ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (10801位~10825位)
全国 24,124件のランキング
2025年1月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10801
日通寺
広島県広島市東区牛田新町一丁目3-13
御朱印あり
3.4K
3
御首題を直書きで貰いました
広島市の日通寺の本堂です
10802
太平山 法橋寺
福島県いわき市大久大場1-1
御朱印あり
HPより 法橋寺は、明治32年10月小久出身の本光院妙宣日照法尼を中心に妙法講進結社教会所として開設されたことに始まるお寺です。以來、昭和10年寺号移転の公許を得、太平洋が一望できることも手伝って山号を「太平山」とし、「太平山 法橋寺...
3.2K
5
御首題をいただきました。
法橋寺さんの門の前から望める景色です。良い眺望でした!
法橋寺の本堂です。落ち着きますね。
10803
安楽山 西福寺
埼玉県児玉郡上里町七本木594-1
御朱印あり
2.6K
11
【児玉三十三霊場】第二十一番札所、西福寺の御朱印『阿弥陀如来』を、専用納経帳の差し替えでい...
【児玉三十三霊場】第二十一番札所、西福寺をお参りしました。
児玉郡上里町、西福寺の山門です。
10804
見井山 宗清寺
埼玉県児玉郡美里町白石1953
御朱印あり
宗清寺(そうせいじ)は、埼玉県児玉郡美里町白石にある仏教寺院。宗派は臨済宗妙心寺派に属する。山号は見井山(けんせいざん)。児玉三十三霊場第16番。
3.3K
4
児玉三十三観音霊場 第16番 宗清寺 参拝記録保存の為 御朱印アップ
宗清寺をお参りしてきました。
臨済宗 妙心寺派 宗清寺 本堂です、
10805
崇圓寺 (崇円寺)
熊本県天草市河浦町河浦444
御朱印あり
天草氏の居城であった河内浦城。その城跡に、天草・島原の乱後に天草四ヶ本寺のひとつとして正保2年(1645)に建立。
2.8K
9
天草四ヶ本寺の一つ 崇圓寺のこ御朱印をいただきました🙏
本堂内に駕籠が有ります🙏崇圓寺は独礼寺という格の高い寺でしたので住職はこの駕籠を使うことが...
崇圓寺の本堂内です。🙏
10806
金勝寺
奈良県生駒郡平群町椣原53
御朱印あり
聖武天皇の御代、天平十八年(746年)行基菩薩の発願により創建されました。聖武天皇の勅命を賜り、境内四丁四方、寺領七百石、金堂、大講堂、阿弥陀堂、護摩堂、三重塔、食堂、その他塔頭坊舎三十六ヶ坊等の一大伽藍が建立されたと伝わっております。
3.3K
4
金勝寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
訪れたのは冬だが春の桜は見事
10807
正浄寺
栃木県大田原市佐久山
御朱印あり
鎌倉時代、健保2年(1214年)宗祖親鸞聖人が、東北御巡錫の折、佐久山宿箒川の川端の孫八宅に一宿しました。その際に聖人が孫八に阿弥陀如来の尊像を授与されました。(川越の阿弥陀如来)その尊像を安置するために孫八が御堂を建立したのが正浄寺...
2.6K
11
正浄寺の参拝記念(御朱印)になります。
12月の言葉カードの裏面になります。
11月の言葉カードの裏面になります。
10808
光伝寺
東京都練馬区氷川台3-24-4
御朱印あり
3.1K
6
本堂に向かって右手の庫裏にていただいた『豊島八十八ヶ所霊場』の御朱印です(64/88)
寺伝によろと、寛文五年(1665)に第一世権大僧都安慶が没しているところから、それ以前の創...
参道には紫陽花がキレイに咲き誇っていました♪♪
10809
隠龍寺
京都府綾部市高津町段30
御朱印あり
2.8K
9
隠龍寺の御朱印です。直書きで頂きました。
冊子の内容です。隠龍寺のページはこんな感じです。
あやべ西国観音霊場の冊子を頂きました。20年ほど前に作られたものですが、各寺の説明が書かれ...
10810
信貴山開山堂
奈良県生駒郡平群町大字信貴山
御朱印あり
開山堂は信貴山創建の聖徳太子、真言宗宗祖 弘法大師、当山中興の命蓮上人・歓算上人をはじめ、堂内の須弥壇には四国八十八ヶ所のご本尊をお祀りしています。四国八十八カ所の各寺院のお砂が堂内に敷かれており、信貴山にいながら四国八十八ヶ所お砂踏...
2.2K
15
信貴山 朝護孫子寺の開山堂
命蓮上人の墓所の隣に『信貴山縁起絵巻』に尼公として登場する命蓮上人の姉の塚があります。
開山堂を奥に進むと命蓮上人の墓所があります。
10811
圓通寺
東京都文京区本駒込2-19-8
御朱印あり
3.3K
4
圓通寺の御朱印です。
圓通寺が最初に建てられたのは、江戸時代初期の1630年(寛永七年)です。 海洲和尚(かいし...
続いても文京区本駒込の、圓通寺さまです。
10812
大悲山 与楽院 観福寺
埼玉県白岡市大字野牛656
3.2K
5
白岡市 観福寺 六地蔵です。お留守だったので、御朱印があるかわかりませんでした。
白岡市 観福寺境内 弘法大師様が居ました
白岡市 観福寺の入口です。奥は ご本堂です。
10813
遍照寺 (仙崎)
山口県長門市仙崎今浦町1774
童謡作家の金子みすゞの墓所として知られている。
2.8K
9
遍照寺山門遍照寺は、みすゞ通りの北の端にあります。ちなみに浄土真宗本願寺派。このみすゞ通り...
