ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (24951位~24975位)
全国 53,374件のランキング
2025年5月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
24951
五霊天神社
兵庫県姫路市花田町一本松399
3.4K
3
神社の中に 公民館がありました。
「五霊天神社」の鳥居です。
「五霊天神社」の拝殿です。
24952
不動尊 (荏田南)
神奈川県横浜市都筑区荏田南5丁目18
詳細は不明かつて折田不動公園にあった折田不動尊がここに移されたもの御開帳は毎月28日
1.6K
28
神奈川県横浜市都筑区荏田南の不動尊です。不動明王像を拝むことが出来ます。
不動尊 (荏田南)神奈川県横浜市都筑区荏田南5丁目18堂宇内部
不動尊 (荏田南)神奈川県横浜市都筑区荏田南5丁目18堂宇内部
24953
善福寺
静岡県菊川市富田613
御朱印あり
3.5K
2
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
24954
玉淀水天宮
埼玉県大里郡寄居町寄居703
昭和6年にこの地が「玉淀」(県指定名勝)と命名された後、神社の設置の話がもちだされ、探したところ川に面したところに石の宮あるのが発見されました。これは俗にいう水神様といって地方の漁師たちがお祭りして、水難除けの神様として信仰しているこ...
2.5K
12
奥宮遷座の経緯案内になります。
令和3年に遷座した奥宮になります。
安産・子授かりの社だそうです。
24955
南宮神社
宮城県多賀城市南宮字色の地
江戸時代、鹽竈神社14末社の一つに数えられていた神社で、天暦年中(947~956)に美濃国不破郡に鎮座する南宮神社の分霊を勧請したと言われています。紫明神、色の御前などとも呼ばれていました。(多賀城市ホームページより)
2.7K
10
宮城県多賀城市、南宮神社の境内です。
宮城県多賀城市、南宮神社の社殿です。
宮城県多賀城市、南宮神社の境内です。
24956
熊野神社 (大和町落合)
宮城県黒川郡大和町落合相川熊野101
創祀年月を伝えないが、延享三年(一七四六 江戸) 九月九日社殿を造営し神体を安置した (刻文)ので、皮はそのころにあるか。明治五年村社列格。八年拝殿を造営する。
1.4K
23
熊野神社の拝殿正面になります。いい感じの参道を登って辿り着きました。
熊野神社の本殿を見てみました。
拝殿の鈴さんと注連縄になります。
24957
大超寺
京都府京都市左京区岩倉花園町640−2
御朱印あり
大超寺の薬師如来は開山勝誉泰童上人の感得の念持仏で、上人の母が病に罹り重態となられた時に、上人は如来を念じて病気平癒を祈念すると忽然と病は癒えた。ために堂宇を建て本尊として奉安する。現在、本尊は阿弥陀如来。もとは上京区の西陣にあったが...
3.1K
6
直書きの御朱印いただきました
こちらが本堂です。鍬形薬師さまが祀られています。
階段を上がったところに門があります。外壁の施工業者さんが作業していました。
24958
佐支多神社
島根県出雲市斐川町荘原587
風土記に佐支多社として記載があり、現在の上庄原・下庄原の総氏神であった。佐支多は瀬崎田が変名したと言われている。
2.4K
13
出雲市斐川町に鎮座する佐支多(さきた)神社にお詣りしました。
もうちょっと鳥居に近づきます。境内へはほぼ水平移動(段差はご覧のとおり1段だけ❗️)で入れ...
阿形の狛犬さんです。垂れたお耳の先が外に跳ねているところがかわいいですね😄お正月用にしめ縄...
24959
七沢荘 七福神神社
神奈川県厚木市七沢1826
詳細は、七沢荘のHPを参照ください。
2.5K
12
神奈川県厚木市の七沢荘七福神神社を参拝いたしました。七沢荘という旅館の駐車場にある、新しい...
七福神の像がありました。
七福神神社の拝殿です。
24960
成願寺
兵庫県丹波市市島町下竹田3045-2
御朱印あり
2.3K
14
特大の書置き御朱印を加工して、大判の御朱印帳に張り付けた状態です。大きいので、加工しても2...
三光宮と書かれた社がありました。
成願寺の鐘楼の写真です。
24961
御影神社
北海道上川郡清水町字御影西2条2丁目11番地
明治41年9月桐原利八より敷地5反歩の寄附を受け小祠を建立、翌42年9月本殿拝殿を建立した。地名に因て佐念頃神社と尊称した。大正11年4月芽室町より分村、村名を社号として御影神社と改称した。昭和11年12月社殿を新築、昭和13年9月1...
