ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (10251位~10275位)
全国 23,758件のランキング
2024年11月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10251
大安寺
福岡県朝倉市堤313
御朱印あり
2.9K
8
御首題(直書き)を拝受しました
本堂と御題目塔右側に御題目塔があるのですが、わかりにくくてすみません
本堂から裏手のお堂へ続く階段の途中にあった石仏群
10252
観音寺
島根県出雲市渡橋町4
御朱印あり
縁起によれば観音寺はもと円成寺といい 漁師によって海中から引き揚げられた 十一面観音が安置された際に観音寺と改められたという 緒々の資料から古くは真言宗を宗旨としていたことが知られるが十七世紀中頃、松平直政公の縁によって再興された際に...
2.3K
14
出雲観音霊場第4番の御朱印¥200_をいただきました。🙏
観音寺の観音堂です。🙏
観音寺の本堂です。🙏
10253
龍泉寺
青森県五所川原市末広町15-5
御朱印あり
1.6K
1
津軽八十八ヶ所霊場第85番札所の御朱印です。
10254
重照山 楞厳寺
埼玉県飯能市下名栗874
御朱印あり
2.6K
11
本堂に向かって右手の庫裏にて直書きでいただきました
鐘楼門をくぐると本堂が見えてきます楞厳寺の創建年代等は不詳ながら、臨済宗寺院として創建、そ...
鐘楼門です白壁がとても良い雰囲気を醸し出しています♪♪
10255
大慈院
岡山県岡山市南区灘崎町植松350
御朱印あり
年代は不明ですが十二社権現別当大願寺の塔頭南之坊として稲荷山麓に創建され、江戸時代の安永年間に現在地に移転して潮音寺大慈院となった
3.3K
4
児島四国霊場の御朱印を直書きで貰いました
入母屋造妻入りの本堂です
灘崎町の大慈院の山門です
10256
家康山 徳蓮院 照光寺
栃木県栃木市皆川城内町1831
御朱印あり
2.8K
9
御本尊の御朱印を直書きしていただきました。
本堂。御本尊を拝めたりお賽銭を入れたり出きるようになっています。
どちら様か確認してませんがお堂がありました。
10257
太総寺
新潟県胎内市西条町1-74
御朱印あり
1.7K
20
記録用に投稿します。
鐘楼になります。大晦日は地域の方がお越しになり、叩くことが出来るそうです。
胎内市太総寺の参道になります自家用車はここから入れず、右手の入口から入ります。
10258
阿保山 吉祥院
埼玉県児玉郡上里町大御堂1151
御朱印あり
2.6K
11
【児玉三十三霊場】第二十四番札所、吉祥院の御朱印『大日如来』を、専用納経帳の差し替えでいた...
【児玉三十三霊場】第二十四番札所、吉祥院をお参りしました。山門は工事中でした。
児玉郡上里町、阿保山 吉祥院の参道です。
10259
小浦薬師堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗1209-2
御朱印あり
2.0K
17
篠栗四国八十八ヶ所霊場第6番札所
篠栗四国八十八箇所霊場 第6番札所小浦薬師堂かなり山の中にあります。こちらの札所は明らかに...
篠栗四国八十八箇所霊場 第6番札所小浦薬師堂
10260
妙覚寺
千葉県市川市本行徳15-20
御朱印あり
日蓮宗中山法華経寺の末寺であり、天正十四年(一五八六年)に創建され、山号は正覚山、開基は心了院日通上人である。(境内掲示より)
2.0K
17
直書きで御首題をいただきました。ありがとうございました。
ポストカードと御供物をいただきました。 ありがとうございました🙏
妙覚寺様 本堂になります。
10261
円応寺
京都府福知山市上篠尾496
御朱印あり
2.2K
15
御本尊の御朱印です。書置きのみです。この付近では馬頭観音を御本尊にされているお寺は珍しいと...
