ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (23676位~23700位)
全国 52,955件のランキング
2025年4月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
23676
松壽弁財天
神奈川県川崎市多摩区宿河原6-47-28
1.9K
54
松壽弁財天神奈川県川崎市多摩区宿河原6-47-28二の鳥居社殿から見た景色
松壽弁財天神奈川県川崎市多摩区宿河原6-47-28祠内の蛇
松壽弁財天神奈川県川崎市多摩区宿河原6-47-28祠内部
23677
龍昌寺
山形県尾花沢市上町1-8-8
御朱印あり
島雲山龍昌寺の創建は明応7年(1498)に向川寺九世春林禅冬大和尚が開山したとされています。現在の本堂の建物は天保12年(1841)に再建されたもので、入母屋、銅板葺、平入、桁行8間、正面1間向拝付、外壁は真壁造り、白漆喰仕上げ、内部...
1.7K
22
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第八十九番札所の御朱印です。最上四十八所地蔵尊札所...
尾花沢市の龍昌寺をお参りしてきました。曹洞宗のお寺さんになります。尾花沢大石田三十三観音札...
龍昌寺境内には、尾花沢代官のお墓が有ります。
23678
貧乏神神社諏訪分社
長野県茅野市宮川
御朱印あり
3.6K
3
書置きの御朱印です。かなり大きく通常の見開きほどの大きさがあります。丸井伊藤商店の中にお祀...
23679
般舟寺
広島県広島市西区楠木町3丁目12−8
御朱印あり
2.9K
10
広島新四国霊場第16番 般舟寺の書き置き御朱印をいただきました。🙏紅桃花稲荷神社の御朱印は...
法事などもあるので、連絡して行きました。スーパーエブリイの近くなので、車はそこに駐車しました。
広島市西区にある、般舟寺にお参りしました。
23680
稲荷森稲荷社
神奈川県川崎市麻生区王禅寺東5-51-18
王禅寺村の鎮守5社の一つ
2.7K
12
川崎歴史ガイドになります。
王禅寺村の鎮守5社の一つになります。
ここを登ります。周りは竹林で立入禁止になっています。
23681
下野国分寺
栃木県下野市国分寺1541
下野国分寺(しもつけこくぶんじ)は、栃木県下野市にある真言宗豊山派の寺院。山号は瑠璃光山。院号は安養院。本尊は大日如来。奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、下野国国分寺の後継寺院にあたる。創建当時の史跡につい...
3.9K
0
23682
実成寺
鳥取県米子市寺町45
御朱印あり
実成寺は元々、久米郡倉吉にあり 慶長年間に米子城下に移され 倉吉城下からの移住者の菩提寺でもあります
3.1K
8
御首題を頂きました。御首題拝受873ヶ寺目。
実成寺さんのご本堂です。
実成寺さんにおまいりに行きました。
23683
北向稲荷神社
東京都江東区猿江2-2-17
御朱印あり
猿江神社の境内社。京都「伏見稲荷大社」の御分霊を祀り、併せて保食神を合祀、家内安全と食物の繁栄をもたらす神社。
2.4K
15
猿江神社の境内社:北向稲荷神社書置きの御朱印を拝受しました。
猿江神社の境内社:北向稲荷神社拝殿
猿江神社境内社の北向稲荷神社です☺️🙏本殿の後側にあります。
23684
八柱神社
三重県松阪市飯南町田引716番地
御朱印あり
当社は社蔵の寛政3年(1791)棟札によれば、古く「護國廟八王子」とも讃えられ厚い崇敬を受けてきた。天正頃の兵乱により、それまでの社殿・棟札類に被害が及んだが、氏神のご高徳により社地を回復し式年の造営を行ったと伝えられている。
2.5K
14
八柱神社の御朱印を、直書きで頂きました。
社務所に環境省による「自然共生サイト」の認定証が飾られていました。
本日、春季例大祭とのことで⛩Omairiさせていただきました。鳥居前の桜は八分咲きといった...
23685
早馬稲荷神社
鹿児島県鹿屋市横山町2260
御朱印あり
3.1K
8
鷹直神社で書置き頂きました
こういう注意書き、普通に参拝される方々にとっては無いのが当然なんでは?と思います🤔
鷹直神社とは別の箇所にあります。
23686
大龍寺 (うすさま堂)
京都府京都市右京区梅ヶ畑高鼻町37
御朱印あり
天正十四年(1586)、京都に疫病が流行した際に、然誉が有樞沙摩明王(うすさまみょうおう)の堂を建立。1977年に現在地に移転した。
3.5K
4
書置きの御朱印を頂きました。
慈眼寺の帰りに参拝しました
慈眼寺の帰りに参拝しました
23687
弘法尊院
埼玉県さいたま市中央区新中里3-5-29
御朱印あり
3.8K
1
お参り履歴の管理の為に古いご朱印をアップしております。今とは違う墨書などもあり、比較するの...
