ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (24726位~24750位)
全国 53,058件のランキング
2025年4月30日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
24726
神本神社
兵庫県神戸市西区枝吉4丁目7-2
当神社の創建は、明石初代藩主、小笠原忠正公時代の元和五年(1619)に、社領田、三反歩が寄進され、元和七年(1621)、明石郡林崎庄吉田村に「柿本大明神」として祭祀されたことに始まる。 遡ればこの鎮守の森の城山は、弥生時代の「吉田遺...
2.8K
9
神戸市西区枝吉の神本神社の鳥居と拝殿です。明石初代藩主、小笠原忠正公時代の元和五年(161...
神戸市西区枝吉の神本神社の横からの拝殿と本殿です。主祭神は伊弉諾尊、配祀神は伊弉冊尊、国常...
神戸市西区枝吉の神本神社の境内社です。
24727
明王山 蓮葉院
群馬県館林市上早川田町311
御朱印あり
3.2K
5
参拝記録保存の為 蓮葉院 観音寺にて頂きました
邑楽郡二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
蓮葉院をお参りしてきました。
24728
寶珠寺
福岡県福岡市西区徳永722
御朱印あり
『筑前國続風土記拾遺』巻之46 怡土郡 上 徳永村の項に「本村に在。徳永山と号す。法花宗博多本岳寺の末なり。 開山の僧を真如院日施(寛永8年16318月寂)といふ。」と記載されている。
3.1K
6
福岡県福岡市徳永山 寳珠寺奥様がとても親切に対応くださいました。御首題(直書)書いて頂きま...
寶珠寺、本堂になります。
福岡県福岡市徳永山 寳珠寺山門となります。
24729
歓喜院
兵庫県養父市尾崎645
御朱印あり
2.4K
13
歓喜院の御朱印です。直書きで頂きました。
庫裏玄関に置かれていた可愛いお地蔵さんの「雨ニモマケズ」です。ご住職から、色々なお話を聞か...
摩仁車の数珠版です。他のお寺でも見かけましたが、数珠を1周まわすと般若心経を1回唱えた御利...
24730
椿八幡神社
大分県国東市三井寺635
3.4K
3
拝殿の注連縄がビニール素材•••(^^)地方の風雨にさらされる神社では、その方が長持ちして...
椿八幡神社の御由緒。
椿八幡神社、鳥居前より。
24731
三峯神社
長野県上田市真田町
御朱印あり
3.2K
5
去年にお参りしてます🤣
なかなかマニアックな所にありました🤣自分は表木神社から歩きました(≧∀≦)御朱印は来年かな...
三峯神社の社殿は石祠です。
24732
沖ノ島宇賀明神社
千葉県館山市富士見
宇賀明神は嘉保3年~康和元年(1096年~1099年)安房守として赴任した安房國司、源親元卿が地域産業の発展を願い、嘉保3年(1096年)倉稲魂(うかのみたま)の神を勧請し鷹ノ島の弁財天と共に建立しました。倉稲魂(うかのみたま)の神は...
3.1K
6
歩いて渡れる無人島「沖ノ島」夕陽が沈んだ静かな海。素敵(⁎ᵕᴗᵕ⁎)💕陸続きの島に鎮座する...
お社は小さいながらも周囲は鬱蒼とした木々に覆われています。
無人島の沖ノ島。沖ノ島宇賀明神社から見える眺め🌇🏝
24733
巣林寺
山形県尾花沢市丹生1485-1
御朱印あり
丹生(にゅう)のお寺さんと、古くより親しまれている。開山後、十三世禅山寒嶺大和尚(1665~1764)は名僧とうたわれ、寺門を大いに興隆したといわれる。禅山寒嶺大和尚は仙台の大火を知り、この寺で、火を消したといわれる。その時に使った石...
1.9K
18
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第九十二番札所の御朱印です。
尾花沢市の巣林寺をお参りしてきました🙏曹洞宗のお寺さんになります。正式名称 瑞鳥山 巣林寺...
山門(三門)は、昭和9年の建立で、鐘楼堂山門の建築様式である。二階には平成元年、戦中に供出...
24734
穂北神社
宮崎県西都市大字穂北935
御朱印あり
2.7K
10
参拝後、御朱印交換木札をいただき都萬神社で書き置きがいただけます。初穂料 ¥500
〒881-0026 宮崎県西都市穂北932
穂北神社の拝殿内部です。⛩️👏👏
24735
熊野神社・居土普門堂
青森県南津軽郡大鰐町居土観音堂
御朱印あり
2.8K
9
有り難く、津軽三十三観音霊場第31番札所 居土(いづち)普門堂の御朱印を頂きました。専用の...
津軽三十三観音霊場 第31番札所である、居土普門堂(観音堂)です。札所本尊は千手観世音菩薩...
境内中央には鎮座する熊野神社の社殿です。明治6年の神仏分離後、仏式が廃され、跡に熊野神社が...
24736
西御門八雲神社
神奈川県鎌倉市西御門1-13-1
2.7K
10
八雲神社にお参りしました。
拝殿が有りました。誰もいませんでした。
八雲神社の案内板が有りました。
24737
熊野神社 (兵庫県神崎郡福崎町八千草)
兵庫県神崎郡福崎町八千種4238
西邦寺の寺鎮守として室町初期に勧請された。
3.2K
5
東側にもありまして、鹿島神社と書かれています。
西側は木が伐採され、八千種が一望できます。
福崎町八千種(鍛冶屋)の熊野神社へお詣り。幸多い1年でありますように!
