ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (11451位~11475位)
全国 23,812件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11451
妙泉寺
山形県新庄市泉田泉田7
御朱印あり
開山は日慧上人、開基は日光上人。日慧上人は、 尾花沢市・常信寺檀徒の遠藤家より新庄の米穀商・中村家に来られ、一念を起こして新庄布教所を設立 する。日光上人は新庄市萩野の農家の生まれだが、 病弱のため新庄市・石川町布教所の日慧上人に身を...
1.7K
15
妙泉寺の御首題書き置きをいただいてきました😊。また住職さん不在で御首題の事を色々聞きたかっ...
妙泉寺の本堂内、山形県五十一カ寺巡り御首題帳1セット1000円なんか安い様な🤔檀家さん用だ...
本堂内の様子です。大黒天他の仏像が並んでいました。
11452
長王寺
神奈川県横浜市都筑区池辺町2827
御朱印あり
1.7K
80
医徳山 長王寺(武南十二薬師如来霊場 第5番札所)神奈川県横浜市都筑区池辺町2827武南十...
横浜市港北区 長王寺の寺号標と本堂へと続く参道
医徳山 長王寺(武南十二薬師如来霊場 第5番札所)神奈川県横浜市都筑区池辺町2827山門と...
11453
正醫寺
静岡県磐田市下万能1162ー1
御朱印あり
開創年代は不明ですが、江戸時代以前より薬師如来を祀ったお堂がこの地に醫あったそうです。1600(慶長5)年に曹洞宗に改め開山されたそうです。そのときの中泉代官所の初代代官伊奈忠次によって観音像が奉安されたそうです。
1.6K
16
正醫寺の御朱印「萬能薬師如来」です「遠江四十九薬師巡拝帳」にいただきました
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和六年秋巡拝」に参加しました四か寺目は磐田市の東光山正醫寺です...
仏法を守護し伽藍およびこの地を護持する護法善神を祀る 鎮守堂だそうです白山妙理大権現が祀ら...
11454
法藏院
大阪府大阪市天王寺区城南寺町7-4
御朱印あり
天正5年(1577)常蓮社住誉慶公上人が創建。明和2年(1765)に庫裏(くり)、文久2年(1862)に本堂・庫裏・玄関・書院・弁天堂などを建立、再建するが、昭和20年(1945)の空襲により山門と書院の一部を除き、伽藍の大半を焼失し...
2.1K
11
直書きの御朱印いただきました
大阪市天王寺区 法蔵院山号 慈光山宗派 浄土宗御本尊 阿弥陀仏像大阪新四十八願所阿弥陀巡礼...
戦火を逃れた山門になります。見上げると、龍🐉が素晴らしくまるで影絵みたいです。しばらく見入...
11455
妙圓寺
長崎県平戸市宝亀町959
御朱印あり
2.2K
10
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
【妙圓寺】本堂内の様子です。ありがとうございました🙏
【妙圓寺】扁額になります。ご住職が亡くなられ、跡継ぎがいらっしゃらないとか。大変残念です。
11456
林泉寺
愛知県碧南市本郷町3-8
御朱印あり
2.6K
6
大浜てらまちウォーキングで頂いた書き置きの御朱印です。
こちらは、本堂です😊
こちらは、はさみ紙です😊
11457
長泉寺
大分県別府市野田4組2
御朱印あり
後朱雀院の皇太子である”親仁親王(チカヒトシンノウ)”が重病にかかり、夢に高僧が現れ『皇太子の病は宿業の致すところである。豊後の国、かまどの庄に霊泉があり清らかなこと類を見ない。この霊泉につかり我が名を呼びなさい、その悩みはたちどころ...
2.5K
7
前回、在庫切れだった書き置き御朱印(¥300_)をいただきました。🙏
浴室内の洗面器に水が張られています、温度調整用でしょうか?
