ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (9001位~9025位)
全国 23,758件のランキング
2024年11月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9001
常光寺
埼玉県大里郡寄居町折原605
御朱印あり
3.3K
12
📍埼玉県大里郡寄居町【常光寺】 武州寄居七福神〖大黒天〗 御朱印帳へお書き入れ
📍埼玉県大里郡寄居町【常光寺】 武州寄居七福神〖大黒天〗 本堂
📍埼玉県大里郡寄居町【常光寺】 武州寄居七福神〖大黒天〗
9002
長勝寺
東京都大田区中央6-6-5
御朱印あり
3.6K
9
御首題を直書きでいただきました。ありがとうございました。
東京都大田区 長勝寺(日蓮宗)本堂
東京都大田区 長勝寺(日蓮宗)本堂に掲げられている扁額
9003
地福寺 (日限薬師)
京都府京都市上京区七番町356
御朱印あり
弘仁年間(810~824年)、弘法大師空海の十大弟子の一人・真済上人が第52代・嵯峨天皇の勅許により太秦安井に創建したのが当寺の起こりです。享保年間(1716~1736年)、関白鷹司公の北政所の病気平癒の霊験があったころから、道空和上...
3.7K
8
【京都十二薬師 第五番】 御朱印を専用朱印帳に拝受しました。こちら、平等寺にて拝受できます。
京都市 地福寺さんにお参り✨
地福寺さんの本堂です。
9004
永福寺
愛知県豊川市野口町長万38
御朱印あり
3.8K
7
ご住職さんが出掛けられた直後だったようで、直書き御朱印は頂くことができませんでしたが、書置...
永福寺の本堂正面になります。
菅原神社のお隣さんだったので、永福寺に寄ってみました。
9005
利生院 不動寺
三重県伊賀市沖1911
御朱印あり
寺伝によれば、貞観年中(859~77)智証大師が諸国巡業の際、当地を鬼門を塞ぐ仏法繁栄の霊地であるとして、堂宇伽藍を建てたのが当山の開創とされる。時は移り嘉禎年中(1235~38)西大寺開祖興正菩薩が真言律宗を各地へ広められたみぎり、...
4.2K
3
「三重四国八十八ヶ所」霊場、第38番札所 「伊賀四国八十八ヶ所」霊場、第34番札所 「引谷...
「引谷山 不動寺」本堂外観
「引谷山 不動寺」山門外観
9006
海蔵院
新潟県三条市如法寺404
御朱印あり
4.1K
4
新潟県三条市にある海蔵院の御朱印です。越後新四国第四十六番。
雪の海蔵院です。本日は気温が低く、お堂の中はとても寒かったです。
海蔵院の中にある良寛さんの像です。
9007
岩崎観世音
栃木県日光市岩崎1686
2.9K
16
日光連山が見渡せます✨奥の院からの眺め…だったか😅階段途中からだったか…忘れてしまいました...
ここまで登って来た階段を見下ろします📸
右手前側にも観音様の仏像が置かれております。
9008
東光院
埼玉県東松山市高坂926
御朱印あり
4.1K
4
東光院でいただいた、比企西国札所 十八番の御朱印札。 こちら東光院では、御朱印の代わりに御...
比企西国札所 十八番の看板。#比企西国三十三ヶ所霊場 #観音霊場
比企西国三十三札所 第十八番の観音堂。 こちらには、聖観世音菩薩像があります。#比企西国...
9009
福昌寺
京都府船井郡京丹波町広瀬森迫12−1
御朱印あり
3.4K
11
ひい地蔵さまの地蔵尊の御朱印です。
地元に伝わる「ひい地蔵さま」の手枕童話(絵本)です。
仁王像(石像)吽形型です。
9010
妙晃寺
長崎県佐世保市祇園町14−7
御朱印あり
2.8K
17
御首題を結び帖に書いて頂きました。ありがとうございました。
妙晃寺さん、本堂内の様子になります。
本堂入口に掲げてある扁額になります。
9011
法華寺
千葉県東金市菱沼422-2
御朱印あり
東金市菱沼にある顕本法華宗の寺院。旧本山は鳳凰山本漸寺。創建時期は不明。当初は真言宗。土気城主酒井定隆の宗教政策「上総七里法華」で享禄3年(1530年) 法華宗日什門流の寺院となり、のちに三派合同を経て顕本法華宗となった。開山は日観上...
3.8K
7
直書きの御首題を頂きました
流光山法華寺の本堂です。旧本山は鳳凰山本漸寺(東金市東金)。土気城主酒井定隆の宗教政策「上...
金文字が美しい本堂の寺号額です。山号との併記はあまり見かけませんね(・∀・)
9012
耕徳寺
宮城県石巻市広渕新田129
御朱印あり
耕徳寺には貴重な木彫像(片倉小十郎景綱)が安置されてます。木彫像は痛みが目立ち、先立って京都の地において細部にわたる修復げ完了しました。像は片倉小十郎景綱
1.9K
26
宮城県石巻市広渕 耕徳寺 直書きご朱印をいただきました。
宮城県石巻市広渕 耕徳寺の本堂です。
耕徳寺 本堂に掲げられた寺名額です。
9013
長寿院 円明寺
香川県三豊市詫間町松崎1062
御朱印あり
昔は松崎村中谷にあったものが火災にあい、現在地へ移されたようですが、その年代は不明です。現在の本堂は平成4年4月に建て替えられたもので、見事な構えを見せています。また、宝暦3年(1753年)に造られた梵鐘は、文久3年(1863年)大砲...
