ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (23201位~23225位)
全国 55,365件のランキング
2025年10月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
23201
名古曽蛭子神社
和歌山県橋本市高野口町名古曽829
御朱印あり
以下、和歌山県神社庁公式HPより引用約300年程前に創建されたと傳えられ、その頃紀の川は蛭子神社西方の藪の下を通って滝の井戸の方へ流れていた。又、神社も現在の所ではなくある年の洪水で祠が流されてしまったので、現在の神社は明治元年に造営...
3.9K
9
橋本市の名古曽蛭子神社の御朱印です。初戎の授与所で頂けました。参拝駐車場があります。
名古曽蛭子神社の本殿です。木があり全体が見えませんでした。
名古曽蛭子神社の中雀門です。
23202
西迎寺
京都府京都市西京区大原野南春日町651
御朱印あり
創建は天正4年。 ニ尊院から迎えた明阿上人が開山した為、 ニ尊院同様、阿弥陀と釈迦のニ尊を本尊としている。
3.6K
12
洛西観音霊場のご朱印です
青いモミジのトンネル
西迎寺 京都洛西観音霊場
23203
日星寺
長崎県長崎市田中町356
御朱印あり
4.6K
2
平成31年2月16日 参拝
23204
大王寺
青森県弘前市新鍜冶町95
御朱印あり
真言宗醍醐派に属し岩木山赤倉山に入峰し修験。言い伝えによると本尊は鰺ヶ沢の海中よりいでし不動明王で、昭和16年現在地に高倉布教所を開教。
4.2K
6
津軽弘法大師霊場 第2番札所 弘前市 大王寺のご朱印です。本堂内にて霊場専用のご朱印帳に押...
津軽弘法大師霊場 第2番札所弘前市 北門山大王寺 正面から本堂です。本尊・不動明王 真言宗...
弘前市 大王寺 本堂前にたつ弘法大師巡礼像です。
23205
伏見稲荷大社近江支部
滋賀県彦根市後三条町521-1
後三条町(ごさんじょうちょう)にある神社。
2.8K
20
彦根散策でお参りさせていただきました。 「福孤神」様が祀られていました。
彦根散策でお参りさせていただきました。 「東丸大神」と「末廣松」です。
彦根散策でお参りさせていただきました。 こちらがお社です。
23206
正楽院
東京都立川市羽衣町2-42-27
御朱印あり
日野万願寺地区にあった高幡不動尊の末寺で大正13年にこちら立川に移転、昭和11年に第一世、龍山和尚が本堂、境内を整えて開山したと言われています。
3.2K
16
直書きの御朱印を頂きました。
境内入口の様子です。
参道途中の様子です。
23207
真照寺
福島県田村郡三春町字新町258
御朱印あり
案内板によると、寛喜3年(1231)意教上人の開山と伝えられている古刹で、安東氏の祈願所で古四王の別当である。当寺は、正保2年(1645)秋田俊季の奥州三春移封の際、常陸宍戸に残ったが、慶安3年(1650)三春二代藩主盛季によって古四...
3.8K
10
福島八十八ヶ所霊場 第三十二番札所
三春町 日乗山真照寺 参道の入口です。ご本尊は不動明王・真言宗智山派の寺院です。
三春町 真照寺 山門は切妻、銅板葺き、一間一戸、医薬門。案内板によると「寛喜3年(1231...
23208
日野神社
鳥取県岩美郡岩美町大谷2181
延喜式神名帳に載る由緒ある神社。創建不詳だが900年頃と推定される。祭神は誉田別命(ほむだわけのみこと)第15代応神天皇。足仲彦命(第14代仲哀天皇)の皇子にして、御母は神功皇后で、第15代応神天皇として天下を治め給う。応神天皇、神功...
3.8K
10
式内社 日野神社裏参道 と書かれた標石こちらから二之鳥居横まで車で入ることができます。
日野神社日本交通株式会社 社長 澤 巌 氏手水舎 第一鳥居 境内整備の碑がありました。日本...
日野神社 流れ造の本殿
23209
レオ神社
埼玉県所沢市くすのき台一丁目14番地5
埼玉西武ライオンズの必勝祈願や応援をする神社となっております。勝利の想いを込めて願えばチームの力となります。
3.3K
15
絵馬掛けもありました。
可愛いレオ人形が祀られてた♫
そう言えば最近めっきり弱くなっちゃったなぁ🥲
23210
佛南寺
京都府綾部市里町向屋敷103
御朱印あり
3.1K
17
御朱印です。直書きで頂きました。
満開の桜と観音堂の写真です。
本堂と庫裏です。桜を手前に入れて撮影しました。
23211
戸町神社
長崎県長崎市戸町2-2-24
御朱印あり
4.6K
2
50年近くぶりにお参りし、御朱印を書いていただきました。
23212
中町延命寺
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗4877-3
御朱印あり
2.7K
21
過去にいただいたものです。
修行大師の石像がありました。お数珠や杖にしっかりお色がついていて嬉しく思いました。
両サイド左右に石仏がヅラリと並んで置かれていました。
23213
二之宮神社
滋賀県野洲市西河原55
御朱印あり
兵主神社所管社二十一社の一。欽明天皇の時代に鎮座。養老二年社殿造営。のち大同二年、延暦寺の僧最澄が天台宗弘法のため湖東に三大寺を創設、中主町乙窪の仏性寺をその一とし、当社を鎮守神に定めたと伝える。二ノ宮社の社名は、兵主神社二十一社のう...