入浴中、お地蔵様に全てを見られています😅
11458
豊國山 長善寺
群馬県前橋市堀越町1240
御朱印あり
1.0K
22
とても親切に対応してくれました。
花とお地蔵様と見えにくいけど鐘楼
延命地蔵尊と無縁仏。
11459
諸願山 成就院
群馬県桐生市境野町1-1129
御朱印あり
寛文年間に開山以来約340年以上の法灯を続けているが、数度の災害に遭遇している。そして明治初年の火災により、本堂をはじめ、諸堂、古文書等をすべて消失。 それ以来、仮本堂にて御本尊(創建以来の仏像)を仮安置してきたが、檀徒より本堂建立の...
2.7K
5
参拝記録保存の為 投稿します 新四国88ヶ所49番
参拝記録保存の為 投稿します 成就院 寺号標
参拝記録保存の為 投稿します 本堂です
11460
行善寺
山梨県南アルプス市有野1222
御朱印あり
2.3K
9
御首題ではなく御朱印を頂きました。
行善寺におまいりしました。
行善寺におまいりしました。
11461
上矢部薬師堂
神奈川県相模原市中央区上矢部4-6-14
1.2K
36
上矢部薬師堂神奈川県相模原市中央区上矢部4-6-14参道入口 (左) と地蔵尊と地蔵堂と手...
上矢部薬師堂神奈川県相模原市中央区上矢部4-6-14堂宇
上矢部薬師堂神奈川県相模原市中央区上矢部4-6-14堂宇
11462
妙詮寺
山梨県甲府市朝日5丁目7−30
御朱印あり
当初、真言宗道場として創建されるも、延慶2年(1302年)寂日坊日家上人により、日蓮宗に改宗され、元和2年(1616年)中興の祖日宥上人によって、客殿、鬼子母神堂、七面大明神堂が建立される。しかしながら、昭和20年の甲府大空襲ですべて...
2.6K
6
直書きのご題目いただきました
甲府市 妙詮寺さんにお参り✨
妙詮寺におまいりしました。
11463
常念寺
宮城県仙台市若林区東九番丁141番地
御朱印あり
仙台三回向寺の1つです(常念寺・清浄光院・願行寺)
2.2K
10
直書きで御朱印をいただきました。「御朱印代はいりませんので、本堂の前で南無阿弥陀仏と10回...
こちらが本堂になります。
こちらが山門になります。
11464
慶徳寺
山梨県山梨市牧丘町倉科6137
2.9K
3
慶徳寺におまいりしました。プロレスラーのジャンボ鶴田さんのお墓があります。
慶徳寺の山門です。
慶徳寺の本堂です。
11465
浄源寺
兵庫県伊丹市下河原2丁目11番63号
浄源寺は、旧西国街道(国道171号線)に沿ったところにある浄土真宗本願寺派の寺院です。 創建は1520年代(大永年間)といわれています。当寺の記録によると、1483年(文明15)頃蓮如上人が有馬に向かう途中、この地に立寄り、南無阿弥...
2.6K
6
伊丹市の浄源寺の寺号標と「天然記念物 浄源寺のイチョウ」の碑です。市の天然記念物のイチョウ...
伊丹市の浄源寺の山門です。
伊丹市の浄源寺の本堂です。創建は1520年代(大永年間)といわれています。記録によると、1...
11466
吉蔵寺
千葉県八街市吉倉376
八街市吉倉にある顕本法華宗の寺院。本山は法流山永福寺(八街市小谷流)。寛永13年(1636年)10月28日 下総国印旛郡吉倉村(八街市吉倉)に法流山永福寺の末寺として創建。開基は稲葉村古来の名士山本倉右衛門家の第17代山本義正、開山及...
2.6K
6
法寿山吉蔵寺、ご本尊(一塔両尊及び日蓮大聖人御尊像)です。前回撮影できなかったため、今回再...
徳川家康の身辺警固に当たった「上総の七十騎」の一人、鈴木正三の無縫塔(墓碑)とされる卵塔です。
題目塔と元祖日蓮大菩薩・開山日什大聖師供養塔が合わさった石塔です。顕本法華宗と日蓮宗(もと...
