ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (9676位~9700位)
全国 23,752件のランキング
2024年11月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9676
真浄寺
熊本県熊本市中央区坪井1丁目3−12
御朱印あり
2.6K
15
去年のですが真浄寺の御首題です。
真浄寺の本堂になります。
真浄寺の鐘でございます。
9677
圓覚寺 (円覚寺)
京都府福知山市土師町1777
御朱印あり
歴代福知山藩主の菩提寺として庇護され、境内には7代藩主朽木舗綱、12代藩主朽木綱張、13代藩主朽木為綱とその妻の墓碑が建立されている。
2.4K
17
アマビエさまの御朱印もご一緒にいただきました
福知山城主朽木さまの墓所のあるお寺さん
美しいさるすべりのお花さんが咲き誇る境内のご様子
9678
陽松寺
兵庫県加西市北条町小谷369
3.5K
6
陽松寺さんの御本堂でございます ※現在無住のお寺さんになっているかも しれません
陽松寺さんの御本堂の扁額と彫刻でございます
陽松寺さんの山門でございます
9679
林泉寺
東京都文京区小日向4-7-2
御朱印あり
慶長7年(1602)伊藤半兵衛長光の開基、通山宗徹を開山として創設(林泉寺HPより)
3.6K
5
文京区小日向、曹洞宗、林泉寺の参拝記録です。
江戸中期に著された「江戸妙子」にも、小日向林泉寺の縛られ地蔵は大変有名と書かれています。高...
慶長7年(1602年)伊藤半兵衛長光の開基、通山宗徹を開山として創設された400年の伝統あ...
9680
報恩講寺
和歌山県和歌山市大川117
御朱印あり
報恩講寺(ほうおんこうじ)は、和歌山県和歌山市大川にある西山浄土宗の寺院である。大川寺と通称する。法然上人二十五霊跡第8番。
3.9K
2
法然上人二十五霊場第8番 報恩講寺「円光大師」の御朱印です。専用の納経帳に直書きでいただき...
御朱印とともに授与していただいた御御影です。19.5cm ✕ 9.5cmとやや大きめです。
9681
萬休寺
岐阜県美濃市保木脇426−17
御朱印あり
萬休寺(ばんきゅうじ)は岐阜県美濃市保木脇の長良川河畔にある臨済宗妙心寺派の寺院で山号は天澤山。本尊は聖観音菩薩である。中部四十九薬師霊場45番霊場、中濃八十八ヶ所25番霊場でもある。宝永4年(1707年)に清泰寺3世北州祖秀によって...
3.5K
6
円空仏が有名なお寺です。快く書いていただきました。
国道156号線沿いにある萬休寺のようすです。後部座席からリアウィンドウ越しに撮影しました。
快く御朱印をいただけました。
9682
日蓮上人辻説法跡
神奈川県鎌倉市小町2丁目22
2.3K
18
辻説法跡に建つ日蓮堂です😊
鎌倉市 日蓮大聖人の辻説法跡✨
案内板です。鎌倉の名所では、同じデザインで作られています。
9683
宝積寺
三重県松阪市飯南町横野226番池
御朱印あり
3.0K
11
宝積寺の御本堂で『三重梅花百観音霊場』の納経帳に頂いた御朱印です。
宝積寺の御本堂内部に掲げられている扁額です。
松阪市飯南町の宝積寺に御参りしました。御朱印を頂く際に御本堂に入れていただいたので、内部を...
9684
本覚寺 (真庭市落合)
岡山県真庭市落合垂水35
御朱印あり
3.7K
4
本覚寺の御朱印真庭市
真庭市の本覚寺の正意宮です
御首題を直書きで貰いました
9685
大久保観音堂
福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1133
御朱印あり
篠栗四国八十八箇所霊場第58番札所です。篠栗の霊場はかなりの場所が無人の小さな霊場になりますが、見所満載です。
2.4K
17
篠栗四国八十八ヶ所霊場第58番札所
篠栗四国八十八箇所霊場 第58番札所大久保観音堂
篠栗四国八十八箇所霊場 第58番札所大久保観音堂
9686
萬尺寺
岐阜県美濃加茂市太田町3502
御朱印あり
正治年間、畠山重忠が字城房の地に創建したと伝わる。当初は天台宗に属していたが焼失し、文明3年(1471年)に現在地へ移転の上再建されたものの規模は縮小された。寛文8年4月18日(1668年5月28日)をもって臨済宗妙心寺派に改宗した。...
