ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (15076位~15100位)
全国 50,715件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15076
最勝寺
山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺2016
御朱印あり
5.3K
12
【甲斐百八霊場】〖第90番〗【最勝寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:高野山真言宗 ...
【甲斐百八霊場】〖第90番〗【最勝寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:高野山真言宗 ...
【甲斐百八霊場】〖第90番〗【最勝寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:高野山真言宗 ...
15077
近津神社(上野宮)
茨城県久慈郡大子町上野宮3208
707年(慶雲4年)、池田鏡山城主藤原富得、勧請する所にして神鏡,霊剣,金鈴を奉納せらる。坂上田村麿八溝山の岩竹丸討伐に當社に参籠せり。源義家公奥州征伐に際し参籠戦勝祈願し、依上保三千貫文を寄進せり。1802年(享和2年)4月に本殿造...
4.9K
16
近津神社(上野宮)へ
日輪寺からの帰り道、近津三社のお参りを上野宮からはじめました。近津神社は、坂上田村麻呂ゆか...
近津神社(上野宮)の階段を上ると、意外と奥行きのある参道でした。
15078
鉄道最高地点神社
長野県南佐久郡南牧村大字野辺山214-34
御朱印あり
5.6K
9
南牧村 鉄道最高地点神社書き置きの御朱印をいただきました😊お隣のレストランでいただけます💡
野辺山 鉄道最高地点神社さんにお参り✨
お参りしている姿を連れが珍しく撮影していました笑しめ縄が頭にあたりそうになってますね(;´...
15079
駒宇佐八幡神社
兵庫県三田市上本庄1221
御朱印あり
貞観元年(859)、宇佐八幡神を山城国(石清水八幡宮)に遷座の際、神勅によって当地にも奉齋されたのが創祀。
5.4K
11
駒宇佐八幡宮の御朱印です
駒宇佐八幡宮の本殿です
駒宇佐八幡宮の拝殿前から
15080
弥八地蔵尊
岐阜県岐阜市弥八町22
御朱印あり
5.6K
9
弥八地蔵尊で御朱印をいただきました。
岐阜県岐阜市弥八長にある無量寿院 誓安寺(弥八地蔵尊)
岐阜県岐阜市弥八長にある無量寿院 誓安寺(弥八地蔵尊)
15081
南海山 不動院 大光寺
千葉県我孫子市緑2丁目3−1
御朱印あり
大光寺の創建年代等は不詳ながら、本土寺過去帳に「八日大高寺(大光寺)、延徳二(1490)庚戌五月、アビコ」とあり、室町時代には創建していたといいます。小金大勝院を隠居した秀恕法印が、江戸時代中期に法流開基となったといいます。
5.7K
8
大光寺でいただいた御朱印です。お寺はひかり幼稚園の中にあるので、平日園児がいる中に、門を開...
大光寺さまの鐘楼です。
大光寺におまいりに行きました。本当に幼稚園の中にありました。
15082
周遍寺密蔵院
兵庫県加西市網引町831-42
御朱印あり
6.3K
2
周遍寺密蔵院の御朱印です。
周遍寺密蔵院の山門です。周遍寺の一院ですが、山の下の町中にあります。
15083
恵林寺
兵庫県神戸市兵庫区兵庫町2-2-1
御朱印あり
恵林寺(えりんじ)は兵庫県神戸市兵庫区兵庫町にある臨済宗南禅寺派の仏教寺院。
5.7K
8
藤之寺さんから歩いてすぐ、恵林寺 さんの御朱印です。
神戸市兵庫区の恵林寺です
神戸市兵庫区の恵林寺です
15084
白鬚神社
宮崎県児湯郡川南町川南1987
御朱印あり
大本宮 白鬚神社 縁起当初神社は見神社後方に位置する白鬚権紀山建立 され、天六二年(八二五)に当地に慎重されたことは社およ 地質学から明らかであるが故に最古の神社し六える。 当社は古来より御祭神と神徳と場わらんとする行者 (霊能者)達...
2.8K
37
493社目。書置きのみとなりますので、書置きにて御朱印を拝受致しました。種類は12種類ござ...
御朱印を頂いた際の挟み紙になります😌
厄神獅子になります😌
15085
回天神社
山口県周南市大津島
御朱印あり
4.9K
16
山﨑八幡宮にて紙渡しで頂きました。
シンプルですがかっこいい。山﨑八幡宮で御朱印をいただきました。
回天神社の全景になります 思わず背筋が伸びました
15086
大聖寺 (玉野市)
岡山県玉野市玉1-3-16
御朱印あり
4.9K
16
御首題を直書きで貰いました
せんべいをいただきました
岡山県玉野市 貞廣山大聖寺本堂裏からの瀬戸内海です🎵
15087
妙徳寺
沖縄県南城市大里古堅266
御朱印あり
6.1K
4
御首題を頂きました。御首題拝受772ヶ寺目。
15088
東光寺
京都府亀岡市千歳町千歳上所41
御朱印あり
4.7K
18
丹波七福神めぐり第七番東光寺の御朱印です令和二年十一月参拝分
丹波七福神めぐり第七番東光寺の入り口
京都府亀岡市 東光寺さん丹波七福神巡りの看板です。日本一早く巡れる七福神との事🤗だいたい5...
15089
宝町八幡神社
東京都葛飾区宝町2丁目9-3
御朱印あり
宝木塚村の鎮守で、建暦2年(1212)の創建とする申し伝えもあるが、江戸時代初期の「正保改定図」にその村名が初めて見られることから当社の勧請はこの開村の頃とも考えられる。境外末社の皇産霊神社と稲荷社は、ともに元文4年(1739)9月の...
