ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (10276位~10300位)
全国 24,711件のランキング
2025年4月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10276
光信寺
広島県神石郡神石高原町光信5500
御朱印あり
3.5K
9
書き置きを頂きました🖌😊
とても広いことにびっくり😳紅葉もあって、参拝者さんも次から次に来られてましたが、広いのでゆ...
こんなに真っ赤な🍁は見たことないくらい真っ赤😳
10277
妙久寺
京都府京丹後市久美浜町永留1946
御朱印あり
2.4K
24
妙久寺の御主題です。直書きで頂きました。
蓮池です。時期が違うので、蓮はまだない池の状態でした。
蓮池横にあった「蓮寺 妙久寺」の石碑です。
10278
本願寺別府別院
大分県別府市北浜3丁目6-36
昭和七年(1932)7月3日、説教所を創建。本堂は県立鶴崎工業高校の生徒の教科実習として建てられたもので、本願寺別府教堂となる。 別府鉄輪で療養中の大谷光瑞(鏡如)が死去。別府教堂で葬儀が営まれ、その縁で別府別院となった。
3.5K
9
本願寺別府別院JR別府駅から近い場所にあります。午後から、別府市で仕事の打ち合わせでしたの...
本願寺別府別院本堂①宇佐市に四日市別院があるのですが、大分県南部の方には遠すぎた💦ので、別...
本願寺別府別院本堂②自由に参拝出来ます😊
10279
福泉禅寺
佐賀県杵島郡白石町田野上3287
福泉禅寺は寛平年間に真言密教の道場として創建され、鎌倉時代に鉄牛円心に禅宗に改宗した。和泉式部生誕の地、幽霊画で知られている。
4.3K
1
福泉禅寺幽霊画について参拝時に由緒書きとお写真を頂きました。幽霊画の由緒が中々面白かったで...
10280
中之坊寺
愛知県常滑市金山屋敷25
御朱印あり
中之坊寺(なかのぼうじ)は、愛知県常滑市にある真言宗智山派の寺院。元は大野城を治めていた佐治氏の祈願所として創立した金蓮寺の一坊の歴史がある。ご本尊の脇に祀られる全身黒の弘法大師は、悪病除け、子供の虫封じで知られます。
3.3K
11
愛知県常滑市の中之坊寺の御朱印です。
愛知県常滑市金山屋敷の中之坊寺に参拝しました。
中之坊寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 第66番札所 です。(礼所 76/88ヶ所目です^o...
10281
浄信寺 (阿蘇市)
熊本県阿蘇市内牧166
御朱印あり
3.3K
11
過去にいただいたものです。
浄信寺の本堂です🙏本日はお留守でした😅
浄信寺の山門です。🙏
10282
浄閑寺
千葉県市川市本行徳23-34
御朱印あり
3.3K
11
境内右側に寺務所があります
浄閑寺さん 山門 本堂になります。
境内には、立派な松が植えられておりました。
10283
実蔵院
千葉県佐倉市臼井台217
3.5K
9
参道の先には、左右に白壁を配した山門が建っています。
門前に立つ優しいお顔の聖観世音菩薩。
像高が高い二体の地蔵菩薩様。
10284
宗信寺
埼玉県川口市上青木2-31-8
御朱印あり
日蓮宗寺院の宗信寺は、長陽山と号します。宗信寺は、日蓮上人の六高弟の一人白蓮阿闍梨日興上人が、正応四年(1291)富士山光妙寺と号して創建、その後、当地に入植した土屋治郎右衛門が、亡き父土屋豊前守の菩提を弔うため、池上本門寺19世日豊...
2.6K
18
御朱印帳に頂きました。
宗信寺さん本堂になります。
宗信寺さん参詣しました。
10285
東光山 善勝寺
埼玉県鴻巣市境147
御朱印あり
3.7K
7
本堂に向かって右手奥の寺務所にていただいた『忍領三十三観音霊場』の御朱印です
山門をくぐり左手に観音堂があります
天正年間(1573~1592)豊臣秀吉の時代に創建された禅寺で、開山は清庵祖銀禅師(~15...
10286
金桂山 龍寶寺
埼玉県加須市戸崎2354
御朱印あり
4.1K
3
参拝記録保存の為 御朱印を投稿します
参拝記録保存の為過去の御朱印を投稿します
立派な社殿と山門でした。
10287
正徳寺
東京都品川区北品川2丁目9−26
2.8K
16
山門から先を覗くと。。。
山門の扉の寺紋。複雑でかっこいいです。
本堂横の大きな銀杏の木、とても立派でした
10288
日星寺
長崎県長崎市田中町356
御朱印あり
4.2K
2
平成31年2月16日 参拝
10289
額田寺
大阪府東大阪市南荘町14-20
御朱印あり
弘仁年間(810~824)、弘法大師が京都から高野山へと向かわれる途中の宿泊場所として、弘法大師に篤く帰依していた額田首高内皆人(ぬかたのおびとたかうちみなんど)によって建立されたと伝えられています。
3.4K
10
高祖弘法大師の御朱印です。書置きをいただきました。
額田寺 河内西国三十三所霊場
額田寺 河内西国三十三所霊場
10290
真福寺
岐阜県羽島市桑原町大須2759-131
嘉禎2年(1236年)頃、地元住民によって尾張国中島郡長岡庄大須(現・羽島市桑原町大須)に中島観音堂と呼ばれる堂が建立されたのがはじまりとされる。元亨4年(1324年)、後醍醐天皇が現在地の近辺に北野天満宮を造営すると、1333年(元...
