ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (9976位~10000位)
全国 24,099件のランキング
2025年1月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9976
弘法山観音堂
埼玉県入間郡越生町成瀬287
御朱印あり
3.4K
8
直書きでいただきました。ご住職はひじょうに高齢の方で体を動かすのも大変そうだったのですが、...
出雲伊波比神社参拝後、以前より気になっていたお寺様を参拝しました。こちらはかなりさびれてい...
駐車場から階段を上がると正面に本堂、右に紅葉モミジ、左に銀杏の絨毯が広がっていました。全体...
9977
親立寺
佐賀県小城市小城町自在231
御朱印あり
3.3K
9
佐賀県小城市諸富山 親立寺大変お忙しい中、今回も親切・丁寧に対応くださり、御首題(直書)書...
親立寺、本堂になります。外から参拝させていただきました。
佐賀県小城市諸富山 親立寺参道となります。
9978
道樹寺
岐阜県美濃市大矢田870-1
御朱印あり
道樹寺(どうじゅじ)は岐阜県美濃市にある臨済宗妙心寺派に属する別格地の寺院である。山号は大仙山。本尊は宝冠釈迦如来。 境内は地方の寺院には珍しく、約1万坪ほどの平地にあり、約3000本のヤマモミジの原生林がある「もみじ谷」のある天王山...
3.6K
6
本堂内には書置きが用意されています。日付は帰宅後に自分で記入しました。サイズが大きいので御...
本堂の廊下におみくじ販売機がありました。「大吉」が出ました。ご利益ありそうです。
奥様に対応いただき、本堂内で書置きを賜りました。本堂前の石畳の修復工事がされていました。
9979
国分山 安楽寺
神奈川県相模原市中央区上溝592
当山は真言宗智山派に属し、高尾山薬王院(八王子)の末寺です。 南北朝中期の正平22年(1367年)開基 義清法師により「蓮乗院 安樂坊」と称し開山されました。後に第一世 源尊和上(高尾山中興第三世)が伽藍を造営し、「國分山 安樂寺」...
2.0K
49
相模原市中央区 国分山 安楽寺へおまいりしました。
国分山 安楽寺の扁額。
国分山 安楽寺神奈川県相模原市中央区上溝592山門と手水舎参道途中から見た景色
9980
本願寺四日市別院 (西別院)
大分県宇佐市四日市1410
真勝寺騒動後、延亨三年(1746)に川部村正明寺を移転して別院を発足、延亨四年(1747)に創建した。
3.5K
7
大分県宇佐市の浄土真宗本願寺派本願寺四日市別院(以下 西別院)を参拝しました。御察しの通り...
西別院、二之門に向かって左手に太鼓楼、右手に鐘楼があります。何れも国の有形文化財に登録され...
西別院の本堂です。現在の本堂は安政6年(1859年)の建立、当時の建築にあたり幕府の工事許...
9981
南真経寺
京都府向日市鶏冠井町大極殿
御朱印あり
南真経寺(みなみしんきょうじ)は、京都府向日市鶏冠井町(かいでちょう)にある、日蓮宗の寺院。山号は鶏冠山。
3.9K
3
御首題を頂きました。御首題拝受758ヶ寺目。
乙訓青もみじと御朱印めぐりには参加されてませんが、北真経寺と元は一つの寺であった南真経寺の...
向日市立勝山中学校の向かいにあります。所在地から昔この辺りに長岡京の大極殿あったことが偲ば...
9982
正行院 (猿寺)
京都府京都市下京区東塩小路町744
御朱印あり
天文七年(1538)、円誉上人の開創。上人と猿との伝説から「猿寺」の名前がある。
3.6K
6
正行院(猿寺)ご朱印京都駅から一番近いんじゃないかなぁ、と思うお寺です。猿🐒寺の名で知られ...
輪形(わがた)地蔵の説明書きです。
正行院の地蔵堂です。夕方5時30分頃だったので、声をかけず、ここだけお参りして帰りました。
9983
大行院 (浅草不動尊)
東京都台東区浅草2-3-1
3.8K
4
大行院 (浅草不動尊)です。浅草寺の宝蔵門手前に鎮座。浅草寺の境内ですが別のお寺になります...
