ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12301位~12325位)
全国 24,160件のランキング
2025年1月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12301
妙法寺
静岡県磐田市池田743
御朱印あり
妙法寺は1412(応永19)年に日蓮宗として草創され、1602(慶長7)年に曹洞宗に改宗されたそうです。境内の福天様と稲荷様は家門繁栄はもとより失せ物にも霊験あらたかだそうです。
1.5K
15
妙法寺の御朱印「南無薬師如来」です「遠江四十九薬師巡拝帳」にいただきました
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和六年秋巡拝」に参加しました六か寺目は磐田市の瑞雲山妙法寺です...
妙法寺の本堂です幾度も倒壊したり焼失したりし そのたびに再建されたそうです
12302
宝福寺
兵庫県神戸市西区櫨谷町福谷710
御朱印あり
宝福寺は、鎌倉時代文永元年(1264年)の創建とされており、端谷城主の衣笠法眼、その後衣笠家歴代の菩薩寺とされ、今日に至っております。
2.6K
4
播州薬師霊場第四番です
建物入口です。中に入れていただき、お参りさせて頂きました
お庭にありました。七福神と亀
12303
経王寺 (堺市)
大阪府堺市堺区九間町東3-1-9
御朱印あり
永享元(1429)年の創立 開山大聖院日延 南之庄に創立 3世日教のとき 北之庄現在地に移転 大堂を出る建立 伽藍も整い繁栄する 慶長19年 大阪冬の陣の乱逆の節兵火にかかり焼失 慶安2年に江戸梅竜寺の大乗院日達が再建を発願 松平中納...
2.6K
4
御首題を頂きました御首題拝受429ヶ寺目。
経王寺さんにお祀りされている観音さまでございます
12304
正願寺
茨城県龍ケ崎市須藤堀町601
御朱印あり
真言宗豊山派「龍ケ崎不動」正願寺
943
21
矜羯羅童子の御朱印をお書きいただきました。大みそかも近いですので除夜の鐘バージョンです。
矜羯羅童子を間近で撮影させていただきました。
制吒迦童子を間近で撮影させていただきました。
12305
常 在 寺
東京都豊島区南池袋2丁目20-7
2.7K
3
表通りから見た常在寺の全景です本堂は向かって左の2階になります
日蓮正宗と表示がされています
常在寺の入口中へ入ると受付があり記帳をして左手の本堂に入ることが出来ます
12306
大乗山 養国院
神奈川県伊勢原市坪ノ内501
御朱印あり
2.7K
3
養国院 御朱印 2/12/20
養国院 2/12/20
養国院 2/12/20
12307
西光山 教受院
群馬県太田市金山町33-23
御朱印あり
2.1K
9
参拝記録保存の為 教授院 過去のデータ
大光院の近くにあり、東上州三十三観音霊場第十四番札所になっています
群馬県太田市金山町の教受院さまです浄土宗のお寺です
12308
西岸寺
愛知県岡崎市康生通南3-48
御朱印あり
本多忠政が、父・本多忠勝の菩提のため、下総国の東漸寺住職・照誉上人(増上寺17世住職)を招いて、紀州桑名に一宇を建立したのが始まりとされている。以来、本多忠勝公の菩提寺として、領地が変わるごとに移転していたが、1770年(明和7)に石...
2.8K
2
先代のご住職が書かれた書置き御朱印を頂きました。ありがとうございました。🙏
籠田公園前の通りに本堂があります。😃
12309
廣雲寺
京都府福知山市三和町芦渕685
1.0K
21
覆殿内の本殿の写真です。
境内にあった「若宮八幡宮」です。お寺で管理されているとのことでした。
境内にあった永代供養塔です。
12310
成田山文教寺
北海道石狩郡当別町北栄町39番地6
御朱印あり
大正末期、石狩で土木請負業を営んでいた稗貫文十郎氏は、不動尊信仰の念篤く、昭和のはじめに至り、当別地区に一寺建立を発願、私財を投じて文教寺を建立した。
2.4K
6
2023.4.23参拝 真言宗智山派のお寺です。北海道三十六不動尊霊場第三十五番札所書置き...
【成田山 文教寺】石狩郡当別町にある「文教寺」に初めてのお参り卍です🙇
【成田山 文教寺】大師堂は扉が閉まっていました
12311
不破の大滝不動尊堂
岐阜県不破郡垂井町大滝
2.7K
3
お堂の中の不動明王のお姿です。
お堂直ぐの不破の大滝。幅3メートル落差15メートルの大滝は迫力満点でした。
不破の大滝不動尊堂にお参りしました。不破の大滝の正面にあります。
12312
大林寺
三重県伊勢市古市町97番地
御朱印あり
2.3K
7
令和4年9月5日 参拝
御本堂に掲げられている扁額です。
大林寺の御本堂です。向かって右側が庫裏になり、こちらで御朱印を頂きました。なお、こちらは旧...
