ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (1001位~1025位)
全国 23,853件のランキング
2024年11月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1001
菩提禅寺
愛知県稲沢市稲島東3丁目ー52
御朱印あり
23.0K
98
徳川家康の旗印の「厭離穢土欣求浄土」の縦向きで「征夷大将軍」バージョンを🙏麗佳さん、今回も...
一緒についていたしおりになります。
挟み紙2枚目になります。
1002
福泉寺
岩手県遠野市松崎町駒木7-57
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
福泉寺は大正元年に開かれた真言宗のお寺です。木彫としては日本最大の観音像を安置しております。春には桜、ツツジ、秋には紅葉もすばらしい。
24.6K
79
参拝記録の投稿です。(直書き)
五重塔がありました!山を登った展望台からも見れます。
敷地がとても広いです。境内の総面積は6万坪あるとか!拝観料が300円〜500円かかります。...
1003
大明王院 川崎本山 (身代り不動尊)
神奈川県川崎市高津区下作延4-26-1
御朱印あり
24.3K
178
2021年5月参拝 過去参拝の投稿です。【神奈川県】大明王院川崎本山をお参りして、直書きの...
川崎身代り不動尊 大明王院です。ネットでの情報はとぼしいのですが、地元では厄除けや交通安全...
2021年5月参拝 過去参拝の投稿です。【神奈川県】大明王院川崎本山をお参りしました。※こ...
1004
永源寺 (もみじ寺)
茨城県久慈郡大子町大子1571
御朱印あり
24.2K
81
奥久慈大子七福神巡り 「弁財天」になります✨墨書きで頂きました🙏🙇
✨🆕✨石像がありますが、無造作に配置せずに丁寧に配置してました😄秋に🍁🍁🍁を見にきたいですね✨
永源寺にはこの石像が目印です🙋🙋
1005
神恵院
香川県観音寺市八幡町一丁目2番7号
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
神恵院(じんねいん)は、香川県観音寺市にある真言宗大覚寺派の寺院。四国八十八箇所霊場の第六十八番札所。本尊は阿彌陀如来。ご本尊真言:おん あみりた ていぜい からうんご詠歌:笛の音も 松吹く風も 琴弾きも 歌うも舞うも 法のこえごえ
14.9K
174
四国八十八ヶ所第68番札所・神恵院御朱印①
神恵院(じんねいん)四国八十八箇所霊場の第六十八番札所大師堂
神恵院(じんねいん)四国八十八箇所霊場の第六十八番札所本堂は白いコンクリート造りのモダンな...
1006
持光寺
広島県尾道市西土堂町9-2
御朱印あり
持光寺(じこうじ)は、広島県尾道市西土堂町にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。山号は日輪山。院号は金剛台院。本尊は阿弥陀如来。
21.2K
111
尾道七佛めぐり。オットと。過去の参拝記録として。
本堂内をチラリ📸📸📸😃😃
本堂です〜😃😃😃📸📸
1007
神峯寺
高知県安芸郡安田町唐浜2594
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
神峯寺(こうのみねじ)は、高知県安芸郡安田町唐浜にある寺院。宗派は真言宗豊山派。竹林山(ちくりんざん)、地蔵院(じぞういん)と号する。本尊は十一面観音。四国八十八箇所霊場の第二十七番札所。真っ縦(まったて)と呼ばれる急な山道を登った山...
17.2K
218
〚逆打ち〛二十七番札所の神峯寺で頂いた御朱印です
四国八十八箇所霊場の第二十七番札所本堂 本尊十一面観音#お遍路 #四国八十八箇所 #四国八...
四国八十八ヵ所 第27番札所神峯寺の仁王門御本尊は、十一面観音菩薩です。#四国八十八箇所 ...
1008
常楽寺
徳島県徳島市国府町延命606番地
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
常楽寺(じょうらくじ)は、徳島県徳島市国府町延命に位置する寺院。四国八十八箇所霊場の第十四番札所。盛寿山(せいじゅさん)、延命院(えんめいいん)と号す。宗派は高野山真言宗、本尊は弥勒菩薩である。四国八十八箇所で本尊を弥勒菩薩とするのは...
14.8K
181
四国八十八ヶ所霊場第14番札所・常楽寺の納経を頂きました
四国霊場唯一弥勒菩薩をご本尊とする常楽寺です。
お遍路(逆打ち) 四国八十八巡礼。14番 常楽寺。
1009
宗鏡寺 (沢庵寺)
兵庫県豊岡市出石町東條33
御朱印あり
宗鏡寺(すきょうじ)は兵庫県豊岡市の出石にある臨済宗大徳寺派の寺院。 山号は圓覚山。出石城主の菩提寺。沢庵宗彭所縁の寺として知られる。通称は沢庵寺。
23.8K
90
宝鏡寺(沢庵寺)の御朱印です。
新島八重の最初の旦那さんである川崎尚之助の墓がこちらにございました❗️
蕎麦屋が沢庵だったので調べてみたら沢庵和尚こちらのご出身なのですね😃山形ゆかりの沢庵和尚を...
