ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (23751位~23775位)
全国 50,712件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
23751
熊野神社 (出雲市大社町)
島根県出雲市大社町宇龍 権現島
2.8K
5
熊野神社 (出雲市大社町)の鳥居になります。渡船で行くしかないのでここでお詣りして帰りました。
熊野神社 (出雲市大社町)にお詣りに伺いました。左手の島に鳥居が見えます。
漁港からなるべくズームして撮影しました。
23752
金泉寺
静岡県賀茂郡南伊豆町子浦901
御朱印あり
1644(正保元)年に超傳によって創立されたということ以外不明です。
2.6K
7
第70番札所...金泉寺(きんせんじ)ご本尊...薬師如来
📍静岡県賀茂郡南伊豆町子浦【金泉寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第70番〗 🔶本堂 🔹境内...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町蛇石【金泉寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第70番〗 🔶本堂扁額#伊...
23753
長命寺薬師堂
滋賀県長浜市高月町柳野中738
御朱印あり
2.8K
5
長命寺薬師堂にて御朱印をいただきました🙏❤️
拝観の時にカードを頂きました。
2019年に奥びわ湖観音路のツアーに参加しました。
23754
原町八幡神社
山形県天童市原町甲247
原町八幡神社の起源は諸説があって詳らかではありませんが、口伝えによれば、平安時代末期に陸奥と出羽に起きた戦い<前九年·後三年の役>で戦った源義家が勧請して創建したと伝えられています。その後、南北朝時代の永和元年(1375年)に天童城主...
1.3K
20
石段を登った所に拝殿。今回も宮司さん不在でした💦
原町八幡神社の拝殿にある提灯になります。
原町八幡神社 石積の上に拝殿が有ります。綺麗に石が積み重ねてあります。
23755
大聖院
東京都新宿区新宿6-21-11
1.3K
58
梅松山 大聖院東京都新宿区新宿6-21-11紅皿塚の板碑
梅松山 大聖院東京都新宿区新宿6-21-11紅皿塚の花立と板碑
梅松山 大聖院東京都新宿区新宿6-21-11紅皿塚の灯籠と花立と板碑
23756
海徳寺
千葉県習志野市津田沼5-3-3
御朱印あり
日蓮宗習志野海徳寺は、昭和7年4月28日に、山梨県身延町武井坊住職小松海浄上人修徒の伊藤海徳上人と津田沼生まれの伊藤ちせ法尼とが、七面堂を創建したことからその歴史が始まります。伊藤海徳上人は、山梨県身延町大野玄妙庵の住職を兼ね、伊藤ち...
3.0K
3
千葉県 日蓮宗 海徳寺の御首題と扁額です。
千葉県 日蓮宗 海徳寺のご本堂です。
日蓮宗 海徳寺の石柱です。
23757
延命閣 地藏院
愛知県名古屋市北区大杉1丁目21
3.1K
2
お地蔵様たくさんありましたがここも土砂降りでじっくり回れず
長久寺のお参りの帰りにのぼりを発見し、立ち寄りました。境内には六地蔵や、本堂内にも地蔵様が...
23758
矢口中稲荷神社
東京都大田区矢口1丁目5
京都伏見稲荷の分社
1.3K
28
矢口中稲荷神社東京都大田区矢口1丁目5多摩川七福神 (福禄寿) のスタンプ
矢口中稲荷神社東京都大田区矢口1丁目5二の鳥居 (左端) と一の鳥居 (中央奥)境内側から...
矢口中稲荷神社東京都大田区矢口1丁目5狛狐 (左右手前) と二の鳥居 (中央奥) と一の鳥...
23759
長田御嶽
沖縄県石垣市石垣
2.9K
4
以前訪れた方は鳥居が傾いていたようですが修復されたようですね👍️
地図にも載っていない御嶽
ビルの狭間で傾いた鳥居
23760
妙法寺 (豊浦町)
山口県下関市豊浦町大字宇賀4783
御朱印あり
2.8K
5
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
妙法寺、本堂になります。
立正山 妙法寺本堂となります。
23761
永寿庵
山梨県南巨摩郡身延町古関3772
御朱印あり
2.7K
6
【甲斐百八霊場】〖第99番〗【永寿庵】 📍山梨県南巨摩郡身延町 宗 派:曹洞宗 ご本尊:...
