ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (22726位~22750位)
全国 50,699件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
22726
薬師寺
石川県金沢市湯涌町イ-138
白山を開山し湯涌温泉を発見したとされる泰澄大師作の薬師如来像が祀られています。また境内には、竹久夢二の歌碑や加賀藩主が薬湯を汲むのに使ったと言われる源泉臼があり、観光の見どころスポットにもなっています。
1.6K
19
春にはまだ残雪があり赤い鳥居⛩だけが見えていた薬師堂横、湯涌稲荷神社へと繋がっていました。
苔むした手水舎のいい苔がすっかりきれいに洗われて(枯れてしまった?)いました、、
今年も6/30湯涌の氷室小屋より切り出された氷が薬師寺に奉納されました。湯涌観光協会による...
22727
生石八幡神社
愛媛県松山市高岡町917
御朱印あり
往古、神功皇后御駐蹕の遺跡の岡に鎮座し、伊佐爾波の岡の宮と称えたという。 貞観元年(859年)奈良大安寺の行教和尚が八幡山に八幡宮を勧請し、岡の宮と合わせて生石八幡宮と称えた。 延長元年(923年)越智良利が水田を寄進し、高山に鎮座の...
3.2K
3
生石八幡神社の御朱印です。社務所で頂けます。
生石八幡神社の社号標、一の鳥居、狛犬。
22728
法正院
山口県下関市長崎町1-1-4
御朱印あり
2.9K
6
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
法正院、本堂になります。
清光山 法正院山門となります。
22729
龍王神社
福岡県直方市上頓野
水の神として地域住民に知られている当社の建立は不詳であるが、約800年前に再建されたことが続風土記に記録されている。
3.4K
1
竜王峡キャンプ場にある滝の神社です。
22730
神戸神社
埼玉県東松山市神戸875
神戸神社の創建年代等は不詳ながら、津島牛頭天王・世良田八坂神社の神体と同木で造られた三体のうちの一体を当社で祀ったと伝えられ、天王社と称していました。明治初年に八雲神社と改称、明治40年には字中道氷川社、字杉ノ台愛宕社、字山王日吉社を...
2.3K
12
東松山市 神戸神社さんにお参り🙏
神戸神社、拝殿の様子になります。
ニノ鳥居の様子。名額には「牛頭天皇ノ宮」と記されていました。
22731
龍仙寺
広島県安芸郡府中町山田1-2-53
龍仙寺は京都・西本願寺を本山とする浄土真宗本願寺派の寺院としておよそ五百年にわたって親鸞聖人のみ教えを守り今日に至っています。宗門行政上は、浄土真宗本願寺派 安芸教区安芸北組に所属する寺院です。十五世紀後期(明応年中1492~1501...
2.9K
6
別の日に行ってみると、菊花展をしてました❁❁すっっごいきれいでした
龍仙寺に行ってきました⛩多家神社の裏側に川沿いに歩いていくとあるのですが、今迄は通りすがり...
ちょっとの間抱きついときたくなるぐらいすっごいパワー感じる松です
22732
甚国寺
三重県松阪市甚目町452
2.9K
6
甚国寺の御本堂です。御本堂横に庫裏がありましたがご住職は住んでいらっしゃらない様でした。#...
甚国寺の境内に建つ観音堂(かな?)です。
山門脇には寺名の入った石柱が立てられいました。
22733
白鬚神社 (川島笠田町)
岐阜県各務原市川島笠田町字村中146
仁徳天皇10年(322年)、川島笠田の人々が仁徳天皇から社殿を造ってもよいという勅許を得て、よい社殿を建てた。のちに乙卯4年(415年)11月、允恭天皇の勅許で社職が姓氏を賜ったと伝わる。平成8年11月27日認証番号2236、2239...
2.9K
6
参拝しました。由緒来歴
参拝しました。清められたお砂
参拝しました。狛犬と拝殿
22734
元福寺
千葉県東金市道庭348-2
御朱印あり
東金市道庭にある顕本法華宗の寺院。旧本山は鳳凰山本漸寺(東金市東金)。現燈住職は第22世。創建当初は願福寺という真言宗の寺院だったが、土気城主酒井定隆の改宗令「上総七里法華」により法華宗日什門流へと改宗を余儀なくされた。この際、改宗に...