3.2K
9
萬尺寺で美濃西国三十三観音霊場の御朱印をいただきました(セルフ)。
萬尺寺の概観です。お寺が近いことを直前に調べて知ったので御朱印帳を持ち合わせておらず、御朱...
近くで会議に出ることになったので、休憩時間に萬尺寺を参拝しました。
9687
岩船地蔵尊
千葉県いすみ市岩船2082
本三岩船地蔵(下野岩船、越後岩船、上総岩船)の一つであるこの地蔵尊は、今からおよそ七百年前御宇多天皇の建治元年9月(1275)時の中納言藤原兼貞卿が東国の衆生済度のため御本尊と七十五座の神々をいただき巡航中たまたま台風に遭い岩船の釣師...
3.6K
5
朱色が青い海に映える。
海に突き出したお堂周りを廻っているとあたかも船に乗っている様な気分に。
海岸沿いをドライブ中、たまたま発見。
9688
常福寺
埼玉県戸田市中町2-4-11
御朱印あり
浄土宗寺院の常福寺は、龍光山不退院と号します。常福寺は、晃蓮社天誉万栄(永正15年1518年寂)が開山となり創建したといいます。足立坂東三十三ヶ所霊場22番です。
3.1K
10
参拝記録の為保存投稿してます。足立坂東22番
恐竜の石もありました~🦕
埼玉県戸田市 常福寺本堂に掲げられた扁額
9689
勝楽寺 (田代半僧坊)
神奈川県愛甲郡愛川町田代2061
1544年田城城の城主、内藤秀行の開基。山門は、日光東照宮の造営にも宮大工が親子二代かけて造営。また、遠江国引佐郡の方広寺の半僧坊大権現を勧請したことで、田代半僧坊とも呼ばれている。
3.1K
10
勝楽寺の山門です。田代半僧坊とも呼ばれるそうです。
神奈川県愛川町 勝楽寺(田代半蔵坊)の総門です。1851年建立の壮大な総門です。木造総欅の...
神奈川県愛川町 勝楽寺(田代半蔵坊)の参道入口です。
9690
松延寺
愛知県名古屋市千種区猫洞通1-1-2
御朱印あり
3.9K
2
名古屋市千種区に在る日蓮宗のお寺「猫洞山 松延寺」の御首題 庫裏を訪ねた後、参拝と御首題の...
「猫洞山 松延寺」本堂外観景観のよい山の上に在るお寺。プリザードフラワー教室や茶道教室など...
9691
清水寺
愛知県東海市荒尾町西川60
御朱印あり
2.9K
12
清水寺で御朱印を頂きました。
清水寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 第85番札所です。 (礼所 25/88ヶ所目です^o...
愛知県東海市荒尾町にある清水寺
9692
弘誓寺 (五個荘金堂町)
滋賀県東近江市五個荘金堂町615
五個荘金堂町(ごかしょうこんどうちょう)にある真宗大谷派の寺院。同派京都教区近江第8組に所属している。近江七弘誓寺のひとつ。
2.6K
15
弘誓寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来で、現在の本堂は宝暦5年(1753)に再建されたもので...
弘誓寺の本堂に展示されていますチョークアート③です。東近江市五個荘ではひな人形めぐりが開催...
弘誓寺の本堂に展示されていますチョークアート②です。東近江市五個荘ではひな人形めぐりが開催...
9693
大念寺
島根県出雲市今市町1696
御朱印あり
今市町にある大念寺は、山号を仏光山と号する浄土宗の名刹である。本尊は阿弥陀如来を祀り、もとは石見銀山極楽寺にあったものを移したと伝えられている。同寺は、後花園天皇の享徳元年(1452)に開創された。開山は尼子晴久の三男・天蓮社照誉上人...
