ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (23851位~23875位)
全国 50,712件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
23851
吹上町護国神社
鹿児島県日置市吹上町中原
2.9K
4
鹿児島県 吹上町護国神社参拝しました。
鹿児島県日置市吹上町 吹上町護国神社 拝殿
鹿児島県日置市吹上町 吹上町護国神社 鳥居と拝殿
23852
津龍院
宮城県本吉郡南三陸町歌津字館浜69
御朱印あり
応永16年(1409)に田束山の麓に創建されました。創建当時は天台宗で、開山は全照満廊上人です。現在の館浜の地に開山したのは啓南乾迪和尚で永禄6年(1563)に稲渕城主、馬籠四郎兵衛が開基となり移転し、この時に曹洞宗に転宗寺格昇等した...
1.1K
22
南三陸町 津龍院のご朱印です。 庫裡にて書置を拝受しました。
2023.7参拝、宮城県本吉郡南三陸町歌津、歌津山 津龍院、北國八十八ヶ所霊場 第十四番札所
山号は歌津山、院号は津龍院、宗旨 宗派は曹洞宗、ご本尊は十一面観世音菩薩、北國八十八ヶ所霊...
23853
能満神社
京都府船井郡京丹波町上野北垣内63-1
1.4K
19
本殿に置かれていた「おみくじ」です。
境内には石が祀られており、元春日神社と書かれていました。
本殿右側の境内社です。左から大神宮、神武天皇遥拝所です。
23854
光明寺
岐阜県飛騨市宮川町打保103-1
御朱印あり
岐阜県飛騨市宮川町にある曹洞宗の寺院。
2.8K
5
飛騨三十三観音霊場には入っていませんがとても風情のあるお寺でした。
ご住職さんはたいへん優しい方で、堂内も撮影させていただけました。
彫刻の見事さにしばし見とれてしまいました。
23855
殿林山 壽命院 金蔵寺
埼玉県北本市深井4-55
御朱印あり
殿林山金蔵寺と号します。壽命院は、圓俊(文明年間1469-1487寂)が持明院と号して創建、深井六郎次郎景孝(金蔵院性水理道居士)が中興、徳川家康の関東入国に際し、天正年間寺領10石の御朱印状を受領、御朱印状受領の頃に壽命院と改めたと...
2.6K
7
本堂に向かって右手の寺務所でいただいた『足立坂東観音霊場』の御朱印です。
圓俊(文明年間1469-1487寂)が持明院と号して創建、深井六郎次郎景孝(金蔵院性水理道...
埼玉県北本市深井の壽命院さまです。真言宗智山派のお寺です。足立坂東観音霊場13番。
23856
神崎八幡神社 (築山古墳)
大分県大分市本神崎1057
3.1K
2
本殿右奥より上に上がると築山古墳があります。前方後円墳だそうです。
神崎八幡神社、鳥居より。
23857
観音寺 (小松山観音寺)
三重県松阪市六軒町60番地
御朱印あり
2.5K
8
松阪市六軒町の小松山観音寺の御朱印です。『三重梅花百観音霊場』の専用納経帳に頂きました。
御本堂の中に寺号の額が掲げられていました。
御本堂に入れて頂いたので許可を得て撮影させて頂きました。
23858
御山神社
山口県阿武郡阿武町惣郷395
2.5K
8
日本海が一望できますが、春霞でぼんやりでした
登り詰めると、おそらく御神体の巨石の脇に奥宮の社
神宮山頂上の奥宮まで片道1時間、石段数は1478段あり、急斜面はなかなかキツイ
23859
三保神社
島根県松江市美保関町福浦811
2.6K