【甲斐百八霊場】〖第99番〗【永寿庵】 📍山梨県南巨摩郡身延町 宗 派:曹洞宗 ご本尊:...
【甲斐百八霊場】〖第99番〗【永寿庵】 📍山梨県南巨摩郡身延町 宗 派:曹洞宗 本堂...
23762
浜王子 (王子神社)
和歌山県新宮市王子町1丁目14−32
浜王子の創建年代は明らかではないが、伝承によれば、神武東征の際に熊野灘で嵐に遭った際、自らの身を投じて嵐を鎮めた2柱の神、稲飯命と三毛入野命を祀ったのが起源であるという。
2.7K
6
和歌山県新宮市の浜王子(王子神社)を参拝いたしました。御祭神:稲飯命、三毛入野命(神武東征...
浜王子(王子神社)の御由緒書きです。
浜王子(王子神社)の鳥居です⛩️
23763
弦巻稲荷神社
東京都文京区目白台3-26-8
1.0K
23
弦巻稲荷神社をお参りしてきました。
弦巻稲荷神社様です🙏御朱印はないと知ってましたが、偶然見つけてお参りです。
東京都文京区弦巻稲荷神社・社殿…彫刻が施されています。
23764
三宮神社
香川県高松市六条町1188-1
2.8K
5
本殿までに、狛犬が対で3体あり、この奥にも少し大きめの狛犬がありました。
バイパスからいつも通り過ぎてたけどようやく行く機会に恵まれました。
本殿までに、狛犬が対で3体あり、この奥にも少し大きめの狛犬がありました。
23765
常國寺 (福山市熊野町)
広島県福山市熊野町甲1481
御朱印あり
2.3K
10
書置きの御首題を貰いました
福山市指定重要文化財の中門室町幕府15代将軍足利義昭によって建立され、将軍門と呼ばれています
福山市の常國寺の客殿です
23766
日明山 大聖院
神奈川県横浜市西区元久保町5-20
御朱印あり
大聖院は天文13年(1544年)に秀巌が開山、承応年中(1652〜1655年)に秀盛法印が再興しました。かつては横浜市中区野毛町(現在の中央図書館付近)に寺地があり、非常に大きな寺院であったそうですが、戦災で堂宇が焼失、戦後の昭和28...
2.5K
8
横浜市西区元久保町にある高野山真言宗寺院・大聖院を参拝し、御朱印を授与していただきました。...
横浜弘法大師二十一箇所の第1番札所でもありますので、このような石碑も建てられています。こち...
大聖院は横浜三十三観世音霊場の第1番札所になっていますので、このような石碑が見られます。#...
23767
西翁院
京都府京都市左京区黒谷121
西翁院(さいおういん)は京都府京都市左京区にある浄土宗の寺院。同派大本山金戒光明寺の塔頭の1つで、1576年(天正4年)の茶人・藤村庸軒の祖父、源兵衛が創建。通称「よどみの寺」。一般公開はされていない。
3.3K
0
23768
亀峰山 東光禅寺
栃木県佐野市寺中町2337
御朱印あり
2.4K
9
参拝記録保存の為 投稿します
阿形になります。歴史を感じる色合いです。
仁王門になります、、
23769
楽壱王神社 (子安様)
愛知県北設楽郡東栄町加賀野東栄町中設楽上加賀野3−1
創建は明らかではない。御神体の木像は僧行基の作とされ、月の引田・足瀬から移されたそうである。棟札には明治21年3月再建とある。その棟札には「加賀野ができたときに植えた数千年の御神木を伐採して、嘉永6年(1853)に棟札を作ったと記され...
