ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (9726位~9750位)
全国 24,049件のランキング
2024年12月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9726
一心院
京都府京都市東山区林下町457
一心院(いっしんいん)は、京都市東山区にある浄土宗の寺院で、浄土宗捨世派の本山。山号は群仙山。本尊は阿弥陀如来。知恩院敷地に多くを囲まれるが、同院とは独立した別の寺である。知恩院の御影堂脇から「智慧乃道」とよばれる石段を登りきると、左...
4.1K
2
一心院の前の景色です。真ん中の門は知恩院の境内、右の門は一心院の入り口です
中には入れません。門前で参拝です。
9727
応其寺
和歌山県橋本市橋本二丁目3番地4号
御朱印あり
応其寺(應其寺、おうごじ)は、和歌山県橋本市橋本にある高野山真言宗の寺院。応其寺は和歌山県橋本市橋本にあり、同地を開発した僧侶、木食応其によって開創された寺院である。木食応其は「応其上人」として知られている。寺宝として、豊臣秀吉から送...
4.0K
3
和歌山県橋本市の応其寺の御朱印です。
応其寺の門です。ちょうど、法事があったのですが、忙しい中、直書きしてくださいました。ありが...
9728
永祥院
岩手県盛岡市材木町4-10
御朱印あり
3.0K
13
盛岡三十三観音霊場 第14番札所 盛岡市 永祥院のご朱印です。庫裡にて書置を拝受しました。
盛岡三十三観音霊場 第14番札所 幸田観音。盛岡市 水養山永祥院 山門です。 本尊・釈迦牟...
盛岡市 永祥院 山門屋根下に素敵な龍刻が施されていました。
9729
感応寺 (感應寺 )
静岡県御殿場市茱萸沢1333
御朱印あり
法の縁は三島本覚寺祖日出上人(1821)小浜が池に寒垢離を修し忍難弘通の願文を記し、鎌倉にて対論、公方足利持代に諌暁する。 三世日軌上人享徳2年(1453)上杉勝造の檀越を得て七面天女の祀堂として小浜が池に感慶坊を建立。後参詣絶えず。...
4.0K
3
感応寺の御首題になります。お茶とおかしをご馳走になりました。
感応寺の御本堂になります。
感応寺の御本堂内になります。お線香をあげさせて頂きました。
9730
西念寺
埼玉県大里郡寄居町寄居843
御朱印あり
当山は知恩院末、鶉澤山 寂仙院 西念寺と号す。開山は廓蓮社大譽上人と伝えられます。開山後衰退の一途をたどりましたが、当山四世中興然蓮社廓譽上人によって再興を果たされました。現在の本堂は、鉄筋コンクリート造、銅版葺きの宝形造(ほうぎょう...
3.7K
6
西念寺の御朱印です。近くの正樹院にていただきました。
西念寺をお参りしてきました。
西念寺におまいりしました。
9731
霊性庵
東京都東大和市狭山2-1330
御朱印あり
霊性庵は、東京都東大和市狭山にある真言宗智山派の寺院である。本尊は如意輪観音。
3.0K
13
円乗院さまにていただいた『狭山三十三観音霊場』の御朱印です(24/33)
霊性庵は、賢誉法印(平治元年1159年寂)が開山となり創建したといいます(猫の足あとさまの...
東京都東大和市狭山の霊性庵です狭山三十三観音霊場17番
9732
耕雲寺
京都府亀岡市千歳町千歳御所垣内3
御朱印あり
3.2K
11
丹波七福神めぐり第五番耕雲寺の御朱印です令和二年十一月参拝分
耕雲寺の全景です。左側が本堂、奥が観音堂、右側に恵比須様の社と大日堂があります。山手の少し...
丹波七福神のスタンプラリーの押印場所です。
9733
善榮寺
千葉県館山市塩見1051
御朱印あり
3.8K
5
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。西口第十一番札所の御朱印。
何蔵か聞くの忘れました・・・神々しく目ます。
とても静かなところで、来るときに梅かな蕾が見えました。宮司さんとおかみさんがとてもお優しい...
