ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (11401位~11425位)
全国 24,122件のランキング
2025年1月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11401
妙泉寺
山形県新庄市泉田泉田7
御朱印あり
開山は日慧上人、開基は日光上人。日慧上人は、 尾花沢市・常信寺檀徒の遠藤家より新庄の米穀商・中村家に来られ、一念を起こして新庄布教所を設立 する。日光上人は新庄市萩野の農家の生まれだが、 病弱のため新庄市・石川町布教所の日慧上人に身を...
1.9K
15
妙泉寺の御首題書き置きをいただいてきました😊。また住職さん不在で御首題の事を色々聞きたかっ...
妙泉寺の本堂内、山形県五十一カ寺巡り御首題帳1セット1000円なんか安い様な🤔檀家さん用だ...
本堂内の様子です。大黒天他の仏像が並んでいました。
11402
巴稜院
和歌山県伊都郡高野町高野山702
御朱印あり
2.8K
6
現在、御朱印はありません。
外からお参りさせて頂きました🙏
外からお参りさせて頂きました🙏
11403
龍源寺
和歌山県和歌山市鈴丸丁15
御朱印あり
第10代藩主治宝はるとみ公親筆の「瑞雲」の額を拝領している。当時から約350年間頼宣公寄進の「聖観世音菩薩」や「弁財天」像などの著名な仏像が安置されていたといわれているが、残念ながら昭和20年の空襲により、例にもれず堂宇と一緒に焼失し...
2.7K
7
龍源寺の御朱印を頂きました🤭
龍源寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
龍源寺にやって来ました😂
11404
寳林寺
香川県三豊市詫間町詫間3712
御朱印あり
平安時代の初め、天台宗の開祖最澄の高弟義真和尚が開創。初めは聖峯山法淋密寺と呼ばれていた。長曽我部の兵火にかかり焼失するが、享保六年浄算和尚が再建整備し、寺号も現在のそれとなる。
1.8K
16
さぬき三十三観音霊場第二十番札所・七宝山寳林寺の納経です。如意輪観音の墨書きです。
七宝山寳林寺の本堂です。御本尊は如意輪観音菩薩。さぬき三十三観音霊場第二十番札所となってい...
蓮城堂に奉納された扁額です。
11405
本證寺
福岡県朝倉市秋月205
御朱印あり
2.8K
6
福岡県朝倉市秋月 福王山 本證寺、秋月の素敵な場所にあるお寺様、ご上人様大変お忙しい中、御...
福岡県朝倉市 福王山 本證寺、参道となります。
福岡県朝倉市 福王山 本證寺、山門となります。
11406
天神山 不動院 龍福寺
埼玉県坂戸市戸口453
御朱印あり
真言宗智山派寺院の龍福寺は、天神山不動院と号します。龍福寺は、大智寺第9世俊海(寛永20年1643年寂)が、当地に棲んでいた蛇を解脱させて蛇口神社を建立、また小名平天神にあった天神社(東入西神社)を当地に移転させて戸口の鎮守とし、当寺...
2.5K
9
令和四年四月に参拝。中武蔵七十二薬師第一番の御朱印。
龍福寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 龍福寺 寺号石と入り口
11407
唯称寺
滋賀県甲賀市水口町宇田142
御朱印あり
康応元年(1389)室町時代初期、僧無門和尚の開基、此地に玉田寺、勝福寺の2ヵ寺、世に2階堂と云われていて、中興上人、貞享3年(1686)僧本誉上人の時、両寺を合併して、おくさいに移転し現在の唯稱寺と改号す。山中大和守位牌安置、山中...
3.2K
2
「法然上人」(甲賀組第一部法然上人25霊場第25番)御朱印は庫裏にて拝受しました。
11408
大聖毘沙門尊天
静岡県藤枝市中ノ合
藤枝市中ノ合の「大聖毘沙門尊天(たいせいびしゃもんそんてん)」は、順徳天皇の承久年間(1212年~1221年)に「白尾三郎行政(しらおのさぶろうゆきまさ)」という人の祈願により建立された霊仏です。御尊体は毘沙門尊天(多聞天王)で、開...
