ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (8976位~9000位)
全国 24,186件のランキング
2025年1月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8976
慶寿寺
静岡県島田市大草767
御朱印あり
慶寿寺は1345年、今川範氏が開山したと伝えられている真言宗の名刹です。慶寿寺のしだれ桜は、今川範氏が父範国の遺徳などに感謝して植えた桜で「孝養桜」とも呼ばれています。初代は350年前に枯れてしまい、現在の桜はその時に枝分けした二代目です。
4.3K
6
過去に頂いた直書き御朱印です。
慶寿寺の観音堂です。
慶寿寺の本堂です。広いです。
8977
龍泉寺
大分県速見郡日出町1856
御朱印あり
音楽家・瀧廉太郎の墓が有ります。
4.6K
3
「荒城の月」を作曲した日本の代表的な音楽家・瀧廉太郎の墓が残っています。
洞雲山 龍泉寺瀧廉太郎の墓所の看板があります。ご住職不在で、御朱印頂けませんでしたが、お参...
洞雲山 龍泉寺瀧廉太郎の墓です。
8978
東光寺
愛知県常滑市坂井字天王甲16・17合番地
御朱印あり
4.0K
9
「東海四十九薬師」霊場、第45番札所「醫王山 東光寺」の御朱印参拝後、庫裏を訪ねて頂戴いた...
愛知県常滑市にある曹洞宗 医王山 東光寺瑠璃殿薬師堂に祀られる薬師瑠璃光如来は行基菩薩の作...
愛知県常滑市にある曹洞宗 医王山 東光寺瑠璃殿薬師堂に祀られる薬師瑠璃光如来は行基菩薩の作...
8979
超願寺
大阪府大阪市天王寺区大道1-14-1
超願寺の創建は推古天皇22年(614)、聖徳太子が父用明天皇の追福のため阿弥陀仏を自刻し、小堂を構えたのが始まりです。翌年、蘇我馬子の子・慧観が住職となり、寺名を超願寺と改め、大師から頂いた経典や木像を、宝塔を築いて収めました。舒明天...
3.9K
10
一心寺、参拝後に前を通ったので撮影しました😊
竹本義太夫のお墓があります。
四天王寺から天王寺に向かって行くと、交差点に有るお寺です。門前でのお詣りとなりました。
8980
月輪山 来迎寺
兵庫県明石市大久保町八木310
御朱印あり
来迎寺は、養老元年、神戸市西区如意寺に於いて、行基菩薩が元正天皇の勅により国家平安のため八体の観音を顕像され、そのうち等身の十一面観音菩薩を奉じて来迎寺を創したと有ります。
3.6K
13
書き置きでいただきました
天台宗の寺院になります😊御本尊は十一面観世音菩薩です住宅街にあり、道幅が少し狭いですが近く...
天台宗の寺院です😊住宅街にあり、道幅が少し狭いですが近くに駐車場も完備されています。
8981
福昌寺
大分県宇佐市両戒463
御朱印あり
4.6K
3
福昌寺ご朱印国東六郷満山霊場巡り第十九番福昌寺です。※宇佐神宮六郷満山霊場に入っていません...
福昌寺本堂JR宇佐駅から徒歩🚶♀️15分ほど。本堂前には立派な仁王さまが鎮座しています😊...
8982
興善寺
大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1460
御朱印あり
興善寺は仁寿二年(852年)第五十五代文徳天皇(在位850~858年)の勅願により、慈覚大師円仁が創建したと伝えられています。
4.1K
8
直書きの御朱印いただきました
興善寺さんの寺号標と山門です。この山門も同じく台風被害を受け、現在山門の多聞天像と共に修復...
興善寺さんの本堂です。ご住職様の計らいにより、ご本尊大日如来様を見せて頂きました。平成三十...