1.5K
22
御影神社の社額になります。
御影神社の左手奥の狛犬になります。
御影神社の左手手前の狛犬になります。
24962
国分日枝神社
千葉県市川市国分5-13-5
3.2K
5
国分日枝神社の、扁額です。
国分日枝神社の、拝殿内部の様子。
国分日枝神社の、拝殿です。
24963
観音寺 (棟高)
群馬県高崎市棟高町509−1
2.5K
12
境内に有る熊野神社の石祠
境内に有る石祠小さな鳥居がちゃんとたってます
御神木と観音堂の説明書き看板
24964
自性院
島根県松江市米子町21
御朱印あり
当山はもとは能義郡富田城の郷にあり、恵日山長久寺(弘法大師の開基)と呼ばれたが、堀尾帯刀吉晴公が松江に城を移される時、城東守護神として、学雄上人により富田より移し龍宝山自性院と改められた。現在の本堂の本尊は延命地蔵菩薩である。
3.0K
7
直書きの御朱印をいただきました。
御影もいただきました。
帰京する前に、自性院さんにおまいりに行きました。
24965
清林寺
山形県最上郡戸沢村大字神田50
御朱印あり
清林寺は、新庄市会林寺の末寺であり永禄六年に会林寺の秀山宗建大和尚により開山された曹洞宗のお寺です。
2.0K
17
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第九十九番札所の御朱印です。本堂内に鎮座...
〘清林寺〙戸沢村の清林寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。写真は本堂です...
〘清林寺〙山門はありませんでしたが六地蔵さんが出迎えてくれました😲。
24966
鏡山道祖神
佐賀県唐津市半田448
1.8K
19
詳細が分からないので断定は出来ませんが、鏡山道祖神さんの狛犬様だと思われます☺️
お目当ての道祖神様✨ガッツリ手を合わせて来ました😅
お参りさせて頂きました。
24967
諏訪神社
長野県松本市今井2969-3
諏訪神社(すわじんじゃ)は、長野県松本市今井にある神社である。諏訪神社に八坂神社、八幡神社の三柱が合祀されている。そのため、拝殿の裏には本殿が三つ用意されている。
3.6K
1
松本市今井 諏訪神社
24968
日枝神社 (東船橋)
千葉県船橋市東船橋1-3-1
日枝神社(東船橋)は意富比神社の飛地境内社。
3.0K
7
参道も整備されています。
年月を感じさせます。石工長十郎の銘がありました。この長十郎の狛犬は市内飯山満の王子神社にも...
森が鬱蒼としていて藪蚊が多かったです。
24969
仏境寺
三重県鈴鹿市桜島町3丁目2-1
仏境寺(ぶっきょうじ)は、三重県鈴鹿市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は妙智山(みょうちさん)。
3.6K
1
お寺のイメージは全くなく 看板ないとわからない
24970
鹽竈神社
新潟県村上市塩屋1197
御朱印あり
2.9K
8
海風の強い日でしたが村上市の鹽竃神社を参拝してきました。自家用車でしか行けませんので、電話...
鹽竃神社の由緒書きです。海辺の塩屋地区は古い町並みで屋号が看板として残ってます。
村上市塩屋の鹽竈神社の鳥居この辺りが駐車スペースとなります
24971
深専寺
和歌山県有田郡湯浅町湯浅785
御朱印あり
奈良時代には行基の開祖による海雲院という寺院として創建されたとされる。平安時代末期に盛んになった熊野三山への信仰により、熊野街道の通る湯浅が交通の要害として発展していた。南北朝時代、1462年(寛正3年)または1431年(永享3年)頃...
3.2K
5
深専寺に御朱印はないとのことでしたが、代わりにこちらを頂きました🤭
深専寺をお参りさせて頂きました🙏✨
深専寺の由緒書きです✨
24972
宝聚院
福島県いわき市小川町西小川字上谷地28
御朱印あり
当院の縁起に、治暦年中(1065〜69)源義家公が奥州征討の途に、僧真海が戦勝祈願を修し、小玉の池に開創したのが、始まりと伝えられている。現在の地に移転したのは、正安元年(1299)の水害によって諸堂が流失したためで、その後、康安元年...
2.3K
14
福島八十八ヶ所霊場 第八十五番札所
福島八十八ヶ所霊場 第85番札所 いわき市 宝珠院 山門です。本尊・大日如来(お願い石) ...
いわき市 宝珠院 山門脇で桜が綺麗に咲いてくれてました。
24973
龍王神社
徳島県那賀郡那賀町朴野宮ノ西39
旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳であるが、永禄7年(1564)再興の棟札がある。 もと「天の龍王社」と称したが、明治初年現社号に改称、村社に列した。
2.2K
15
大きな龍が居ました。
龍王神社本殿右の妻飾です。
龍王神社本殿後ろの妻飾です。
24974
龍光寺
鹿児島県出水市麓町1452
御朱印あり
薩州島津家の菩提所
2.9K
8
龍光寺の御朱印をいただきました。🙏
釈迦誕生会の掛け軸が有りました🙏
龍光寺本堂内です。🙏
24975
善正寺
大分県臼杵市二王座213
3.5K
2
善正寺山門善正寺は、臼杵市の歴史的景観区域の二王座にあります。結構、お寺の多いエリアです。...
…
996
997
998
999
1000
1001
1002
…
999/2135
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。