7
三保神社の境内の様子になります。
三保神社、社殿の様子です。
島根県松江市美保関町福浦の三保神社に参拝しました。
23860
意非多神社
三重県松阪市西黒部町1746番池
当社は社伝によると元明天皇の御代、和銅年間に神八井耳命の後裔の多姓の人が「大板の里」を開拓、その子孫を移住させ、産業を大いに奨励、推進させて、土地・人民の繁栄を祈るべく、大御食の神、伊毘志都幣命を奉斎したのを創祀とする。
2.4K
9
意非多神社に⛩Omairiしました。
意非多神社の御本殿です。
意非多神社の拝殿に掲げられていた額です。
23861
極楽寺熊野神社 (熊野新宮)
神奈川県鎌倉市極楽寺2-3-1
極楽寺の鎮守。 「忍性菩薩行伏略頌」に文永六年(1249)四月、新宮草創の記述がある。 建武二年(1335)には、足利直義が土地を寄進。 昭和三年、村内の八雲神社、諏訪神社が合祀された。
3.2K
1
極楽寺駅の近くにあるとは。見逃していました。
23862
明福寺
三重県三重郡菰野町菰野792-1
明福寺(みょうふくじ)は、三重県菰野町にある浄土真宗の寺院。
3.2K
1
静かな寺であったが 珍しい両面仏があり
23863
宗覚院
山形県西村山郡朝日町大字和合1029
御朱印あり
宗古録によると、寛文年間(1661~72)に宝日上人が現在地に開山したとされますが、天文年間(1532~54)には根合田山麓の寺屋敷という所にあったとも伝えられています。火災により記録は失われましたが今も古井戸などの屋敷跡が残っていま...
1.2K
21
最上四十八所地蔵尊札所第二十三番札所の御朱印です。山形百八地蔵尊霊場第四十一番札所の御朱印です。
宗覚院の本堂になります。ご本尊は弘法大師の自作といわれる安産子育て地蔵です。
宗覚院、道路から見た鐘楼と観音堂になります。
23864
金刀比羅神社
愛知県名古屋市西区菊井2丁目3
御朱印あり
2.5K
8
コラボ御朱印をいただきました
ギリギリ間に合いました
普段はやってないと思いますが、いつも整理されている感じがします
23865
林昌寺
東京都大田区仲池上1丁目14−17
御朱印あり
1.7K
16
御首題を直書でいただきました。住職様がご丁寧に本堂内を案内・説明くださりました。 ありがと...
池上を散策。 林昌寺さん 本堂と鬼瓦です。
池上を散策。 林昌寺さん参詣しました。山門の彫刻になります。
23866
円通寺
東京都清瀬市下宿2-521
南北朝時代の歴応3年(1340年)に建てられたといわれている清瀬市では最も古いお寺。長屋門、観世音菩薩立像の本尊と前立は、それぞれ市の有形文化財に指定されている。円通寺の観世音菩薩像は聖観音ともいわれ、特に馬を持っている人の信仰を集め...
2.2K
11
清瀬市竹丘の東京病院内に展示されています。
清瀬市竹丘の東京病院内に展示されています。
山門より赤い頭巾と前掛けをしたお地蔵様が並んでいるのが見えます。
23867
弓削神社
愛媛県喜多郡内子町石畳甲3705
内子町大字石畳東地区にある神社で、創建は應永3年(1369年)と伝えられている。天照大神を主神とし、他に7神が祀られている。内子町指定有形民俗文化財。現在の社殿は明治30年(1897年)に改築されたもの。その後、平成13年に拝殿、社殿...
1.8K
15
中央の左端に見えるのは、弓削神社の拝殿です。青い空、風にゆれる菖蒲の花、すごく素敵な時間を...
