ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (23626位~23650位)
全国 54,485件のランキング
2025年8月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
23626
法界寺
兵庫県神戸市須磨区若木町2丁目3-30
御朱印あり
無縁真如山法界寺は、開基以来、海難者を葬ったり、その道の傍らに諸方で悲惨な運命に遭遇した人たちや無縁となった人びとの霊に、無縁法界の追善供養を営んだところに山号は由来する。
4.0K
4
「福原西国霊場」巡礼として。事前に電話連絡をして参拝。
神戸市須磨区の法界寺です。
神戸市須磨区の法界寺の案内板です。
23627
妙経寺
山梨県南アルプス市小笠原215
御朱印あり
3.8K
6
妙経寺でいただいた御首題です。
妙経寺におまいりしました。
妙経寺におまいりしました。七面堂です🙏
23628
田ノ浦斐玉堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗1738-1
御朱印あり
2.3K
21
過去にいただいたものです。
紫色のマフラーがとってもお似合いでした。
守堂者さんの想いなのか信者さんの想いなのか、石仏さんも温かそうでした。池中には鯉もいて、ゆ...
23629
金地院
静岡県浜松市北区細江町気賀8027
御朱印あり
山号は定光山。宗派は臨済宗妙心寺派。建武年間の創建。南北朝時代、井伊家は南朝方について、当地域の北朝方の勢力と争いました。後醍醐天皇の皇子、宗良親王は、当地の井伊家を訪れ、三岳城を拠点として戦いました。しかしながら、南朝勢力は北朝方に...
3.4K
10
直書きでいただきました。
静岡県浜松市北区にある定光山 金地院東海四十九薬師霊場第三十九番札所
静岡県浜松市北区にある定光山 金地院東海四十九薬師霊場第三十九番札所
23630
薬師寺
兵庫県丹波市市島町上鴨阪878
御朱印あり
小野寺千軒は明智光秀の軍勢に攻め滅ぼされたが、そのときに傷ついた兵士が薬師如来像を背に山を落ち延びて、麓に祠を建てて仏像をお祀りしたのが同寺と言われていて、傷を洗って癒したといわれる池は境内にあり、初夏の六月ごろに蓮の花がきれいに咲き...
1.9K
26
薬師寺の御朱印です。書置きのみということで、書置きをいただきました。
本尊薬師如来像の写真と説明書きです。秘仏で33年に1度の開帳になります。
本尊薬師如来の姿図です。御開帳の際に配られたそうです。
23631
大覚寺
大阪府大阪市天王寺区下寺町1-3-77
御朱印あり
4.0K
4
直書きの御朱印いただきました
大阪市天王寺区 大覚寺さま■由緒 天正19年の開創。■住所 大阪市天王寺区下寺町1...
23632
祓戸神社 (弥彦)
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦
彌彦神社の境外末社。昔、弥彦への本街道入り口となっていた場所にあり、彌彦神社境内全体を見回して、不浄な物の怪(もののけ)が入るのを防いだり、訪れる人の罪・けがれ・過ちを祓い除くと伝えられています。
2.9K
15
祓戸神社⛩️です✨彌彦神社の末社と言うことで初参拝🙏
弥彦神社の近くの祓戸神社、お詣りして参りました
弥彦神社の境外末社、祓戸神社を参拝いたしました。
23633
彦根神社
滋賀県彦根市後三条町122
後三条町(ごさんじょうちょう)にある神社。新神社によって管理されている。「彦根」という地名のもとになったとされる。
2.8K
16
彦根散策でお参りさせていただきました。 こちらが手水舎、神使は龍でした。
彦根散策でお参りさせていただきました。 こちらがご拝殿です。
彦根散策でお参りさせていただきました。 神社入口にある石鳥居です。
23634
耳石神社
静岡県三島市幸原2-13-1
耳石の社名は、社前に高さ4尺周囲7尺位の耳に似た石に由来。三島七石の一つ。
3.4K
10
耳石神社、鳥居横の石碑です。現在、神社周辺の道路は工事中ですが、通れますよ!
耳石神社、本殿になります。
耳を患う方がお参りして、直ったら小石に穴を開け糸を通し、お礼参りにみえる!習わしがあります...
23635
松平城跡
愛知県豊田市松平町三斗蒔15
御朱印あり
2.1K
23
御城印を頂きました。松平東照宮社務所で購入出来ます
松平城登り口にある「松平氏遺跡」の石碑ですの( ゚∀゚)。松平郷は、六所山や焙烙山、天下峰...
松平城の登り口ですの。初めて松平郷に来たときは、松平東照宮やイケメン松平親氏像の近くに松平...
23636
妙雲寺
島根県出雲市天神町395
御朱印あり
3.5K
9
御首題を頂きました。御首題拝受980ヶ寺目。
妙雲寺境内に分別庵と書かれた平屋造りの建物がございますが御手洗いでした
妙雲寺境内に番神堂がございます
23637
八坂神社
大分県日田市北豆田字塚原1168
八坂神社(やさかじんじゃ)は、大分県日田市に鎮座する神社。同市には隈と北豆田に2社存在する。
4.4K
0
23638
正智庵
埼玉県所沢市上山口13
御朱印あり
正智庵は、埼玉県所沢市上山口にある臨済宗妙心寺派の寺院である。本尊は十一面観音。
3.5K
9
狭山33観音霊場 4番 正智庵勝光寺で頂けます。
埼玉県所沢市上山口の正智庵です。僧白瑛(宝暦7年1757年寂)が創建したといいます。狭山三...
