ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (9776位~9800位)
全国 24,109件のランキング
2025年1月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9776
宝積寺
三重県松阪市飯南町横野226番池
御朱印あり
3.2K
11
宝積寺の御本堂で『三重梅花百観音霊場』の納経帳に頂いた御朱印です。
宝積寺の御本堂内部に掲げられている扁額です。
松阪市飯南町の宝積寺に御参りしました。御朱印を頂く際に御本堂に入れていただいたので、内部を...
9777
勝泉寺
三重県いなべ市北勢町西貝野199
2.9K
14
勝泉寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。
本堂の象🐘鼻を下から撮影📷️してみました😊
勝泉寺の本堂を見上げると、龍🐉が並んでいます。
9778
長延寺
熊本県熊本市中央区坪井3丁目9−43
御朱印あり
3.5K
8
長延寺の御首題頂きました!お金は頂いて無いけれど、お気持ちでとの事でした。去年も2回程伺い...
去年伺いました時はまだ更地でしたが大分出来上がっており今年の11月位には完成予定らしいです。
長延寺の此方は仮本堂です。本堂を新しく建て直してらっしゃる為一度ご自宅に置いてあるそうです。
9779
量興寺
兵庫県多可郡多可町中区天田160
御朱印あり
古くは「多可寺」と称し、第三十三代推古天皇の御願所として創建される。第七十四代鳥羽天皇の御世、天任年代(1108~1110)、九条民部卿顕頼が伽藍を建立し、名を改めて「量興寺」と称した。天正六年(1578)、地頭矢田部越中守長久、本堂...
2.5K
18
量興寺の御朱印です。直書きで頂きました。
四国八十八ヶ所霊場巡りの中央付近には弘法大師像が立っていました。
境内には四国八十八ヶ所霊場巡りの各霊場の祠と石仏が並んでいました。
9780
法光寺
山口県山口市徳地鯖河内1444
御朱印あり
1186年(文治2年)に、奈良東大寺再興のためこの地に下向した俊乗坊重源が建立した安養寺を基とする。明治に近隣の寺と合併して法光寺と改めた。阿弥陀堂には、ヒノキ材で造られた、木造阿弥陀如来坐像、木造菩薩形立像、木造十一面観音立像、木造...
3.5K
8
山口県山口市曹洞宗 蓮台山 法光寺 親切に対応くださり御朱印(直書き)書いて頂きました。あ...
山口県山口市曹洞宗蓮台山 法光寺瓦葺 切妻造 四脚門 の山門となります。
山口県山口市曹洞宗 蓮台山 法光寺 鎌倉時代後期建立の十三塔となります。
9781
福聚山 普門院 裹寺
三重県松阪市駅部田町1428
3.3K
10
本日、初午大祭が行われました。お守りが年に何回かいただける機会でした。一緒に御札もいただけ...
御本堂の内部を撮影させて頂きました。
普門院の御本堂です。ご住職は常時不在で有志で管理されているそうで、御朱印は頂けません。
9782
宗永寺
岡山県津山市小田中1303-8
御朱印あり
往昔花園天皇の帰依建立となる京都妙心寺を大本山とする臨済宗妙心寺派の末寺で、津山城主 森長継公(二代目藩主)の母堂の菩提寺である。明暦2年(1656年)建立。
3.5K
8
御朱印を直書きで貰いました
津山市 法源山宗永寺津山藩主 森長継一門の供養墓が有ります。そばには行けませんでしたが、一...
津山市 法源山宗永寺 境内広くは有りませんが、奇麗にされていました。松の木が存在感を出して...
9783
西山寺
長崎県対馬市厳原町国分1453
御朱印あり
天安元年(857)の変により島分寺が炎上したため、翌年、国府嶽の麓に大日堂を建て、大日寺と号するようになったのが起源といわれている。 長正9年(1511)宗家第10代宗貞国そうさだくに夫人の菩提寺となったことから、その法号に因んで西...
2.7K
16
御朱印(直書き)を拝受致しました。✅無料?駐車場🅿️あり(宿坊宿泊者は、1泊300円)です...
