ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (10926位~10950位)
全国 24,124件のランキング
2025年1月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10926
長徳寺
静岡県伊豆の国市四日町1027
御朱印あり
長徳寺の閻魔さまで知られる。
2.6K
10
📍静岡県伊豆の国市四日町【長徳寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖新第 1 番〗 🔶書き置きに...
📍静岡県伊豆の国市四日町【長徳寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖新第 1 番〗 🔶本堂#伊豆...
📍静岡県伊豆の国市四日町【長徳寺】 🔶本堂扁額#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
10927
紹孝寺
山口県萩市大字須佐河原丁
御朱印あり
長門三十三観音霊場第06番
3.5K
1
以前いただいた物です。
10928
遣迎院
京都府京都市東山区本町19丁目400-1
御朱印あり
遣迎院(けんこういん)は、京都市東山区にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。山号は慈眼山。本尊は十一面観世音菩薩。南遣迎院とも称される。西山国師(証空)終焉の地である。
3.3K
3
過去に頂いた御朱印です。西山国師霊場の10番札所です。
西山国師16霊場の10番。西山国師御終焉之地の石碑がありました。※こちらのお寺の御朱印につ...
西山国師16霊場の10番です。
10929
円通寺
熊本県菊池市旭志弁利100
円通寺は、延久年間(1069~1074年)に菊池氏初代の菊地則隆による創建と伝えられています。寛文7年(1667年)に著された「円通寺中興記并縁起」では、円通寺の創建について次のように書かれています。天長4年(827年)、淳和天皇が霊...
2.1K
15
円通寺の門です。此方が有名みたいですね。
公園内はまだ広いようですが中に入ってる全体的にこんな感じ
此方が円通寺本堂となっております。
10930
宝地院
兵庫県神戸市兵庫区荒田町3-17-1
御朱印あり
寶地院 (ほうちいん)は兵庫県神戸市兵庫区荒田町にある浄土宗の仏教寺院。
3.3K
4
宝地院さんの御朱印を頂きました。
保育園と一体化していました
保育園と一体化していました
10931
長福寺
京都府綾部市向田町
御朱印あり
3.2K
4
長福寺は無人のため、御朱印は近くの真福寺で頂けます。
由緒書きの看板です。
横にも観音堂があります。
10932
地福院
石川県鳳珠郡穴水町字中居ワ112-1
御朱印あり
3.3K
3
地福院の御朱印を頂きました。
地福院へ。こちらのお寺様は高台にあり、そこへ至る道はあじさいロードと呼ばれています。またあ...
10933
本要寺
兵庫県三木市本町2丁目3−6
御朱印あり
本要寺の創建は不詳だが古くは天台宗の寺院で、正和4年(1315)に魔訶一院日印上人に感化された事で日蓮宗に改宗し寺号を本要寺に改称している。天正6年(1578)、羽柴秀吉による播磨侵攻により三木城が落城し、その兵火により本要寺も本堂以...
2.8K
8
前日に電話で確認し参拝。御首題帳に書き入れを希望していたのですが、書き置きをご用意いただい...
姫路藩主・池田家家老、三木城主の伊木忠次の墓。
本要寺境内、市有宝蔵。秀吉の地子免除の制札が今も保存されています。
10934
本覚院
長崎県佐世保市戸尾町11−30
御朱印あり
2.5K
11
御首題を結び帖に書いて頂きました。御忙しい中ありがとうございました。
【本覚院】本堂内です。
【本覚院】本堂内に飾られている切り絵です。素晴らしいです。
10935
文覚堂
広島県庄原市高門町717
波瀾の生涯を送った文覚上人(遠藤盛遠)を祀った堂で、土地の人からは伝説とともに「文覚さん」と親しまれています。 この堂は、子授け、安産、おねしょ封じ、合格祈願などの信仰を集めていて、遠くからの参拝者も多く訪れています。
3.1K
5
文覚堂参道広島県で超ディープなお堂「文覚堂」ついに参拝する事が出来ました💦下の病気、子授け...
文覚上人像シュールすぎて、ワロた💦文覚はまぁ簡単に言うと、ストーカー殺人した罪を償うために...
文覚堂本堂賽銭箱の前に立つと、突然に①オートライト💡②オート読経(しかも大音量💦)③監視カ...
10936
東福寺
福島県石川郡玉川村大字南須釜字久保宿70
御朱印あり
2.1K
15
福島八十八ヶ所霊場 第二十七番札所
玉川村 最殿山東福寺 参道入口の門柱です。ご本尊・大日如来 真言宗智山派の寺院です。
玉川村 東福寺 参道途中の石段です。
10937
円光寺
兵庫県丹波市春日町多田428
御朱印あり
1.6K
20
円光寺の御朱印です。書置きを頂きました。氷上郡西国観音霊場の専用台紙は通常より大きいという...
鐘楼の鐘の下にあった木です。何とも言えない形をしております。
覆殿内の稲荷神社の本殿です。
10938
梅秀山 願成寺
栃木県佐野市鉢木町15−5
御朱印あり
3.3K
3
ご住職は臨済宗 建長寺派 本山 総務総長です
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
10939
醫王山 金剛寺
神奈川県横浜市港北区小机町952
御朱印あり
(寺傳に依ると)明翁永壽和尚さまが、小机の中央古城蹟の山並みの元に一草庵を営み法燈を掲げたのが開基とされ天明六年雲松院十九世大継良智大和尚さまにより曹洞宗寺院とし開山されたとされます。ご本尊は薬師瑠璃光如来座像で行基の御作なりとされ、...
