ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12376位~12400位)
全国 25,405件のランキング
2025年8月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12376
新善光寺
静岡県静岡市葵区沓谷1322-16
御朱印あり
天徳2年光勝空也上人の開基、本尊は一光三尊の弥陀(長一尺五寸)二菩薩(長一尺)、勝地山新善光寺と号する
3.4K
4
過去に頂いた御朱印です。
静岡市 新善光寺さんにお参り✨
12377
長昌院
埼玉県加須市志多見517-1
3.3K
5
参拝記録保存の為 長昌院 山門入り口
参拝記録保存の為 長昌院 加須市文化財案内
参拝記録保存の為 長昌院 本堂前にて
12378
祥鳳院
千葉県成田市土室522
3.5K
3
戒壇石(かいだんせき)。曹洞宗などの禅宗寺院に建てられる石塔です。不許葷酒入山門(くんしゅ...
山門です。宗紋・寺紋はなく、右から「曹洞宗」の文字が装飾されています。
祥鳳院の本堂です。派手さのない素朴なお寺ですが、屋根の主棟に光る二大本山の寺紋で曹洞宗とわ...
12379
慈光院
愛知県安城市新田町郷西93
御朱印あり
3.1K
7
直書きの御朱印を拝受しました。
木の葉に描かれた経典の一部を見せて頂きました。
本堂内には仏陀の生涯にわたる絵画が8点飾られていました。
12380
聚海山 浄流寺
神奈川県横浜市港北区新吉田町3317
御朱印あり
2.9K
100
寅年開帳 都筑橘樹十二薬師霊場2番の御朱印です。
横浜市港北区 聚海山 浄流寺(都筑橘樹十二薬師 第2番札所)へおまいりしました。
聚海山 浄流寺(都筑橘樹十二薬師 第2番札所)神奈川県横浜市港北区新吉田町3317榎堂・神...
12381
徳林寺
愛知県丹羽郡大口町余野2-201
御朱印あり
永仁元年(1293年)、尾張国余野村(現・大口町余野)在住の武士・小池与八郎によって亡妻の菩提を弔うため、一宇が建立された。翌年には与八郎の子・与八郎貞宗が真言宗の寺院・空母山徳蓮寺とした。与八郎の妻は、山姥の化身として武芸の達人・福...
1.7K
21
大口町徳林寺さんの庫裏で頂きました御朱印
聖観世音菩薩坐像の掛け軸です。
本堂にあった掛軸聖観世さん?
12382
光西寺
福島県いわき市鹿島町御代字寺ノ入44
3.6K
2
福島県いわき市 光西寺 楼門があったところ。 東日本大震災、老朽化により、2017年解体
福島県いわき市 光西寺 大仏 通称「御代の大仏」
12383
充円寺
山梨県北杜市明野町下神取730
御朱印あり
2.9K
9
充円寺でいただいた御首題です。
充円寺におまいりしました。
充円寺におまいりしました。
12384
萬福寺
千葉県鎌ケ谷市中沢484
1573年(天正元年)日光上人により開山した日蓮宗寺院です。境内は「萬福寺遺跡」ともいわれ、鎌倉時代から室町時代の墓地であったことが分かっており、今もなお市民から聖地として崇められています。 また、本堂に隣接して鎮座する「中沢天神天...
2.1K
17
千葉県鎌ケ谷市の「萬福寺」さんをお参りに訪れました。鎌ケ谷スタジアム🏟の間近にある日蓮宗の...
本堂の前で、おまいり犬🐩の参拝記念写真を撮りました📷
市道沿いの山門から参拝開始です。
12385
法体寺
山形県天童市大字寺津149
御朱印あり
2.4K
14
新西国中通三十三観音霊場 第六番札所の御朱印です。法体寺で授与してる、地蔵庵の山形百八地蔵...
法体寺の山門より望む
観音堂の扉はこれくらいしか開きませんでした😆。
12386
石動山不動院
新潟県柏崎市東港町3番17号
御朱印あり
当山本尊大聖不動明王の由来を尋ねるに、嵯峨天皇の御代大同年中、弘法大師当国斗薮のみぎり当所柏原と云いしとき、磯辺に一つの石窟あり、杖を留め見給うに不思議なるかな巌窟即不動の尊体と現じ給う。大師感悦し給いて21日間秘法を修し、自ら一刀三...