23688
玉林寺
三重県伊賀市柘植町3852
御朱印あり
正保2年、上野市広禅寺第14世代理山恕道大和尚の創始。寛政十二年に火災にて消失するも、文化8年に再建。しかし安政元年には大地震にて、破損。現在の建物は、明治32年に再建したものである。御本尊は観世音菩薩、向かって右手側に千手千眼観世音...
3.4K
5
過去にいただいた御朱印です。
「東明山 玉林寺」本堂外観
「東明山 玉林寺」山門外観
23689
氷川神社
東京都足立区千住4-31-2
氷川神社(ひかわじんじゃ)は、東京都足立区千住4丁目にある神社。
3.5K
4
足立区四丁目 氷川神社(千住四丁目)社殿
足立区四丁目 氷川神社(千住四丁目)鳥居
足立区四丁目 氷川神社(千住四丁目)境内社
23690
要光山 東台寺
神奈川県横浜市西区東久保町24-21
御朱印あり
2.1K
18
要光山 東台寺神奈川県横浜市西区東久保町24-21御首題
要光山 東台寺神奈川県横浜市西区東久保町24-21法華宗布教機関誌「無上道」
要光山 東台寺神奈川県横浜市西区東久保町24-21子育地蔵
23691
鹿谷戸稲荷社
神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-6-20
3.2K
7
横浜市青葉区 鹿谷戸稲荷社です。わかりにくいところにありました。
鹿谷戸稲荷社の境内社? 詳細不明神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-6-20
鹿谷戸稲荷社神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-6-20
23692
行善寺
山梨県南アルプス市有野1222
御朱印あり
2.9K
10
御首題ではなく御朱印を頂きました。
行善寺におまいりしました。
行善寺におまいりしました。
23693
生島足島神社御旅所社
長野県上田市
御朱印あり
2.4K
15
直書きの御朱印を拝受。
やって参りました生島足島神社御旅所社さ〜ん‥名前が長い(≧∀≦)
生島足島神社御旅所社の扁額なり(≧∀≦)
23694
蓮華寺
山梨県南巨摩郡身延町身延4144
御朱印あり
3.3K
6
蓮華寺でいただいた御首題です。
蓮華寺におまいりしました。
蓮華寺におまいりしました。
23695
貴船神社
岐阜県飛騨市古川町貴船町8-6
貴船神社(きふねじんじゃ)は、岐阜県飛騨市にある神社。飛騨国荒城郡の式名社の高田神社の論社である(別の論社は高田神社)。
3.1K
8
神岡へ旅行に向かう途上、林昌寺へ立ち寄ろうとするとき貴船神社を見かけました。
貴船神社の拝殿正面になります。
貴船神社の拝殿の扁額です。
23696
薬師寺
兵庫県丹波市市島町上鴨阪878
御朱印あり
小野寺千軒は明智光秀の軍勢に攻め滅ぼされたが、そのときに傷ついた兵士が薬師如来像を背に山を落ち延びて、麓に祠を建てて仏像をお祀りしたのが同寺と言われていて、傷を洗って癒したといわれる池は境内にあり、初夏の六月ごろに蓮の花がきれいに咲き...
1.4K
26
薬師寺の御朱印です。書置きのみということで、書置きをいただきました。
本尊薬師如来像の写真と説明書きです。秘仏で33年に1度の開帳になります。
本尊薬師如来の姿図です。御開帳の際に配られたそうです。
23697
来迎院
静岡県静岡市葵区横内町102
御朱印あり
慶長14年(1609)徳川家康公が創建されたもので正しくは大用山来迎院英長寺といいます。浄土宗のお寺で総本山は京都の知恩院です。開山の廓山上人は家康公の信任厚く駿府城に度々招かれ仏教や世間のことなどを伝えました。創建当時の寺域は1,9...
2.3K
16
📍静岡県静岡市葵区横内町【来迎院】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 17 番〗 〖霊場...
📍静岡県静岡市葵区横内町【来迎院】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 17 番〗 〖霊場...
📍静岡県静岡市葵区横内町【来迎院】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 17 番〗 〖霊場...
23698
黒住教東京大教会所 (宗忠神社東京分社)
東京都世田谷区池尻2丁目21−18
御朱印あり
3.8K
1
凛とした美しい御朱印を見ると流石は教派神道連合会で最古の教団だと思います。黒住教の御朱印は...
23699
下谷庚申堂
神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目32
1.7K
26
小さな庚申堂。たまプラーザ駅から徒歩7分
神奈川県横浜市青葉区新石川 下谷庚申堂です。
下谷庚申堂神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目32ツツジと石段
23700
温泉神社
岩手県花巻市台1
3.1K
8
ちょうど雪が積もり風情があります。
岩手県にあるノスタルジックな台温泉街にある温泉神社です。
神社から向かいの山肌を登っていくカモシカ発見です。一ヶ月前はキツネでした。
…
945
946
947
948
949
950
951
…
948/2119
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。