2.0K
14
〔01/14〕静岡県藤枝市の「大聖毘沙門尊天(たいせいびしゃもんそんてん)」さまをお参りし...
〔02/14〕境内入口のすぐ近くを、新東名高速道路が通過しています。下から見上げると迫力が...
〔03/14〕比較的新しい車道上に設置された石灯籠(境内西側)からお参り開始です。新東名の...
11409
観音寺 (棟高)
群馬県高崎市棟高町509−1
2.2K
12
境内に有る熊野神社の石祠
境内に有る石祠小さな鳥居がちゃんとたってます
御神木と観音堂の説明書き看板
11410
長福寺
茨城県北茨城市磯原町大塚135
御朱印あり
文安元年(1444)に浄円によって創建されました。当初はこの付近わおさめていた竜子城主・大塚掃部助の菩提寺としての役割を果たしたそうです。常陸三十三観音霊場の第20番札所"西明寺"の代番寺。本堂と観音堂にはそれぞれ西明寺から移された増...
1.9K
15
北茨城市 長福寺のご朱印です。※常陸三十三観音霊場 20番札所庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂...
北茨城市 大塚山長福寺 境内への入口に建つ冠木門です。本尊・延命地蔵菩薩 真言宗豊山派の寺...
北茨城市 長福寺 冠木門前に建つ石燈籠です。
11411
高嚴寺
神奈川県相模原市中央区上溝6-18-4
御朱印あり
1.7K
17
武相卯歳観音霊場第30番札所
神奈川相模原市中央区上溝 白瀧山 高厳寺です。ご本尊の正観世音菩薩は、行基作と伝わります。...
武相卯歳観音霊場 札所第三十番 相模原・中央区上溝 高厳寺(元町自治会館)をお参りしました。
11412
妙深寺
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢上町22-1
1.2K
34
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢上町 妙深寺ですが、本堂は改築中でした。
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢上町 妙深寺です。
清光山 妙深寺神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢上町22-1本堂の寺号表示
11413
領玄寺
東京都台東区谷中4-3-5
日蓮宗寺院の領玄寺は、日長山と号します。領玄寺の創建年代等は不詳ながら、谷中感應寺(現天王寺)9世領玄院日長聖人が中興したといいます。境内には領玄寺貝塚(縄文時代中期)がある。
3.3K
1
台東区谷中の領玄寺の山門です。境内には領玄寺貝塚(縄文時代中期)があるので参拝しましたが、...
11414
湯野山 東福院
広島県福山市神辺町湯野1663
御朱印あり
神辺町といえば、広島県下でも珍しい一郡一町であった行政区である。山陽道の宿駅として発展したところで、江戸時代に参勤交代の諸侯が投宿した神辺本陣が、今も街中にその姿をとどめる。 東福院は、町域を流れる高屋川の北方台地に位置する。『湯野村...
2.2K
12
二箇所目はこちら。中国四十九薬師霊場第11番札所です。
広島県福山市神辺町の東福院へお参りしました。
駐車場には湧き水(聖水:瑠璃光水)があります。たくさんの方が汲んで帰っていました。
11415
瑞泉院大江寺
三重県伊勢市船江3丁目11番44号
御朱印あり
本寺は臨済宗妙心派であった大江寺が明治初年廃寺となった旧地に同寺最後の住職大江竜眠和尚が明治21年朝熊山金剛証寺の塔頭の一つ瑞泉寺を譲り受けて開いた。
2.8K
6
瑞泉院大江寺の御本堂でご住職から頂いた御朱印(書置き)です。ご住職夫妻はとても気さくな方た...
御朱印を頂いた際、御本堂に上げていただいたのでご住職の許可を得て撮影されていただきました。...
瑞泉院の御本堂兼庫裏になります。こちらは臨済宗南禅寺派の御寺になります。こちらの御寺は旧神...
11416
地福寺
千葉県香取市大戸594
香取市大戸にある臨済宗妙心寺派の寺院。関東百八地蔵尊霊場第71番札所。寺紋は徳川葵。無住寺で、代務寺院は寳雲山大龍寺(香取市与倉)。創建は鎌倉時代初頭。この地を領した矢作城主国分氏により祈願所と定められ、臨済宗天龍寺派に改宗。のちに現...
