ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (8951位~8975位)
全国 23,758件のランキング
2024年11月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8951
長興寺
福島県いわき市好間町下好間字大舘302
御朱印あり
4.4K
2
#いわき七福神 #長興寺 #寿老人 七福神スタンプ御朱印は龍春寺にていただけます
#いわき七福神 3番目に行った#長興寺#寿老人ここの七福神スタンプは龍春寺にていただけます。
8952
石塚観音
福島県会津若松市5
御朱印あり
3.7K
9
会津三十三観音霊場 第19番 会津若松市 蓮台寺(石塚観音)のご朱印です。同市の金剛寺にて...
会津若松市 蓮台寺(石塚観音)参道入口から少し進み左折してみえると真ん中に石燈籠が建ってま...
会津若松市 蓮台寺(石塚観音)境内に建つ石碑です。
8953
九澤山 金泉寺
神奈川県相模原市緑区下九沢652
当山は武門、多奈久坐和(タナクザワ)氏が弘仁三年秋彼岸(812年)田名に一庵を創建し、同氏の三女、湖年姫(コネンヒメ)が仏門に入り尼僧となり、金泉庵として開創す。 その後数百年を経て源秀(ゲンシュウ)師が九沢の現在の地に移し応永九年三...
2.2K
50
相模原市緑区 金泉寺へおまいりしました。百日紅がとても鮮やかでした。
相模原市緑区 金泉寺の本堂側から見た景色
相模原市緑区 金泉寺の扁額
8954
興福寺
宮城県気仙沼市東中才149
御朱印あり
1.9K
27
興福寺(気仙沼市) 直書きご朱印をいただきました。
興福寺(気仙沼市) 本堂です。
興福寺(気仙沼市) 観音堂前からの境内です。
8955
大岩観音
福島県大沼郡会津美里町西本字六ケ面丙
御朱印あり
3.7K
9
会津三十三観音霊場 第27番 会津美里町 仁王寺(大岩観音)のご朱印です。 同町の別当仁王...
会津美里町 仁王寺(大岩観音)駐車場が無いので路肩に停めて、道路から参道を見た様子です。入...
会津美里町 仁王寺(大岩観音)境内(山中)にはたくさんの石仏が安置されてます。
8956
極楽寺
山形県山形市六日町9−8
御朱印あり
紫光山九品院極楽寺は文禄元年(1592年)念蓮社良全上人の開山ですが、境内の阿弥陀如来の梵字が刻んである板碑には文和五年(1357年)とあることから最上57万石の城下三の丸鬼門の守りとして以前にも寺が在ったと思われます。現在の伽藍や庭...
2.7K
19
〘極楽寺〙山形三十三ヶ所観音霊場二十五番札所の御朱印いただきました😊。
〘極楽寺〙山形市の極楽寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんになります。入口付近には沢...
〘極楽寺〙水子地蔵菩薩になります。
8957
金龍寺
岐阜県飛騨市神岡町東茂住469
御朱印あり
白雲山金龍寺(きんりゅうじ)は岐阜県飛騨市神岡町東茂住にある曹洞宗の寺院。飛騨三十三観音霊場21番札所である。寺伝によれば大永年間(1521年から1528年)に開創されたとされるが、開基や開祖については不明である。 江戸時代に入るころ...
3.6K
10
10月ですがお参りに行きました🙏😊飛騨三十三観音霊場になります🙇
紅葉もいい感じになっていました🍁
本堂の前に池があり、自分が来ると鯉が数匹寄ってきました。餌をもらえると思って寄ってきたのだ...
8958
太平寺
愛知県安城市大東町25-4
御朱印あり
4.5K
1
梅花観音霊場巡り第5札所安城太平寺さま
8959
園養寺
滋賀県湖南市三雲11
御朱印あり
湖南市の東端に位置し、平安時代伝教大師最澄開基の天台宗寺院。江戸時代に境内から野洲川を渡る人が手に取るように見え、寺では川を渡る大名行列の装備や兵力を細かく記録し、幕府に報告するなど重要な役目を果たしており隠密寺と言われていた。本堂よ...
3.3K
13
びわ湖百八霊場 第八十九番札所 綴じ込みの御朱印です
園養寺本堂の扁額になります
園養寺の本堂になります
8960
寂照寺
三重県伊勢市中之町101番地
御朱印あり
徳川家康の孫で豊臣秀頼の正室千姫を弔うため、延宝5年(1677年)に知恩院37世寂照知鑑上人により創建される。
3.1K
15
伊勢の寂照寺の御朱印です。
こちらが寂照寺の御本堂になります。こちらは浄土宗の御寺になります。
こちらが経蔵です。この経蔵内に県指定文化財の『回転式八角輪蔵』と市指定文化財の『一切経』が...
8961
妙應山 宗賢寺
千葉県柏市塚崎607
御朱印あり
4.1K
5
宗賢寺でいただいた御主題です。対応してくださった方は高齢のご老人で、足が不自由でした。書置...
宗賢寺の本堂です。落ち着いたたたずまいです。
宗賢寺の本堂にある扁額です。山号は妙鷹山です。
8962
真浄院
神奈川県藤沢市西富一丁目5番32号
真浄院(しんじょいん、しんじょういん)は神奈川県藤沢市西富一丁目にある時宗の寺院。
4.1K
5
真浄院をお参りしてきました。
神奈川県藤沢市 眞浄院の本堂
神奈川県藤沢市 眞浄院へおまいりしました。
8963
大護山 円通寺
埼玉県入間郡越生町小杉306
御朱印あり
3.7K
9
法恩寺さまにていただいた『武蔵越生七福神(寿老人)』の御朱印です
円通寺をお参りしてきました。
円通寺は、小金井万衛門が寛文年間(1661-1673)に開基、龍穏寺22世鉄心御州禅師が開...