1010
英勝寺
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-16-3
御朱印あり
英勝寺(えいしょうじ)は神奈川県鎌倉市扇ガ谷にある浄土宗の寺院であり、現在、鎌倉唯一の尼寺である。山号は東光山。寺域は、開基英勝院尼の祖先であり、扇谷上杉家の家宰であった太田道灌邸跡地とされる。東国花の寺百ヶ寺鎌倉6番札所。
23.6K
85
鎌倉市 英勝寺徳川家康側室 お勝の方菩提寺御朱印をいただきました😊
鎌倉の英勝寺の仏殿です。国の重要文化財に指定されています。分かりにくいのですが、仏殿の軒に...
前回の鎌倉巡りの際、英勝寺に行ってまいりました。奥へ進むと、静かで落ち着ける竹林がありオス...
1011
和光院 (田島の血不動尊)
茨城県水戸市田島415
御朱印あり
北関東三十六不動尊霊場
和光院は水戸市田島にある真言宗智山派の寺院。正式名は「傳燈山 和光院 明楽寺」と号す。康安元年(1361年)鹿島神生に創建された。その後江戸氏の外護を受けて、大永2年(1522年)に水戸城郭内船戸山に移建、江戸氏の祈願寺となる。天正1...
23.4K
87
和光院でいただいた御朱印です。
茨城県水戸市の和光院の不動堂です
和光院の本堂です。和光院は元々水戸城内にあったのですが1595年に現在の田島に移されたそうです。
1012
宗蓮寺
岡山県岡山市北区津寺485
御朱印あり
宗蓮寺(そうれんじ)は、岡山市北区津寺にある日蓮宗の寺院。山号は都宇山。旧本山は京都石塔寺。生師法縁。
23.8K
144
久しぶりに御朱印を書いていただいた時に、欲しかった御朱印帳があっていただいて✨使って折り返...
石にペイント🎨された猫ちゃん- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-カワユィ❤︎いつも見ちゃいますw
雨☔降った後の紫陽花はイキイキしてます💜🩵
1013
観音寺
徳島県徳島市国府町観音寺49-2
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
観音寺(かんのんじ/かんおんじ)は、徳島県徳島市国府町観音寺に位置する寺院。四国八十八箇所霊場の第十六番札所。宗派は高野山真言宗、光耀山(こうようざん)、千手院(せんじゅいん)と号す。本尊は千手観世音菩薩。本尊真言:おん ばさら たら...
16.6K
156
〚逆打ち〛十六番札所の観音寺で頂いた御朱印です
四国八十八箇所の第十六番札所本堂御本尊 千手観世音菩薩#四国八十八箇所 #四国八十八ヵ所 ...
20160503観音寺(徳島県徳島市)
1014
浄心寺
東京都文京区向丘2-17-4
御朱印あり
江戸三十三観音霊場
浄心寺は、元和2年(1612年、徳川2代将軍秀忠の頃)に畔柳助九郎氏が大旦那となり、還蓮社到誉文喬和尚を開山上人とし、湯島妻恋坂付近に創建されました。その後、八百屋お七の振り袖火事として知られる江戸の大火により焼失し、現在の地に移転し...
18.6K
135
江戸三十三観音 子育櫻観音 直書き御朱印拝受しました
文京区の浄心寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。札所本尊は十一面観世音菩薩で「子育て桜観...
かなり大きな布袋様です右側の石柱は江戸私所十香と読めます
1015
山田薬師 龍源院
静岡県袋井市山田75番地
御朱印あり
22.7K
104
お参り仲間のinuちゃんに情報をもらい いただくことができた 龍源院の御朱印「達磨忌限定 ...
袋井市の虎蜂山龍源院にお参りに来ましたこちらは県道61号沿いに立っている 龍源院の寺号標です
山門までやってきました狸様に迎えていただきました
1016
渓月山 長光寺
静岡県田方郡函南町畑88-1
御朱印あり
鎌倉幕府三代将軍源実朝(1192~1219)は、悲劇の歌人としても知られています。現在の熱海・伊豆山神社と三島・三嶋大社に参拝の折々に、伊豆の風景を詠んだ多くの秀歌を残しています。1192(建久3)年、源頼朝が幕府を開くと、伊豆山神...
26.1K
66
参拝記録として投稿します。
入手した帳面に御朱印をいただくべく、息子の帰宅の際車に同乗させてもらい訪問しました。が、不...
