ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12201位~12225位)
全国 24,137件のランキング
2025年1月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12201
浄円寺
佐賀県佐賀市本庄町鹿子1451番地
御朱印あり
浄円寺(じょうえんじ)は、佐賀県佐賀市本庄町鹿子にある日蓮宗の仏教寺院。山号は飯盛山(はんせいざん)。佐賀藩主鍋島家の藩祖以来の外戚家門で、代々重臣をつとめた石井家の菩提寺である。旧本山は佐賀観照院。親師法縁。
2.7K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
浄円寺、本堂になります。
12202
実成寺
熊本県熊本市中央区横手1丁目14−22
御朱印あり
慶長(1596~)年間に加藤清正の叔父古橋徳寿左衛門(実成院殿寿得日慶居士)によって創立され 開山は南正院日助である 親師法縁 現庫裡は安政年間の改築 本堂は大正10年の改築 山門の建造年代は不明
2.5K
5
庫裡をお訪ねし、直書きで御首題を頂きました
長久山・実成寺の本堂です
長久山・実成寺の山門です
12203
浄瑠璃山 薬樹院 長慶寺
埼玉県熊谷市西城93−1
御朱印あり
南北朝時代、永和2年(1376)慶弘という僧が来山。真言密教の道場に相応しい浄域と感じ、伝 行基作の薬師如来像を祀り霊場を開創。浄瑠璃山と号し、薬樹院 長慶寺として創建された。
2.5K
5
参拝記録保存の為 長慶寺 薬師如来
参拝記録保存の為 長慶寺 御守り戴きました 卯年切り絵
参拝記録保存の為 長慶寺 薬師堂入り口
12204
浮島観音堂
宮城県柴田郡村田町関場屋敷前
御朱印あり
浮島は、19番札所龍泉院の聖観音を文治の役(1189)による難を逃れるために埋めたところで、後に応永年間(1394〜1428)真秀という住僧に観音様の霊夢による恐告があって観音様が島中に埋蔵しているのを知って掘りおこして、これを龍泉院...
2.5K
5
浮島観音堂 ご朱印をいただきました。龍泉院(村田町)にて観音堂を見つけることが出来ず参拝で...
村田町 浮島観音堂 浮島の全容です。 畑の間にある畦道を進ます。
村田町 浮島観音堂 一対の石塔です。足元の泥濘が酷くこれ以上進む事が難しい状態でした。浮島...
12205
本法寺(熊谷稲荷)
東京都台東区寿2丁目9−7
御朱印あり
2.8K
2
参拝記録として投稿します。
12206
般若寺
山形県鶴岡市日吉町9-47
御朱印あり
般若寺は山形県鶴岡市日吉町に境内を構えている曹洞宗の寺院である。般若寺の創建は平安時代後期、平泉(現在の岩手県平泉町)に居を構えた藤原秀衡が父基衡の菩提を弔う為、堂宇を建立したのが始まりとされている。 江戸時代に入ると庄内藩(藩庁・鶴...
1.7K
13
普段は御朱印の対応はしていないそう。副住職にお授けをお断りされてあまりに残念そうに見えてし...
稀代の超能力者 長南年恵刀自のお墓です。
本堂にいらっしゃる観音様です。
12207
三光寺
石川県金沢市野町1-3-51
御朱印あり
紀尾井坂で大久保利通を暗殺した加賀士族集団三光寺派が集結した寺ですが、往時の名残りのものは一切残されていません。1635(寛永12)年に創建されました。
2.0K
10
御朱印を奥様から拝受しました。書置きのみの対応とのことで、日付を入れて下さいました。機会が...
金沢市寺町寺院群にある三光寺の仁王門です。三光寺は、1635(寛永12)年に加賀藩三代藩主...
金沢市寺町寺院群にある三光寺仁王門の阿形の仁王石像です。住職自らの彫刻によって作られました...
12208
正福寺
山形県東村山郡山辺町 北垣360
御朱印あり
1.3K
17
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第四十番札所の御朱印です。
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第四十番札所です。
一つにまとめられた石仏です。
12209
守源寺
山形県東根市蟹沢280
御朱印あり
1.0K
20
東根市 守源寺 六字名号のご朱印です。 ご住職が法務でお留守でしたので、奥様にお話をさせて...
東根市 西澤山無量院守源寺 境内入口の様子 新西国中通三十三観音霊場 第30番 千手観音 ...
東根市 守源寺 参道に建つ六字名号の石碑です。
12210
明王院
千葉県船橋市古作3-14-11
御朱印あり
2.3K
7
明王院の、御朱印です。普段は提供していないそうですが、この日は特別に頂戴することができました。
御朱印と一緒に頂戴した、マッチです。
藤棚の下には、六地蔵や石仏が並んでおりました。
12211
金光寺 (四倉)
福島県いわき市四倉町玉山林崎112
御朱印あり
天平15年(743)に河内国の地蔵房一上人が開山すた。この時、応一上人は八躰の地蔵菩薩を彫刻し、四倉の八ヶ所に安置したといわれている。その後、建長4年(1252)に近江国竹生島から下向した法印理密が当山に住し、奉持した竹生島弁財天の分...
1.6K
14
福島八十八ヶ所霊場 第七十七番札所
福島八十八ヶ所霊場 第77番札所 いわき市 至玉山金光寺 参道入口の門柱です。本尊・大日如...