12313
中尊寺 不動堂
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
本堂近くの不動堂は昭和52年建立の祈祷堂です。御本尊の不動明王は1684年、仙台藩主伊達綱村公により天下泰平を祈願し新調されました。
1.5K
15
あまり寒くなくて助かりました。
平泉町 中尊寺不動堂 参道入口から境内の様子、こちらには手水鉢も備わってました。
平泉町 中尊寺不動堂 参道からお堂周りの様子です。ご朱印の対応はされていません。
12314
正覚寺
大阪府岸和田市宮本町27番8号
御朱印あり
寺伝によれば、もとは紀州根来寺(和歌山県岩出町にある新義真言宗総本山根来寺)の末寺で「摩頂山圓通寺智光院」という寺院であった。しかし、天正十三年(1585)、豊臣秀吉が大軍をもって和泉から根来に入り、根来・雑賀の一揆を鎮圧する。その兵...
2.8K
2
大阪府岸和田市の正覚寺さんから、御朱印をいただきました。こちらは、「通常御朱印」です!#御...
12315
柳澤観音堂
福島県いわき市小名浜野田字峯岸3
御朱印あり
別当光明山禅福寺が管理する観音堂です。 ※いわき市小名浜野田八合58柳澤観音堂は寶形造、桟瓦葺き、桁行3間、外壁は真壁造り板張りです。
1.7K
13
いわき市 柳澤観音堂のご朱印です。 別当禅福寺庫裡にて拝受しました。
いわき市 柳澤観音堂への参道入口に建つ八坂神社の鳥居です。観音堂は当神社境内に安置されてます。
いわき市 柳澤観音堂への石段です。
12316
宿縁寺
愛知県西尾市西浅井町古城1番地
御朱印あり
1.5K
15
ココ宿縁寺には山門を旧岡崎城二の丸北ニノ門を明治6年に移築している。この門の建造は、17世...
宿縁寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。庫裡を訪ね御朱印をお願いしている間に本堂内、参拝...
かつての本堂の鬼瓦は文化9年(1812)大阪竹崎江西ノ町上町の瓦師、澤田庄吉のせがれ嘉エ郎...
12317
壽量寺
福岡県北九州市八幡西区市瀬1丁目15−5
御朱印あり
2.3K
7
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
壽量寺、本堂になります。
北九州市八幡西区顕本山 壽量寺これは、すごい!みかげ石製仁王門に驚きました。
12318
長松寺
長崎県対馬市上対馬町琴672
2.9K
1
長崎県対馬市 長松寺日本最古の銀杏琴の大銀杏
12319
白鳥不動堂 長学院
山形県村山市白鳥976−2
かつて、白鳥不動尊は、白鳥氏が歴代の守り本尊として宮下の地の居館内に護持されていた。天正12年(1584)、白鳥十郎長久が最上義光によって山形城で謀殺された後、秘仏の不動明王は何者かによって持ち去られ行方不明になった。後に北畑の滝沢の...
737
23
不動堂の正面から一枚。
ここから白鳥城に通じる案内板がありました。私は1人で行くのが不安で止めました😥
供養塔と石祠がありました🙏
12320
不動山高野寺
北海道厚岸郡厚岸町宮園町2丁目6
御朱印あり
2.8K
2
2022/07/28
12321
浄国寺
熊本県熊本市北区高平2丁目20-35
熊本市北区高平にある曹洞宗の寺院。江戸末期から明治初期にかけて活躍した熊本出身の活人形師・松本喜三郎が作り上げた最高傑作の谷汲観音像を安置している事で有名。
2.9K
1
谷汲観音像資料約16年くらい前に、大阪で「生人形と松本喜三郎」という特別展がありました。松...
12322
高福寺
埼玉県入間郡毛呂山町滝ノ入117
御朱印あり
当地にあった行菴寺・高福寺のニ寺を、龍穏寺第十四世大鐘良賀が慶長十年(1605年)に合併して開山。慶安ニ年(1649年)に徳川三代将軍家光公より寺領を下賜された。
2.6K
4
本堂に向かって右手の庫裏にて書置でいただきました
本堂左奥にあるもみじ🍁が鮮やかに紅葉していました♪♪
1605年(慶長中期)に開山され、慶安2年(1649年)に徳川三台将軍家光公より寺領を下賜...
12323
承福寺
福岡県宗像市上八1373
御朱印あり
安延山承福寺は釈迦如来を本尊とし文殊菩薩・普賢菩薩を脇侍仏として奉る臨済宗大徳寺派一等地の寺です。 はじめ当山は600年ほど前の応安年(1373)その当時の禅界に重きをなした大応国師より三代目の法孫勅諡正続太祖月庵宗光禅師を勧請開山と...
2.2K
8
承福寺に再訪し、本堂と観音堂の御朱印をいただきました。🙏
観音堂内に如意輪観音・薬師如来・地蔵菩薩が祀られています🙏
承福寺観音堂です。🙏
12324
玉泉寺
福島県安達郡大玉村玉井字簿黒内161
御朱印あり
享録2年(1529)大河内日向守光盛開基 利宵厳益(りしょうごんえき)和尚開山。
2.2K
8
大玉村 玉泉寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
大玉村 玉泉寺 山門です。 ご本尊釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
大玉村 玉泉寺 山門を潜って直ぐの処で、お迎えくださる小僧さんです。
12325
二階寺
佐賀県三養基郡基山町宮浦2102-2
2.5K
5
とても静かでいい感じでした。
本福寺のあと、すぐ近くの二階寺なおまいりに行きました。
奥には滝があります。
…
490
491
492
493
494
495
496
…
493/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。