ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (22851位~22875位)
全国 50,639件のランキング
2024年11月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
22851
本境寺
福井県小浜市小浜竜田65
御朱印あり
本境寺は小浜城の城下町にある。延徳年間(1489~1492)、小浜・妙興寺の日因は、北国巡教の最中の日真に出会い、本迹勝劣について争論。問答は三日におよび、日因は遂に日真に起伏した。新たに寺院を建て本境寺と称した。あるいは永正1年(1...
2.3K
12
本境寺の御首題になります 直接書いていただきました。
参道のすぐ横には駐車場があり、その奥に本堂が見えました。
参道には説明板があり、参拝はしていませんが学芸員さんによって解説していただけました。
22852
円通寺
熊本県菊池市旭志弁利100
円通寺は、延久年間(1069~1074年)に菊池氏初代の菊地則隆による創建と伝えられています。寛文7年(1667年)に著された「円通寺中興記并縁起」では、円通寺の創建について次のように書かれています。天長4年(827年)、淳和天皇が霊...
2.0K
15
円通寺の門です。此方が有名みたいですね。
公園内はまだ広いようですが中に入ってる全体的にこんな感じ
此方が円通寺本堂となっております。
22853
福性寺
東京都北区堀船3丁目10−16
御朱印あり
3.0K
5
参拝記録として投稿します。
特徴的な本堂と本堂屋上の八角堂です。福性寺の開基は不明です。しかし、最も古いお墓は暦応2年...
つづいて、東京都北区堀船の福性寺さまへお伺いしました。豊島八十八ヶ所霊場57番札所、荒川辺...
22854
呑嶺山 明王院
群馬県太田市安養寺町200-1
御朱印あり
平安時代中期の康平四年(1061年)に第七十代後冷泉天皇の勅により、源頼義が開基となり、奈良の興福寺から招いた頼空上人を開山として創建されました。その後、新田氏始祖の新田義重が中興し、さらに時代は下り南北朝の戦乱の世となり新田宗家第八...
2.5K
10
こちらの御朱印は住職が不在の為書置きで頂くことが出来ました素晴らしい達筆ですね。
明王院となりの寺カフェから副住職が造る精進風の爽やかなカレーランチ、新鮮な具材がたっぷりの...
こちらが新田触不動尊けっこう立派なお堂でした。
22855
岡田山 永昌寺
神奈川県厚木市岡田4-29-14
御朱印あり
功雲寺の末寺当初は観音堂で、貞応2年 (1223年) に補陀落院、元徳元年 (1329年) に桂林寺、永正17年 (1520年) に永昌寺に改称
2.0K
15
岡田山 永昌寺神奈川県厚木市岡田4-29-14御朱印朱印料は、「お気持ちで」とのこと。本堂...
神奈川県厚木市 永昌寺の本堂です。
岡田山 永昌寺神奈川県厚木市岡田4-29-14本堂庫裏から見た景色
22856
円能寺
埼玉県三郷市彦沢1-71-1
御朱印あり
真言宗豊山派寺院の円能寺は、悲願山正蓮院と号します。円能寺は、当地を開拓した武田氏の遺臣田中修理法名盛徳院證阿道圓居士(寛永7年1630年卒)が開基となり、祐長(正保2年1645年寂)が開山となり創建したといいます。三郷七福神(彦成め...
2.8K
7
埼玉県三郷市、円能寺の参拝記録です。
結局20分程でいただけました。
土曜日午後訪問。玄関に新聞が溜まって留守かと思ったがご在宅で御朱印をいただけました。30分...
22857
御嶽神社 (常滑市白山町)
愛知県常滑市白山町2−52
社伝によれば、安政元年(1854)の創建という。明治10年措置公許となる。
3.1K
4
御嶽神社、拝殿の様子になります。
境内にお祀りされている多くの神様の様子。
常滑市白山町の御嶽神社に参拝しました。
22858
宗像神社
奈良県桜井市外山818
宗像神社(むなかたじんじゃ)は、奈良県桜井市外山(とび)の鳥見山(とみやま)山麓にある神社である。式内社(名神大社)で、旧社格は村社。
3.2K
3
宗像神社の拝殿になります
鳥居をくぐり左手の手水舎
2020年1月3日に訪れた際の記録です
22859
福正寺
大分県大分市佐賀関2360
御朱印あり
2.9K
6
直書きで頂きました💁
こちらから入ります🚶
伺う数日前にお電話させて頂きましたが、大変丁寧に応対下さいました。伺う日にお留守にされると...
22860
雷電神社
山形県鶴岡市羽黒町高寺南畑115
主神保食神を奉し、相殿三社に は皇大社 古峯社 八坂社を祠り、崇峻天皇 第一皇子蜂子皇子の草創し給う社にして、月山中なる金剛山雷電と唱える処を本社の奥院と称してきた。養老二年高寺山三所大権現の 本堂建設祭礼には特殊神事として毎年大小舞...
1.3K
22
ご祭神は保食命、雷電神社の創建は不詳ですが月山の雨告山(標高:1309m)にあったとされる...
雨告山は名称の通り「雨」を予告するとされる信仰の山で、雷電磐(金剛磐)に雷が落ちると決まっ...
古くから神仏習合し高寺山大権現と称され、伝承によると本尊の千手観音像は出羽三山を開山した蜂...
22861
須走護国神社
静岡県駿東郡小山町須走
御朱印あり
2.3K
12
須走護国神社の御朱印です。東口本宮冨士浅間神社でいただきました。参拝時間が短かったため、書...
