ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12126位~12150位)
全国 24,124件のランキング
2025年1月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12126
見桃寺
神奈川県三浦市白石町19-2
御朱印あり
紫陽山見桃寺(けんとうじ)の開基は慶長18年(1612年)三崎船奉行の向井兵庫頭政網が、駿河の国、興津の清見寺の僧、白室玄虎和尚を迎えて開山したと伝えられています。
2.7K
4
令和3年1月15日に参拝。見桃寺で頂いた三浦七福神 布袋尊の御朱印。#三浦七福神
鎌倉殿の十三人のデジタルスタンプラリーで訪れました。
【三浦三十三観音霊場2番札所】【三浦七福神(布袋尊)】神奈川県三浦市 見桃寺の本堂
12127
照高山 伝法寺
秋田県秋田市旭北寺町 1―35
御朱印あり
2.9K
2
秋田県秋田市、昭高山 伝法寺の御朱印です。親切なご対応でした。有難うございました。
12128
福寿山 安楽寺 (安楽寺天満宮)
岩手県一関市千厩磐清水松森15
御朱印あり
学問の神様といわれる菅原道真の四男 秀才が父母の菩提を弔うために開基したといわれています。福寿山 安楽寺の本堂裏に、道真公を祀る天満宮と秀才の精霊塔が静かに祀られています。
2.6K
5
安楽寺天満宮「1100年大祭記念御朱印」を拝受いたしました。日付は大祭が行われた令和5年4...
安楽寺天満宮におまいりしました。 1100年記念大祭の新聞記事で菅公ゆかりの古刹が一関市に...
天神宮の石碑 1100年大祭記念に奉納された「撫で牛」 天神宮と供養塔の案内書 菅公の天神...
12129
藤井山 勝光寺
埼玉県坂戸市横沼361
御朱印あり
2.5K
6
がっちりとされた体格のご住職にいただきました。(字もがっちり!)
聖観世音菩薩像です。ちなみにその右側にチラッと見えるのが、ご住職でお掃除をされていました。...
今日は暑い日でした。最近地域色のある神社仏閣に行くことが多くなりました。その場所の色が感じ...
12130
西伝寺
静岡県浜松市東区積志町759−1
御朱印あり
3.0K
1
実家の檀家ということで戴きました(^^)
12131
常住院
和歌山県和歌山市柳丁1-1
御朱印あり
往時、常住院は護摩御堂(ごまんどう)とも呼ばれ、厄除開運・家内安全の護摩祈祷所として、多くの祈願参詣者でにぎわっていた。御本尊不動明王は秘仏として当時から公開されなかった。 第二次世界大戦のため兵隊として召集され、終戦を満州(現中国吉...
2.5K
6
常住院の御朱印を頂きました🤭
常住院をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
常住院にやって来ました😂
12132
真台寺
三重県松阪市新町887番池
2.5K
6
真台寺の御本堂に掲げられている扁額です。
真台寺の御本堂です。こちらは真宗高田派の御寺で、御朱印は扱っていないとのことでした。
太子堂の由来の説明書きの案内板が立っていました。
12133
大智寺
福井県小浜市須縄21-4
御朱印あり
寛文三年 鎌倉北條家の末孫北田幸祐氏が開基となり 妙徳寺元瑞和尚を開山に請して四二・五坪の本堂が創建された その後、同町内にあった福聚山無量寺と合併して福聚山大智寺と称していたが 後に慧照山大智寺に改める 明治四年創建以来歴代山主は、...
2.4K
7
若狭観音霊場 第二十五番札所 北陸新幹線開業記念御朱印です
大智寺 禅堂の外額になります
大智寺の禅堂になります
12134
綱崎山 寿福寺 (本堂)
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東1-7-1
寿福寺の境外堂である観音堂が茅ヶ崎東3丁目にある。
2.0K
11
寿福寺へおまいりしました。
かわいいお地蔵さまに出会えました。
壽福寺の御本堂です。御本尊は『阿弥陀如来』様です。
12135
新御堂
千葉県館山市亀ヶ原808‐2
御朱印あり
昔は県道の北側、青木根の中腹にあった。ご詠歌にある峰の松は、文化年間に旧新御堂が火災に遭うまでは、お堂にかぶさるように繁っていたと伝えられる。
2.9K
2
安房国札観音霊場の為~那古寺~この御朱印が頂けました。
12136
誓渡寺
宮城県仙台市宮城野区中野阿弥陀堂37
御朱印あり
誓渡寺は、室町時代開山と言われています。もとは出花にありましたが、享保10年(1725)に現在地に再度開山しれました。
1.9K
12
仙台市 誓渡寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。※通常、ご朱印を対応頂け...
仙台市 中埜山誓渡寺の寺号標・山門です。 ご本尊・釈迦如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
仙台市 誓渡寺 山門脇に並び安置されている石碑です。
12137
満昌寺
静岡県下田市河内539−1
伊豆横道三十三観音 第18番札所
3.1K
0
12138
真福寺
福島県いわき市江名天ケ作318
御朱印あり
勝祐律師が恵心僧都の八大龍王尊を背負って中ノ作に上陸し、根岸に堂宇を創建して正覚院となし、海上安全を祈願した時を開山年代とする。明徳3年(1392)に堂宇は全焼し、永享3年(1431)には領主平蔵氏が再建して鎮護国家・武運長久・海上安...
