ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (21501位~21525位)
全国 50,715件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21501
寶林寺
京都府亀岡市宮前町神前狭間27
御朱印あり
2.3K
16
御朱印です。直書きで頂きました。
重要文化財になっている三如来像の写真が載っています。毎年9月8日に御開帳されるそうです。
寶林寺のパンフレットを頂きました。
21502
如法寺
山形県新庄市鳥越1149-8
御朱印あり
元亀2年清水城主清水大蔵大輔重臣の鳥越城主鳥越九右エ門が民心教化のため建立した寺。開山は本寺、興源院四世俊岩宗忍和尚である。
1.7K
22
参拝記録の投稿です。(書置き)出羽七福神 寿老人の御朱印です。
境内内のお堂に鎮座しています。出羽七福神 寿老人山形百八地蔵尊霊場 第百七番札所 子安地蔵
如法寺本堂内の様子になります。御本尊様になります。平日のお参りでしたが御朱印の対応もしてく...
21503
安祥寺
茨城県鉾田市安房1543
御朱印あり
2.3K
16
鉾田市 安祥寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
鉾田市 安祥寺 参道入口に建つ山門です。本尊・聖観世音菩薩 曹洞宗の寺院です。
鉾田市 安祥寺 山門を潜ると六地蔵尊がお迎えくださります。
21504
若一王子社
愛知県安城市安城町宮地41
御朱印あり
3.3K
6
直書きでいただきました。
横から見るとほぼ半円。
鳥居から拝殿を望む様子。
21505
若宮八幡宮
福岡県宮若市水原396
"浮世絵の祖"といわれ、江戸時代に優れた屏風絵や絵巻物などを残した岩佐又兵衛勝以作「三十六歌仙絵」が発見されたことで有名。応仁天皇の若宮を祀ったとの説があり、旧「若宮町」の名の由来にも。平安時代末の文治3(1187)年に建てられたが戦...
1.6K
55
若宮八幡宮の本殿の後方の様子です。宮司さんは不在でした。由緒養老年中鎮座若宮郷(古名山田之...
若宮八幡宮の反対側の拝殿、幣殿、本殿の様子です。
若宮八幡宮の本殿です。御祭神応神天皇、仁徳天皇、神功皇后、武内宿禰
21506
鴨神社
兵庫県丹波市市島町梶原537
1.6K
25
神社から離れた場所に鳥居が立っていました。鳥居の先に見えるのが本殿のある鎮守の杜です。扁額...
社務所です。おそらく常駐はされていないと思います。
南門前の塀の瓦屋根の上に鴨の銅像がありました。
21507
宮林山 全性寺
群馬県太田市大原町371
御朱印あり
3.5K
4
本堂に向かって右手の庫裏にていただいた『ぼけ封じ関東三十三観音霊場』の御朱印です(16/33)
全性寺は貞享4年3月21日(1687年)、新田郡新田町の大慶寺第十五世 住職教寛の弟子で全...
群馬県太田市大原町の全性寺さまです真言宗豊山派のお寺ですぼけ封じ関東三十三観音霊場19番札所
21508
六所宮
福岡県八女市立花町北山3888-2
3.0K
9
六所宮拝殿への登り口です。⛩️👏👏
六所宮社務所前にあった、宮司さまの御言葉です⛩️👏👏
飛形神宮の拝殿の扁額です⛩️👏👏
21509
御嶽神社
長野県上田市御嶽堂
御朱印あり
2.5K
14
2023.10.25 参拝
御嶽神社本殿になります。
社殿の内陣になります。
21510
秋葉神社 (北青山)
東京都港区北青山3-5-26
青山通りの表参道交差点のすぐ脇 (交番の裏側) に鎮座する神社
3.1K
8
お参りさせていただきました。会社から1番近い神社かなぁ?
表参道ヒルズのすぐ近く☆大規模な改築工事が終わりまして、とても綺麗で清廉潔白な感じのリュク...
