ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (6451位~6475位)
全国 24,159件のランキング
2025年1月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6451
金巌山 安楽寺
神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町120
御朱印あり
開山は天文年間(1532~55)。本尊は阿弥陀如来。当時、境内にあった八幡社の泉から出現したと伝えられる掬水観音像が本堂内に安置されている。真言宗。(保土ケ谷区役所資料歴史を歩いてみようより)
5.8K
13
本堂向かって左手の庫裡にていただいた、”東国八十八ヵ所霊場”の御朱印です。
横浜市保土ケ谷区高野山真言宗金厳山安楽寺の寺号標と山門。
横浜市保土ケ谷区金厳山安楽寺の本堂。
6452
教住寺
茨城県笠間市住吉1183
御朱印あり
遊行上人開山霊場。当山は常陸最初の守護大名、宍戸家祖・八田常陸之介安芸守知家の菩提及び平和と救済を祈念して建立されました。八田知家公の法名は『諦法院殿尊念善光大居士』と称します。
6.5K
6
本堂に向かって右手の庫裡にていただきました。
遊行上人開山霊場。当山は常陸最初の守護大名、宍戸家祖・八田常陸之介安芸守知家の菩提及び平和...
茨城県笠間市住吉の教住寺さまです。時宗のお寺です。茨城百八地蔵霊場 二十八番札所。
6453
香雪院
京都府京都市東山区上馬町449
御朱印あり
妙法院23世・尭恭親王により創建された。妙法院の丑寅の方角に当たることから、持仏の聖天像を安置するために院の一角に庵を結んだことに始まる。その後衰えたが、中島良湛尼が尼院として復興する。
4.5K
26
季節の御朱印頂きました
素敵な花手水です!!
境内の紅葉です!!!!
6454
成願寺
三重県津市白山町上ノ村1361
御朱印あり
かつては成願寺の裏山に山城があり、伊勢国司北畠材親の武将新長門守が拠点としていたが、文明4年(1486年)からの伊勢神宮への出兵の際に一族から多くの戦死者を出したその供養のため、開祖眞盛上人を迎え明応3年(1494年)に創建された。
6.0K
11
成願寺のご住職から頂いた御朱印です。#眞盛上人二十五霊場
御本堂に入れて頂いたので許可を得て撮影させて頂きました。
御本堂の屋根に掲げられている扁額です。
6455
興徳寺
石川県金沢市寺町5-12-16
御朱印あり
3.6K
35
興徳寺で頂きました。お忙しいところ、ご対応頂き有難うございます。
地獄のテーマにとても合う作品だと思います。かなりクオリティーが高くて、リアルに見えるような...
仏壇の前にこのようなものがぶら下がっていたら、多分ビックリすると思いますW
6456
妙法寺 (富士河口湖町)
山梨県南都留郡富士河口湖町小立692
御朱印あり
6.4K
7
【甲斐百八霊場】【第32番】【妙法寺】 🗾山梨県南都留郡富士河口湖町小立宗 派:法華宗本門...
富士河口湖町 妙法寺✨
【甲斐百八霊場】【第32番】【妙法寺】 🗾山梨県南都留郡富士河口湖町小立宗 派:法華宗本門...
6457
医王寺
栃木県宇都宮市石井町122
御朱印あり
6.6K
5
医王寺様の御朱印を書入れて頂きました。
医王寺様の本堂です。
医王寺様の山門です。
6458
妙道寺
兵庫県赤穂市坂越1444
妙道寺(みょうどうじ)は、兵庫県赤穂市の坂越にある浄土真宗本願寺派の仏教寺院。山号は光明山。茶臼山の麓、「大道」に面して建つ。
6.5K
6
妙道寺の説明書です。
妙道寺の山門前にある、黒板に書かれている一言です。
収まりきれていませんが、本堂です。
6459
法華寺
広島県呉市寺本町3-26
御朱印あり
永禄10年(1567)4月、福山妙政寺に本院惠了坊として創建された。開山は惠明院日行聖人。開基檀越は水野家家老上田玄蕃である。後に廃れるも能乗院日雅聖人(広島本覚寺26世)によって呉市最初の法華道場が明治25年(1892)より創業し、...
6.5K
6
過去の参拝記録として。
法華寺、本堂になります。
山門を抜けると、正面に本堂が見えます。寺務所は左側にあります!
