ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (11226位~11250位)
全国 24,137件のランキング
2025年1月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11226
正覚寺
静岡県島田市本通1丁目4704
御朱印あり
2.3K
12
直書きでいただきました。
本堂です。ちょうどご住職さまがいらっしゃらなかったため御首題は、いただけませんでした。
お寺の中に神社がありました。他のお寺でも見かけます。
11227
妙法寺 (豊北町)
山口県下関市豊北町大字神田1086−6
御朱印あり
長北山妙法寺は内田泰岳上人がこの地で開山されました。寺域は四万五千坪、うち境内約五千坪、五百台収容可能な駐車場を有しています。ことに寺域内に所有の水源地(水面六百坪)は有名な作家、元中尊寺貫首 故今東光師の寄進によるものであります。山...
2.6K
9
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
妙法寺、本堂になります。
山口県下関市豊北町長北山 妙法寺本堂となります。かなり広い境内となります。
11228
普門院
埼玉県さいたま市大宮区大成町2-402
普門院(ふもんいん)は、埼玉県さいたま市大宮区大成町にある曹洞宗の寺院である。
3.5K
0
11229
蓮如院
新潟県三条市西本成寺1丁目1-6
御朱印あり
3.4K
1
蓮如院にお参りにいきました塔頭十一ヵ寺の一つここの住職様はかなり忙しい方で何回も訪問して御...
11230
誓願寺
愛知県岩倉市下本町下寺廻49
御朱印あり
1.9K
16
誓願寺の庫裏で戴いた御朱印
岩倉城三代目城主織田信安夫妻の墓所(岩倉市指定史跡)
本堂内にありましたので、いただいてきました。岩倉城主織田伊勢守信安夫妻の墓の事が書かれています。
11231
宝性院
茨城県古河市 久能596
宝性院(ほうしょういん)は、茨城県古河市久能にある真言宗豊山派の寺院。山号を谷中山、院号を宝性院という。葛飾坂東観音霊場の第十四番札所。この霊場は宝性院の住持・秀伝和尚により、正徳4年(1714年)に創設されたもので、この寺が札元とな...
3.2K
3
葛飾坂東観音霊場をお参りしてきました。
境内には観音堂がひっそりと佇んでいました。現在お寺は無住で、檀家さんにより維持されています。
正徳4年(1714年)に葛飾坂東観音霊場を創設した宝性院の住持・秀伝和尚のお墓です。和尚は...
11232
妙顕寺
佐賀県小城市 三日月町樋口976
御朱印あり
2.9K
6
佐賀県小城市泰藤山 妙顕寺御上人様、とても丁寧に対応くださり御首題頂きました。ありがとうご...
お忙しい中、お上人にご対応いただきました。御接待までいただきありがとうございました。
佐賀県小城市泰藤山 妙顕寺参道となります。
11233
転法輪山 大乗寺
神奈川県横浜市港北区大曽根台9-30
御朱印あり
2.4K
77
転法輪山 大乗寺神奈川県横浜市港北区大曽根台9-30御朱印 (釈迦牟尼佛)
転法輪山 大乗寺(都筑橘樹十二薬師 第12番札所)神奈川県横浜市港北区大曽根台9-30甘茶...
転法輪山 大乗寺(都筑橘樹十二薬師 第12番札所)神奈川県横浜市港北区大曽根台9-30境内...
11234
松福寺
福井県小浜市新小松原1-13
御朱印あり
松福寺は天文元年(1532)不睡法師の創建と伝える名刹で 本堂左側に連なる観音堂の本尊が秘仏として伝世された聖観音菩薩立像である
2.6K
9
若狭観音霊場 第九番札所 北陸新幹線開業記念御朱印です
観音堂内の聖観音菩薩です
松福寺の観音堂になります
11235
円通寺
東京都清瀬市下宿2-521
南北朝時代の歴応3年(1340年)に建てられたといわれている清瀬市では最も古いお寺。長屋門、観世音菩薩立像の本尊と前立は、それぞれ市の有形文化財に指定されている。円通寺の観世音菩薩像は聖観音ともいわれ、特に馬を持っている人の信仰を集め...
2.4K
11
清瀬市竹丘の東京病院内に展示されています。
清瀬市竹丘の東京病院内に展示されています。
山門より赤い頭巾と前掛けをしたお地蔵様が並んでいるのが見えます。
11236
井川大仏
静岡県静岡市葵区井川
井川診療所の歯科医であった佐藤平一郎氏が、60余年間の健康に感謝の意を込め、4年の歳月をかけて建立した大仏です。高さ11m、重さ約20tのコンクリート製で、1980年11月1日に開眼供養されました。
1.8K
17
静岡市葵区の「井川大仏」をお参りしました。井川ダムがある井川湖のほとりに鎮座していて、標高...
井川湖沿いの県道60号(南アルプス公園線)から少し林道沿いに入った所に、大仏さまへの登り口...
道路から大仏さまへは、ご覧のような石段が続きます。おまいり犬🐩を抱っこして、頑張って登るこ...
11237
妙見寺
山梨県南巨摩郡身延町下山4320
御朱印あり
2.7K
8
妙見寺でいただいた御朱印です。本堂前に書き置きが置いてあります。
妙見寺におまいりしました。
妙見寺におまいりしました。
11238
龍雲寺
岐阜県岐阜市芥見大船1-151
御朱印あり
龍雲寺は岐阜県岐阜市芥見にある大日如来を本尊とする曹洞宗の寺院で、山号は護国山。美濃新四国57番札所、ぎふ七福神毘沙門天札所。 もと創建不詳の真言宗高野山末の寺院として芥見北山に所在したが、天正年間に織田信長が美濃に侵攻した際兵火に曝...