西日で輝く《西山寺》さまに、お参りさせて頂きました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
何とも落ち着く臨済宗のお寺さんです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
9784
光用院
静岡県静岡市駿河区東新田5丁目21-25
御朱印あり
2.7K
16
御朱印帳に書き入れていただいた、当寺のご本尊「聖観世音菩薩」さまの御朱印です。左右には、金...
静岡市駿河区の「光用院」(こうよういん)さんをお参りしました。国道1号と国道150号を結ぶ...
山門前でいつものように、おまいり犬🐩の参拝記念写真を撮りました📷
9785
圓乗院
岡山県倉敷市玉島3丁目5−16
御朱印あり
3.1K
12
備中浅口西国観音霊場の御朱印を貰いました
玉島の圓乗院の本堂です
玉島の圓乗院の観音堂です
9786
聖應寺 (聖応寺)
山梨県笛吹市境川町大黒坂1090
御朱印あり
2.8K
15
【甲斐百八霊場】〖第44番〗【聖応寺】 📍山梨県笛吹市境川町大黒坂宗 派:臨済宗向嶽寺派ご...
【甲斐百八霊場】〖第44番〗【聖応寺】 📍山梨県笛吹市境川町大黒坂宗 派:臨済宗向嶽寺派ご...
【甲斐百八霊場】〖第44番〗【聖応寺】 📍山梨県笛吹市境川町大黒坂宗 派:臨済宗向嶽寺派山...
9787
龍の入不動尊
東京都武蔵村山市三ツ木5-9-5
御朱印あり
狭山3滝の1つである白糸の滝と呼ばれる湧水があり、古代から御神水として尊ばれていたと伝えられる。この湧水の上と脇には、2体の倶利伽羅大龍不動明王話〜1体は延宝3年、1675年造立〜が祀られ、古くから信仰されている。昭和42年には大日大...
3.6K
7
書き置きの御朱印をいただきました。サブレもいただけました。
のどかな雰囲気の境内です。隣りには、六道山公園からつながる野山があります。
本堂後ろの山にたくさんの石仏が造立されていました。
9788
影顕山 西勝寺
神奈川県横浜市青葉区新石川1-10-8
西勝寺は 弘化2年(1845年)に火災に遭っており、創建からの歴史はわかっていません。江戸のさる旗本が、現在の美しが丘のあたりで花火大会を催した所、花火が西勝寺の屋根に落ちて全焼してしまったのです。旗本は切腹の用意をしていましたが、...
2.0K
24
西勝寺の本殿側から見た山門
マイクを握ったお地蔵さま。初めて見ました。
西勝寺は現在改築中でした。
9789
円応寺 (圓應寺)
千葉県佐倉市臼井田966−1
御朱印あり
3.6K
7
参拝記録として投稿します。
木々の向こうに本堂が建っています。境内は樹木が多く野趣に富んでいました。
鐘楼近くの桜が綺麗でした。
9790
久林山 永昌寺
埼玉県久喜市菖蒲町新堀582
御朱印あり
3.3K
10
久喜市菖蒲町、曹洞宗 永昌寺の参拝記録です。
参拝記録保存の為 永昌寺 寺号標と山門
参拝記録保存の為 永昌寺 本堂です
9791
長光寺
兵庫県明石市大久保町谷八木742
御朱印あり
当寺の開基は、養老元年(717年)当時すぐれた土木技術をもって諸国を遍歴していた行基菩薩によるものと伝えられる。門前数mのところまで瀬戸内海の水際が迫っているが、昔は現在地より南西約230m沖にあったと伝えられ海中跡は「長光寺の端(ハ...
3.7K
6
播州薬師霊場第七番です
ここにも コロナの影響が・・ーーーーー25日 明石に用事があり、朝から寺社巡りをする予定で...
大きなソテツ!!・・・・・・
9792
三光寺
和歌山県和歌山市吹上1-6-18
御朱印あり
三光寺は創建文亀2年(1502)、福生大徳上人によって宇治前島(現在の和歌山市宇治)に創建されました。その後元寺町に移り、寛永17年(1640)に紀州藩初代藩主・徳川頼宣による城下町の整備の一環として、現在の寺町に移築され、今に至りま...