2.6K
15
書置きで頂きました。
今市大念寺古墳 古墳時代後期(約1450年前)に造られた県内最大(全長約92m)の前方後円...
大念寺の裏側に日本最古版築工法 史跡大念寺古墳がございます
9694
福聚山 普門院 裹寺
三重県松阪市駅部田町1428
3.1K
10
本日、初午大祭が行われました。お守りが年に何回かいただける機会でした。一緒に御札もいただけ...
御本堂の内部を撮影させて頂きました。
普門院の御本堂です。ご住職は常時不在で有志で管理されているそうで、御朱印は頂けません。
9695
浄福寺
滋賀県甲賀市水口町北脇557
御朱印あり
創立開基は不詳であるが、天正年間に安土浄厳院第八世応誉明感が天台宗寺院であった当寺(言い伝えによると、元は長生寺という天台宗寺院であったが、時の柏木村領主柏木冠省義章が真言宗を信仰したために次第に荒廃してついに廃寺となったという)[『...
3.7K
4
「法然上人」(甲賀組第一部法然上人25霊場第23番)御朱印は庫裏にて拝受しました。
本堂近景です。現在向拝部分を改修中とのことで、工事の方が作業をされていました。作業をされて...
山門前の燈籠です。陶器で出来た燈籠は初めてお見掛けしました。色合いがいい感じです(^^
9696
高野山観音堂
青森県東津軽郡今別町今別中沢234−1
御朱印あり
3.2K
9
津軽三十三観音霊場第20番札所の御朱印です。本覚寺で頂けます。
過去に参拝した時に撮影したものです。踏切を渡ってのお参りとなりますので、なかなか珍しいですね。
御堂の横の広場?空き地?には観音様の石像がありました。前はここに保育園があったようです😃
9697
北向地蔵
大阪府大阪市北区芝田1丁目 阪急三番街
北向地蔵(きたむきじぞう)は、大阪市北区芝田1丁目1−3にある、阪急三番街南館1Fに北向きに祀られている地蔵菩薩。
3.6K
5
梅田の中心には、全国でも珍しい北向きに祀られるお地蔵さんがあります。独特な雰囲気に包まれて...
誰がこんな都会のど真ん中でお世話しているのかと思いましたが非常に綺麗に清掃されており見てお...
昔から有ったのは知っていましたが…初めての参拝です。北向に祀られるお地蔵さんは全国的にも珍...
9698
永禅寺
静岡県賀茂郡松崎町岩科北側1312
御朱印あり
1167(仁安2)年に文覚上人がこの地を訪れた際、 持っていた釈迦如来像を安置して堂宇を建てた、永善寺という真言宗の寺院が始まり。
3.0K
11
📍静岡県賀茂郡松崎町岩科北側【永禅寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第74番〗 🔶御朱印帳へ...
📍静岡県賀茂郡松崎町岩科北側【永禅寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第74番〗 🔶本堂#伊豆...
📍静岡県賀茂郡松崎町岩科北側【永禅寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第74番〗 🔶本堂扁額#...
9699
妙楽寺
千葉県印旛郡酒々井町上岩橋1579
御朱印あり
天文13年 (1544年) 日蓮宗大本山・正中山法華経寺の末寺として、開基を本佐倉城城主千葉介利胤と木村加賀守胤綱、法華経寺第10世日俒上人を開山として創建された。
3.7K
4
御首題と御朱印を選べるとのことでした。直書きで頂戴しました。
妙楽寺 裏山には七面大明神跡がありました。急勾配の階段の為、年配者が登ることが困難であるこ...
9700
萬年山龍淵寺
秋田県北秋田市米内沢寺ノ上74
御朱印あり
龍淵寺の創建は不明ですが、中世、周辺を支配した嘉成氏が開基したと言われています。当初は安昌寺と称していましたが、江戸時代に入り、旧家臣が天徳寺の住職を勧請して曹洞宗へ改宗開山し、名称も龍淵寺へ改称しています。現在の本堂は寛保2年(17...
3.8K
3
とても大きなお寺さんでした。本堂内にて参拝させて頂きました。
過去に参拝した時に撮影したものです。龍淵寺本堂。
…
385
386
387
388
389
390
391
…
388/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。