4.9K
16
宝町八幡神社の御朱印です。渋江白髭神社でいただきました。
葛飾区宝町にある宝町八幡神社に行ってきました。
宝町八幡神社の社殿です。
15090
観音寺 (湖南市)
滋賀県湖南市夏見1753
御朱印あり
当寺院は、もと金光山光明寺と号し、弘仁2年(811)嵯峨天皇の勅願により興福寺の僧、釋願安によって創建された。 当時は法相宗に属し、金勝山の25ヶ室別院の一つとして教線を張り、塔中に、盛福寺、極楽寺など14宇、別院に八嶋寺、尊光寺を...
4.7K
18
書き置きをいただいて来ました
観音寺本堂横のお堂です 内部には神変大菩薩が祀られております
観音寺の本堂になります
15091
神通寺
福井県小浜市遠敷56-2
御朱印あり
和銅六年、行基菩薩居留地。神仏降臨の霊跡なり。護国山神通寺建立。荘厳兼法相也。空海入唐以来真言の法伝来、改て真言宗となる。応安初め兵火のため焼失す。応永廿二年、当所領主内藤下総守、開基となり禅宗大円宗智和尚を招て開山となす。
4.8K
17
釈迦三十二禅刹 「神通寺」禅語、頂戴しました(*´◒`*)
神通寺境内の鐘楼と宝物庫がございます
神通寺の本堂になります 庭の植木は丁寧に手入れされていました
15092
池神社
奈良県吉野郡下北山村池峰1
御朱印あり
5.8K
7
下北山村の池神社の御朱印です。メールでやり取り後、郵送して頂けました。
鯉の餌やりしてみました。
池神社の向かい側の明神池。<七つの不思議>1 入る谷無し 出る川無しなのに決して涸れず、水...
15093
中臣須牟地神社
大阪府大阪市東住吉区住道矢田2-9-20
御朱印あり
中臣氏の祖先である天種子命一族が当地に居住し、後に藤原不比等が祖神を併せ祀ったとされる。現在の矢田北小学校のある場所が、当社旧地との説もある。
5.0K
15
1日と15日のみ神職の方がこられて御朱印が頂だけます。
いつもは閉まっている所から。ツリーハウスみたいな社まで。境内は綺麗に整備さています。
古木の上にある社...風流ですねー
15094
普門院 (紀三井寺塔頭)
和歌山県和歌山市紀三井寺1193
御朱印あり
3.4K
31
📍紀三井寺 普門院書き置きでおいて下さっていました(⌒∇⌒)塗香やお線香もあるのでお土産に...
紀三井寺塔頭の普門院にお参りしました。楼門くぐるとすぐにございます。
紀三井寺 楼門をくぐった先の左にある、塔頭 普門院です。
15095
真徳寺
神奈川県藤沢市西富1-4-5
御朱印あり
以前は、本山役僧が住職を務めており、講中の宿泊所でもありました。そもそも当寺は真光院・栖徳院・善徳院・貞松院といった遊行寺の塔頭でした。由緒沿革は不明ですが、4院はたびたび火災によって、いずれも困窮はなはだしく、ときには住職が退散す...
5.8K
7
直書きでいただきました。
真徳寺をお参りしてきました。
神奈川県藤沢市 清浄光寺 (遊行寺) 内にある眞徳寺の寺号標と赤門
15096
日澄寺
千葉県鴨川市天津1850
御朱印あり
5.8K
7
参拝して拝受した御首題の記録です。直書き
鴨川市 日澄寺さんにお参り✨どなたもいらっしゃらず御首題はいただけませんでした🙏
過去の参拝での拝受品です。
15097
大祐神社
青森県八戸市大字湊町下条12
御朱印あり
嘉禎2丙申年(1236)8月に、工藤大祐が辨財天を奉じ来て一社を建立、松舘より遷座したのが現在の社地です。寛文年中に南部左衛門尉直房将軍の台命により、当国を領し人民を撫育し給う大祐明神の神霊顕著なるを聞古して、武運長久・国土安全・漁事...
5.4K
11
青森県八戸市 大祐神社御朱印を直書きで拝受しました。
青森県八戸市 大祐神社拝殿です
青森県八戸市 大祐神社拝殿の扁額です
15098
佛海山 天徳寺
神奈川県横浜市中区和田山1-1
御朱印あり
4.1K
56
佛海山 天徳寺神奈川県横浜市中区和田山1-1御朱印
佛海山 天徳寺神奈川県横浜市中区和田山1-1寺務所にある天徳寺の表札
佛海山 天徳寺神奈川県横浜市中区和田山1-1寺務所
15099
大雲寺
宮城県仙台市太白区秋保町長袋字水上北28
御朱印あり
脇侍として文殊・普賢の両菩薩を安置している。三十三観音堂の裏手に秋保家二十三代氏盛(外六基)の墓がある。
2.1K
44
大雲寺(太白区秋保) 直書きご朱印をいただきました。
〘大雲寺〙秋保温泉♨️近くの大雲寺をお参りしてきました🙏。残念ながらお留守でしたので出直し...
〘大雲寺〙本堂入口の山号額になります。
15100
織田神社
兵庫県丹波市柏原町柏原204
織田信長の弟で柏原藩初代藩主 信包から三代目の当主信勝を祀った神社です。織田神社の創建は慶安3年(1650)、3代柏原藩主織田信勝が死去した事から、藩の基礎を固めた名君の威徳を偲び信勝の御霊を祀ったのが始まりとされます。(兵庫県神社庁 )
4.8K
17
かいばら雛めぐりは、3月19日から始まったところでした。4月3日まで開催されています。雛め...
建物内の雛人形です。一般的なひな祭りが終わってからの開催は旧暦でしょうか・・・
「かいばら雛めぐり」が開催されており、本殿横には雛人形が飾られていました。
…
601
602
603
604
605
606
607
…
604/2029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。