ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (10826位~10850位)
全国 24,099件のランキング
2025年1月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10826
本照寺
山口県下関市小月京泊4-16
御朱印あり
明治20年(1887)2月、下関の護国寺住職山本日諦師が願主となり護国寺説教所を設立したのが創建。本照寺として独立したのは昭和になってから。
3.2K
5
御首題を頂きました。御首題拝受408ヶ寺目。
本照寺、本堂になります。
山口県下関市本照寺参道となります。
10827
大鋒寺
長野県長野市松代町38
御朱印あり
松代初代藩主・真田信之が隠居所としていた地に長国寺第8世観国察大和尚を招いて建開かれた。書院跡に霊屋を建て、信之が日頃篤く帰依していた阿弥陀三尊像を本尊として安置。
3.5K
2
グーグルでのせて居られる方が居まして訪問しました。
本堂。松代城からはかなり離れた場所にあります。
10828
龍源寺
三重県鈴鹿市白子本町15-32
龍源寺(りゅうげんじ)は、三重県鈴鹿市にある臨済宗の寺院。山号は瑞雲山。
3.6K
1
参道・境内 綺麗です。お寺まわりの道が狭いので注意です。
10829
寶蔵寺
福島県いわき市平豊間字寺前138
御朱印あり
多くの火災で記録や寺宝を失い、創建から中興までは不詳ですが、古来は大野薬王寺長老八ヶ寺の一つに数えられていたそうです。江戸時代は多くの檀家を抱え、八幡神社や荒神の宮、津の明神、八坂神社の別当にもなっていました。
1.8K
19
福島八十八ヶ所霊場 第六十番札所
いわき市 寶藏寺 橋の先に寺号標です。 ご本尊・大日如来 真言宗智山派の寺院です。
いわき市 妙石山寶藏寺 一つ目の山門です。こちらの山門は旧樋口館の表門を移築したものと伝え...
10830
蓮光院
栃木県さくら市喜連川4643
3.6K
1
喜連川の蓮光院をお参りしました。野口雨情の歌碑があり、(雨情の)奥様が喜連川出身らしい。
10831
柳福寺
三重県松阪市久米町1342番地
御朱印あり
2.3K
14
柳福寺の御本堂でご住職から頂いた御朱印です。突然の訪問にも関わらず快く応じていただきました...
御本堂にも入れていただいたのでご住職の許可を得て撮影させていただきました。
御本堂の中にも扁額が掲げられいました。
10832
妙法寺 (南島原市)
長崎県南島原市布津町2405
御朱印あり
2.8K
9
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙法寺、本堂になります。
【妙法寺】境内は広く手入れが行き届いていました。古井戸を利用したベンチなどセンスの光る境内...
10833
観音寺
千葉県市川市市川2-13-16
御朱印あり
3.1K
6
観音寺の御朱印です。
観音寺の、標語です。
観音寺の、扁額です。
10834
久本寺
大阪府大阪市中央区谷町8-1-34
3.0K
7
大阪府大阪市中央区の久本寺さん✨✨ 寺額。ここもピッカピカだぁ〜😆✨本堂の全景は、レジェン...
大阪府大阪市中央区の久本寺さん👹👹👹👹👹👹瓦〜〜〜!楽しいぃ〜🎶朝は瓦も独り占めです✨✨
大阪府大阪市中央区の久本寺さん😆👍ここのお寺は割と広く、お庭がキレイです✨雨上りだったので...
10835
六條成就寺
大阪府堺市堺区宿屋町東3丁2-6
御朱印あり
応永14(1407)年10月13日の創立 開山 法光院日験 開山は本圀寺5世日伝の弟子 境域に七子院を有し本圀寺末寺のうち西国500ヵ寺の頭領として寺門も繁栄した 天文5年法華法乱の際 本圀寺14世日助は当寺に難を避け留まること7年 ...
2.9K
8
御首題を頂きました御首題拝受431ヶ寺目。
成就寺さん参詣しました。
成就寺さん参詣しました。 今回、御首題はご縁ありませんでした。またお伺いします。
10836
最勝寺
三重県松阪市大口町1284番地
御朱印あり
2.9K
8
本日、最勝寺のご住職とアポが取れたので、最勝寺の庫裏にお邪魔して頂いた御朱印です。本日は御...
最勝寺の御本堂に掲げられている扁額です。
最勝寺の御本堂です。本日ご住職は不在で御朱印の有無は確認できませんでした。
10837
釣学院
静岡県牧之原市静波2925
御朱印あり
曹洞宗藤枝洞雲寺末 本尊:釈迦牟尼仏天正六年(1578)二月、本寺四世覚翁文等が白髭(秋葉山前)に開創する。宝暦八年(1758)九月、山田川の氾濫のため境内流失し、現在地に移る。
3.2K
5
過去の御朱印です。東光寺の長藤まつりにて頂きました。
【寺号標石】さて続いては、同じく牧之原市の静波に有る曹洞宗の御寺様《法城山 釣学院》様を訪...
【本堂】こちらの御寺様も蘇鉄が植えられていました
10838
青蓮華院
新潟県三条市条南23-16
御朱印あり
3.5K
2
本成寺塔頭青蓮華院の御朱印です。※参拝に投稿が追い付いていないので詳細は後程追記します。
10839
十乗院
京都府京都市上京区妙顕寺前町514
御朱印あり
3.1K
6
御首題を頂きました。大本山・妙顕寺様の塔頭になります。御首題拝受329ヶ寺目。
京都市 妙顕寺塔頭 十乗院さんにお参り✨こちらもお留守でした🙏
ご住職は絵を描かれるとの事で、御首題拝受した際にくださいました。
10840
玄誓寺
北海道河東郡鹿追町西町3丁目2
御朱印あり
玄誓寺は、北海道十勝地方の鹿追町にある、浄土真宗本願寺派のお寺です。大正3年(1914年)に開教され、平成26年(2014年)には開教100年を迎えた、町内では一番古いお寺であり宗教施設になります。開教当時は過酷な環境下であったと記録...