8983
常実坊 (平山洒水の滝不動尊)
神奈川県足柄上郡山北町平山1176番地
御朱印あり
洒水(しゃすい)の滝そばにあり、滝堂とも呼ぶ。龍王山誓源寺と号し、天台宗なり。古くは平山原480にあり、明治21年頃平山の住人古瀬寡作氏の寄進である現在地に建立させる。往昔、文覚上人百日の荒行をなせし時の御作、不動明王を安置すと伝う、...
3.8K
11
神奈川県山北町 常実坊の御朱印です。公共駐車場前の売店でいただきました。ありがとうございました。
神奈川県山北町、常実坊
神奈川県山北町、常実坊
8984
正観寺
徳島県海部郡牟岐町大字中村奥前158-1
御朱印あり
奈良の東大寺の末寺として、昭和24年に創建された。スリランカ仏歯寺より分骨された仏舎利を祀る。阿鼻叫喚の地獄パノラマ「八大地獄」が面白いが、内部は撮影禁止です。
4.1K
8
御朱印、直書きでいただきました。
【境内の空堂、水子塔】初めて参拝させてもらったのですが、広い境内には緑が多く綺麗に整備され...
【八大地獄】リアルに地獄のグロテスクを再現していますので、かなり怖いかも?ただ、真面目に取...
8985
御座爪切不動尊
三重県志摩市志摩町御座
御朱印あり
延暦年間、弘法大師が唐(中国)から帰って真言密教の布教霊場を建立するため、全国を巡ってよい環境の地を探し求めて御座に来られました。金比羅山で百日の護摩供養の後、自らの爪で地中から突出している自然石に不動明王像を刻まれたと云い伝えられて...
2.9K
29
爪切不動尊の御朱印です。書き置きになります。
絶対秘仏、爪切不動尊が安置されている本堂です。
子安地蔵堂も信仰厚いです。
8986
理源寺
静岡県静岡市清水区興津中町193.
御朱印あり
開山は身延26世知見院日暹。日像の説法弘通の霊地を追慕して慶長年間に草創された。安政の地震で厄を被り、20世日修が堂宇の建立を果たした。昭和10(1935)年にそれまでの堂宇に代わり、本堂・位牌堂が、戦後に七面堂・庫裡等が新築され、山...
4.2K
7
静岡市 理源寺素晴らしい御首題✨お書き入れありがとうございました😊
静岡市 理源寺さんにお参り✨七面堂になります😊
静岡市 理源寺さんにお参り✨
8987
洞雲寺 (大崎市鬼首)
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首百目木49
御朱印あり
1.8K
38
洞雲寺(大崎市鬼首) 直書きご朱印をいただきました。
洞雲寺(大崎市鬼首) 本堂です。
洞雲寺(大崎市鬼首) 境内の様子です。
8988
補陀洛寺
静岡県藤枝市花倉1038
御朱印あり
4.4K
5
過去に頂いた直書き御朱印です。
藤枝市にある補陀洛寺さんです。山間にあるお寺で近くで田植えをされている方がいて静かなところ...
8989
光仙寺
徳島県徳島市伊賀町4-17
御朱印あり
光仙寺(こうせんじ)は、徳島県徳島市に位置する寺院である。阿波秩父観音霊場32番札所。徳島七福神霊場・毘沙門天。山号は無量山。宗派は真言宗御室派。
4.6K
3
無量山光仙寺の御朱印です。徳島七福神霊場の毘沙門天の納経になっています。本堂横の本坊で頂き...
光仙寺の毘沙門堂です。車で来ると山門横にある駐車場、そしてこの毘沙門堂が先にあります。御朱...
無量山光仙寺の本堂です。阿波秩父観音霊場の三十二番札所、徳島七福神の毘沙門天の霊場です。御...