大都会におわします神社様って感じでカッコイイ♪♪新しいというのもありますが、きちんと大事に...
21511
東光寺
埼玉県所沢市坂之下383
御朱印あり
東光寺は、山号を医王山と称し、永禄7年(1564年)他宗より曹洞宗に改宗。滝の城(所沢市城)の城主「北条氏照」によって城の東北に鬼門の鎮めとして建てられたものです。城が廃城された後、慶長5年(1600年)本寺である永源寺(所沢市久米)...
2.0K
19
『東光寺』 (埼玉県所沢市)御朱印をいただきました。(背景:境内の白木蓮の蕾が膨らんでいました)
『東光寺』 (埼玉県所沢市)”260年前のおみくじ”裏面に読みやすい漢字仮名交り文でも書い...
『東光寺』 (埼玉県所沢市)3月10日金毘羅様の大祭の日にお参りしました。
21512
般若寺
新潟県柏崎市西山町坂田2012
御朱印あり
創立年代は不詳であるが、古記録から享保五年(1720)椎谷藩主堀直恒が六代目を継いだ頃と思われる。現本堂は安永八年(1779)三世憲精法印の建立したもの
3.3K
6
シュウヘイさんも書かれていますが、私達夫婦のためにわざわざ安全祈願のお祈りをして頂きました...
医王山般若寺を交差点付近から望む。
般若寺手前の交差点にある標柱。この前が駐車スペース?のようですが、本堂前まで車で進めます。
21513
六所神社
兵庫県西脇市明楽寺町1014
2.0K
19
境内社の八幡神社です。
境内社です。左側が素戔嗚神社、右側が鹿島神社です。
境内社です。毘沙門天と愛宕神社です。
21514
妙任寺
岡山県倉敷市片島町651
御朱印あり
寛永3年(1626)年3月の創立 開山常照院日教上人 寺院建立以前は、片島城があったとされる 明治元年正月 本堂焼失 昭和6年に第16世日運上人の代に本堂再建 本堂の老朽化が著しく平成25年正月より本堂葺き替え仏具修復、参道修理に着工...
2.8K
11
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙任寺、本堂になります。
風呂敷をいただきました
21515
光源寺
新潟県上越市国府1-4-1
光源寺は、真宗大谷派のお寺で、親鸞聖人の弟子の最信(さいしん)が1211年(建暦元年)に開いたとされています。最信は木曽義仲の家臣でしたが、聖人に深く帰依し、名をいただいてこの地に残ったと言います。本堂には、聖人が放免の際に自らで描い...
3.4K
5
光源寺本堂親鸞聖人がこの地にやってきた時に、帰依した覚円坊がのちに興した寺。親鸞さんは関東...
光源寺本堂内自由にOmairi出来ます。
越後七不思議「八房梅」あんまり知られていないけど、「八房梅」の比定地でもある。※親鸞聖人越...
21516
厳島辨財天社
兵庫県明石市本町1丁目
文久3年(1863)頃、安芸の厳島神社から勧請されました。魚の棚商店街「魚の棚べんてん通り」に鎮座しており、商売繁盛を願って商店街の一角に祀られたものと思われます。
2.9K
10
玉子焼き(明石焼き)食べる前に、詣でました。
魚の棚内にある、厳島弁財天社
厳島辯財天社に参拝。明石魚の棚商店街 弁天通り内に鎮座。
21517
川崎稲荷神社
岩手県久慈市長内町第23地割25
御朱印あり
昭和2年常盤商会が久慈地方で砂鉄の製錬を始めるにあたり、久慈浜に鉄骨の製錬工場を建設した。その築工場の守護神として、伏見稲荷大社より稲荷神二体の分神を得て、一体は久慈浜の工場にもう一体は鉱山部の白山にそれぞれ鎮座された。昭和8年3月3...
