ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (17301位~17325位)
全国 54,760件のランキング
2025年8月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
17301
大立寺
千葉県香取郡多古町船越2022
御朱印あり
多古町船越にある日蓮宗の寺院。
5.7K
13
多古町 大立寺のご首題です。 庫裡にてご首題帳に揮毫して頂きました。
多古町 法性山大立寺 寺号標石です。
多古町 大立寺 石段から見た庫裡の前に建つ題目塔です。
17302
天健金草神社
島根県隠岐郡隠岐の島町都万4245−3
御朱印あり
5.0K
20
旧県社式内社(小)宮司さまのご自宅にていただきました❗️
天健金草神社(県社)参拝
天健金草神社の拝殿正面になります。
17303
妙現寺
福岡県糸島市二丈福井5753
御朱印あり
4.9K
21
過去にいただいたものです。
妙現寺さん、本堂内の様子になります。
本堂内、向かって右側の鬼子母神様です。
17304
龍福寺
愛知県名古屋市昭和区滝子町30−25
御朱印あり
6.2K
8
まだ投稿していなかった御朱印を、少しづつ載せさせて頂きます(^^)名古屋21大師の奉納経に...
法要の準備中に関わらず、御朱印の対応頂きました。ありがとうございました^o^
名古屋二十一大師 第20番。写真は本堂。昔は興正寺が女人禁制だったため、女性もお参り出来る...
17305
光圓寺
宮城県黒川郡大衡村大衡萱刈場224-1
御朱印あり
3.9K
31
光圓寺(大衡村) 直書きご首題をいただきました。
光圓寺(大衡村) 本堂です。
光圓寺(大衡村) 本堂に掲げられた寺名額です。
17306
若八幡宮 (福岡県久山町)
福岡県糟屋郡久山町久原3497
御朱印あり
社伝によれば、このあたりに住んでいた城戸次郎左衛門・荒津伝兵衛の2人が両家の鎮守である若八幡を天正2(1574年)3月8日に現在の場所に移し、神殿を新設したとあります。境内にある薬師如来は目の神様として地元の方に信仰されています。(久...
4.4K
26
久原若八幡宮のセルフ御朱印¥300_をいただきました。⛩️👏👏
ケース内に御朱印のスタンプが有ります。⛩️👏👏
久原若八幡宮社務所前に由緒書きや御朱印の見本が有ります。⛩️👏👏
17307
圓隆院
東京都江東区三好1丁目2−11
御朱印あり
5.9K
11
書き置きでいただきました。
圓隆院 日蓮宗寺院本堂です
圓隆院 日蓮宗寺院寺号標です
17308
薬師寺 (生口島)
広島県尾道市因島原町878
御朱印あり
6.0K
10
しまなみ海道ドライブ旅の五箇所目はこちら。中国四十九薬師霊場の札所でもあります。
こちらの薬師如来の根付けもいただきました。
中国薬師霊場の御朱印を貰いました
17309
安洞院
福島県福島市山口字寺前5番地
御朱印あり
安洞院は香澤山安洞院と称し、文禄4年(1595)2月、福島市小田、位作山陽林寺第六世玉峯芳積大和尚により開山された曹洞宗寺院です。
5.2K
18
参拝記録の投稿です。(直書き)
📍福島県福島市山口【安洞院】 🔶本堂
赤い葉と本堂で一枚😄
17310
萬宝院
宮城県東松島市大曲上台54-154
御朱印あり
4.5K
30
満宝院(東松島市) 直書きご朱印をいただきました。
満宝院(東松島市) まだプレハブの本堂です。
満宝院(東松島市) 「慈眼」東日本大震災大津波犠牲者慰霊碑です。
17311
えんまん不動 玉宝寺
愛知県蒲郡市水竹町千丸225-2
御朱印あり
6.5K
5
愛知県蒲郡市のえんまん不動の御朱印です。
過去にえんまん不動様にうかがいました。
過去に真言宗醍醐派/玉寳寺様にうかがいました。
17312
洲崎神社
神奈川県横浜市金沢区洲崎町9-28
4.6K
24
洲崎神社本殿にかかる扁額。
洲崎神社境内に鎮座する本殿。
洲崎神社境内に鎮座する狛犬。
17313
定山寺
北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目247
御朱印あり
6.1K
9
御朱印をいただきました。ポストカードとパンフレットもいただきました。
圧倒されました。行って良かったです。
宝物殿。定山渓の歴史などのお話を聞く事が出来ました。
17314
花井寺
山梨県大月市七保町下和田1219
御朱印あり
6.2K
8
静まり返ったお寺でした。
【甲斐百八霊場】【第22番】 🗾山梨県大月市七保町下和田 花井寺(かせいじ) 宗 派:臨済...
【甲斐百八霊場】【第22番】 🗾山梨県大月市七保町下和田 花井寺(かせいじ) 宗 派:臨済...
17315
扶桑教太祠
東京都世田谷区松原一丁目
御朱印あり
冨士道開祖、藤原角行師(長谷川左近藤原邦武、東覚角行)は、元亀三年(1752)六月三日冨士山頂に立ち「天地平安 萬人安福」を真願として冨士道をひらかれます。江戸時代には各地に冨士講が組織され、「八百八町に八百八講あり、講中八万人」と謳...