大行院の三宝荒神堂です。#大行院 #浅草不動尊 #東京都 #台東区 #天台宗 #三宝荒神堂
東京都台東区浅草にある天台宗寺院・大行院を参拝しました。浅草寺の宝蔵門を正面に見てすぐ左側...
9984
正宝院
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷573
御朱印あり
3.9K
3
本日、伺って頂いた直書きの御朱印になります。
本日、井伊谷の正寳院様に伺いました。
浜松市北区の修験道の寺、正宝院にお参りしました。ここはお寺でありながら狛犬が控え、本堂には...
9985
薬師堂
埼玉県秩父市荒川上田野2112番地3
坂口区の管理する薬師堂。市指定有形文化財の薬師如来立像を安置する。薬師如来立像は木造寄木造(よせぎづくり)、像高約2mである。元禄期贄川の常明寺の住職であった即道の作といわれている。伝説によると、この堂にあった薬師如来像を即道が持ち去...
3.4K
8
埼玉県秩父市荒川上田野 薬師堂扁額です
埼玉県秩父市荒川上田野 薬師堂
秩父市 薬師堂秩父観音霊場 30番に向かう途中で立ち寄りていうか江戸巡礼古道を歩いていたら...
9986
大雲寺
大阪府大阪市 中央区中寺1丁目3番六号
御朱印あり
寛文元年大和国當麻寺より源栄上人が住持して浄土宗寺院となる。安政元年の大地震で山門が倒壊するが翌2年大阪城の武家門を移築。
3.3K
9
直書きの御朱印いただきました
カメのかおりちゃん。
かっこいい山門でした。
9987
一行寺
神奈川県川崎市川崎区本町1-1-5
御朱印あり
3.8K
4
過去の参拝記録です。
一行寺の入口です。御朱印は止められたそうです。
9988
慈眼寺
大阪府泉大津市戎町11-13
御朱印あり
応永30(1423)年の創立 開山開基 万部院日誠 もと天台宗で応仁の乱後、兵火により廃寺となっていたのを弘治元年に日誠が本宗に改宗した 日誠は徳川家康の側室 養珠院(お万の方)の祖父に当たる 境内に日誠の五輪塔(永禄4年造)が現存する
3.7K
5
大阪府泉大津市の慈眼寺さんから、御朱印をいただきました。こちらは、「通常御朱印」です!#御...
9989
久城寺
秋田県秋田市旭北寺町1−32
御朱印あり
秋田県に最初に日蓮の教えが伝播されたのは、室町時代・文亀2年(1502)土崎湊に京都本満寺塔中・玉持院の久遠院日尋上人が法華寺を創建したことにはじまる。 3年後の永正2年(1505)やはり土崎湊に顕乗山久城寺が権大僧都・日有上人によ...
4.0K
2
秋田県秋田市、久城寺の御朱印です。有難うございました。
9990
大日寺
和歌山県海草郡紀美野町毛原宮 242
御朱印あり
以下、御朱印より引用不動明王は、大日如来のお使いとして仏法の守護にあたる御方です。信者を保護し悪魔を降伏させる役目をもっておられます。眼を怒らし、岩の上に力強く立たれ、右手には剣を左手には索をもち大火焔をせおっておられます。右の剣は怒...
3.3K
9
大日寺の御朱印を頂きました🤭
大日寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
大日寺の御影を頂きました🤭
9991
摩尼山 三光寺
神奈川県伊勢原市上粕屋176
御朱印あり
当山、摩尼山三光寺は真言宗の一派東寺真言宗に属します。本山は五重塔で有名な京都の教王護国寺(東寺)です。明治42年に寶蔵寺(伊勢原市西富岡)實相院(伊勢原市川上)自性寺(伊勢原市石倉)の三寺が政令により合併し、實相院のあった川上の地に...
