ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (6001位~6025位)
全国 24,160件のランキング
2025年1月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6001
龍興寺
大分県大分市徳島1丁目7-27
御朱印あり
創建は延文3年(1358)7代大友氏泰が大野川を遡った川添の聚楽に建立し、高獄禅師を開山に招いた祈願寺でした、しかし宗麟の代に重臣吉岡宗歓が鶴崎に居城を構え、城下の整備に着手したとき龍興寺を近くの三軒町に移転。 こうした一時の政変に龍...
6.8K
8
御朱印を頂きました。ご住職が不在で帰ろとしていたら、丁度戻って来られてお願いしたら。快く対...
大分市鶴崎の大通りから少し離れた場所にあります、立派な山門に本堂と薬師堂があり、御朱印をい...
こちらのお寺、本堂で学習塾もされています。「まさに寺小屋ですね」とご住職が笑って話されてい...
6002
宝林寺
群馬県邑楽郡千代田町大字新福寺705
御朱印あり
1306年の草創で、開山大拙祖能禅師は、日本大拙派を築くに至りました。1667年、潮音禅師は中峰明本禅師の禅風を慕って進山し、中興となり館林宰相綱吉公の帰依を受け、直伝覚心居士・大機宗信居士を中興開基として黄檗宗の宗風を振って道俗教化...
7.0K
7
本堂に向かって右手の寺務所でいただきました。(法務前のお忙しいところ恐縮でした🙇♂️)
宝林寺の縁起については、再三の火災により、詳細は現在に伝えられていないところもありますが、...
群馬県邑楽郡千代田町新福寺の宝林寺さまです。黄檗宗のお寺です。
6003
榮立寺
熊本県球磨郡湯前町町下城3123−1
御朱印あり
5.2K
24
榮立寺の切り絵の妙法になります。1500円です。背景のカラーが緑以外に赤、青、黒がありました。
龍神様のお堂の中から外を見たら神様トンボが現れて間近で見れて良かったです🙏✨九州の南の方は...
自由に出入りOKとの事でお邪魔しました!入った瞬間から建物の至る所からラップ音が凄いけど…...
6004
壽聖院 (寿聖院) (妙心寺塔頭)
京都府京都市右京区花園妙心寺町44
御朱印あり
慶長4年(1599年)に石田三成が、その父である正継公の菩提寺として、当時学徳高き伯蒲禅師を院主に迎え創建した。
3.8K
38
山城國・妙心寺寿聖院御朱印①
此方の拝観券になります。
京都市 妙心寺塔頭 壽聖院さんにお参り✨第57回 京の冬の旅特別公開でお参りです🙏
6005
一心寺
三重県四日市市笹川1-156
御朱印あり
7.0K
6
過去にいただいた御朱印です。
「金剛山 一心寺」本堂外観本堂内に御本尊の「一心不動尊」が本堂手前左側に前立として「水掛不...
「金剛山 一心寺」門前外観
6006
聖隣寺
京都府亀岡市東竪町44
御朱印あり
明智光秀が亀山城を築城した際、亀岡市千歳町毘沙門に祀られていた毘沙門天立像を城の鎮守のために城内に移し、その後、羽柴秀俊(小早川秀秋)が城主となったときにこの聖隣寺に毘沙門堂を建立し像を安置し、城下の鎮守とした。
5.3K
23
聖隣寺の御朱印です。ご住職がお留守のため、書置きを頂きました。横幅があるので、御朱印帳の2...
寺務所玄関にあった達磨さんの衝立です。
毘沙門堂の中です。毘沙門尊天の提灯が飾られていました。
6007
医光山 薬王寺
神奈川県横浜市神奈川区七島町6
御朱印あり
高野山真言宗寺院の薬王寺は、医光山と号します。薬王寺は、權大僧都圓海が天安2年(858)年に開基したといいます。武南十二薬師如来霊場9番、東国八十八ヵ所霊場17番です。
4.2K
98
医光山 薬王寺(武南十二薬師如来霊場 第9番札所)神奈川県横浜市神奈川区七島町6武南十二薬...