8990
常光寺
埼玉県大里郡寄居町折原605
御朱印あり
3.7K
12
📍埼玉県大里郡寄居町【常光寺】 武州寄居七福神〖大黒天〗 御朱印帳へお書き入れ
📍埼玉県大里郡寄居町【常光寺】 武州寄居七福神〖大黒天〗 本堂
📍埼玉県大里郡寄居町【常光寺】 武州寄居七福神〖大黒天〗
8991
岳林寺
熊本県熊本市西区島崎5-40-48
御朱印あり
天平宝字年間に創建された。 境内には隈本城主・城 親賢(じょう ちかまさ)の墓がある。 熊本市の植木市は親賢が命じて始まった為、初日に植木組合の人々が岳林寺で墓前祭を催す。
2.8K
21
2024年9月23日直書きタイプの御朱印(如意輪観世音)を拝受しました。初穂料:お気持ち
熊本県熊本市西区島崎にある霊峯山 岳林寺の本堂
岳林寺仁王門に掲示されている"一刀彫仁王像"の説明板です。
8992
大護山 円通寺
埼玉県入間郡越生町小杉306
御朱印あり
4.0K
9
法恩寺さまにていただいた『武蔵越生七福神(寿老人)』の御朱印です
円通寺をお参りしてきました。
円通寺は、小金井万衛門が寛文年間(1661-1673)に開基、龍穏寺22世鉄心御州禅師が開...
8993
峯高寺
長野県飯田市松尾町4-6
御朱印あり
3.7K
12
仏画阿弥陀佛のアップになります。
素敵なメッセージもありがとうございます。
色んな地蔵様が並びます。
8994
大慈院 (大徳寺塔頭)
京都府京都市北区紫野大徳寺町4-1
御朱印あり
大慈院は臨済宗大徳寺の塔頭寺院です。安土桃山時代の天正13年(1585)に、織田信長の姉の安養院(尾張・犬山城)、大友宗麟の姉の見性院、村上周防守(加賀・小松城→越後・村上城)、山口左馬(加賀・大聖寺城)らによって創建されました。また...
3.6K
13
書置の御朱印です。4種類ありましたが、全て美しいです。
入口からお庭を拝見。
大徳寺塔頭「大慈院」門前です。記録のみです。
8995
蔵福寺
愛知県名古屋市熱田区神宮2丁目11−12
御朱印あり
4.1K
8
直書きで頂きました。
8996
妙性寺
山梨県中央市下三条3
御朱印あり
4.2K
7
中央市 妙性寺✨御首題をいただきました😊
妙性寺におまいりしました。
妙性寺の本堂です。
8997
大雄院
福井県大野市元町10-13
御朱印あり
4.5K
4
大雄院の御首題を頂きました。専用御朱印帳に朱印スタンプを押しました。
大雄院へ。非常に小さな寺院です。
8998
白華山 養源寺
栃木県足利市板倉町155
御朱印あり
4.4K
5
参拝記録保存の為 投稿します
足利三十三観音霊場をお参りしてきました。
栃木県足利市板倉町 養源寺 観音堂
8999
最福寺
京都府南丹市園部町埴生中西51-2
御朱印あり
2.5K
24
御朱印『大悲殿』、本堂でご記帳いただきました
本堂の側、『愚痴聞き地蔵尊』さまのご様子
最福寺さんの本堂のご様子
9000
西光寺
千葉県匝瑳市八日市場ホ2661
西光寺は、米倉山白毫院と号し、応永34年(1427年)に鏡照により開山されました。本尊は阿弥陀如来で宗派は真言宗です。境内には本堂、不動堂、鐘楼などがあります。真言教学の道場として栄え、極楽十王図、銅造阿弥陀如来像など多くの仏像、仏画...
3.8K
11
匝瑳市にある西光寺に参拝しました。入り口には重厚な山門が建っています。
鬼瓦が展示されています。あちこち三つ葉葵のオンパレードですが、西光寺は徳川家と深い関係があ...
如意輪観音像を安置する如意輪堂です。
…
357
358
359
360
361
362
363
…
360/968
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。