寺務所玄関に置かれていた、曹洞宗の説明書きとお地蔵さんの置物です。曹洞宗の御本尊は一般的に...
鐘楼横にあった円応寺の御詠歌の石碑です。
10262
朝日寺
大阪府堺市堺区大仙町6
御朱印あり
宝暦2年(1752年)、堺の住人・山本甚助の娘が日蓮宗に帰依して現在の大阪市森ノ宮付近に建立した朝日庵が起源である。昭和4年(1929年)、堺市の都市計画事業のため移転が決定し、昭和6年(1931年)に大仙陵古墳西隣の現在地に移転した。
3.0K
7
御首題を頂きました。感激です。
ありがたく冷たいお茶を頂きました。お心遣いに感謝いたします。有難うございます
創建は1752年だそうです。
10263
西光寺
東京都葛飾区四つ木1丁目25−8
御朱印あり
2.7K
10
西光寺の、御朱印です。
西光寺の、お大師さまです。
西光寺の、鐘楼です。
10264
念佛寺
大阪府堺市堺区浜寺石津町東3-11-5
御朱印あり
近年堺市土地開発の煽りを受けて、現地へ移築、中興されたものの、当寺開創の年代は祥かでない。ただ山号の乳岡山は百舌鳥古墳群の最西端、前方後円墳の上にあり、石津太神社の神宮寺といわれ、地元の人から「お山の寺」と呼ばれたという。山上に阿弥陀...
3.1K
6
堺 念佛寺 和泉西国霊場
omairiではデータ登録だけのお寺さん念佛寺さんの御本堂になります。
念佛寺さんの山門の扁額になります
10265
大岡寺
滋賀県甲賀市水口町京町1番30号
御朱印あり
寺伝によれば、白鳳14年(686)僧行基が諸国行脚に際し、大岡山の山頂に自彫の十一面千手観世音像を安置し創建したという。 その後寺勢成大を極め、16の坊舎を擁していたと伝えられるが、天正2年(1574)の兵火で、堂宇はことごとく焼失し...
2.6K
11
過去に頂いた御朱印です。
国道307号線沿いにある大岡寺のようすです。本堂の一面にだけ2階に幕のようなものがかけられ...
当寺は以前に重要文化財である仏像が行方不明になったりと大きな困難にも直面されており、このよ...
10266
慈観寺
山梨県南巨摩郡身延町道143
御朱印あり
3.0K
7
【甲斐百八霊場】〖第97番〗【慈観寺】 📍山梨県南巨摩郡身延町 宗 派:曹洞宗 ご本尊:...
【甲斐百八霊場】〖第97番〗【慈観寺】 📍山梨県南巨摩郡身延町 宗 派:曹洞宗 ご本尊:...
【甲斐百八霊場】〖第97番〗【慈観寺】 📍山梨県南巨摩郡身延町 宗 派:曹洞宗 本堂...
10267
清光院
島根県松江市外中原町194
御朱印あり
創建は天文11年(1542年)。高橋式部大輔清光(詳細不明。石見から安芸北部にかけて勢力を持っていた国人・高橋氏の一族か)が杵築(現・出雲市)に建てたとされる。その後、慶長5年(1600年)に現在地に移転している。曹洞宗の寺院である。
2.6K
11
清光院の御朱印です 直接書いていただきました。
清光院本堂&しだれ桜松平家菩提寺・月照寺のすぐ隣にあるお寺さんです。芸者の松風の幽霊話が伝...
清光院参道この寺には芸者・松風の幽霊話があります。松風はストーカー殺人の被害者。一方的に恋...
10268
常倫寺 (駒岡不動尊)
神奈川県横浜市鶴見区駒岡3-5-1
御朱印あり
室町時代の末、天文11年(1542年)3月、北条氏家臣涼月安清が現在の山門下辺りに草庵を結び、瑞雲山吉祥院とした。 開山 涼月安清 開基 久志本左京亮常勝。 小机の雲松院6世明岩宝殊(寛永8年<1631>1月5日寂)を開山と仰ぎ、一...