2.7K
8
直書きの御首題を頂きました
東金市道庭、道場山元福寺の本堂です。旧本山は現在単立の鳳凰山本漸寺(東金市東金)。はじめ願...
東金市道庭、道場山元福寺の本堂内陣と、ご本尊の大曼荼羅及び日蓮大聖人御尊像です。
22735
山崎城 (大山崎町)
京都府乙訓郡大山崎町字大山崎
御朱印あり
山崎城は「応仁の乱」の前から築かれていた城で、京都を防備するに細川晴元らが城主を務めた。羽柴秀吉と明智光秀が織田信長の後継者を争った、いわゆる「山崎の戦い」では羽柴軍が山崎城に陣取ったため優勢となり、光秀は逃亡、討死する結果となった。...
2.3K
12
山崎城と勝龍寺城の御城印です。
離宮八幡宮でいただいた、山崎城の御城印です。書置きになります。こちらは、天王山近辺の複数の...
天王山の登頂証明書。こちらは、JR山崎駅前のコンビニ、ヤマザキデイリーストアで100円にて頒布。
22736
志貴県主神社 (河内国総社)
大阪府藤井寺市惣社1-6-23
志貴県主神社(しきあがたぬしじんじゃ)は、大阪府藤井寺市にある神社である。式内社、河内国総社で、旧社格は村社。
3.1K
4
志貴県主神社の拝殿です。河内国総社ですが住宅街の中に埋もれるような存在感で大きな神社でもあ...
志貴県主神社の手舎水です。
志貴県主神社の鳥居です。土師ノ里駅から徒歩で約15分ほど。住宅地の中に鎮座しています。地名...
22737
天佐志比古命神社
島根県隠岐郡知夫村宇都1018
御朱印あり
3.3K
2
知夫村一之宮式内小社島前は頻繁に連絡船が出港してるので行き来は楽ですね🎵どの便で島後に行く...
22738
利川神社
鳥取県鳥取市青谷町早牛855
『延喜式神名帳』にある「利川神社(因幡国・気多郡)」に比定される式内社(小社)。近代社格では郷社。創祀年代は不詳。「利川」の読み方には「としかわ」と「はやかわ」の二説あり。
1.8K
17
利川神社 本殿扉には丸に一の字の神紋の彫刻
利川神社 本殿向拝虹梁上の龍の彫刻
利川神社因幡国の式内社巡りと合わせてこちらに訪れた目的は、まちゃきさんも投稿されてる川六作...
22739
城井八幡社
大分県中津市耶馬溪町大字平田1525
御朱印あり
1.0K
58
ご朱印帳が手元になく、書き置きの御朱印を拝受しました。
拝殿からの幣殿、本殿です。【由緒】源頼朝(1147~1199)の命令で、豊前国守護宇都宮信...
城井八幡社の社殿全体です。手前は神楽殿と脇殿に繋がる神門が有ります。左側に拝殿と幣殿本殿が...
22740
笠間青木神社
神奈川県横浜市栄区笠間5-4-1
御朱印あり
建武2年(西暦1335年)に近藤出羽次郎清秀により建立され、近藤一族と領内鎮護の社としたといわれています。郷土笠間の鎮守として今も変わらず崇敬されています。
2.2K
13
拝殿に向かって左手の社務所で拝受しました。
手水舎です。紫陽花が浮かんでいました♪♪
横浜市栄区笠間に鎮座する青木神社さまです。建武2年(西暦1335年)に近藤出羽次郎清秀によ...
