ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (8851位~8875位)
全国 23,758件のランキング
2024年11月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8851
善教寺
岐阜県海津市南濃町志津1729
御朱印あり
4.2K
4
善教寺で御朱印をいただきました。
善教寺の本堂西美濃三十三霊場
善教寺の山門西美濃三十三霊場
8852
圓融寺
新潟県長岡市村松町2057
御朱印あり
天平年間(729~)古志郡岩井谷に開創。当初は天台宗で貞元年中(976~77)円融天皇の勅願所となり、菊花御紋章を許され法幢大いに栄えたという。永正四年(1507)兵火により堂塔は炎上したが、薩摩国鏡伝比丘善光寺如来の霊夢により再興、...
3.8K
8
御朱印書きの副住職不在のため書置きを頂いて来ました。書置きですが越後薬師第四番の御朱印で、...
お薬師さまの御影を頂戴しました。
円融寺門前から本堂を望む
8853
栄洗寺
千葉県館山市沼925
御朱印あり
4.2K
4
館山市 栄洗寺御首題をいただきました😊
館山市 栄洗寺さんにお参り✨
お墓詣りする人がいました。僕は参拝して御朱印をできるか確認したところOKおねがいしました。
8854
補陀洛寺
静岡県藤枝市花倉1038
御朱印あり
4.1K
5
過去に頂いた直書き御朱印です。
藤枝市にある補陀洛寺さんです。山間にあるお寺で近くで田植えをされている方がいて静かなところ...
8855
法長山 妙賢寺
埼玉県東松山市松本町1-11-56
御朱印あり
3.2K
14
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
妙賢寺は、文永元年(1264)に真言宗和泉坊善学法印が靏間山長寿院と号して開創、長光院日祐...
埼玉県東松山市松本町の妙賢寺さまです日蓮宗のお寺です
8856
天徳寺
青森県弘前市新寺町113
御朱印あり
3.7K
9
津軽八十八ヶ所霊場第45番札所の御朱印です。
天徳寺さんのもんはこんな感じです。この写真の太陽を見ていただければ分かるかと思いますが、め...
青森県弘前市にある天徳寺さんは屋根はお寺っぽいんですが造りはちょっとお寺っぽくないない感じ...
8857
仙遊寺
三重県志摩市大王町波切6
御朱印あり
その昔紀州九鬼より九鬼三郎左衛門尉隆良が、志摩波切の川面源左衛門をたよって来り、川面と縁組して波切城山の地に城を構えた。三代の大和守隆次が菩提寺として天文11年(1542年)1月5日仙遊寺創立、隣仲集徳首座禅師を招聘して開山となった。
2.8K
18
御朱印です。志摩四天王寺霊場の厄封じでは、ぼけ封じを担当。七福神では、大黒天と、毘沙門天です。
立派な蘇鉄の木が生えてます。トロピカルな雰囲気ですね。
山門はありませんが、立派な寺標があります。
8858
永福寺
宮城県遠田郡涌谷町字練丑町23-1
御朱印あり
永徳2年(1383)7に亘理肥前守行胤が、遊行12代尊観上人の教化に帰依し、亘理小堤村に一寺を建立したのが始まり。天正19年(1591)亘理兵庫守元宋が百百村に移住の際は南郷大柳村に地を賜り建立。その後、元和2年(1616)定宗の代に...
1.8K
28
永福寺(涌谷町) 直書きご朱印をいただきました。
永福寺(涌谷町) 本堂です。
永福寺(涌谷町) 本堂に掲げられた寺名額です。
8859
無量寿寺
栃木県真岡市下籠谷728
御朱印あり
無量寿寺(むりょうじゅじ)は栃木県真岡市大字下籠谷字中里にある寺院。宗派は天台宗。境内に天然記念物に指定されているケヤキがある。山号は常在山極楽院。
4.2K
4
本堂に向かって左奥の庫裏にて直筆でいただきました
無量壽寺の創建は南北朝時代初期の永和元年(1375)にさかのぼる。630余年の歴史を持つ名...