2.5K
23
本務社である兵主大社にて直書きの御朱印をいただきました。
池が噴水&島&ベンチありで相当立派です
むかって右側の道から駐車場に入れます。
23214
内田地蔵寺
大阪府和泉市内田町3丁目4−84
御朱印あり
4.3K
5
和泉市の内田地区にある内田地蔵寺さんの御朱印。河泉二十四地蔵霊場第十七番札所になります。御...
境内にある水子地蔵尊。
大師堂もあります。南無大師遍照金剛〜🙏
23215
追手神社
兵庫県丹波篠山市大山宮302
2.3K
26
境内にある夫婦イチョウの木💛寄り添うように並んでます💛💛
追手神社の本殿です✨お参りさせて頂きました❋社務所は無人で御朱印は頂けませんでした
境内は💛見事に黄色い絨毯〜🤳🏻✨中央には国指定天然記念物のもみの木(千年モミ)が植えられて...
23216
本妙寺 (静岡市清水区)
静岡県静岡市清水区新緑町2-12
御朱印あり
本山海長寺15世の遠離院日恒が退隠し、本山に程近い当所に鬼子母神堂を建てたのが起源です
4.3K
5
直書きでいただきました。
静岡市 本妙寺さんにお参り✨
23217
江嶋神社
鳥取県八頭郡若桜町三倉
御朱印あり
3.2K
16
過去に拝受した御朱印です。他に投稿がありませんので、現在の御朱印は不明です。
御本殿裏にあったお社です。
御本殿裏には巨大な磐座と御神木がありました。
23218
本覚寺
熊本県熊本市中央区横手1-14-20
御朱印あり
古くは光泉寺と号し鎌倉時代の創立と伝えられるが宗派は不明 加藤清正が入府した後、その後 室本覚寺院殿月心妙温日円大姉(菊地武京の娘 加藤忠正 古屋姫の母 の菩提寺として本宗寺院となる 昔より菩薩の行 六波羅蜜に擬した六角の堂に源鎮西ノ...
4.1K
7
過去にいただいたものです。
清正公奥方御廟所本覚寺の山門です。🙏
安産祈願で知られる六角堂観音です。🙏
23219
橘逸勢神社
静岡県浜松市北区三ヶ日町本坂
4.2K
6
筆塚もあり筆がたくさん納められています
橘逸勢 境内には書にゆかりの碑がいくつかあります
なぜ京の書家が静岡の片田舎に祀られているのか疑問だったのですがこの辺りで亡くなったようです
23220
神明神社
埼玉県久喜市上栢間3366
神明神社(しんめいじんじゃ)は埼玉県久喜市の神社。
4.5K
3
参拝記録保存の為 神明神社 正月に誰もいない
参拝記録保存の為 神明神社 神楽殿前にて
広大な境内ですがとても寂れた感じの神社でした。
23221
西福寺
鳥取県米子市尾高1515
御朱印あり
4.0K
8
御朱印をいただけないでしょうか?とお聞きしたところ 書いた事がないので簡単なものでよければ...
西福寺は水子供養寺です 境内に南無大慈大悲観世音菩薩がございます
②西福寺の本堂になります
23222
浄光寺
山形県山形市相生町8−26
御朱印あり
3.3K
15
参拝記録の投稿です。(書置き)山形三十三ヶ所観音霊場 第二十七番札所の御朱印です。
浄光寺の観音堂です。
山形百八地蔵尊霊場 第十六番 子安地蔵菩薩です。
23223
地蔵寺
高知県香美市土佐山田町影山1119
御朱印あり
3.5K
13
土佐七福神霊場(寿老人)・地蔵寺の御朱印を頂きました。土佐七福神霊場は閉場しました🥲
土佐七福神霊場(寿老人)・地蔵寺の境内の様子です
土佐七福神霊場(寿老人)・地蔵寺の寿老人像です
23224
松延寺
愛知県名古屋市千種区猫洞通1-1-2
御朱印あり
4.6K
2
名古屋市千種区に在る日蓮宗のお寺「猫洞山 松延寺」の御首題 庫裏を訪ねた後、参拝と御首題の...
「猫洞山 松延寺」本堂外観景観のよい山の上に在るお寺。プリザードフラワー教室や茶道教室など...
23225
安楽神社
鹿児島県いちき串木野市大里6557
御朱印あり
4.2K
6
御朱印は山宮神社で頂けます初穂料 300円
〒899-7104 鹿児島県志布志市志布志町安楽835
安楽神社の社殿です。
…
926
927
928
929
930
931
932
…
929/2215
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。