2.4K
11
通常御朱印 直書きを拝受。
寺号標 参拝記録として投稿
山門 参拝記録として投稿。
11239
観音寺
広島県広島市南区元宇品町15−1
御朱印あり
2.8K
7
観音寺に参拝していただきました。書置きの御朱印になります。
御朱印は、玄関の横にありました。
一本の木に見事に咲いています。
11240
金蔵寺
群馬県渋川市金井1965
3.0K
5
参拝記録保存の為 金蔵寺 六地蔵
参拝記録保存の為 金蔵寺 本堂前にて
こちらは県の天然記念物に指定されてます
11241
寳藏寺
千葉県長生郡一宮町船頭給814
御朱印あり
一宮町船頭給(せんどうきゅう)にある法華宗本門流の寺院。現燈住職は第44世。寺務所内にて、とえだ鍼灸院を営まれている。
2.7K
8
一宮町船頭給(せんどうきゅう)、正栄山寳藏寺の御首題です。左右の言葉「本門八品 上行所傳(...
一宮町船頭給(せんどうきゅう)、正栄山寳藏寺の本堂です。本山は長國山鷲山寺(茂原市鷲巣)。...
一宮町船頭給(せんどうきゅう)、正栄山寳藏寺の本堂遠景です。
11242
亀峰山 東光禅寺
栃木県佐野市寺中町2337
御朱印あり
2.6K
9
参拝記録保存の為 投稿します
阿形になります。歴史を感じる色合いです。
仁王門になります、、
11243
正玄寺 (塚口御坊・塚口城跡)
兵庫県尼崎市塚口本町1-12-26
尼崎地方の一向一揆は、塚口御坊が中心であったとしるされています。この御坊は、応永16年(1409)に性曇上人が建てたと伝えています。性曇上人が尼崎に来たとき病気になり、Ⅰヵ月余り滞在しました。このとき入門した祐信が発起人となって、上人...
2.8K
7
尼崎市の正玄寺(塚口御坊・塚口城跡)の山門です。以下、本堂脇の案内板より尼崎地方の一向一揆...
尼崎市の正玄寺(塚口御坊・塚口城跡)の鐘楼です。
尼崎市の正玄寺(塚口御坊・塚口城跡)の本堂です。もともとは「塚口御坊」と称された浄土真宗興...
11244
仏境寺
三重県鈴鹿市桜島町3丁目2-1
仏境寺(ぶっきょうじ)は、三重県鈴鹿市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は妙智山(みょうちさん)。
3.4K
1
お寺のイメージは全くなく 看板ないとわからない
11245
雲林寺
神奈川県横浜市戸塚区矢部町788
御朱印あり
2.4K
11
本堂に向かって右手の庫裏にていただきました
創建年代等は不詳ながら、北条政子が頼朝の冥福を祈念するために草創したとも伝えられます。(猫...
横浜市戸塚区矢部町の雲林寺さまです。曹洞宗のお寺です。戸塚宿七福神 恵比須神。
11246
太然寺
岡山県岡山市北区大安寺西町8-8
御朱印あり
遠く奈良時代に遡り南部五大寺の一つ、奈良大安寺の荘園を管理する支院として創建されたものと推定されるが、その史実は定かでない。その後室町時代の初め、岩根山太然禅寺と称する禅宗道場となり、そのころにはほぼ現在の寺域を有していたものと伝えら...
2.8K
7
御首題を頂きました。御首題拝受942ヶ寺目。
太然寺の帝釈堂(庚申堂)です
北区大安寺西町にある太然寺に行ってきました。日蓮宗のお寺さんです。
11247
日明山 大聖院
神奈川県横浜市西区元久保町5-20
御朱印あり
大聖院は天文13年(1544年)に秀巌が開山、承応年中(1652〜1655年)に秀盛法印が再興しました。かつては横浜市中区野毛町(現在の中央図書館付近)に寺地があり、非常に大きな寺院であったそうですが、戦災で堂宇が焼失、戦後の昭和28...
2.7K
8
横浜市西区元久保町にある高野山真言宗寺院・大聖院を参拝し、御朱印を授与していただきました。...
横浜弘法大師二十一箇所の第1番札所でもありますので、このような石碑も建てられています。こち...
大聖院は横浜三十三観世音霊場の第1番札所になっていますので、このような石碑が見られます。#...
11248
薬師堂
愛知県知多郡阿久比町大字草木字峯畑61
御朱印あり
3.3K
2
「東海四十九薬師」霊場、番外札所「寶伝山 薬師堂」の御朱印平素は無住である為、御朱印は同霊...
「寶伝山 薬師堂」外観お堂の上に仏様…となかなかインパクト大です。堂内御本尊の薬師如来像は秘仏。
11249
嶋田寺
香川県丸亀市飯山町下法軍寺538
御朱印あり
元は法相宗と旧記にみえる。八葉山 真言院 浄土寺と称した。のち、所の名をよんで嶋田寺という。
1.4K
21
過去の参拝記録です。四国三十三観音霊場第二十九番 嶋田寺の御朱印です。
境内奥にある鎮守社の宇賀大明神社です。
境内奥にある宝篋印塔です。
11250
東光山 天宗寺
神奈川県厚木市下津古久780
御朱印あり
3.0K
5
天宗寺 御朱印 3/01/05
神奈川県厚木市 天宗寺の本堂です。※徳川家とゆかりの深い増上寺の末寺として鎌倉時代の159...
神奈川県厚木市 天宗寺です。はり灸の整体院を寺院内に開院しています。
…
447
448
449
450
451
452
453
…
450/966
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。