8964
円満寺
奈良県奈良市山町109
御朱印あり
円満寺(えんまんじ)は、奈良県奈良市下山町にある寺院である。本尊は青面金剛。大和北部八十八ヶ所霊場第69番札所。下山町公民館として利用されている。
3.7K
9
円満寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
庚申堂と向い合わせ、八坂神社さんのご様子
奈良帯解の円満寺さん、庚申堂のご様子
8965
お湯かけ弁財天
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本971−40
御朱印あり
夢枕に立った弁財天のお告げに従い、温泉掘り当てたことからお礼に地元有志が設立したと言われています。
3.8K
8
駅前の観光案内所でいただきました。
温泉で銭洗できます。隣で卵を茹でれます。
お湯かけ弁財天を参拝しました。
8966
童子山 地蔵院 養性寺
埼玉県加須市柳生2561
御朱印あり
3.2K
14
本堂に向かって右手前の寺務所にていただいた『利根中流十三佛霊場』の御朱印です
利根川中流十三仏をお参りしてきました。
『利根中流十三佛霊場』のリーフレット内に地図がありました♪♪
8967
福徳院 (日限地蔵尊)
神奈川県横浜市港南区日限山1-67-30
御朱印あり
2.7K
19
【福徳院 日限地蔵尊】御朱印です。ほっこりする地蔵様の印ですね✨✨
【福徳院 日限地蔵尊】まごころでさんぱいです✨✨🙏🏻 💭欲なんてない笑
【福徳院 日限地蔵尊】~まごころでさんぱい志ましょう~
8968
長壽寺 (長寿寺)
長崎県北松浦郡小値賀町前方郷871
4.3K
3
船内にこちらの寺社のパンフレットがございました。
長寿寺パンフ長寿寺手ぬぐい拝観時に頂きました。五島列島近く小値賀島にある寺です。松浦藩ゆか...
8969
松生院
和歌山県和歌山市片岡町1-4
御朱印あり
乾元元年(1302)に紀州和歌浦芦辺の地(現和歌浦羅漢寺付近)に移建され芦辺寺となってから、和歌山での歴史が始まった。天正年間の紀州兵乱を避けて、寺は山東荘黒岩村(山東黒岩)に移転。慶長13年(1608)、浅野氏国守時代になってようや...
3.2K
14
直書きの御朱印いただきました
松生院をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
松生院にやって来ました😂
8970
龍蔵寺
新潟県長岡市親沢町787
御朱印あり
龍蔵寺は大化元年(645年)の開山と伝えられています。その旧地は現在のお堂がある場所よりも深い山奥にあったようです。また、地方でも重要なお寺と定められ、平城天皇の時(806年)に勅願寺となりました。 その後、1194年、後鳥羽上皇の頃...
3.8K
8
越後薬師霊場第9番札所
お薬師さまのおすがたを頂戴しました。
瑠璃山龍蔵寺の本堂です。
8971
宝泉院
青森県弘前市西茂森2-10-1
御朱印あり
3.9K
7
宝泉院さんの御朱印です。
宝泉院さんにもありました〜👍観音さまの石像の上には津軽〇〇番と番号がかいてあります
実家でお世話になっている浄土真宗のお寺では見かけないこの黄金のジャラジャラの名前は分かりま...
8972
妙蓮寺 (山陽小野田市)
山口県山陽小野田市埴生136-2
御朱印あり
3.8K
8
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
妙蓮寺、本堂になります。
山口県山陽小野田市妙蓮寺/全景となります。とても、手入れが行き届いてました。
8973
勅言山 正法院 福蔵寺
埼玉県さいたま市見沼区南中野451
御朱印あり
正法院の創建年代等は不詳ですが、新編武蔵風土記稿に「新義真言宗、倉田村明星院末、勅言山福蔵寺と號す、本尊彌陀を安せり」とあります。北足立八十八ヵ所霊場38番です。
4.1K
5
正法院でいただいた御朱印です。本堂右手の庫裡にて書いていただきました(^人^)
不動堂の手前に交通安全観音様がいらっしゃいました。
護摩堂と不動堂の間にある宝篋印塔です。さいたま市の指定文化財となっています。
8974
真光寺
東京都北区中十条3-1-5
御朱印あり
3.8K
8
東京都北区の真光寺様を参拝し、般若心経一巻を納経。その証として御朱印を頂きました。
正面が真光寺さんの本堂です。右手前に六角堂があります。
山門前に貼られていました。耳が痛いと思うのは、私だけかな?
8975
不動寺
三重県四日市市新々町2-19
この近辺は、四日市港の中心であり、龍の形をした松に燈明をつけて灯台代わりにしていた(龍灯松)。1639年、揖斐川で大洪水があり、美濃国高須の観音寺から「不動明王像」が伊勢湾へ漂流し、四日市の漁師の漁網にかかり、龍灯松の下にお堂を建立し...
4.2K
3
「龍宝山 不動寺」本堂外観
「龍宝山 不動寺」山門外観真っ白な壁に青い瓦とかなり個性的な見た目の山門です。かつてはこの...
参拝後、庫裏を訪ねました所御朱印はやっておられないという事でした。「折角、参拝に来られたの...
…
356
357
358
359
360
361
362
…
359/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。