24738
高島稲荷神社
北海道小樽市高島3丁目14-1
御朱印あり
2.4K
13
この御朱印は書置きです(直書き再開の予定はないとのこと)。
高島稲荷神社の拝殿になります
高島稲荷神社からの景色になります
24739
養運寺
山形県東根市大字野田41-1
御朱印あり
1.5K
22
東根市 養運寺のご朱印です。本堂内にてセルフにて押印致しました。世話人様の連絡先が本堂前に...
東根市 医王山養運寺 山門周りの様子 こちらの赤い山門は、山形の宝幢寺から移築されたもので...
東根市 養運寺 本堂の左側に建つ宝篋印塔です。
24740
春日神社 (阿智村春日)
長野県下伊那郡阿智村春日179
3.0K
7
長野県阿智村、春日神社⛩️ 拝殿から参道の眺めです。
長野県阿智村、春日神社⛩️の拝殿🙏🙏🙏
長野県阿智村、春日神社⛩️の拝殿です。
24741
明星山 傳福寺
神奈川県横須賀市久里浜8-23-1
御朱印あり
3.3K
4
お参り履歴の管理の為に古いご朱印をアップしております。今とは違う墨書などもあり、比較するの...
【三浦三十三観音霊場12番札所】神奈川県横須賀市 傳福寺の本堂へと続く参道と満開の桜
【三浦三十三観音霊場12番札所】神奈川県横須賀市 傳福寺の本堂
24742
通洞鉱山神社
栃木県日光市足尾町9
2.8K
9
再度、投稿させていただきます。るんたさんが仰る通り、背中に奉納日、奉納者が彫られています。
🚃電車でお越しの際は足尾駅下車、徒歩5〜6分位だと思います。通洞鉱山神社さんは御朱印は有り...
駐車場は右手に有ります。
24743
大鳥居八幡宮
静岡県周智郡森町大鳥居596
御朱印あり
2.6K
11
過去に頂いた御朱印です。
大鳥居八幡宮の山門です。
大鳥居八幡宮の本堂です。
24744
岩崎寺
山口県山陽小野田市大字有帆2289
御朱印あり
長門三十三観音霊場21番
3.6K
1
以前いただいた物です。
24745
本光寺
山梨県都留市朝日馬場159
御朱印あり
3.1K
6
都留七福神霊場 寿老神色紙のはんこのみで通常の御朱印はいただけません🙏
本光寺におまいりしました。
本光寺におまいりしました。
24746
杉多稲荷神社
東京都墨田区千歳1-8-2(江島杉山神社内)
御朱印あり
2.9K
8
書置き御朱印いただきました🦊
岩屋の横にありました
江島杉山神社 境内社の杉多稲荷神社です。
24747
慈眼山 円通寺
茨城県笠間市大田町353
御朱印あり
笠間市にある曹洞宗の寺院。茨城百八地蔵尊霊場第25番札所
2.3K
14
笠間市 圓通寺のご朱印です。 ご法事の最中でしたが、ご家族の方にご対応して頂き書置を拝受し...
笠間市 圓通寺 参道から門柱・本堂です。曹洞宗の寺院です。
笠間市 圓通寺 斜めから本堂です。
24748
祇園神社 (八坂神社)
福岡県北九州市小倉南区長尾1-8-5
貞観十二年(870年)4月疫病が流行したため、山城国八坂郡の祇園社を長尾に勧請し、企救郡の総鎮守とした由緒正しい神社。小倉北区の八坂神社の元宮とされています。現在、道路拡張工事により移築し新しく建て替えられた。
2.0K
17
小倉南区中尾の八坂神社本殿です。
八坂神社の本殿の様子です。
八坂神社の拝殿内の様子です。何か古文書の様な巻物の書付が有ります
24749
布宇神社
島根県松江市玉湯町林1204
御朱印あり
この地は「出雲風土記」に「拝志ノ郷」と記されている。この地名の起源は、大己貴命が越の国(北陸)の八口を平定に向われる途中、この郷に樹木の繁茂しているのを御覧になり、自らの勇ましい御心を栄え栄えと引き立たせる林であると「吾ガ御心ノ波夜志...
2.2K
15
布宇神社御朱印拝殿にケースがあり、書き置きがあります。
布宇神社布宇=フウと読みます。風の神さまの神社です。
島根県松江市に鎮座する布宇(ふう)神社にお詣りしてきました。別名「風の宮」とも称されています。
24750
広袴神明社
東京都町田市広袴町444
御朱印あり
2.0K
17
書置きを拝受しました。初穂料300円です。本務社の本町田菅原神社で頒布されます。本町田菅原...
東京都町田市広袴神明社・参道…前半は、里山の小道が続きますが、後半は、整備された石段になっ...
東京都町田市広袴神明社・ドラム缶…これ、危険です!中に蜂の巣があるようで、かなりの蜂が出入...
…
987
988
989
990
991
992
993
…
990/2123
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。