1.6K
18
香取市大戸にある臨済宗妙心寺派の寺院、大戸山地福寺の本堂です。関東百八地蔵尊霊場第71番札...
大戸山地福寺、本堂唐破風棟鬼飾りには寺紋の徳川葵が掲げられています✨堂宇再建および中興開山...
大戸山地福寺境内墓地で羽を休めるシオカラトンボです(・∀・)✨涼しげな色がCOOL🎐
11417
長王寺
神奈川県横浜市都筑区池辺町2827
御朱印あり
1.9K
80
医徳山 長王寺(武南十二薬師如来霊場 第5番札所)神奈川県横浜市都筑区池辺町2827武南十...
横浜市港北区 長王寺の寺号標と本堂へと続く参道
医徳山 長王寺(武南十二薬師如来霊場 第5番札所)神奈川県横浜市都筑区池辺町2827山門と...
11418
圓徳寺
宮城県仙台市宮城野区榴岡四丁目10-1
御朱印あり
慶長2年(1597)の墨書銘がある木造阿弥陀三尊像があり、市指定文化財になってます。
2.4K
10
御参り終わって、散策中にご住職様に会い、直書きで御朱印を頂きました。
浄土宗の寺院本堂です🎵
圓徳寺(宮城)で撮影
11419
国昌寺
長崎県対馬市厳原町大手橋1128
御朱印あり
2.4K
10
御首題(紙渡し・筆書き押印)を拝受致しました。✅無料駐車場🅿️ありですが、途中の道が激狭、...
お参りさせて頂きました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡お上人さまは、ご不在でしたが、お若くておきれいな奥さ...
対馬唯一の日蓮宗のお寺さんです。
11420
明星院
愛媛県松山市平井町460-1
御朱印あり
3.0K
4
伊予十三佛霊場発願寺・明星院の御朱印を頂きました
伊予十三佛霊場 発願寺の高棚山明星院です。
11421
遍照院
香川県高松市屋島中町801-1
2.1K
13
境内に隣接した月極駐車場の一角にある粟島大明神の祠です。残念ながら参拝時にここに駐車する事...
素婆倶羅権現社に掲げられた扁額です。
境内にある子安弘法大師像です。
11422
外山不動院
奈良県桜井市大字外山878
藤原一門が一族の祖である藤原鎌足を祀る談山神社(当時の多武峰妙楽寺)に参詣の折り、当院で身を清めた後に登山したと言われ、扁額には藤原忠通と藤原仲光女加賀局の息子で四度も天台座主に就かれた慈円和上による「無動堂 藤原山主 慈円書」の字が...
3.0K
4
御朱印とともに頂きました
御本尊の不動明王像です
本堂正面にある手水舎になります
11423
祥雲寺
東京都豊島区池袋3丁目1−6
御朱印あり
3.0K
4
本堂に向かって右手の寺務所にて直筆でいただきました
祥雲寺が開山したのは、江戸時代より前のこと。小田原・北条氏が関東を治めていた1532年(天...
東京都豊島区池袋の祥雲寺さまです曹洞宗のお寺です非定期(?)のようですが、『ぼうず’n c...
11424
太平寺
福岡県福津市上西郷1058
御朱印あり
太平寺は山口城主大内多々良朝臣義がより 亡父 (大内政弘) 菩提の為に創建された。大内家より寺田四町八反の寄進があり、開創当時は大寺にて末寺19ヶ寺ありましたが、 大内家滅亡後次第に廃寺となる。 寛政4年(1792)当寺19世碓宗石嘴...
2.3K
11
太祖高祖の御朱印です。🙏
太平寺の本堂内です。🙏ご家族がいらっしゃり、御朱印を送っていただくことになりました🙏こちら...
本堂前のソテツです。🙏今回はお留守でした😅
11425
本成寺
石川県羽咋市柴垣町8−123
御朱印あり
2.9K
5
本成寺さんの御首題頂きました。親切にして頂き、ありがとうございます。お忙しいため、予め電話...
本成寺全景。豪壮な作りになっています。
本成寺正面。迫力があります。
…
454
455
456
457
458
459
460
…
457/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。