2.2K
130
醫王山 金剛寺(武南十二薬師如来霊場 第7番札所)神奈川県横浜市港北区小机町952武南十二...
12月訪問。金剛寺本堂
12月訪問。金剛寺参道
10940
一妙院
千葉県八街市文違301-2139
御朱印あり
八街市文違にある日蓮宗の寺院。平成18年(2006年)創建の、市内で一番新しい寺院である。
3.4K
2
平成18年 (2006年)創建、八街市で一番新しい日蓮宗寺院、寶珠山一妙院の御首題です。快...
寶珠山一妙院の本堂。平成18年(2006年)に創建された、新しい日蓮宗寺院です。
10941
寿昌寺
埼玉県入間市二本木1255-1
御朱印あり
2.7K
9
狭山観音霊場27番です💁
寿昌寺の境内と奥は観音堂です。正観音様が居ます。
寿昌寺の境内です。綺麗な蓮の花が咲いてました🍀
10942
光旭寺
佐賀県小城市 三日月町樋口立石336
御朱印あり
2.4K
12
お忙しい中、お上人にご対応いただきました。御接待までいただきありがとうございました。
本堂屋根、獅子の飾り瓦です✨
本堂の木鼻になります。
10943
報土寺
京都府京都市上京区仁和寺街道六軒町西入四番町160
御朱印あり
貞観元年(859)、行教(ぎょうきょう)が真言宗の寺として創建したものと伝えられている。その後、応仁の乱などにより堂宇は荒廃したが、永禄2年(1559)、選誉照阿(せんよしょうあ)により、浄土宗の寺院として、相国寺惣門の東南に再興され...
3.2K
4
2017年秋の特別公開でいただいた報土寺の御朱印です。
《過去参拝記録》上京区仁和寺街道 : 報土寺
10944
大覚寺
大阪府大阪市天王寺区下寺町1-3-77
御朱印あり
3.2K
4
直書きの御朱印いただきました
大阪市天王寺区 大覚寺さま■由緒 天正19年の開創。■住所 大阪市天王寺区下寺町1...
10945
本恵寺
和歌山県和歌山市直川2436
御朱印あり
日蓮宗寺院。大福山と号し「直川観音」とも呼ばれる。かつては役小角を開基とする真言密教の霊場で葛城四十九院の一つとされ、本寺が管轄する大福山には旧跡が残る。本尊の千手観世音菩薩像は役小角の作とされ、702年(大宝2年)に安置され、桓武天...
2.9K
7
令和五年。和歌山市の本恵寺の御朱印です。(本慧寺) 桓武天皇勅願所と書かれています。
軽自動車がギリギリ通れる道を行き、不安になったので近所の人に聞いてみました。狭い橋を二つほ...
本恵寺さん本堂の扁額。御題目が彫られてます
10946
昌満寺
岐阜県下呂市金山町東沓部787
寛永3年(1626年)に堂宇消亡故に由緒不詳なれど、宝徳2年(1450年)城主東下野守の寄付にて行基作の千手観音佛を安置し本立山昌厳寺と号して一宇を建立し開創されたと伝わる。その後寛文8年(1668)昌満寺に改名し本尊釈迦如来を勧請し...
3.1K
5
残念ながら御朱印はお断りされているとのことでした。
大きな本堂です。御本尊は釈迦如来。
六地蔵尊でしょうか。駐車場は無舗装ですがかなり広くとってあります。
10947
青山寺
岩手県盛岡市青山3-9-6
御朱印あり
3.2K
4
馬頭観音の御朱印です。
青山寺の本堂を撮影しました。
青山寺に隣接する馬頭観音堂を撮影しました。
10948
一言寺
京都府京都市伏見区醍醐一言寺裏町21
御朱印あり
一言寺(いちごんじ)は、京都市伏見区醍醐にある真言宗の寺院で、正式な寺号を金剛王院(こんごうおういん)と称し、真言宗醍醐派の別格本山である。本尊は千手観音。本堂軒下に奉納されている額の「ただたのめ 佛にうそは なきものぞ 二言といわぬ...
3.2K
4
昨日、伺って頂いた書き置きの御朱印になります。
昨日、一言寺様に伺って来ました。
昨日、一言寺様に伺って来ました。
10949
東福寺
埼玉県越谷市東越谷1丁目12−21
御朱印あり
越谷市の東福寺は真言宗の寺で山号を小林山と称し、寺伝によると文永年間(1264~75)咸尊和尚による開山で、開基は岩槻渋江氏の流れを汲む須賀若狭守といわれている。
2.3K
13
越谷市東越谷、真言宗豊山派 東福寺の参拝記録です。
埼玉県越谷市にある東福寺真言宗豊山派寺院本堂です。呼鈴押すも不在のようでした。
埼玉県越谷市にある東福寺真言宗豊山派寺院本堂の扁額です
10950
常泉寺
富山県魚津市上村木2丁目17-31
常泉寺(じょうせんじ)は、富山県魚津市に所在する曹洞宗の寺院。
3.5K
1
常泉寺を、参拝しました。
…
435
436
437
438
439
440
441
…
438/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。