22741
本樹山 長幸寺
東京都港区西麻布3-2-11
創立は寛文2(1662)年。開基檀越は織田家の姫君光性院殿様で、当時織田家の茶室であった場所を寺院にしたのが、開基であったと伝えられている。
2.4K
11
本樹山 長幸寺の境内社 大白法稲荷社東京都港区西麻布3-2-11祠
本樹山 長幸寺の境内社 大白法稲荷社東京都港区西麻布3-2-11のぼり旗
本樹山 長幸寺の境内社 大白法稲荷社東京都港区西麻布3-2-11祠
22742
心岳寺
静岡県藤枝市谷稲葉1591
御朱印あり
心岳寺は永正元年(1504)曹洞宗寺院として創設された。開基は三條内大臣実望公の母である。境内の池のほとりに開基実望の母の墓所があり、「弁天の祠」と呼ばれている。
2.6K
9
書き置きの御朱印を頂きました
藤枝七福神巡り福禄寿尊天像
藤枝七福神の福禄寿の像です。
22743
崇福寺
愛知県安城市今本町1丁目6-7
御朱印あり
元の名は普門寺といい、和銅6年(713年)千手観音像を祀り、境内に白山大権現を請じて開創。後にこの地方、矢作宿を治める豊阿弥長者が伽藍を整備、惣福寺と改称し開基となる。
3.2K
3
直書きで頂きました。「施無畏」は、「せむい」といい、観音様のことであると教えて頂きました。...
1年振りにお参りしました。😊
崇福寺 本堂の外観になります。🤔🤔🤔
22744
高源寺
京都府綾部市小畑町松原150
御朱印あり
2.6K
9
奥様が御在宅でしたが、自分では文字が書けないということで、書置き(専用の御朱印帳に挟み込む...
小畑城址への登山道から見た高源寺です。周辺の桜は満開に近い状況でした。
境内に設置されていた石碑です。左:観世音、右:三界に関するものでしたが詳細はわかりません。
22745
本宮山奥磐戸神社
静岡県磐田市虫生
小國神社の本社の北約6キロメートルにあり、標高511メートルの山頂には奥宮として奥磐戸神社があります。御神霊が出現せられた神域で小國神社が現社地に移転し、以後本宮山と称し荒魂神を祀ります。 荒魂を祀り、1月6日には例祭が斎行され5月6...
3.3K
2
本宮山奥磐戸神社に参拝しました。
小國神社本宮山の山頂からの眺めが絶景です
22746
本妙寺 (静岡市清水区)
静岡県静岡市清水区新緑町2-12
御朱印あり
本山海長寺15世の遠離院日恒が退隠し、本山に程近い当所に鬼子母神堂を建てたのが起源です
3.2K
3
静岡市 本妙寺2度目のお参りで御首題をいただけました😊ありがとうございました🙏
静岡市 本妙寺さんにお参り✨
22747
常石寺
静岡県賀茂郡南伊豆町蛇石80
御朱印あり
2.7K
8
📍静岡県賀茂郡南伊豆町蛇石【常石寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第69番〗 🔶専用納経帳#...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町蛇石【常石寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第69番〗 🔶本堂#伊豆八...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町蛇石【常石寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第69番〗 🔶#伊豆八十八...
22748
池之神社
愛知県新城市池場池嶋23
社伝によれば、慶長元年亥年(1596)の創建にて延宝5巳年(1677)に再建されたという。明治5年10月12日、村社に列し、昭和37年12月20日社殿造営す。
2.8K
7
神社横には竜ヶ池とゆう池があり龍神伝説が伝わっているようです。
境内には御神木でもある池場のケヤキがあります(新城市指定天然記念物)
本堂も年月を感じる造りです。
22749
本照寺
山口県下関市小月京泊4-16
御朱印あり
明治20年(1887)2月、下関の護国寺住職山本日諦師が願主となり護国寺説教所を設立したのが創建。本照寺として独立したのは昭和になってから。
3.0K
5
御首題を頂きました。御首題拝受408ヶ寺目。
本照寺、本堂になります。
山口県下関市本照寺参道となります。
22750
檜尾山春日神社
大阪府高槻市下
2.0K
15
鳥居に 着けている 神額 ですなぜ ここに…………❔🤔❓この 春日神社は、終了です😀...
なんの 倉庫かは、……❔🤔❓倉庫 階段 左側 …………
神殿 左右から📷パチリ 🤗🤗🤗🤗🤗
…
907
908
909
910
911
912
913
…
910/2028
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。