9734
法華経寺
鹿児島県伊佐市大口白木116番地
御朱印あり
法華経寺(ほけきょうじ)は、 鹿児島県伊佐市にある日蓮宗の仏教寺院。山号は南国妙山。興統法縁。1977年(昭和51年)、田中妙秀が妙秀結社を設立。1978年(昭和52年)、法華経寺と公称。1981年(昭和55年)、本堂増築。
4.1K
2
御首題拝受致しました。ご対応ありがとうございました。
9735
高林寺
栃木県那須烏山市志鳥1052
御朱印あり
江戸時代、寛永3年(1626)真言宗の良圓という僧が小庵を結んだが、もめ事で立ち退いた。 寛永6年(1629)天性寺の末寺として開基し、順光という僧が住職に就く。 以後、門譽、問鉄、次いで天性寺十二世獨運栄宿大和尚が住職し、寛文11年...
3.8K
5
🗾栃木県那須烏山市志鳥 〖高林寺〗〖曹洞宗〗
🗾栃木県那須烏山市志鳥 〖高林寺〗〖曹洞宗〗 本堂 ご本尊 十一面観世音菩薩
🗾栃木県那須烏山市志鳥 〖高林寺〗〖曹洞宗〗 本堂扁額
9736
勝泉寺
三重県いなべ市北勢町西貝野199
2.9K
14
勝泉寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。
本堂の象🐘鼻を下から撮影📷️してみました😊
勝泉寺の本堂を見上げると、龍🐉が並んでいます。
9737
西善院
埼玉県三郷市花和田189
御朱印あり
真言宗豊山派寺院の西善院は、華隆山大聖寺と号します。西善院は、村民の五郎左衛門が開基となり慶長年間(1596-1615)に創建したといいます。三郷七福神(彦成めぐり)の大黒天、新四国四箇領八十八ヵ所霊場40番です。
3.7K
6
埼玉県三郷市、西善院の参拝記録です。
三郷市花和田 西善院本堂
三郷市花和田 西善院閻魔王
9738
宝積寺
三重県松阪市飯南町横野226番池
御朱印あり
3.2K
11
宝積寺の御本堂で『三重梅花百観音霊場』の納経帳に頂いた御朱印です。
宝積寺の御本堂内部に掲げられている扁額です。
松阪市飯南町の宝積寺に御参りしました。御朱印を頂く際に御本堂に入れていただいたので、内部を...
9739
萬年山龍淵寺
秋田県北秋田市米内沢寺ノ上74
御朱印あり
龍淵寺の創建は不明ですが、中世、周辺を支配した嘉成氏が開基したと言われています。当初は安昌寺と称していましたが、江戸時代に入り、旧家臣が天徳寺の住職を勧請して曹洞宗へ改宗開山し、名称も龍淵寺へ改称しています。現在の本堂は寛保2年(17...
4.0K
3
とても大きなお寺さんでした。本堂内にて参拝させて頂きました。
過去に参拝した時に撮影したものです。龍淵寺本堂。
9740
法光寺
山口県山口市徳地鯖河内1444
御朱印あり
1186年(文治2年)に、奈良東大寺再興のためこの地に下向した俊乗坊重源が建立した安養寺を基とする。明治に近隣の寺と合併して法光寺と改めた。阿弥陀堂には、ヒノキ材で造られた、木造阿弥陀如来坐像、木造菩薩形立像、木造十一面観音立像、木造...
3.5K
8
山口県山口市曹洞宗 蓮台山 法光寺 親切に対応くださり御朱印(直書き)書いて頂きました。あ...
山口県山口市曹洞宗蓮台山 法光寺瓦葺 切妻造 四脚門 の山門となります。
山口県山口市曹洞宗 蓮台山 法光寺 鎌倉時代後期建立の十三塔となります。
9741
日高山 光福寺
茨城県結城市結城1394
御朱印あり
真言宗の寺院。木町の毘沙門堂や西の宮の薬師堂などの境外仏堂を有している。境内墓地には,結城家家老水野甚四郎や戊辰戦争時の新政府軍の上田楠次の墓がある。
3.5K
8
書き置きになります。
光福寺をお参りしてきました。
説明文の看板になります。
9742
西林寺
愛知県小牧市小牧4丁目2番地
御朱印あり
西林寺(さいりんじ)は、愛知県小牧市にある浄土宗の寺院で、山号は宝樹山。法然上人尾張二十五霊場の第21番の札所でもある。
3.1K
12
親切なご住職から直書き1体を拝受いたしました。
11月訪問。西林寺本堂
11月訪問。西林寺山門
9743
南無大慈大悲聖観世音菩薩 (観音寺跡)
宮城県石巻市釜谷
この地には 曹洞宗 長谷山 観音寺が有りましたが 2011年(平成23年) 3月11日の東日本大震災で全てが流失しました。近くの小学生を含む 多くの方々が犠牲となり 地域全体が深い悲しみにつつまれました。この惨状に 心を痛めた方が 南...