3.1K
12
三光寺さんの御朱印を頂きました
三光寺さんの御本堂でございます
御本堂の扁額でございます
9793
奥山半僧坊大権現・薬師瑠璃光如来 (南大沢)
東京都八王子市南大沢2丁目7
南大沢の薬師様は御身丈約五十八センチメートルの一木造りで、一説によれば鎌倉時代の作ともいわれる、たいへん古く霊験あらたかな仏様です。仏様はご自身のことは何も語られませんが、ながい歴史のなかで、いつのまにか御腕などが失くなり、残念なが...
2.3K
58
奥山半僧坊大権現・薬師瑠璃光如来 (南大沢)東京都八王子市南大沢2丁目7参道堂宇から正面を...
奥山半僧坊大権現・薬師瑠璃光如来 (南大沢)東京都八王子市南大沢2丁目7堂宇内部
奥山半僧坊大権現・薬師瑠璃光如来 (南大沢)東京都八王子市南大沢2丁目7堂宇にある奥山半僧...
9794
空圓寺
大阪府堺市美原区黒山436
御朱印あり
高野山真言宗
3.8K
5
空圓寺さんの御朱印。河内六観音霊場第三番札所 准胝観世音菩薩のものです。墨書きは「延寿殿」
9795
妙心寺 阿弥陀堂 (永福寺境内)
京都府京都市中京区裏寺町596
御朱印あり
3.2K
11
蛸薬師堂さんの境内、妙心寺阿弥陀堂さん、おまいりし御朱印をご記帳いただきました
9796
蓮華寺
神奈川県小田原市千代815−1
御朱印あり
3.3K
10
後日郵送ですが、素敵な御首題をいただきました。
25日は休みだったので何ヶ所か寺社巡りに行って来ました。法泉寺から本来なら妙蔵寺に参拝する...
25日は休みだったので何ヶ所か寺社巡りに行って来ました。法泉寺から本来なら妙蔵寺に参拝する...
9797
長秀寺
千葉県勝浦市部原116
千葉県勝浦市部原にある天台宗の古刹。略縁起によれば、延暦年間(782年~806年)、最澄の開山。 貞観2年(860年)、円仁により再建とある。寛文3年(1663年)、火災で一切の記録・什宝類を失ったため寺の来歴・縁起等詳細は不詳。寛政...
3.6K
7
ご本尊の阿弥陀三尊(阿弥陀如来・勢至菩薩・観音菩薩)。こちらのお寺は三尊とも立像の形式です。
本堂屋根、宝珠の基部に光る三諦星。中央の三つ星のみが銀色で綺麗です。
本堂の戸に輝く宗紋「三諦星」。フラッシュを焚けば金色がもっと映えたのですが^^;
9798
浪切不動寺
京都府京都市北区衣笠赤阪町1-192
4.0K
3
浪切不動寺の本堂前の様子です。本堂の左横には鳥居があり、神仏習合の感じがします。#京都 ...
こちらが浪切不動寺の本堂です。中に入って参拝できます。御守については記載がありましたが、授...
京都の衣笠にある浪切不動寺。原谷へ向かう氷室道の途中の分かれ道を行った先にあります。#京都...
9799
桑原寺
岐阜県中津川市苗木字那木3812-1
3.8K
5
国道257号線の城山大橋から見える桑原寺のようすです。家族とのドライブで運転を代わってもら...
本堂には「八千太子 開運十界めぐり」と表示されていましたが、シャッターが閉まっていて無人で...
無数の石仏が鎮座していました。
9800
報恩寺
徳島県吉野川市鴨島町飯尾728
御朱印あり
弘仁年間に空海が迷い子を救い、その子供のために愛染明王を刻んで村人に託したが、その子が長じて僧侶となり、一寺を建立して、大師や村人の恩に報いる意味で報恩寺と号した。
2.8K
15
新四国曼荼羅霊場(第71番・報恩寺)の納経印をいただきました
観音堂に奉納された大悲閣の扁額と、阿波西国霊場の御詠歌です。
本堂に隣接している観音堂です。阿波西国三十三観音霊場(東部)の第二十九番札所となっています。
…
389
390
391
392
393
394
395
…
392/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。