3.5K
7
本堂中に入り、拝まさしていただました。御朱印も、丁寧に書いていただきました。
神奈川県伊勢原市三光寺の本堂。
神奈川県伊勢原市三光寺の寺号標と山門。
9992
中法山 海源寺
群馬県富岡市富岡150
御朱印あり
1.8K
24
能登半島地震の支援御朱印を拝受いたしました。住職様にお寺の御朱印を書いてくださると仰言って...
富岡製糸場の女工さんのお墓。富岡市の史籍。
門の内側の石碑、石仏。駐車場も少し見える。
9993
圓浄寺
京都府福知山市字堀1413
御朱印あり
2.2K
40
圓浄寺の御朱印です。直書きで頂きました。
「四季花鳥図」の屏風を広げた時の写真です。
圓浄寺の「四季花鳥図」の屏風です。(左右のケースに折りたたまれているもの)この屏風絵は、狩...
9994
正法寺
滋賀県蒲生郡日野町鎌掛2145
御朱印あり
1.8K
33
書き置きの御朱印です
藤の花が見頃でした。
藤の花が見頃でした。
9995
妙任寺
岡山県倉敷市片島町651
御朱印あり
寛永3年(1626)年3月の創立 開山常照院日教上人 寺院建立以前は、片島城があったとされる 明治元年正月 本堂焼失 昭和6年に第16世日運上人の代に本堂再建 本堂の老朽化が著しく平成25年正月より本堂葺き替え仏具修復、参道修理に着工...
3.1K
11
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙任寺、本堂になります。
風呂敷をいただきました
9996
妙本寺
静岡県伊豆市雲金109-1
御朱印あり
4.0K
2
静岡県伊豆市雲金 妙本寺 御首題
静岡県伊豆市雲金 妙本寺 本堂
9997
福性寺
徳島県三好郡東みよし町加茂3877
御朱印あり
福性寺(ふくしょうじ)は、徳島県東みよし町にある真言宗御室派の寺院である。山号は宝生山。本尊は延命地蔵菩薩。阿波西国三十三観音霊場13番札所。四国三十六不動霊場7番札所の遥拝所と納経所。 開基は弘法大師と云われる。
1.8K
24
四国三十六不動霊場第七番の納経です。漆不動の墨書きです。
遥拝所内の漆谷不動明王像です。奥の院の加茂不動院は四国三十六不動霊場第七番札所、当寺院から...
本堂裏手の奥の院・加茂不動院の遥拝所です。
9998
法真寺
広島県広島市南区宇品御幸4-18-6
御朱印あり
3.4K
8
過去の参拝記録として。
手水舎?自分で蛇口🚰をひねります。
法真寺の本堂です。住宅地の中にあります。
9999
正善院
大阪府大阪市北区天神橋3-11-3
御朱印あり
大阪市北区にある日蓮宗正善院は、日蓮大聖人御降誕の地、千葉県小湊、大本山 誕生寺 直末寺で、大阪 能勢領主第三十四代能勢頼萬公の紹願により能勢妙見大菩薩を拝戴しお祀りしています。能勢のお殿様が居られたお寺で、明治以降一般の方々も参詣す...
3.7K
5
御首題を頂きました。御首題拝受573ヶ寺目。
正善院 本堂になります。
正善院 扁額になります。
10000
法巌寺
兵庫県伊丹市中央2丁目6-16
昔、昆陽寺の塔頭の一つとして重要な位置を占めていたといわれる。その後浄土宗に変わったが、背景は明らかでない。寺伝によると、大永2年(1522)現地に移ったとあり、開山は鎮蓮社西誉岌弁和尚となっている。歴代上人墓には二代目岌誉上人が開山...
3.8K
4
伊丹市の法厳寺の山門です。奈良時代に僧行基(668~749)によって、現在の伊丹市昆陽建立...
伊丹市の法厳寺の山門横に安置してある日除地蔵尊(右)と水子地蔵尊(左)です。
伊丹市の法厳寺の鐘楼です。
…
397
398
399
400
401
402
403
…
400/964
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。