2.3K
27
北上川河口近く 長谷山 観音寺跡にある 南無大慈大悲聖観世音菩薩像を訪れました。そばには ...
こちらの右隣には 震災犠牲者の慰霊碑が有りましたが 遺族の方々の意向により 撮影は控えました。
由緒が書かれた石碑です。
9744
善福寺
千葉県山武郡九十九里町粟生1125
御朱印あり
九十九里町粟生にある顕本法華宗の寺院。旧本山は帝立山妙善寺(東金市御門)。妙善寺より寺号に「善」の寺を賜ったという。現燈住職は第34世。
3.1K
12
九十九里町粟生、石尾山善福寺の御首題です。左右の言葉は宝塔偈からの引用文で「一切の天人 皆...
九十九里町粟生、石尾山善福寺の本堂です。顕本法華宗の寺院で、旧本山は帝立山妙善寺(東金市御...
九十九里町粟生、石尾山善福寺ご本尊の一塔両尊(三宝尊)です。
9745
輪王寺 法華堂
栃木県日光市山内2300 輪王寺内
御朱印あり
3.6K
7
輪王寺法華堂の御朱印です。(過去分の投稿です)
法華堂をお参りしてきました。
日光市 輪王寺 法華堂です✨御朱印は公開時のみいただけるとの事でした😊
9746
本覚寺 (真庭市落合)
岡山県真庭市落合垂水35
御朱印あり
3.9K
4
本覚寺の御朱印真庭市
真庭市の本覚寺の正意宮です
御首題を直書きで貰いました
9747
安祥寺
茨城県鉾田市安房1543
御朱印あり
2.6K
17
直書きの御朱印をいただきました。
鉾田市 安祥寺 参道入口に建つ山門です。本尊・聖観世音菩薩 曹洞宗の寺院です。
鉾田市 安祥寺 山門を潜ると六地蔵尊がお迎えくださります。
9748
宗永寺
岡山県津山市小田中1303-8
御朱印あり
往昔花園天皇の帰依建立となる京都妙心寺を大本山とする臨済宗妙心寺派の末寺で、津山城主 森長継公(二代目藩主)の母堂の菩提寺である。明暦2年(1656年)建立。
3.5K
8
御朱印を直書きで貰いました
津山市 法源山宗永寺津山藩主 森長継一門の供養墓が有ります。そばには行けませんでしたが、一...
津山市 法源山宗永寺 境内広くは有りませんが、奇麗にされていました。松の木が存在感を出して...
9749
佛光寺
静岡県伊東市和田2-1-5
御朱印あり
弘長2年(1262年)伊豆法難で当地にいた立正大師日蓮が伊東邸で祈祷を行った。その後建治元年(1275年)、伊豆の地頭であった伊東祐光(日預)の菩提を弔うため家臣の綾部正清が伊東邸跡に創建した妙法華院が起源。境内には祐光と正清の墓があ...
4.1K
2
伊東市佛光寺の御主題です。御住職が快く対応してくださいました。
9750
長秀寺
千葉県勝浦市部原116
千葉県勝浦市部原にある天台宗の古刹。略縁起によれば、延暦年間(782年~806年)、最澄の開山。 貞観2年(860年)、円仁により再建とある。寛文3年(1663年)、火災で一切の記録・什宝類を失ったため寺の来歴・縁起等詳細は不詳。寛政...
3.6K
7
ご本尊の阿弥陀三尊(阿弥陀如来・勢至菩薩・観音菩薩)。こちらのお寺は三尊とも立像の形式です。
本堂屋根、宝珠の基部に光る三諦星。中央の三つ星のみが銀色で綺麗です。
本堂の戸に輝く宗紋「三諦星」。フラッシュを焚けば金色がもっと映えたのですが^^;
…
387
388
389
390
391
392
393
…
390/962
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。