医光山 薬王寺(武南十二薬師如来霊場 第9番札所)神奈川県横浜市神奈川区七島町6御影
医光山 薬王寺(武南十二薬師如来霊場 第9番札所)神奈川県横浜市神奈川区七島町6冊子「菩提樹」
6008
慈観寺
広島県尾道市長江1-4-7
御朱印あり
貞治4年(1365)慈観上人開基の仏閣。その後、江戸時代に天保の飢饉で失業者が多くなり、当時の町年寄橋本竹下は救済事業として本堂を再建し、尾道では1人の餓死者も出さなかった。
5.7K
19
御朱印を直書きで貰いました
境内の庭一面に牡丹の花が美しく咲き乱れ牡丹寺として有名らしいです。🌺🌺
尾道らしい風景を楽しみながら尾道古寺と路地めぐり中、見つけました。
6009
宗賢院
神奈川県藤沢市大庭819番地
御朱印あり
宗賢院(そうけんいん)は神奈川県藤沢市にある曹洞宗の寺院。山号は蟠龍山。
6.9K
7
御本尊の御朱印です。
神奈川県藤沢市 宗賢院の寺号標と山門
神奈川県藤沢市 宗賢院の本堂
6010
善慶寺
東京都大田区山王3-22-16
御朱印あり
善慶寺(ぜんけいじ)は、東京都大田区山王3丁目にある日蓮宗の寺院。旧本山は品川本光寺、什師法縁。
6.4K
12
書き入れをいただきました 参拝記録として
左上 こちらの参道から熊野神社に向かうと善慶寺の山門を通って熊野神社へ向かいます。右上 本...
善慶寺は、もとは法光山と称し、宗祖が池上においてご入滅後十年、当新井宿村の住人増田三郎右衛...
6011
法園山 一乗院
栃木県栃木市大町27-31
御朱印あり
嘉永元年(1848)の建立。開山は蓮乗院日等聖人です。健満様「旧会津藩士 柴謙之介 江花七之助」の墓碑があります。≪明治元年五月、会津戦争の起こらんとする折、日光口に向かった会津方の大砲隊将校「柴謙介」は「樋口万吾」「江花七之助」と共...
5.2K
24
一乗院さまの御首題をいただきました。
日蓮聖人とお題目になります。
明治41年時の鬼瓦になります。見事な作りと大きさです。
6012
西光院
島根県出雲市斐川町三絡1063
御朱印あり
天正16年(1588)安芸の国の武将、毛利元就の重臣で月山富田城の城代を務めた天野隆重の三男天野雅楽一族が、父の戦功によりこの地に建立したと言われている。御本尊は阿弥陀如来。商売繁盛・金運如意・開運招運・心願成就などの徳を授けられる毘...
6.4K
12
西光院の御朱印 御本尊を書いていただきました
②本堂横の堂 救苦と書かれおります
西光院の境内に六地蔵が祀られております
6013
法住寺
大阪府吹田市千里山東2丁目19番1号
御朱印あり
慶長4年(1599)寶誉了風上人が創建。元和3年(1618)西寺町(にしでらまち:現在の兎我野町)に伽藍を建立した。天保5年(1835)天満火災で堂宇のすべてを焼失。同8年に再建。昭和20年(1945)大阪大空襲で再び伽藍を焼失する。...
6.4K
12
御朱印を頂きました。
境内入口の山門です。
法住寺、境内の様子です。
6014
延命寺
千葉県我孫子市布佐2318
御朱印あり
5.9K
17
延命寺でいただいた、ご本尊の虚空蔵菩薩の御朱印です。
虚空蔵菩薩堂の左手にある寺務所と、さらにその左手にある本堂です。
虚空蔵菩薩堂の扁額です。
6015
千手院
千葉県銚子市本城町2丁目191
御朱印あり
7.0K
6
廿日山 千手院の御朱印です。直書きです。
呼び鈴押せばすぐに対応して頂けました。
スケールでは円福寺には敵わないが、それでも大きい方になりますね。
6016
徳願寺
静岡県静岡市駿河区向敷地689
御朱印あり
徳願寺は、奈良時代に創建された真言宗のお寺でしたが、後に今川氏親の生母である北川殿によって曹洞宗に改められた。境内には北川殿のお墓もあります。静岡市街地や富士山を一望できる絶景スポットです。
5.4K
22
📍静岡県静岡市駿河区向敷地【徳願寺】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 30 番〗 〖霊...
