272
神館神社
三重県津市半田1733
御朱印あり
当社は垂仁天皇皇女倭姫命、天照大御神を奉じ5年間、この地に鎮座ましまし。その宮跡に孝謙天皇安濃社を建て天照大御神を鎮座し、圭田33束3字田大神宮神戸の地を定め賜ひしとあり。後に至りて神明宮と通称せり。延元年中(1366~1369)天児...
6.9K
14
神館神社の社務所で頂いた御朱印です。
拝殿奥の御本殿です。
拝殿の内部を撮影させて頂きました。
12273
釈迦院
大阪府大阪市港区築港1丁目13-3
御朱印あり
摂津国八十八所
創建年は明治末期の1910年。真言宗の開祖である弘法大師(空海)が遣唐使で唐に渡ったのを顕彰する為、遣唐使一行が出航したとされる跡地に弘川寺の末寺の寺号である「釈迦院」の名前を継承して開基された。開基当初の釈迦院は現在地より東の天保山...
5.7K
26
住宅街のお寺💁境内には様々な物があります
釈迦院 摂津八十八霊場
釈迦院 摂津八十八霊場
12274
鹿島明神社
香川県小豆郡土庄町甲2268
御朱印あり
往古は旧土庄町(前島)を総称して鹿島と言い、鹿島神社を鹿島大明神社と称し本町における最古の神社と言われている。現在は、鹿島明神社がアニメ「からかい上手の高木さん」の舞台となり、国内外からファンが訪れる聖地となっている。
6.2K
21
鹿島明神宮の書き置きの御朱印です。
鹿島明神宮の拝殿前です。
アニメで何度か出てくる神社横の腰掛け、写真が何枚もありました。
12275
大原神社
栃木県足利市大前町1402
御朱印あり
6.5K
18
手前がご自宅・奥が社務所になっておりますが、たまたまご不在と思い帰ろうとした時にご家族の方...
大原神社の由来書。概要。
境内の石碑群、その2。
…
488
489
490
491
492
493
494
…
491/2032
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。