2.6K
19
四国讃州七福八宝之寺 長寿院 不動明王の御朱印です。
本堂に奉納された長寿院の院号額です。
宝生山長寿院円明寺の本堂です。御本尊は普賢菩薩。庫裡で納経を依頼するとあいにく御住職さまが...
9014
鳥越観音堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2302-3
御朱印あり
2.2K
23
福岡県糟屋郡篠栗町 鳥越観音堂 篠栗四国八十八ヶ所霊場第82番
篠栗四国八十八箇所霊場 第82番札所鳥越観音堂本堂です。*43番札所〈明石寺〉からすぐの場...
篠栗四国八十八箇所霊場 第82番札所鳥越観音堂本堂のほかに立派なお堂もあります。
9015
摩尼珠院
新潟県柏崎市藤橋1215
御朱印あり
3.7K
8
摩尼院さまの御朱印とおすかがたです(*^^*)!【越後巡礼】越後三十三ヶ所観音霊場7番札所...
摩尼院さまの 寺標柱とお御堂です(^ω^)!
世話人の方に墨書をお願いしたところ、本堂を開けてくださったので中でお参りしました。
9016
光福寺
山口県下関市彦島緑町10-23
光福寺(こうふくじ)は、山口県下関市彦島にある真言宗の寺院である。
4.1K
4
真言宗 祁宝山 光福寺 さんの地蔵尊群と金堂です。
真言宗 祁宝山 光福寺 三門に安置されています金剛力士 仁王像 吽型さんの近影です🎵
真言宗 祁宝山 光福寺 三門に安置されています金剛力士 仁王像 阿形さんの近影です🎵
9017
淡墨観音堂
岐阜県本巣市根尾板所1014
御朱印あり
大正12年(1923年)3月、宮脇留之助氏により建立された。前年に淡墨桜を訪れた臨済宗僧侶・高橋至道が、1920年に折れた枝を使用して観音像を作ることを近隣の人々に提言し、住民の宮脇氏が仏像彫刻師・辻寿山氏に聖観世音菩薩を彫刻してもら...
3.5K
10
直書き御朱印を拝受しました。
淡墨桜の花見がてらお参りしました。
左側に見えるのが大師堂、淡墨桜の向こうに見えるのが観音堂です。
9018
毘盧遮那寺
茨城県那珂市額田北郷542
御朱印あり
2.5K
20
本堂に向かって右手の庫裏にて直書きでいただきました
建久三年(1192)文覚上人の開基です
山門をくぐると六地蔵さんにお迎えいただきました
9019
光安寺
神奈川県横浜市戸塚区平戸町392
御朱印あり
2.0K
62
本堂に向かって左手の庫裡にていただきました。
横浜市戸塚区平戸町の光安寺さまです。浄土宗のお寺です。昌蓮社繁誉真阿存公が開山となり、天正...
天龍山 光安寺神奈川県横浜市戸塚区平戸町392駐車場入口の寺号標
9020
千手院
千葉県佐倉市井野152
御朱印あり
3.1K
14
千手院の、御朱印です。
千手院の入り口に生えていた、スダジイの大木です。
千手院の、鐘楼です。
9021
舘観音堂
福島県会津若松市北会津町舘
御朱印あり
2.8K
17
2023.10参拝、福島県会津若松市北会津町舘、福聚山 小館院 観音寺、会津三十三観音霊場...
2023.10参拝、福島県会津若松市北会津町舘、福聚山 小館院 観音寺、会津三十三観音霊場...
2023.10参拝、福島県会津若松市北会津町舘、福聚山 小館院 観音寺、会津三十三観音霊場...
9022
妙圓寺 (渋谷区)
東京都渋谷区神宮前3-8-9
御朱印あり
3.1K
14
渋谷区神宮前、妙圓寺の参拝記録です。
左上 境内の布袋尊像右上 寺務所前から本堂を撮影左中 妙圓寺の入口右中 本堂の扁額左下 境...
妙圓寺の本堂を撮影しました。
9023
円通院
山梨県都留市中央3丁目5−1
御朱印あり
応仁元年(1467年)の開創とされます。寛永10年(1633年)谷村城主・秋元泰朝が現在地に移して円通院と改めました。本堂、山門、六角堂などの伽藍が整っています。江戸時代に造られた「元坂の石橋」が池に復元されています。
3.5K
10
都留駅から徒歩10分くらいです💁都留七福神③
円通院におまいりしました。
円通院におまいりしました。
9024
貫秀寺
福島県石川郡浅川町小貫宿ノ内63
薬師信仰に基づく入定し、即身仏となった宥貞を祀る。
4.4K
1
即身仏 弘智法印宥貞パンフ拝観で頂けるパンフレットです。拝観は、事前に浅川町役場に申し込む...
9025
西光寺
茨城県守谷市大柏441
御朱印あり
4.3K
2
寺社仏閣のお参りを始めた頃にお参りをして頂きました田舎の小さなお寺さんで住職一人で色々とや...
本堂です山門を入って右側に鐘楼本尊は阿弥陀如来立像です
…
358
359
360
361
362
363
364
…
361/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。