静岡市街から駿河湾までを見渡せる山門前の眺望です。
今川義元の祖母北川殿墓所。
6017
富山寺
富山県富山市古鍛治町4ー17
御朱印あり
神亀元年(724年)行基菩薩の開基。富山の地名由来の寺。木曽義仲も戦勝を祈願し源実朝が再建した寺。
6.2K
14
本堂に奥様がいらっしゃったので、ここから開けて頂けました。参拝中に書いて頂いた御朱印です。
はさみ紙は可愛いネズミちゃん入りでした。
托鉢のお坊さんの人形ですかねえ。お賽銭は一円だけ入れたような…
6018
千手院
埼玉県比企郡嵐山町大字千手堂759
御朱印あり
6.1K
15
『千手院』「比企西国三十三所観音霊場27番」御朱印をいただきました。
『千住院』「比企西国三十三所観音霊場27番」御本堂に、御詠歌が掲げられていました。雲霞 ...
『千住院』鐘楼柿の実がいくつか残っていました。
6019
長唱山 蓮乗院
神奈川県川崎市高津区子母口129
御朱印あり
蓮乗院の縁起については不詳ながら、寛文12年(1692年)に創建したと伝えられます。
6.1K
15
玉川八十八ヶ所 23番 🙏
【準西国稲毛三十三観音霊場15番札所】川崎市高津区 蓮乗院の本堂
成功の秘訣とは、常に前向き、焦点を絞る、自己満足に終わらない。
6020
本妙寺 (我孫子市)
千葉県我孫子市岡発戸1380-7
御朱印あり
3.8K
38
直書きでいただきました。(* ̄︶ ̄)
本妙寺様にお参りさせて頂きました📷は山門です
本妙寺様にお参りさせて頂きました📷は本殿です
6021
観音寺 (全海堂)
新潟県東蒲原郡阿賀町豊実甲1779 松井山観音寺境内
全海上人が祀られるお堂。俗名を長谷川常吉といい、慶長7年(1608)に生まれ。阿賀野川難所の掘削作業を果たし、死後に即身仏として祀られた。毎年7月8日は縁日大祭として御開帳される。
7.0K
6
新潟県阿賀町にある観音寺全海堂の本堂になります。本堂上の木の隙間から光が差していたので撮り...
観音寺全海堂の本堂を凄く近くで。
観音寺全海堂の御由緒書きです。
6022
成田山不動院
長崎県佐世保市熊野町2-9
御朱印あり
4.8K
36
直接書いていただきました
【成田山不動院】最頂部には不動明王様が祀られています。
【成田山不動院】境内は石仏群が至る所にいらっささゃいます。
6023
法雲山 金剛寺
熊本県荒尾市宮内出目373
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
昭和9年赤星精秀和尚が四国八十八ヶ所霊場遍路の後、真言宗寺院のなかった荒尾に、弘法大師御入定千百年御遠忌の記念事業として法雲院を開創した。法燈を継いだ善弘師が昭和35年入山して、法雲院を山号に改め、法雲山金剛寺と改称した。
5.9K
17
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【法雲山 金剛寺】58番札所御朱印をいただきました。
熊本県荒尾市宮内出目にある法雲山 金剛寺の本堂
金剛寺境内にある"子授地蔵"の写真です。
6024
東輪寺
栃木県さくら市鹿子畑1117
御朱印あり
醫王山光明院東輪寺と称する。寛永元年(1624)に火災に遭遇し、現本堂は大正12年建立である。昭和61年から3ヶ年間、庫裡の新築、位牌堂・大般若堂の建立をはじめ、本堂・薬師堂・観音堂の改築がなされる。広島原爆の残り火が平成12年8月2...
6.2K
14
栃木県 真言宗東輪寺の御朱印です。東国花の寺栃木 8番東輪寺
東国花の寺霊場をお参りしてきました。
栃木県 真言宗東輪寺境内の様子です。東国花の寺 栃木8番です
6025
長重山 本行寺 (流山市)
千葉県流山市平和台5丁目19−22
御朱印あり
本行寺は山号を長重山と号し、鎌倉時代創建の日蓮宗の寺院です。大曼荼羅を本尊とし、仏像は日蓮聖人像です。
5.7K
18
千葉県流山市 本行寺(日蓮宗)御首題を直書きにて拝受しました。
千葉県流山市 本行寺(日蓮宗)本堂です
千葉県流山市 本行寺(日蓮宗)手水舎です
…
238
239
240
241
242
243
244
…
241/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。