3.7K
33
20240827記録用 道開社(オートバイ神社) 前輪回しながら交通安全祈願しました。バイ...
20270827記録用 本殿前の狛犬。昔アニメで見たようなフォルム。
20240827記録用 道開社(オートバイ神社)
17316
桜井市護国神社
奈良県桜井市桜井1188
5.2K
18
3月訪問。桜井市護國神社鳥居
3月訪問。桜井市護國神社手水舎
3月訪問。桜井市護國神社拝殿
17317
貴船神社
宮城県岩沼市小川上河原28
御朱印あり
創祀年月は明らかではないが、当社氏子布田氏の伝える家系によってこうずるに、文治5年(1189)葛西民部丞光信藤原泰衡討伐の折り源頼朝に従って奮戦し遂に民部丞主従は名取郡に止まり山城の貴船大神の分霊を祀り、小川村の鎮守とした。
5.6K
14
参拝後に同市の金蛇水神社の社務所で御朱印をお願いしました。郵送してもらう為に、返信用封筒を...
岩沼市 貴船神社 駐車場から鳥居の景観です。
岩沼市 貴船神社 鳥居です。
17318
瑠璃光山薬師庵
新潟県新潟市東区松崎1-14
御朱印あり
6.0K
10
越後薬師霊場第19番札所
瑠璃光山薬師庵の本堂です。今は無住のため納経印は法光院さんで頂きます
境内の石造地蔵菩薩座像
17319
愛宕神社
東京都西多摩郡奥多摩町氷川830
6.7K
3
奥多摩に鎮座する愛宕神社。ここが愛宕山の山頂になります。祭神は火産霊神(ほむすぎのかみ)。
愛宕神社の石段を登りきった先に塔がありました。階段で乱れた呼吸を整えるのにちょうどよい広場です。
奥多摩駅から5分くらい。鋸山、大岳山への登山口にあたる愛宕神社の石段です。見上げる高さ・急勾配!
17320
上行寺
富山県富山市楡原3743
御朱印あり
不怠山上行寺は富山県富山市楡原に境内を構えている法華宗陣門流の寺院で、創建は室町時代の応永16年(1409)に法華院日来聖人によって開山され新川郡芦生の地に境内を構えたのが始まりとされます。天文元年(1532)に楡原集落にあった真言宗...
5.1K
19
富山市の上行寺で、御首題を直書きでいただきました。
上行寺 鐘楼です。もみじが紅葉🍁する頃にまた来たいなと思いました。
本堂の横の日蓮上人像です。
17321
信光寺
静岡県伊豆の国市寺家90
御朱印あり
新羅三郎義光を祖とする甲斐源氏の第五代当主武田信光の開基。
6.5K
5
思い出投稿。書き置きになりますが御朱印をいただきました。
静岡県伊豆の国市寺家 信光寺 本堂
静岡県伊豆の国市寺家 信光寺 西国三十三番観音石佛 第一番 青岸渡寺
17322
般若院 (宝福寺塔頭)
岡山県総社市井尻野1968-2
御朱印あり
6.5K
5
備中西国観音霊場の御朱印を貰いました
宝福寺の塔頭般若院の本堂です
宝福寺の塔頭般若院の山門です
17323
毫摂寺 (小浜御坊・小浜城跡)
兵庫県宝塚市小浜5-5-12
毫摂寺(ごうしょうじ)は、兵庫県宝塚市小浜にある浄土真宗本願寺派の寺院。小浜御坊とも称され、寺内町として発展した小浜の中心であった。山号は出雲路山。本尊は阿弥陀如来。
6.1K
9
「毫攝寺」参拝記録ですが、中には入れませんでした。
宝塚市の毫摂寺 (小浜御坊・小浜城跡)の山門です。もとは京都の鴨川畔にありましたが、応仁の...
宝塚市の毫摂寺 (小浜御坊・小浜城跡)の鐘楼堂と紅葉です。
17324
自然社本宮
和歌山県伊都郡高野町花坂
御朱印あり
森羅万象の根源である宇宙の大元霊(だいげんれい)を指す皇大神を祭神とする。新宗教に属し、国内信者5000人をほこる。「自然社」は、この自然な心を求める人たちの集まりです。 明るく素直な心で日々を暮らしたい、健康に恵まれて力強く生きたい...
6.3K
7
和歌山 自然社本宮の御朱印になります。
自然社本宮に参拝しました。帰りの参道でカモシカに遭遇しました。
お清めのお塩を、帰りに頂きました🙇
17325
高台寺
北海道北見市大町161
御朱印あり
高台寺は、北海道開拓屯田兵の願いと開基佐伯種貞和尚の粉骨とで生まれた寺です。明治30・31年、 野付牛村(現北見市)に入地した屯田兵は六百戸、 この中二百戸は曹洞宗の信徒でありました。当時三ヵ寺の寺院は官設の本願寺派の寺院のみで禅宗の...
4.3K
50
高台寺8月の限定御朱印です。夏らしく入道雲とひまわり、風鈴、そしてお盆の月にもなりますので...
禅の友8月号と紙風船🎈いただきました。紙風船🎈は孫行きですね。
SOTOZEN禅のメモ帳と曹洞禅のQRコード付き栞🔖いただきました。
…
690
691
692
693
694
695
696
…
693/2191
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。