境内の様子。銀杏が秋の訪れをおしえてくれました。
1017
鏑射寺
兵庫県神戸市北区道場町生野1078-1
御朱印あり
近畿三十六不動尊霊場
獨鈷山 鏑射寺(とっこさん かぶらいじ)は、兵庫県神戸市北区にある真言宗単立の仏教寺院。通称、甘楽寺(かぐら-)。本尊は大日如来。581年、聖徳太子による開基。境内の池には大賀一郎が縄文遺跡で発見した古代のハス(大賀ハス)が育てられている。
21.5K
105
「鏑射寺」にて直書きの御朱印を頂きました。客殿にて呼び出しさせて頂きました。
「鏑射寺」の本堂になります。
「鏑射寺」参拝記録です。
1018
酒見寺
兵庫県加西市北条町北条1319
御朱印あり
新西国三十三箇所
酒見寺(さがみじ、さがみでら)は兵庫県加西市にある高野山真言宗の仏教寺院。聖武天皇の勅願寺。山号は泉生山(せんしょうざん)、本尊は十一面観世音菩薩、開基は行基とされる。
18.8K
131
酒見寺 新西国霊場29番
酒見寺 新西国霊場29番
酒見寺 新西国霊場29番
1019
光栄寺(柿薬師)
群馬県みどり市大間々1056
御朱印あり
光栄寺は群馬県みどり市大間々にある真言宗智山派の寺院。正式名称は「瑠璃光山 醫王院 光栄寺」と号する。慶長8年(1603年)に良瑜上人と大間々六人衆によって創建。良瑜上人が携えてきた薬師如来は柿の木で彫られていたため、別名「柿薬師」の...
23.8K
81
観音様の御朱印です。初穂料は300円です。
【新上州観音霊場】一番札所、光栄寺をお参りしました。こちらのお寺は、関東八十八ヶ所の札所で...
みどり市、光栄寺の山門と本堂です。
1020
木山寺
岡山県真庭市木山1212
御朱印あり
中国観音霊場
木山寺(きやまじ)は岡山県真庭市に所在する高野山真言宗別格本山の寺。山号は医王山。詳しくは医王山 感神院 木山寺と号する。本尊は薬師瑠璃光如来、十一面観世音菩薩。中国三十三観音霊場第四番札所、山陽花の寺二十四か寺第十番札所、高野山真言...
19.3K
141
木山寺、木山神社、瑜伽蓮台寺3寺社コラボのかさねる御朱印もいただきました
本堂の周りのもみじの鮮やかな緑が爽やかで涼を感じられます
本堂内にあるハート型の窓から紅葉の時期になると真紅に染まったもみじがとてもキレイに見えるそ...
1021
安禅寺
新潟県長岡市西蔵王3丁目2-16
御朱印あり
安禅寺(あんぜんじ)は新潟県長岡市西蔵王3丁目にある天台宗の寺院。等級は七等。かつては蔵王権現を祀る蔵王堂(現在の金峯神社 )の別当寺であった。明治時代に廃仏毀釈により一時廃絶したが、後に復興した。参道には「頼朝の塔」と呼ばれる回国六...
21.1K
107
安禅寺の不動明王の御朱印です御朱印はすべて書き置きです日付けはスタンプが有ります
長岡市の安禅寺へ行ってまいりました
安禅寺の本堂ですタイミングが良ければボランティアの方がガイドしてくれます
1022
阿波国分寺
徳島県徳島市国府町矢野718-1
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
阿波国分寺(あわこくぶんじ)は、徳島県徳島市国府町矢野に位置する寺院。四国八十八箇所霊場の第十五番札所。札所寺院としては単に国分寺と呼ぶのが通例である。薬王山(やくおうさん)、金色院(こんじきいん)と号す。宗派は曹洞宗。本尊は薬師如来...
15.6K
169
四国八十八ヶ所霊場第15番札所・国分寺の納経を頂きました
お庭を楽しみにしていたのですが、本堂も含め改装中でした。残念!
四国八十八箇所霊場の第十五番札所撮影時(2017/06/04)は残念ながら本堂は修復中でし...
1023
新善光寺
京都府京都市東山区泉涌寺山内町31
御朱印あり
泉涌寺山内に、塔頭・新善光寺(しんぜんこうじ)がある。 真言宗泉涌寺派、本尊は阿弥陀如来立像。 泉山(せんざん)七福神の番外、愛染明王。◆歴史年表 鎌倉時代、1243年、僧・値願念西が歓進し、第88代・後嵯峨天皇の御願寺として当初は...
12.7K
214
秋さんぽでスタンプラリーをしました。
普段は入れない本堂。阿弥陀三尊が祀られています。善光寺の阿弥陀三尊を模写した仏像です。明日...
庫裏と庭。新善光寺は、年中、何かしらの花が咲いています。
1024
極楽寺
静岡県周智郡森町一宮5709
御朱印あり
養老年間(712年ごろ)行基菩薩によって開創。
22.7K
94
極楽寺にて、直書きで御朱印をいただきました。
極楽寺の、本堂です。
極楽寺の手花水です。
1025
周防国分寺
山口県防府市国分寺町2-67
御朱印あり
周防国分寺(すおうこくぶんじ)は、山口県防府市にある仏教寺院で、高野山真言宗の別格本山である。山号は浄瑠璃山。本尊は薬師如来。
19.7K
120
周防国分寺大聖歓喜天の御朱印です。
敷地内にはサルスベリが沢山植えてあり 赤や白の花が見ごろを迎えています
仁王門越の国分寺金堂 本尊薬師如来坐像他に文化財指定された沢山の仏像ご安置されている
…
38
39
40
41
42
43
44
…
41/955
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。