3.4K
5
川崎稲荷神社の御朱印です
本殿の隣にジャングルジム。神社の隣のいなり保育園は稲荷神社で運営しているそうです。
ちょっとナビでも解りにくい場所に鎮座してる神社です。
21518
男山神社
広島県安芸高田市甲田町下甲立851-2
3.2K
7
男山神社(郷社)参拝
広島県安芸高田市に鎮座する男山神社にお詣りしました。大山津見神を祀るこちらの神社は、宮司様...
少々の坂道と石段を登ると二の鳥居とその先に拝殿が見えてきます。
21519
田口招魂社
長野県佐久市田口2981
戊辰戦争から大東亜戦争で戦死された臼田町の御英霊を祀った招魂社。
2.7K
12
田口招魂社の本殿です。
田口招魂社の拝殿です。
田口招魂社の手水舎です。
21520
西円山 教学院
東京都練馬区大泉町6丁目24−25
御朱印あり
文永5年(1268年)長全法印によって開山され、永禄3年(1560年)良賢法印が中興開山となり復興。明るい境内には、江戸時代初期の馬頭観音や十王奪衣婆の石造物のほか、他所では見ることのできない珍しい閻魔王の人頭杖を模した人頭石塔があります。
3.2K
7
参拝記録として投稿します。
西円山教学院の山門。
西円山教学院の観音様
21521
伊富稲荷神社
東京都世田谷区桜新町2-20-18
久富稲荷神社の兼務社
1.7K
39
桜神宮から久富稲荷神社を経由して歩いて訪問。
桜新町の伊富稲荷神社の参道です。右手の社務所?で御婦人方が何やら賑やかに作業されていました。
伊富稲荷神社(久富稲荷神社の兼務社)東京都世田谷区桜新町2-20-18参道入口の鳥居境内側...
21522
伊豆の国光惠山龍源寺
静岡県伊豆の国市大仁313
御朱印あり
3.8K
15
令和6年辰年御首題です。辰年御首題はいつでも拝受可能です。事前に副住職の予定を伺いお参りく...
🔵不在時限定🔵書置き御免なさい御首題お盆シーズンに入り、當山にも御首題を求めて遠方より多く...
伊豆の国市 龍源寺さんにお参り✨温かい対応に感謝です🙏本当に楽しい時間でした✨ありがとうご...
21523
城戸文珠堂
福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗982-3
御朱印あり
篠栗四国八十八個所霊場・31番の城戸文珠堂は、四国八十八個所霊場第31番札所・五色山竹林寺から勧請した文殊菩薩が御本尊です。
2.4K
15
篠栗四国八十八ヶ所霊場第31番札所
篠栗四国八十八箇所霊場 第31番札所城戸文殊堂南蔵院さまの入り口入って、右手にあります♬
篠栗四国八十八箇所霊場 第31番札所城戸文殊堂
21524
菅原神社 (清里区)
新潟県上越市清里区菅原108
御朱印あり
菅原神社は、清里村大字菅原字天神林に在り 本殿 幣殿 拝殿とも神明造の社殿である。創立は、天武天皇三年(675年)にして延喜式神明帳に越後国頸城郡十三座の一つとして登載され、古くより菅原天神と崇められている。貞治五年領主 上杉左近将監...
3.3K
6
参拝後に、ご自宅を訪問して書いて頂きました。いつもいつも突然の訪問、誠に申し訳ございません…
宮司さんに頂いたパンフレットで 拡大して見ていただくと 境内に 菅原古墳(新潟県指定文化財...
菅原神社(上越市清里区)の社殿です!
21525
森巌寺
群馬県前橋市昭和町2-6-18
浄光山仏性教院森巌寺。酒井家が姫路藩に転封に伴い冊封された越前松平家の位牌寺。越前松平家は家康の次男の結城秀康が初代。二代目松平直基が藩祖 結城秀康の菩提を弔うために1628年に創建。以来国替の度に移転。1867年に前橋藩主の位牌寺と...
3.6K
3
御朱印はありませんが、歴史あるおたらでした。
石燈籠にも葵の紋があります。
御朱印はありません。
…
858
859
860
861
862
863
864
…
861/2029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。