栃木県真岡市下籠谷の無量寿寺さまです天台宗のお寺です本堂脇の桜🌸が鮮やかでした
8860
慈仙寺
広島県広島市中区江波二本松1-4-25
御朱印あり
4.1K
5
慈仙寺に参拝していただきました。遅い時間の参拝でしたが親切に対応していただきありがとうござ...
慈仙寺の本堂です。元々、平和公園のある中島本町にお寺がありましたが、原爆で一瞬にして全壊、...
広島市中区江波の慈仙寺にお参りしました。
8861
妙法寺
茨城県筑西市松原2926−2
御朱印あり
4.3K
3
続いて、茨城県筑西市松原の妙法寺さまです。写真NGということで、いただいた御首題(書置)の...
妙法寺の駐車場にあった桜の木。三春滝桜の子孫樹だそうです。満開の写真じゃなくてすいません🙇...
8862
蔵珠院
徳島県徳島市国府町芝原字宮ノ本3
蔵珠院(ぞうしゅいん)は、徳島県徳島市国府町芝原に位置する寺院である。宗派は高野山真言宗。とくしま市民遺産選定。
4.4K
2
徳島市国府町の蔵珠院の「まいまい井戸」です。螺旋状のスロープで井戸底まで下りて水を汲んでい...
蔵珠院は、平安時代に聖宝により開基。隣接する芝原八幡神社の別当寺として創建された。境内にあ...
8863
東泉寺
岐阜県下呂市火打1883
御朱印あり
火打(ひうち)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
3.8K
8
プレミアムフライデー御朱印「東泉稲荷」を直書きでいただきました。気さくな住職さんが対応して...
本堂の正面にはこのような案内がありました。東泉(とうせん)寺の名前をもじって当選(とうせん...
飛騨地方とはいえ南部なので降雪量は少ないですが、それでも屋根から滑り落ちた雪が積もっていました。
8864
円通寺
山形県酒田市麓字楯ノ腰 50
御朱印あり
見龍山円通寺は山形県酒田市麓字楯の腰に境内を構えている曹洞宗の寺院です。円通寺の創建は貞観7年(865)に開かれたのが始まりとされ当初は観音寺と称した定額寺(官大寺:国分寺に次ぐ寺格)でした。中世に入ると背後の高台に清原氏の後裔を称す...
3.0K
16
参拝記録の投稿です。庄内三十三観音霊場 第十一番札所の御朱印です。
山号は見龍山、寺号、院号は円通寺、宗派は曹洞宗、寺院ご本尊は聖観世音菩薩、庄内三十三観音霊...
円通寺の創建は貞観7年(865)に開かれたのが始まりとされ当初は観音寺と称した定額寺(官大...
8865
法受寺
東京都足立区東伊興4丁目14−8
御朱印あり
法受寺は、関東大震災で被害にあった谷中三崎町の法住寺と浅草の安養寺が合併して、昭和10年に現在地へ移転。
3.9K
7
足立区東伊興、法受寺の参拝記録です。御朱印は、御住職が対応。感謝。
子供がお参りした際には100円で御朱印がいただけるそうです。気さくな住職さんに色々なお話を...
東京都足立区 法受寺駐車場側にありますこちらは「ようこそ」
8866
富岡観音
福島県大沼郡会津美里町冨川冨岡27
御朱印あり
3.4K
12
会津三十三観音 第26番会津美里町 冨岡観音のご朱印 同町の龍興寺(浮見観音)にて書置を拝...
会津美里町 冨岡観音の仁王門です。 ご本尊・木造十一面観世音菩薩坐像 (象高220.7cm...
会津美里町 冨岡観音 仁王門に安置されている阿形の金剛力士像です。
8867
石塔寺
京都府向日市鶏冠井町山畑44
御朱印あり
石塔寺(せきとうじ)は、京都府向日市鶏冠井町にある、本化日蓮宗の寺院。山号は法性山。
3.4K
12
不躾ながら直接参拝してしまいましたが、ご住職がおられて快く授けていただけました。
向日市鶏冠井町にある石塔寺に行ってきました。本化日蓮宗のお寺さんです。
石塔寺の本堂になります。
8868
養寿院
埼玉県川越市元町2-11-1
養寿院は曹洞宗に属し、寛元二年(1244年)、秩父平氏の末裔河越次郎経重公(遠江守)が開基となり、大阿闍梨圓慶法師が開いた古刹である。
4.0K
6
参拝記録保存の為 養寿院 菓子屋横丁から寄り道の途中で
埼玉県川越市、養壽院の山門
埼玉県川越市、養壽院の寺号標
8869
すがも鴨台観音堂
東京都豊島区西巣鴨3丁目20-1
御朱印あり
3.5K
11
大正大学さんの鴨大祭にて御朱印を拝受致しました♪︎皆さんダンスお上手でカッコよかったなぁ☆...