11467
西念寺
大阪府大阪市天王寺区下寺町2-2-36
御朱印あり
2.9K
3
大阪市天王寺区 西念寺さま大阪新四十八願所第41番 拝受
大阪市天王寺区 西念寺さま大阪新四十八願所第41番を頂きにお詣りです🙏
文禄年間(1592~1596)称誉西念上人が創建した。開山当初は北船場の浄国寺町にあったと...
11468
妙円寺
佐賀県小城市三日月町金田 社100
御朱印あり
2.5K
7
2度目の参拝です。御首題拝受致しました。ありがとうございました。
佐賀県小城市山 妙円寺山門となります。
佐賀県小城市天拝山 妙円寺本堂となります。
11469
禅隆寺
岐阜県美濃加茂市本郷町9-6-21
御朱印あり
本郷町(ほんごうちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
2.9K
3
禅隆寺の御朱印です。本堂右手の庫裏が開いていたのでお伺いすると、「御朱印を大々的にやってい...
禅隆寺の概観です。本堂が開放されていたので参拝させていただきました。
古井駅前の道を南へ進むと禅隆寺があります。境内の一部が駐車場になっています。
11470
朝日寺
島根県松江市鹿島町佐陀本郷2140
御朱印あり
当山は往昔神名火山(かんなびやま)として信仰された霊場であります。神亀年間に行基菩薩の開基と伝えられ、のちに弘法大師の巡錫があり爾来真言宗の寺として今日に至っています。
2.7K
5
朝日寺は出雲三十三観音霊場、十三仏観音霊場の札所で4月18日にお参りさせていただいた際 綴...
金宝山 朝日寺 本堂です 本堂周辺に登山客用の山小屋があります 飲み物 カップラーメン等販売
参道中間地点から松江市宍道湖が一望出来ます
11471
圓徳寺
宮城県仙台市宮城野区榴岡四丁目10-1
御朱印あり
慶長2年(1597)の墨書銘がある木造阿弥陀三尊像があり、市指定文化財になってます。
2.2K
10
御参り終わって、散策中にご住職様に会い、直書きで御朱印を頂きました。
浄土宗の寺院本堂です🎵
圓徳寺(宮城)で撮影
11472
善福寺
岐阜県岐阜市千手堂北町2-1
天暦9年(955年)、十一面千手観世音菩薩を本尊に据えた天台宗の僧・浄観によって、天台宗の寺院として専浄寺の名で創建された。嘉禎元年(1235年)、住職・覚信が親鸞聖人に帰依して了道と名乗り、浄土真宗に改めた。永禄10年(1567年)...
2.4K
8
南側から見た善福寺本堂です。
善福寺千手堂です。ひっそりとしています。
善福寺千手堂の石柱です。
11473
城戸大日堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗1001
御朱印あり
1.7K
15
福岡県糟屋郡篠栗町 城戸大日堂
篠栗四国八十八箇所霊場 第13番札所城戸大日堂
篠栗四国八十八箇所霊場 第13番札所城戸大日堂
11474
平原観音堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2807
御朱印あり
1.8K
14
篠栗四国八十八ヶ所霊場第41番札所
ドッシリと構えたお不動様は私を見下ろしていました。観音堂等、全ての庭園をお守りくださってい...
龍光ノ滝と言われているそうです。暑い夏場の参拝の中見る滝は涼を感じられました。
11475
福田寺
兵庫県丹波市氷上町石生1132
御朱印あり
元々は青垣町桧倉の西天目山高原寺の末寺であった。その後、寛文2年(1661年)に池田市の佛日寺の末寺となり黄檗宗に改宗し、黄檗3代管長慧林禅師を勧請開山として黙堂禅師が初代住職に就任した。
1.2K
30
福田寺の御朱印です。直書きで頂きました。
福田寺(福田禅寺)のパンフレットを頂きました。
隠元禅師350年大遠忌の関連行事のポスターと黄檗宗大本山の萬福寺の境内図のポスターです。
…
456
457
458
459
460
461
462
…
459/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。