金子みすゞ女性童謡詩人です。宮澤章二(1919~2005)金子みすゞ(1903~1930)...
遍照寺①金子みすゞの墓があるお寺さんです。全国からその詩に魅せられたファンがお参りにくるそ...
10814
仙城院
新潟県新潟市西蒲区松野尾2777
御朱印あり
3.1K
6
越後薬師霊場第16番札所薬師霊場の参拝のところ「越後新四国」の印を押したようで、「越後薬師...
仙城院の本堂。向かって左側に駐車スペースがあります。
医王山仙城院の境内。
10815
伯耆安國寺
鳥取県米子市寺町50
御朱印あり
南北朝争乱の後、足利尊氏と直義の兄弟は夢窓疎石(天龍寺の開祖)の勧めを受けて 争乱の犠牲者を弔うために全国六十六国二島に安国寺を置くことを発願し人心の安寧を図った 伯耆安国寺は 伯耆町大殿に白鳳時代に開創された大寺を安国寺とし、大いに...
3.1K
6
中国四十九薬師の第40番、安國寺様にお参りし、御朱印をいただきました。通常は書置きのみとの...
安國寺さんにおまいりに行きました。
伯耆安国寺の本堂になります
10816
大督寺
山形県鶴岡市家中新町19-12
御朱印あり
大督寺は庄内藩(藩庁・鶴ヶ岡城)の藩主酒井家の歴代の菩提寺である。 鶴ヶ岡城の三ノ丸に位置し本丸から見ると南西方向にある為、裏鬼門にあたる。墓域は高い塀で囲み正面に格式が高い唐門が配され、普段は施錠されているので拝観は出来ない。酒井家...
2.6K
11
どうする家康にも出ていた酒井忠次の妻の碓井姫(登与)の像も見せていただきました。真ん中の朱...
大督寺のパンフレットです。
お寺からいただいた大河ドラマ「どうする家康」のパンフレットです。
10817
広厳院
山梨県笛吹市一宮町金沢227−1
御朱印あり
3.2K
5
【甲斐百八霊場】〖第35番〗【広厳院】 📍山梨県笛吹市一宮町 宗 派:曹洞宗 ご...
【甲斐百八霊場】〖第35番〗【広厳院】 📍山梨県笛吹市一宮町 宗 派:曹洞宗 ご...
【甲斐百八霊場】〖第35番〗【広厳院】 📍山梨県笛吹市一宮町 宗 派:曹洞宗 ご...
10818
玉寿寺
石川県羽咋市滝谷町ヨ22
御朱印あり
3.0K
7
石川県羽咋市の玉寿寺の御首題を直書きでいただきました。今日は御首題、御朱印だけの投稿になり...
本堂。自宅と一体化しています。
山門。小ぢんまりとしています。
10819
道安寺
熊本県上益城郡益城町宮園559
御朱印あり
3.3K
4
道路拡張の為 引っ越し準備をされておられ お忙しい中にも関わらず対応してくださりました 書...
先週1/31にお伺いした際にお申し込みした、節分祭(星祭り)の祈願会に参加し、家内安全の御...
10820
妙正寺
静岡県伊豆の国市寺家177
御朱印あり
3.5K
2
▷静岡県伊豆の国市寺家177 妙正寺 御首題
▷静岡県伊豆の国市寺家 妙正寺
10821
蓮慶寺
静岡県伊東市川奈759−1
四大法難の一つ伊豆法難で、置き去りにされた日蓮を助けた川奈の漁師舩守弥三郎の屋敷を後に寺に改めた。
3.7K
0
10822
法華寺 (北九州市)
福岡県北九州市門司区風師3丁目1−48
御朱印あり
2.7K
10
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
法華寺様にお参り門柱だけで山門はありませんでした
本堂先程の入り口から入って、右手に本堂がありました
10823
啓運寺
神奈川県鎌倉市材木座3-1-20
啓運寺(けいうんじ)は、神奈川県鎌倉市にある日蓮宗の寺院。山号を松光山。開山は啓運日澄。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)。小西法縁。
3.3K
4
啓運寺さん参詣しました。
鎌倉市 啓運寺さんにお参り🙏
啓雲寺の御本堂になります。
10824
康国寺
島根県出雲市国富町1301
松江藩七代藩主、松平不昧(ふまい)公の築庭師、沢玄丹が造った枯山水庭園を有しています。
3.5K
2
康國寺 外観2最寄り駅から徒歩20分と・・・お車がよろしいかと。
康國寺 外観お庭が有名だそうだ(お休みでした・・・また行きます)
10825
釣学院
静岡県牧之原市静波2925
御朱印あり
曹洞宗藤枝洞雲寺末 本尊:釈迦牟尼仏天正六年(1578)二月、本寺四世覚翁文等が白髭(秋葉山前)に開創する。宝暦八年(1758)九月、山田川の氾濫のため境内流失し、現在地に移る。
3.2K
5
過去の御朱印です。東光寺の長藤まつりにて頂きました。
【寺号標石】さて続いては、同じく牧之原市の静波に有る曹洞宗の御寺様《法城山 釣学院》様を訪...
【本堂】こちらの御寺様も蘇鉄が植えられていました
…
430
431
432
433
434
435
436
…
433/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。