1.4K
40
玄誓寺直書き参拝印帰宅したら届いてました。参拝時に事情があって朱印が無かったため当日は御門...
ご本尊さま右手に宗祖親鸞さまの御影になります。
ご本尊阿弥陀如来さまになります。
10841
直指庵
京都府京都市右京区北嵯峨北ノ段町3
御朱印あり
直指庵(じきしあん)は、京都市右京区にある浄土宗の寺院。山号は祥鳳山。寺号はない。本尊は阿弥陀如来。隠れた秋の紅葉の名所としても知られている。
3.5K
2
亡くなったご住職が書かれた御朱印のコピーでした。
10842
本教寺
鳥取県米子市岩倉町106
御朱印あり
天正年間(1573~1592年)頃 米子城城主古曳吉種が母の追善供養のために米子城城内に建立した 仏堂浄昌寺が起源と云う 朝鮮出兵で古曳吉種が戦死すると吉川広家によって灘町北東にある高砂山付近へ移転された 本教寺と改称したのもこの頃と...
2.8K
9
御首題を頂きました。御首題拝受875ヶ寺目。
本教寺の七面天女堂です
本教寺さんのご本堂です。
10843
法田寺
静岡県富士市森島191
御朱印あり
3.6K
1
富士市 法田寺御朱印をいただきました😊黄檗宗のお寺さんです✨
10844
大督寺
山形県鶴岡市家中新町19-12
御朱印あり
大督寺は庄内藩(藩庁・鶴ヶ岡城)の藩主酒井家の歴代の菩提寺である。 鶴ヶ岡城の三ノ丸に位置し本丸から見ると南西方向にある為、裏鬼門にあたる。墓域は高い塀で囲み正面に格式が高い唐門が配され、普段は施錠されているので拝観は出来ない。酒井家...
2.6K
11
どうする家康にも出ていた酒井忠次の妻の碓井姫(登与)の像も見せていただきました。真ん中の朱...
大督寺のパンフレットです。
お寺からいただいた大河ドラマ「どうする家康」のパンフレットです。
10845
信貴山開山堂
奈良県生駒郡平群町大字信貴山
御朱印あり
開山堂は信貴山創建の聖徳太子、真言宗宗祖 弘法大師、当山中興の命蓮上人・歓算上人をはじめ、堂内の須弥壇には四国八十八ヶ所のご本尊をお祀りしています。四国八十八カ所の各寺院のお砂が堂内に敷かれており、信貴山にいながら四国八十八ヶ所お砂踏...
2.2K
15
信貴山 朝護孫子寺の開山堂
命蓮上人の墓所の隣に『信貴山縁起絵巻』に尼公として登場する命蓮上人の姉の塚があります。
開山堂を奥に進むと命蓮上人の墓所があります。
10846
田谷山 長願寺
神奈川県横須賀市長浦町3丁目19
田谷山・浄土真宗大谷派。本尊は阿弥陀如来像。創建については不明だが、新編相模国風土記稿に「不入斗村、西来寺末」とあり、西来寺の隠居寺となっていたようだ。享保元年(1716)に亡くなった春誓が中興開山といわれる。
3.0K
7
田谷山 長願寺神奈川県横須賀市長浦町3丁目19本堂の扁額
田谷山 長願寺神奈川県横須賀市長浦町3丁目19由緒書
田谷山 長願寺神奈川県横須賀市長浦町3丁目19本堂
10847
心田山 成安寺
埼玉県比企郡滑川町福田1205
御朱印あり
3.1K
6
参拝記録保存の為 投稿します
正面に本堂。両側にお地蔵様が迎えてくれます。右側方向に寺務所がありますが、あまりの暑さで帰...
東松山から熊谷に抜ける道沿いにありますが、バイパスですので気づかず素通りされてしまう感じで...
10848
龍泉寺
山形県飽海郡遊佐町吹浦沢13-45
御朱印あり
1.5K
22
住職さんより直書き頂きました。
本堂の三尊像になります。中央、お釈迦様が手に置いて居られる厨子の中に十一面観音様がおられる...
龍泉寺、本堂を撮影しました。
10849
耕雲禅寺
山口県下関市豊浦町大字小串915
御朱印あり
3.3K
4
下関市 豊浦の 曹洞宗 福田山 耕雲禅寺さんの御朱印です。
福田山 耕雲禅寺 金堂内に“天上天下唯我独尊”ポーズの釈迦尊さんが居られます🎵花まつりの際...
福田山 耕雲禅寺 金堂です。
10850
本門寺
京都府亀岡市本町62
御朱印あり
本門寺は、法華宗の開祖で日蓮上人の弟子、日弁上人により開かれた千葉県茂原に所在する長国山鷲山寺の表本山として、正和年間(1312~1317)に日弁の弟子、日寿により京都二条柳馬場に創建されました。 その後、京の都を戦乱の渦に巻き込ん...
2.4K
13
直書きのご題目いただきました
庫裡の玄関先に置かれていた衝立です。
左から、門祖日隆大聖人報恩塔、門祖日辨大上人の碑、高祖日蓮大菩薩の碑、高祖日蓮大菩薩第七百...
…
431
432
433
434
435
436
437
…
434/964
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。