住宅地を抜けたその先に、お堂がありました。
23639
岩牟良神社
岡山県加賀郡吉備中央町竹荘1074
3.7K
7
神集祭の神輿台がありました
多気郷総社として吉備中央町指定史跡です
鳥居の神額は惣社となっていました
23640
稲荷神社
東京都江戸川区中葛西5丁目28
4.2K
2
家が立ち並び街の様相が変わっても空は変わらずにいてほしいと思います。
街中でうっかり見落としてしまいそうなほど小さな社がありました。まだ訪れる人はいるのか、そう...
23641
延寿坊
山梨県南巨摩郡身延町身延3392
御朱印あり
3.9K
5
延寿坊で頂いた御主題です。書き置きを頂くことが出来ました。
身延町 延寿坊さんにお参り✨
身延町 延寿坊さんにお参り✨
23642
興蔵寺
山梨県甲府市宮原町1329
御朱印あり
4.0K
4
興蔵寺でいただいた御朱印です。
興蔵寺におまいりしました。
興蔵寺の本堂です!!
23643
福正寺
大分県大分市佐賀関2360
御朱印あり
3.8K
6
過去にいただいたものです。
こちらから入ります🚶
伺う数日前にお電話させて頂きましたが、大変丁寧に応対下さいました。伺う日にお留守にされると...
23644
愛宕山地蔵院
青森県黒石市山形町84
御朱印あり
3.8K
6
津軽七福神巡りしました。恵比寿天様
扉が閉まっているので、隙間から覗いて写真をとりました。
地蔵様の左手側に恵比須様の祠があります。
23645
星霜山 長福寺
神奈川県川崎市多摩区宿河原2-36-24
2.3K
32
川崎市多摩区 長福寺の本堂
星霜山 長福寺神奈川県川崎市多摩区宿河原2-36-24境内本堂から山門側を見た景色今回はご...
星霜山 長福寺神奈川県川崎市多摩区宿河原2-36-24本堂の扁額
23646
大泉寺
富山県魚津市諏訪町18−18
御朱印あり
大泉寺は、今から約八百年前に法然上人の弟子、光明房林海上人により創建されたと伝えられています。本尊阿弥陀如来像は小松内大臣平の重盛公が阿弥陀仏の誓願(四十八願)になぞらえ、四十八体の阿弥陀如来像を作らせ、京都小松谷正林寺に安置した中の...
3.8K
6
お参りをさせて頂き、御朱印を直書きで頂きました。有難うございます。
丸い文字が可愛らしく写真を撮りました。
23647
弁華別神社
北海道石狩郡当別町弁華別435番地2
御朱印あり
福岡県人の柴藤善三郎が弁華別に移住者1団を率いて入植、明治26年その功績を讃え記念碑を建立後に有志相寄り明治38年神武天皇と同皇后を祀り橿原神社の遥拝所を建立。更に43年社殿を造営した。昭和7年弁華別開拓五十年記念事業として全面改築する。
2.0K
24
弁華別神社の御朱印になります
弁華別神社の拝殿になります
弁華別神社の狛犬さんになります
23648
示現山和具観音堂
三重県志摩市志摩町和具2989
御朱印あり
弘法大師が唐から帰って開かれた真言宗は、高野山を大本山として、大師の全国を歩いての布教によって、この地方にも信仰する人が多くなった。この観音堂も、信仰する人たちの修行道場として、また願いごとの祈祷寺として栄えた寺である。鎌倉時代(12...
2.4K
22
御朱印帳もっていなかったので、郵送いてもらいました。観音様と、薬師様があります。
本堂(観音堂)です。立派です。
参加者の頭にかざすと、鳴ります。鳴ると良いそうで、なかには 鳴らない方も。
23649
乗福寺
新潟県三条市月岡3丁目12-67
御朱印あり
4.3K
1
乗福寺にお参りにいきました
23650
雷電神社
山形県鶴岡市羽黒町高寺南畑115
主神保食神を奉し、相殿三社に は皇大社 古峯社 八坂社を祠り、崇峻天皇 第一皇子蜂子皇子の草創し給う社にして、月山中なる金剛山雷電と唱える処を本社の奥院と称してきた。養老二年高寺山三所大権現の 本堂建設祭礼には特殊神事として毎年大小舞...
2.2K
22
ご祭神は保食命、雷電神社の創建は不詳ですが月山の雨告山(標高:1309m)にあったとされる...
雨告山は名称の通り「雨」を予告するとされる信仰の山で、雷電磐(金剛磐)に雷が落ちると決まっ...
古くから神仏習合し高寺山大権現と称され、伝承によると本尊の千手観音像は出羽三山を開山した蜂...
…
943
944
945
946
947
948
949
…
946/2180
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。