須走護国神社を参拝いたしました。
須走護国神社の社殿です。
22862
昌玖寺 (修明山弥勒院)
栃木県さくら市氏家1297−25
御朱印あり
3.3K
2
御朱印を頂きました。
さくらミュージアムへお花見に行った際に参拝をしてきました。
22863
江本寺
広島県安芸郡府中町石井城2-17-11
御朱印あり
2.9K
6
書き置きにて拝受しました。ありがとうございました。
坂道を歩いて、江本寺にお参りしました。本堂は閉まっており無人でした。
22864
心田山 成安寺
埼玉県比企郡滑川町福田1205
御朱印あり
2.9K
6
参拝記録保存の為 投稿します
正面に本堂。両側にお地蔵様が迎えてくれます。右側方向に寺務所がありますが、あまりの暑さで帰...
東松山から熊谷に抜ける道沿いにありますが、バイパスですので気づかず素通りされてしまう感じで...
22865
諏訪神社
長野県松本市今井2969-3
諏訪神社(すわじんじゃ)は、長野県松本市今井にある神社である。諏訪神社に八坂神社、八幡神社の三柱が合祀されている。そのため、拝殿の裏には本殿が三つ用意されている。
3.4K
1
松本市今井 諏訪神社
22866
おまん地蔵
宮城県宮城郡松島町根廻蒜沢25
1.4K
21
こちらが蒜沢阿弥陀堂のお社正面になります。おまん地蔵はこの右手にあります。
蒜沢阿弥陀堂の境内の青紅葉です。紅葉が楽しみです!
蒜沢阿弥陀堂の境内の様子になります。この右手におまん地蔵があります。
22867
霊鷲院
愛知県江南市前飛保町寺町202
御朱印あり
前飛保町寺町(まえひぼちょうてらまち)にある西山浄土宗の寺院。曼陀羅寺の塔頭。
1.6K
19
通称「飛保の曼陀羅寺」の塔頭の一つ、霊鷲院でいただいた御朱印です。ちなみに塔頭は九つあるそ...
霊鷲院の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。御朱印をいただいた時に、ご住職さまに祖母の名をお...
庫裡前には青もみじが。一部赤もみじ🍁が混じってます😊山門くぐった右手にある庫裡を訪ね、御朱...
22868
大歳神社
島根県出雲市猪目町229
2.7K
8
大歳神社島根半島四十二浦巡り「猪目浦」大歳神社四十二浦巡りの朱印判が目立たないところに💦※...
島根半島四十二浦巡り 六番 大歳神社のスタンプです。
出雲市猪目 大歳神社へお詣り。元の猪目分校跡に有ります。
22869
台宿薬王寺
福島県東白川郡塙町台宿大久保53
御朱印あり
本堂は、延宝(1673〜1680)の昔、米山中興の祖といわれる宥善上人や、安永(1772〜1780)年間の義観上人らの布教等によって、八溝山をとりまく広域に「米山薬師信仰」が高まり、多くの信徒達の寄進により、寛政2年(1790)の春、...
2.3K
12
福島八十八ヶ所霊場 第十七番札所
塙村 医王山金剛院台宿薬王寺 門柱です。ご本尊・薬師如来 真言宗智山派の寺院です。
塙村 台宿薬王寺 石段から薬師堂です。
22870
心光院
東京都港区東麻布1丁目1−5
御朱印あり
心光院(しんこういん)は、東京都港区にある浄土宗の寺院。増上寺の別院として栄えた。1393年(明徳4年)、聖聡によって開山された。元々は増上寺の寺内にあったが、1761年(宝暦11年)に惇信院(徳川家重)の廟を造営するために赤羽橋付近...
2.3K
12
港区東麻布、心光院の参拝記録です。
東京都港区東麻布 心光院浄土宗寺院本堂です御朱印は呼鈴押すも不在のようでいただけませんでした。
東京都港区東麻布 心光院浄土宗寺院龍王堂です
22871
八坂神社
徳島県小松島市松島町11−37
御朱印あり
旧神饌幣帛料供進神社。天禄3年(972)悪疫流行の折、生比奈宝珠丸城主源満重が勝占の洲崎に祇園社を勧請したのが当社の起源と伝わる。明治初年に八坂神社と改称した。また、北町の八幡社を合祀した際、義経駒つなぎの松と言われていた古松を現八坂...
1.7K
18
師走のお忙しい中、足を止め書いてくださいました。
三宝荒神社の内陣です。
境内社の三宝荒神社です。
22872
實成寺 (和気町)
岡山県和気郡和気町藤野348
御朱印あり
元和5年(1619年)藤野寺址に京照院日妙によって法榮山福昌寺が建立されたが、寛文6年(1666年)に時の岡山藩主池田光政が断行した寺社の大整理(寛文法難)により廃寺が決定した。福昌寺の僧乗仙は決定を不服とし、自ら薪を積み衆人環視の中...
2.7K
8
御首題を直書きで貰いました
赤色の箱にはお饅頭🎶入浴剤も頂きました🙏
本堂の右奥には三十番神堂がありました✨
22873
泰岳寺
愛知県春日井市上条町10-198
泰岳寺(たいがくじ)は愛知県春日井市上条町にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は寶雲山。
3.1K
4
9月訪問。泰岳寺本堂
9月訪問。泰岳寺手水舎
9月訪問。泰富稲荷大明神
22874
安楽神社
鹿児島県いちき串木野市大里6557
御朱印あり
2.9K
6
御朱印は山宮神社で頂けます初穂料 300円
〒899-7104 鹿児島県志布志市志布志町安楽835
安楽神社の社殿です。
22875
船着御嶽
沖縄県石垣市登野城42−3
2.7K
8
船着御嶽サザンゲートブリッジ近く本殿です。
船着御嶽境内です。鳥居。
船着御嶽になります。鳥居内に入らない様に遠くから撮りました。
…
912
913
914
915
916
917
918
…
915/2026
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。