4.0K
4
参拝記念の為の投稿大垣に行く際に寄りました。よく通る道だけど初めてきました。個人的には交差...
本堂前には真新しい説明板が立てられていました。ここは美濃新四国の札所ですが、お留守で本堂も...
真福寺の概観です。住宅街にあります。手前のところや標柱のところから、車で入って停めることが...
10291
永安山 甘棠院
埼玉県久喜市本町7-2-8
甘棠院は、第2代古河公方、足利政氏が永正16年(1519年)に開いた寺院である。
4.3K
1
臨済宗 円覚寺派 永安山 甘党院 正門です
10292
楽音寺
兵庫県朝来市山東町楽音寺579
御朱印あり
2.4K
25
楽音寺の御朱印です。直書きで頂きました。
煎餅は2枚入っており、1枚は県文化財の経瓦、1枚は隣接する公園の名前にもなっているヒメハナ...
楽音寺のパンフレットと煎餅を頂きました。
10293
浄法寺
千葉県野田市三ツ堀1384
御朱印あり
子宝祈願
4.1K
3
御朱印頂きました お納め料300 円忙しいのにもかかわらず書いて頂きました 世間話もし...
10時20分頃に来ましたが、呼び鈴押しましたが無反応無念。
浄土宗のお寺さん子宝祈願の奉納物が多いそうです
10294
禅師峰寺
福井県大野市西大月13−17
御朱印あり
4.0K
4
釈迦三十ニ禅刹 御朱印頂きました。駐車場は階段下の空きです。ほぼ1台しか停めることが出来ま...
正面空き地が駐車場になってます階段が結構きつくて、運動不足か息あがりましたーー😷マスクで息...
10295
実相院
岡山県備前市大内983
御朱印あり
3.8K
6
実相院は大滝山福生寺の子寺の一つ。一番奥にあります。とても趣きある素敵なお寺です。御朱印も。
瀬戸内三十三観音霊場のガイドブックいただきました。
大瀧山実相院玄関の中に飾ってあった衝立を見させて頂きました🤔獅子と牡丹 江戸時代のものだ...
10296
長楽寺
兵庫県加古川市志方町永室853−1
御朱印あり
4.1K
3
令和2年3月9日の御朱印です
このお寺は、加古川50選だったと思います。その中に入っています。井戸の水も飲めるとか。
ウォーキング仲間から 勧められ 行ってきました。お寺内にあった ピノキオ(木で作られたお人形)
10297
円成寺
静岡県賀茂郡西伊豆町田子274
御朱印あり
神社で登録してますが、お寺です静岡県の伊豆エリアに点在する札所から成る観音霊場。
4.3K
1
御朱印いただきました
10298
顕聖寺
新潟県上越市浦川原区顕聖寺583
応仁元(1467)年、開基の曹洞宗の寺。境内はかつて神竜の棲む池であったと伝えられ、東方にうっそうと茂る樹令数百年の杉木立を背景に神秘的な閑寂の美をたたえています。顕聖寺の庭園は室町時代の禅宗様式を取り入れており、この地方に残る数少な...
3.8K
6
保寧山 顕聖寺さまの御堂です!
保寧山 顕聖寺さまの本堂です!雪の為 遥拝 そして 今は御朱印の授与はされていないそうです❗️
保寧山 顕聖寺さまの境内にある私設図書館 黄葉学院(明治時代後期)と鐘楼です❗️
10299
檀渓寺
福井県大飯郡おおい町名田庄納田終83-1
御朱印あり
宝徳2年(1450)現在の小浜市青井の妙徳寺三世茂林の建立といわれる。本尊は、木造千手観音菩薩立像、金箔塗で像高65cm、製作年代は不明である。本尊の脇仏として、木造不動明王があるが、鎌倉時代の一木彫りと思われる。光背より考えて、一番...
3.3K
11
若狭観音霊場 第二十六番札所 北陸新幹線開業記念御朱印です
壇渓寺本堂内の薬師乃間になります
壇渓寺の本堂内になります
10300
二上山 教學院
富山県高岡市伏木国分1-3
御朱印あり
3.5K
9
二上山教学院の御朱印を直書きで頂きました。
本堂。小高いところにあり、見晴らしが良いです。
見にくいですが左側の石仏が千手千眼観世音菩薩様です。
…
409
410
411
412
413
414
415
…
412/989
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。