ふみやさんお薦めの花菖蒲の季節、ちょっと過ぎちゃったかな。
弓削神社の本殿です。
23868
正徳寺
山形県酒田市相生町2丁目3-27
御朱印あり
寺伝によれば1458(長禄2)年本寺海晏寺の第3世正全が創始した。 元来は後方の砂浜にあったのを最上氏時代に現境内に移転した。 明暦の図には面三十三間三尺、裏八十四間とあるが、のちに数回火災にあい記録を焼失した。
1.5K
18
酒田市 正徳寺のご朱印です。庫裡にて書置を拝受しました。
酒田市 珠林山正徳寺 参道入口の様子です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
酒田市 正徳寺 山門に掲げている山号額です。立派な木鼻も施されています。
23869
伊吹山 善応寺
栃木県栃木市吹上町258-1
御朱印あり
開基は日光開山の祖・勝道上人と伝わるが、火災による焼失で寺の歴史いっさいが不明。風雪に耐えた観音堂は江戸初期の建立。本尊は12年に一度、午の年に開帳される。 かくとだに えやは伊吹の さしも草 さしも知らじな 燃ゆる思ひをなど...
2.5K
8
参拝記録の為投稿させていただきます。
現在は無住のお寺で観音堂のみ残っていました。
栃木市吹上町の善応寺さまです。新義真言宗のお寺です。下野三十三観音霊場 第二十三番札所。
23870
樋島神社
熊本県上天草市龍ケ岳町樋島
3.1K
2
上天草市龍ケ岳町の樋島神社の鳥居と境内への石段です。雨で滑りやすかったので、手すりを持ちな...
上天草市龍ケ岳町の樋島神社の拝殿です。亡父が毎年初詣に行っていたそうです。
23871
美国神社
兵庫県宍粟市山崎町木ノ谷264
生野の変の殉難者を祀る招魂社。
2.3K
10
美国神社、拝殿の様子になります。
兵庫県宍粟市山崎町木ノ谷の美国神社に参拝しました。
美国神社の拝殿正面になります。ちょっと小高い丘の上にありました。
23872
大土御祖神社 (宇治乃奴鬼神社)
三重県伊勢市楠部町字尾崎2132
『皇大神宮儀式帳』に記載があることから延暦23年(804年)以前の創建と分かるが、詳細は不明。中世以後、祭祀が断絶し、寛文3年(1664年)12月22日に遷御の儀を行い再興された。
2.5K
8
お伊勢さん125社まいりの49番目は、皇大神宮末社の大土御祖神社と50番目の御同座してある...
お伊勢さん125社まいりの49番目は、皇大神宮末社の大土御祖神社と50番目の御同座してある...
大土御祖神社の社殿です。こちらの社殿には皇大神宮(内宮)末社の宇治乃奴鬼神社が同居されてい...
23873
大善寺
大分県宇佐市南宇佐2801
正保二年(1645)に宇佐神宮の神職であった小山田氏の菩提寺開かれた。寺内の薬師如来坐像は宇佐宮弥勒寺の金堂の本尊であったもの。 慶応三年(1867)、当寺が宇佐神領会議所より買い受けたものである。
2.8K
5
大善寺看板勅使街道に大きな看板がある。🚗で行く事も可能。呉橋の有料駐車場からも離れていない。
大善寺寺の前から見る宇佐神宮の呉橋宇佐神宮にメチャ近い。寺から見る👀呉橋も景観だった😊
大善寺薬師堂扉を開けて、自由に参拝出来ました😊お堂いっぱいに大仏さまがいて、ビックリする😳
23874
通洞鉱山神社
栃木県日光市足尾町9
2.4K
9
再度、投稿させていただきます。るんたさんが仰る通り、背中に奉納日、奉納者が彫られています。
🚃電車でお越しの際は足尾駅下車、徒歩5〜6分位だと思います。通洞鉱山神社さんは御朱印は有り...
駐車場は右手に有ります。
23875
八幡神社
兵庫県美方郡香美町香住区無南垣462-2
御朱印あり
2.1K
12
八幡神社の御朱印です。
八幡神社の扁額ですあらら?嶋山八幡宮!?どう言う事🧐??なので御朱印を頂いた後その件につい...
石段をひたすら登り着きました!八幡神社
…
952
953
954
955
956
957
958
…
955/2029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。