6460
向雲寺
愛媛県今治市上浦町瀬戸1754
御朱印あり
せとうち七福神のひとつ。当寺の境内には、さつま芋の普及に努め、享保の飢饉から島民を救ったと言われている下見吉十郎を祀った甘藷地蔵(いも地蔵)がある。
5.8K
13
せとうち七福神第五番ふくろくじゅの御朱印です。
ふくろくじゅの左右にたくさんの像が立っていました。
せとうち七福神第五番ふくろくじゅです。
6461
鵜上寺
広島県安芸郡府中町石井城2丁目11−8
御朱印あり
石井城観音とも呼ばれ、延喜年間(901~922年)に創立されたといわれる。明治15年(1882年)の社寺統廃合の際この寺の存続を時の県令(今の県知事)に願い出て、廃寺を免れた。この寺の名前は、昔このあたりは海に近く、海鵜がこの台地にす...
6.1K
10
過去の参拝記録として。
一見、古めの民家に見えます。自動車を擦りそうな狭い道路を進まないとたどり着けません。
山号、寺号の札と霊場の案内札。
6462
円城寺
長野県松本市中山5935
御朱印あり
5.5K
16
信州筑摩三十三所観音霊場第ハ番円城寺の御朱印です。納経所となっている牛伏寺でいただきました。
松本市中山埴原神社東の円城寺のしだれ桜と北アルプスの山並みこの土日が見頃です。
2023年 円城寺参道横の彼岸花は今週が見頃です。
6463
称名寺
神奈川県鎌倉市今泉4-5-1
御朱印あり
称名寺(しょうみょうじ)は、神奈川県鎌倉市今泉にある浄土宗の寺院。山号は今泉山。本尊は阿弥陀如来。通称は今泉不動。る
6.4K
7
御朱印ではなくて、納経印らしいです。お寺で「南無阿弥陀仏」と記載すると、頂けます。今年は浄...
鎌倉の鎌倉カントリーの近くにある、称名寺さんに伺いました。おそらく観光でいらっしゃる方は少...
称名寺(鎌倉・大船)にお伺いいたしました。ご住職不在で御朱印はいただけませんでした(不在告...
6464
瑞泉寺
愛知県津島市舟戸町40
御朱印あり
浄土宗西山禅林寺派 創建は永正4年(1507年)移建当寺は、後醍醐天皇のひ孫良王(りょうおう)親王様菩提寺。浪合記、良王君伝、信濃宮伝に記されています。茶席は椿園(ちんえん)江戸後期の津島神社の神主家で京都歌壇、桂園派の四天王と称され...
6.4K
7
直書きの御朱印を頂きました!
「鏡池山 瑞泉寺」本堂外観
「鏡池山 瑞泉寺」山門外観こちらの門は常に閉じられている様で境内には併設されている「つしま...
6465
高田山 観音院 天王寺、高田観音
福島県大沼郡会津美里町字高田甲甲2968
御朱印あり
現在の観音堂は明治23年(1892)に造営されたもので、木造平屋建て、宝形造、鉄板葺き、桁行3間、張間3間、正面1間向拝付き、外壁は度重なる火災を経験に塗屋造り、白漆喰仕上げ(石積み風目地)、向拝には龍や獅子などの精緻な彫刻、正面には...
4.9K
21
参拝した御朱印の記録です。書置き
2023.8参拝、福島県大沼郡会津美里町字高田甲に御堂を構える 高田観音堂、別当寺院は高田...
別当寺院、山号は高田山、院号は観音院、寺号は天王寺、宗派は天台宗、会津三十三観音霊場 第二...
6466
浄国寺
北海道札幌市西区山の手1条12丁目1−2
御朱印あり
昭和8年、札幌市中央区の中央寺4世尾崎文英和尚が、道内および旧樺太に在住の青年僧侶や一般檀信徒のための、研修道場として計画開創したのが浄国寺です。
5.7K
13
【浄国寺】四面御朱印を直書きして、いただきました❣️
【浄国寺】札幌市西区の「浄国寺」さまへお参りに伺いました(*ˊᵕˋ*)੭ 📿駐車場🅿️が何...
【浄国寺】鐘楼堂🔔になります✨
6467
高座石寺
福岡県田川郡香春町大字香春22
御朱印あり
5.6K
14
高座石寺、とても広い境内に立派な庭園とお寺がありました。寺務所のインターホン押したところ丁...
山頭火も見た石の上の仏さまなんだろうか…と、しばらく眺めてました。
九州西国霊場をめぐる際、山頭火も巡礼していたとのことで、山頭火の本を2冊ほど読んだのですが...