東京出張と御朱印浄書日が偶然、重なっていたので、大正大学内にある、すがも鴨台観音堂(おうだ...
大正大学内のさざえ堂(すがも鴨台観音堂)に娘が伺いました☺️🙏私も何度か伺った事はありまし...
8870
樹伝山 大松寺
神奈川県平塚市中原2-20-18
御朱印あり
慶長十八年(1613年)建立されたこの大松寺は、浄土宗(芝増上寺末)の寺で、創立は松風霊巌大和尚である。天明七年の中原の大火で類焼してしまった。
3.9K
7
丑年(令和3年)総開帳の御朱印を拝受しました。
【相模新西国三十三観音霊場19番札所】大松寺の本堂
【相模新西国三十三観音霊場19番札所】大松寺の本堂から見た景色
8871
松榮寺
宮城県登米市迫町佐沼錦132
御朱印あり
元和2年(1616)に開山。浄土宗良故人が開山し品川の局の冥福を祈ったといわれています。
1.2K
37
松榮寺(登米市佐沼) ご朱印をいただきました。法要前の対応に感謝いたします。
松榮寺(登米市佐沼) 本堂です。
松榮寺(登米市佐沼) 本堂に掲げられた山号額です。
8872
亀井院
千葉県市川市真間4-4-9
御朱印あり
亀井院(かめいいん)は、千葉県市川市真間にある日蓮宗の寺院である。向かいには手児奈霊堂がある。旧本山は真間弘法寺。池上・芳師法縁。
4.3K
3
参拝の記録🙏 千葉県市川市[亀井院] ご住職がご不在だったので、書き置きで頂きました。
8873
普賢院
青森県八戸市豊崎町上永福寺20−2
御朱印あり
普賢院の起源は平安時代にまで遡り、弘仁初期(810年頃)草創、承安元年(1171年)開基の古刹です。十和田湖伝説の南祖坊が当山にて修行したとされます。古くは永福寺という寺院名で、南部藩の祈願寺でした。南部氏が盛岡に拠点を移す際、永福寺...
4.1K
5
御朱印を直書きでいただきました。
普賢院209年ぶりにお堂を建て替え中だそうで、今秋完成とか。お堂、ピッカピカ✨でした😊しか...
修行法師像お大師さまではなかった💦十和田湖伝説の🐉の南祖坊です。※普賢院では南祖法師(なん...
8874
龍豊院
静岡県賀茂郡東伊豆町大川278
御朱印あり
3.9K
7
📍静岡県賀茂郡東伊豆町大川【龍豊院】🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第29番〗 🔶書き置きにて拝受...
📍静岡県賀茂郡東伊豆町大川【龍豊院】 伊豆八十八ヶ所霊場 第29番 本堂 #伊豆八十八...
📍静岡県賀茂郡東伊豆町大川【龍豊院】 伊豆八十八ヶ所霊場 第29番 本堂扁額 #伊豆八...
8875
超願寺
大阪府大阪市天王寺区大道1-14-1
超願寺の創建は推古天皇22年(614)、聖徳太子が父用明天皇の追福のため阿弥陀仏を自刻し、小堂を構えたのが始まりです。翌年、蘇我馬子の子・慧観が住職となり、寺名を超願寺と改め、大師から頂いた経典や木像を、宝塔を築いて収めました。舒明天...
3.6K
10
一心寺、参拝後に前を通ったので撮影しました😊
竹本義太夫のお墓があります。
四天王寺から天王寺に向かって行くと、交差点に有るお寺です。門前でのお詣りとなりました。
…
352
353
354
355
356
357
358
…
355/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。