2.9K
4
子安様左手奥に鎮座する、楽壱王神社です。
子安様の天井の様子です。
鳥居をくぐるとすぐにあるのが子安です。天井には見事な花鳥絵が描かれています。また、床にはめ...
23770
鳥山稲荷神社
神奈川県横浜市港北区鳥山町259
鳥山池公園の東側向かいの駐車場に鎮座する神社詳細不明
1.8K
15
神奈川県横浜市港北区 鳥山稲荷神社です。
鳥山稲荷神社神奈川県横浜市港北区鳥山町259鳥居社殿から鳥居側を見た景色
鳥山稲荷神社神奈川県横浜市港北区鳥山町259社殿
23771
嶽六所神社
秋田県大仙市神宮寺字落貝7
嶽六所神社(だけろくしょ じんじゃ)は秋田県大仙市にある神社である。式内小社、旧社格は郷社。
3.1K
2
登山口の鳥居です。こちらが山本郡 一座 小 副川神社とされております。その為最北の式内社は...
出羽式内小社拝殿は雪囲されておりました。新宮寺岳山頂に鎮座しております。
23772
菅神社
山梨県山梨市牧丘町西保中1196
当社は古昔より当部落の中心にあり。当地に菅公を祀りし一小祠あり、建久三年七月安田遠江守義定当地を領せし時、保田山(現小田野城山)を築城するに当り守護神として崇祀拝殿を建立す。(建久四年六月十五日)。寛永十年夏六月大火あり社殿宝物悉く焼...
2.5K
8
由緒沿革: 当社は古昔より当部落の中心にあり。当地に菅公を祀りし一小祠あり、建久三年...
菅神社秋祭りが開催中は、毎年多くの人々で賑わっています。もち投げとか花火とか寺宝のご開帳と...
菅神社...拝殿です御祭神: 菅原道真公例祭日: 四月四日
23773
極楽寺
京都府京都市左京区浄土寺真如町15
御朱印あり
一遍上人を宗祖とする時宗の寺院で、現在は神奈川県藤沢市にある総本山清浄光院(遊行寺)に属します。平安時代の中期の正暦元年(990)我が国浄土教の開祖恵心僧都源信が上京の一条堀川東入ルに創建した天台宗の寺院に始まると伝えられています。鎌...
1.9K
14
京都市 極楽寺おばあちゃんご住職が書いてくださいました😊お話ありがとうございました🙏
京都市 極楽寺さんにお参り✨
極楽寺全景になります。
23774
能仁寺
茨城県高萩市上手綱572
御朱印あり
能仁寺は大宝年間(701-704年)に役小角えんのおづぬによって創建。貞観5円(863年)に慈覚大師(円仁)が再建したといわれ、平安時代には同市内の大髙寺と共に高萩地方を代表する寺院となりました。その後、澄円ちょうえんが再興。次の亮珍...
2.6K
7
日立市 能仁寺のご朱印です。常陸(水戸)三十三観音霊場の18番札所になってます。庫裡にてご...
日立市 妙林山尊法院能仁寺 石段先から境内でその入口に建つ門柱です。本尊・釈迦如来と十一面...
日立市 能仁寺 正面から本堂です。 大宝年間(701〜704)に役小角によって創建。貞観5...
23775
橋本本町秋葉大権現
神奈川県相模原市緑区橋本5丁目39
秋葉大権現について静岡県袋井市の可睡斎三尺坊秋葉大権現を本山とし古来より火伏の神として信仰されています境内の櫛形角柱塔は天保五年 (一六一九) に建立され、前面に秋葉大権現と彫られています右側に出羽三山の参詣供養塔、三王社など石仏が並...
1.3K
30
橋本本町秋葉大権現神奈川県相模原市緑区橋本5丁目39秋葉大権現の説明書き
橋本本町秋葉大権現神奈川県相模原市緑区橋本5丁目39灯籠 (左) と秋葉大権現の説明書き (右)
橋本本町秋葉大権現神奈川県相模原市緑区橋本5丁目39石祠詳細は不明
…
948
949
950
951
952
953
954
…
951/2029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。