6468
正塔院
愛知県稲沢市祖父江町祖父江南川原45
御朱印あり
6.5K
5
正塔院で毘沙門天の御朱印をいただきました。
稲沢市 正塔院さんにお参り✨
「祖父江高野山 正塔院」本堂外観境内の草木が少々放置され過ぎていたらしく…蜘蛛の巣と蚊がす...
6469
法憧寺 (臨済宗妙心寺派)
栃木県芳賀郡茂木町深沢983
御朱印あり
下野国と常陸国を分けるように南下する八溝山地の奥深く下野の国の深沢村に、至徳三年(一三八八)一月十二日 甲州の大功徳翁大和尚が金剛山法幢寺殿堂を創立し開山。本堂中央には御本尊の寶信房蓮生法師よりの千手観世音菩薩立像。向かって右側には黒...
6.3K
7
法幢寺様の御朱印を頂きました。
法幢寺様の本堂です。
旧参道(今は無い)の石段を奥平源八、夏目外記らが仇討後に寄進した石碑です。昭和五十四年に発...
6470
桃巌寺 (名古屋大仏)
愛知県名古屋市千種区四谷通2-16
桃巌寺は織田信長の父信秀公の菩提を弔うために二男の信行公が創建した寺です。寺号は信秀の法名「桃巌道見大禅定門」にちなんだもの。寺の境内には織田家の廟所もあります。
6.8K
2
ぱお〜んなぞうさん🐘さんも可愛いでしょ★もともとの色はノーマルなシルバーだったのがいきなり...
じゃ〜ん!ワタシは今ここにいま〜〜〜〜〜〜せん(笑)😁😁今日エイプリルフールでしたね😸 本...
6471
龍祥山 勝國寺
神奈川県横浜市南区蒔田町932
御朱印あり
この付近を治めた足利氏の一族である吉良家は、後北条氏とも姻戚関係にあり、中世後期の室町時代には、この蒔田の地で「蒔田御所」と称せられた館を構え、将軍家の一家として諸侯から一目置かれる存在でした。 龍祥山勝國寺は、館が存在した丘陵の下...
3.6K
71
横浜市南区 勝國寺直書きの御朱印を拝受しました。
横浜市南区 勝國寺本堂です
横浜市南区 勝國寺穏やかな・・・
6472
長谷院
愛知県清須市桃栄3丁目80
6.6K
4
境内には神明社もありますご祭神は豊受大神
天保5年(1834年)に建立された多宝塔愛染明王坐像が安置されています尾張藩主・徳川斉朝の...
御本尊は十一面観音菩薩堀江観音とも呼ばれています本堂は、浸水被害を避けるため高床式になっています
6473
養福院 (那須町)
栃木県那須郡那須町蓑沢656
御朱印あり
養福院は栃木県那須町蓑沢にある真言宗智山派の寺院。正式名称は「妙賀山医王寺養福院」と号する。ご本尊は薬師如来。那須三十三観音霊場一番札所である明王寺の末寺ではあるが、集落の度重なる火災により、由緒等の文献は失われている。現在は仮堂であ...
6.1K
9
那須三十三観音霊場 第4番礼所 養福院のご朱印です。 明王寺で専用ご朱印帖を拝受した際に揮...
那須三十三観音霊場をお参りしてきました。
養福院の入口です。車道沿いにあり油断すると通り過ぎちゃいます😊💦
6474
宗悟寺
埼玉県東松山市大谷438
宗悟寺は、比企能員の娘で、鎌倉幕府2代将軍源頼家(長福寺圓壽昌大居士)に嫁いだ若狭局が、源頼家の横死後比丘尼山に隠棲、源頼家の菩提を弔うため、大谷山壽昌寺と号して創建したといいます。徳川家康の関東入国後に当地領主となった旗本森川金右衛...
5.0K
20
埼玉県東松山市 鎌倉殿の13人の1人、比企能員にゆかりの宗悟寺の本堂
宗悟寺の境内には、地元有志による「比企一族顕彰碑」が建立されています。
埼玉県東松山市 比企一族にゆかりのある宗悟寺の山門
6475
慈雲寺
香川県観音寺市大野原町大野原1883
御朱印あり
5.7K
13
御首題を頂きました。御首題拝受927ヶ寺目。
正重山慈雲寺本堂の内陣です。
正重山慈雲寺の本堂です。御本尊は釈迦如来。江戸時代初期にこの付近、大野原近郊を開発した大地...
…
256
257
258
259
260
261
262
…
259/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。