3.3K
210
照光山 常倫寺 (駒岡不動尊)神奈川県横浜市鶴見区駒岡3-5-1御朱印
神奈川県横浜市鶴見区 常倫寺の本堂です。
神奈川県横浜市鶴見区 常倫寺の本堂側から見た山門です。
10269
津慶寺
千葉県勝浦市川津1655
御朱印あり
2.7K
10
📍千葉県勝浦市【津慶寺】 御首題 御題目
勝浦市 津慶寺さんにお参り✨
勝浦市 津慶寺さんにお参り✨
10270
願成寺
愛知県岡崎市上地町字宮脇90
御朱印あり
室町時代初頭の貞治4(1365)年、西加茂郡広瀬郷(現豊田市)に創建。大久保彦左衛門ら大久保氏の菩提寺・長福寺(岡崎市竜泉寺町)にあった本堂が昭和4年、現在地に移築された。
2.2K
15
直書きでいただきました。現在、静岡県湖西市にある本興寺の御住職がこちらのお寺に2年前まで務...
願成寺の本堂です。御本尊の右手にはにこやかな笑顔の鬼子母尊神が祀られています。御首題をいた...
日蓮聖人御石像です。昭和34年3月に建立されました。御石像の高さは7m、重さ53tで日本最...
10271
本長寺 (大津市)
滋賀県大津市札の辻3−19
御朱印あり
当寺は昔、等覚院という天台宗延暦寺の里坊として、元滋賀郡東坂本村にあったが、永禄年間に院主は法華経の主眼は本門にあることを悟って、秘かに京都六条本圀寺に登り、高祖日蓮聖人の教法の奥義を研鑽してのち法華宗に改宗。 永禄5年(1562年)...
3.3K
4
御首題を頂きました。御首題拝受777ヶ寺目。
本堂になります。本堂の左側に庫裏があり、お声がけして参拝させていただきました。
山門になります。お寺は、大津日赤病院のほど近くにあります。
10272
妙性寺
熊本県玉名市中1735
御朱印あり
2.8K
9
妙性寺の御首題です。前回は御住職様が普段はいらっしゃるのですが病院に行かれるとの事で2回目...
三十番神と言って私は個々に来なければ知らない神様でした✨状態が良く箱に納められてるのはとて...
妙性寺の本堂でございます。
10273
栄鏡院
岐阜県高山市若達町1丁目61
御朱印あり
720年に創建され、その後衰退していたが妙観寺の零号を残すため、1450年に妙観山栄鏡院と名を改めて創立された。
3.2K
5
郡上八幡、高山への旅行で参拝しました。雲龍寺でいただきました。
由来の説明看板がありました。
本堂です。豊川稲荷分院の銘板や幟旗はなくなっていました。
10274
長楽寺
兵庫県豊岡市日高町上石664番地
御朱印あり
1300年の歴史 を有する長楽寺は、奈良時代の和銅6年(713年)行基菩薩によって開創されました。御本尊の薬師如来は霊験あらたかで、病気平癒をはじめ多くのご利益がある事で知られています。平安時代、弘法大師のお弟子である真如親王が錫を留...
1.7K
20
長楽寺の御朱印です。ご本尊の瑠璃光(薬師如来)になります。直書きで頂きました。
御朱印を書いてくださっている間に頂いたお茶とお菓子です。はりま焼は、兵庫県但馬地方では有名...
自坊本堂内にお参りさせて頂きました。位牌がたくさん並んでいます。こちらのご本尊は、十一面観...
10275
三宝院
和歌山県伊都郡高野町高野山580
御朱印あり
2.5K
12
直書きの御朱印いただきました
まんだらの庭の配置,説明です。
まんだらの庭です。写真が上手ではなく,背も低いので、わかりづらいです。
…
408
409
410
411
412
413
414
…
411/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。