いわき市 金光寺 参道入口でお迎えくださる六地蔵尊像です。
12212
天聖寺
愛知県名古屋市瑞穂区津賀田町2丁目80
寛永元年(1704年)創建の曹洞宗の寺院。
2.6K
4
境内に鳥居がありました。
子安地蔵でしょうか。
お地蔵さまです。三門の前に並んでいます。
12213
松泉寺
山梨県甲州市塩山下粟生野1459
御朱印あり
2.1K
9
松泉寺でいただいた御朱印です。
松泉寺におまいりしました。
松泉寺におまいりしました。
12214
海禅寺
東京都青梅市二俣尾4丁目962
御朱印あり
2.6K
4
まだ誰も投稿してなかったので行ってきました😆気合いが入りますねぇ〜😀直書きで頂きました✨ピ...
立派な山門ですねー😊
緑に囲まれたお寺です⛰️🌳立派なお寺でした😃お彼岸中だからか、平日でもわりと人がいました。
12215
重玄禅寺
岡山県井原市芳井町吉井2035-1
御朱印あり
1441年(嘉吉元年)、芳井町の天神山に開かれた臨済宗仏通寺派の寺院。重玄寺を開いた千畝和尚(せんみょうおしょう)は近衛家の生れといわれ、天皇家、近衛家ゆかりの宝物が今に伝えられています。また室町時代に活躍した画僧・雪舟が亡くなった場...
2.4K
6
御朱印を直書きで貰いました
井原市の重玄寺の本堂です
井原市の重玄寺の山門です
12216
正福寺
福岡県八女市本町東矢原町323
天平年間(729〜749)に、行基によって開基された正福寺、大福寺、東福寺、西福寺、南福寺、天福寺、地福寺(七福寺)の一つ。
2.9K
1
正福寺幽霊画について寺宝の幽霊画の説明です。当日に掛け軸の前に置いてあったものです(多分、...
12217
龍泉寺
岩手県下閉伊郡山田町織笠第15地割57-1
御朱印あり
寺伝によればもとは永徳寺(金ヶ崎)の末寺で、同寺の法嗣六哲の一人天山が、師道愛の命を奉じ布教宣伝のため各地遍歴の途中、織笠村に至った際、当時立神館の館主であった織笠左馬亮保定はその徳風を慕って四隣の薫下正法の招提を請い、永享11年(1...
1.1K
19
山田町 龍泉寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
山田町 松巖山龍泉寺 境内入口の様 様子 真っ新な積雪の様相を呈した参道です。本尊・釈迦牟...
山田町 龍泉寺 山門手前の左側でお迎えくださる六地蔵尊像です。
12218
薬師院
香川県坂出市林田町1836-1
御朱印あり
1.4K
16
過去の参拝記録です。四国三十三観音霊場第三十二番 薬師院の御朱印です。
牛頭山薬師院総蔵寺の本堂です。御本尊は薬師如来・地蔵菩薩。神仏習合時代にはすぐ側にある総倉...
本堂前にある四国三十三観音霊場札所仏の持蓮観音像です。四国三十三観音霊場第三十二番札所とな...
12219
神光山 金剛院 大日寺
埼玉県加須市根古屋485
御朱印あり
2.0K
10
本堂に向かって右手の寺務所にていただきました
神光山 金剛院 大日寺をお参りしてきました。
金剛院の創建年代等は不詳ながら、弘源和尚が住職を務めていた文禄5年(159)に日出安から当...
12220
浄徳寺
山形県酒田市中央東町4-62
御朱印あり
開創は天文年間の480年位前。本堂は嘉永6年(1853年)の10月頃の170年程前、現在地に再建された。2回火事に遭い、3度目の本堂。最初は宮野浦にあったが、酒田全体が北に移り、寺も移転した。その後も何回か移転し、この地に落ち着いた。...
1.5K
15
ご本尊阿弥陀如来のお墨書きの御朱印を直書きでいただきました。
本堂です。前回おじゃました時は工事中で足場が組んでありましたが、今はもう工事は完了したようです。
本堂内の様子です。ご本尊の阿弥陀如来です。
12221
願昌寺
青森県五所川原市川端町10
御朱印あり
2.3K
7
津軽八十八ヶ所霊場第86番札所の御朱印です。
願昌寺の本堂を撮影しました。
12222
町田閻魔堂 (十王堂)
新潟県上越市吉川区町田292番地
この閻魔堂は、閻魔市で有名な柏崎の閻魔堂 五智国分寺の閻魔堂(現在消失)と三大閻魔堂と称されています。元々は町田集落の東に町田城という山城があり、その麓にあったと言われており 元禄16年(1786年)に浄福寺からここ西願寺に移ったもの...
1.0K
20
町田閻魔堂五智・柏崎閻魔堂とともに、三大閻魔と呼ばれていたらしい。※五智は消失。柏崎はお祭...
閻魔堂内部お堂は割と狭く超暗いので、扉あけっぱなしにしないと、即裁判がはじまる感がある💦
閻魔大王像割とスリムの閻魔さまでした😁
12223
崇蓮寺
奈良県桜井市初瀬1100
2.7K
3
聖徳太子御遺跡霊場第13番札所・日向寺の御朱印をいただきに参拝しました。事前に連絡したとこ...
浄土宗のお寺で、御本尊は阿弥陀如来になります。
長谷寺への参道の途中を曲がった石垣の上の高台にあります。右に曲がると長谷寺の山門といった場...
12224
天性寺
福島県郡山市安積町笹川字 御所前28
御朱印あり
2.9K
1
書き置きの御朱印を拝受しました
12225
大乗寺
山口県下関市彦島江之浦町5-6-3
御朱印あり
2.7K
3
御首題を頂きました。御首題拝受353ヶ寺目。
開會山 大乗寺本堂となります。
…
486
487
488
489
490
491
492
…
489/966
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。