2.1K
10
福島八十八ヶ所霊場 第六十一番札所
福島八十八ヶ所霊場 第61番札所 いわき市 江龍山真福寺 境内入口になります。 本尊・大...
いわき市 真福寺 斜めから本堂です。 高野山真言宗の別格本山真福寺は、勝祐律師が恵心僧都の...
12139
長久寺
三重県度会郡大紀町大内山705番地
御朱印あり
当山は享保年間に田丸の廣泰寺の末寺として創建され、その後天保10年に火災に遭い本堂消失し天保12年に再建され今日に至るが、寺宝・記録一切が焼失したため詳細は不明である。
2.2K
9
こちらは長久寺の御住職から頂いた『東海白寿三十三観音霊場』の御朱印(直書き)になります。
長久寺の御本堂の内部を撮影させていただきました。
長久寺の御本堂に掲げられている扁額です。
12140
実相寺
京都府与謝郡与謝野町加悦1014
御朱印あり
元々は、加悦奥にあった法光寺が現在地に移転して功徳庵と称し、それを実相寺と改めたとされている。
1.1K
21
実相寺の御主題です。直書きでいただきました。
身延山 聖人せんべいをいただきました。日蓮宗ならではのせんべいですね。
妙見堂の扁額と鰐口です。
12141
興元寺
山口県周南市徳山一ノ井手5122
御朱印あり
2.5K
6
禅宗でお不動様の御朱印は珍しいので、御住職に聞くと、裏山に波切不動明王をお祀りしているとの...
鐘楼門とイチョウの木です。🙏
興元寺 本堂内です🙏
12142
普門寺
東京都日野市日野本町7-5-19
御朱印あり
2.8K
3
参拝記録として投稿します。
12143
南明院
京都府京都市東山区本町15丁目811
御朱印あり
1414年、室町幕府 4代将軍・足利義持が、東福寺111世・業仲明紹を開山として創建。1590年、聚楽第で没した徳川家康正室・旭姫(駿河御前)が葬られる。以後、香華院(菩提寺)として、寺領50石を寄進される。
2.2K
9
昨年、南明院にて頂いた御朱印です。豊臣秀吉の妹、旭姫のお墓があります。
柵が閉められていたので、山門から境内を撮った写真です。
南明院の山門です。柵が閉められてました。
12144
安立院
東京都台東区谷中7丁目10−4
安立院は、もと延暦寺別院安楽律院末の天台律宗で、天王寺の塔頭だったといいます。のち宗旨を改め、曹洞宗系単立寺院となったといいます。
2.8K
3
安立院本堂です。本堂もまだ新しいです。元は天台宗寺院で、お隣の天王寺の塔頭だったようですが...
山門の甍(いらか)が夕日を浴びて輝いていました。
東京・台東区谷中にある曹洞宗単立寺院 安立院にやってきました。谷中墓地の中にあります。
12145
善光寺
東京都北区豊島3-4-9
御朱印あり
2.9K
2
御朱印帳に手書きの書き入れ納経料300円ご本尊様の御朱印ご住職様直筆で、とても達筆な御朱印...
12146
久岑寺
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字道光325-2
2.5K
6
久岑寺の本堂です。創建は慶長5年(1600年)で、度重なる水害のため、昭和3年(1928年...
境内にある大石(写真左)は志段味小僧が持ち上げたとされる大石です。「江戸時代中期、志段味村...
志段味稲荷の前のお狐さんと、三猿の聞かざる🙉です。反対側には見ざる🙈言わざる🙊とお狐さんが...
12147
正行院
滋賀県高島市マキノ町海津475
御朱印あり
正行院は文明18年(1486)に開創され この地における浄土宗拠点であった 幕末、朝延と長州藩の調停に努力したが、禁門の変が起こり朝敵の汚名を着せられた加賀藩士・松平大弐が自害したお寺でもある 当時、海津の地は加賀藩の飛地領地でした
2.3K
8
正行院のびわ湖百八霊場 第二十六番札所 綴じ込み御朱印です
さる被害があったみたいで今でも裏山は封鎖されてて松平大弐灰塚はみれなかったですね
本堂もカギが閉まって中にはいれなかったので前で合掌参拝してきました、このようにローソク、線...
12148
三䑓山 福泉寺
福島県大沼郡会津美里町八木沢字福泉寺4966
御朱印あり
草創など詳細は不詳ですが、若松・実相寺の末寺として開山。現在地で三䑓山・天台宗の寺院、法用寺の末寺。
1.9K
12
会津美里町 福泉寺(薬師如来)のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
会津美里町 福泉寺 門柱から山門です。 ご本尊・阿弥陀如来 天台宗の寺院です。
会津美里町 福泉寺 山門を潜った処から見た境内です。
12149
金川寺
福島県喜多方市塩川町金橋字金川2090
御朱印あり
2.3K
8
直書きの御朱印をいただきました。
金川寺 看板中々に秀逸な案内看板がありました。これは5月2日に開帳される「八百比丘尼尊」の...
八百比丘尼堂金川寺本堂の手前にあります。八百比丘尼に祀るお堂です。美と長寿のご利益がありま...
12150
城恩寺
埼玉県東松山市松山町3丁目6−11
2.9K
1
比企西国札所一番 城恩寺。いまは、御朱印はされていないとのことでしたので、納札のみ納めてき...
…
483
484
485
486
487
488
489
…
486/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。