3.0K
8
石動山不動院の御朱印を頂きました。本堂も開放されていたので、ゆっくり参拝もできました。
本堂内を撮らせて頂きました
境内の石碑群ですこの後に雨が降り出しましたので、ホント、タイミングが良かったですよ
12387
慶玉山 圓宗寺
栃木県下都賀郡壬生町上稲葉2001
御朱印あり
3.3K
5
参拝記録保存の為 投稿します 直筆 御朱印です
参拝記録保存の為 投稿します 山門入口
参拝記録保存の為 投稿します 境内の庭
12388
西方寺
愛知県知多郡南知多町篠島照浜3
御朱印あり
2.9K
9
2024年は弘法大師御生誕1250年だそうで(特別なスタンプが押して頂ける)しかも4年に1...
愛知県知多郡南知多町(篠島)の西方寺です。 知多四国八十八ヶ所霊場 番外札所 になります。...
4月訪問。西方寺本堂
12389
大光寺
東京都あきる野市高尾218
御朱印あり
文亀2年(1502)当高尾村領主平山氏の祈願寺として不動尊を安置し明王院と称したが、下って平山氏の後裔が十一面観音を本尊とし、不動尊を鎮守として大光密寺と号した。
3.0K
8
大光寺でいただいた御朱印です。
大光寺におまいりしました。
大光寺におまいりしました。
12390
昌福寺
北海道北広島市中央6丁目8-2
御朱印あり
3.3K
5
【昌福寺】直書きの御首題をいただきました❣️
【昌福寺】札幌市のお隣、北広島市にある「昌福寺」さまへお参りさせて、いただきました🙇日蓮...
【昌福寺】玄関、入口には「こぞうくん」まつ毛 パッチリ( ꇐᴗꇐ )で可愛い🫶🤭
12391
眞如院 (文保寺塔頭寺院)
兵庫県丹波篠山市味間南1097
御朱印あり
2.2K
16
文保寺塔頭 眞如院御朱印を直書きにて拝受しました♪⋆*
🍁 文保寺塔頭三坊を結ぶ文保寺川沿いのイロハモミジですꕤ…˖*
境内の水子地蔵と山茶花🩷かな?椿?
12392
本果寺
静岡県湖西市新居町新居1362−1
御朱印あり
2.3K
15
御首題をいただきました。法華宗も同じ御首題帳にいただけるとのこと。
本果寺の本堂です。お参りさせていただきました。
本果寺の階段と山門です。
12393
海泉寺
兵庫県神戸市長田区駒ケ林町3-10-1
御朱印あり
海泉寺(かいせんじ)は兵庫県神戸市長田区駒ケ林町にある臨済宗の仏教寺院。
3.1K
7
海泉寺で頂いた御朱印福原西国三十三観音霊場第3番札所
海泉寺の中にありました。
12394
鷲泉山 長光寺
埼玉県羽生市今泉815
御朱印あり
2.9K
9
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
本堂です本寺の創建は、天正年間(1580年ごろ)と伝えられているそうです
山門をくぐると見えてくる景色です
12395
妙傳寺
宮崎県延岡市岡富町1094
御朱印あり
3.4K
4
過去にいただいたものです。
妙傳寺の本堂です。🙏お留守の為、御首題はいただけませんでした😰
妙傳寺の入り口です。🙏
12396
眞龍院
宮城県伊具郡丸森町字大舘3-66
御朱印あり
2.9K
9
丸森町 眞龍院のご朱印(釈迦牟尼佛)です。寺務所にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
丸森町 瑞雲山眞龍院 山門です。 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
丸森町 眞龍院 山門の左側奥に安置されている地蔵尊像・石仏です。
12397
蓮花寺
島根県雲南市大東町東阿用183
御朱印あり
古伝によれば昼は瑞雲たなぴき夜は光明の輝くを見て観音様がこの山に移りたいとのお告げと感じ元の低い場所より現在地に堂宇を建立し、山号を明峰山と名づけられた 観音堂は文政十一年(1828)に再建されている 本尊十一面観世音菩薩は仏師賢門子...
2.4K
14
出雲観音霊場第十四番、蓮花寺「十一面観世音」様の差し替え御朱印です。お寺に人は居られるよう...
【島根県】雲南市、蓮花寺をお参りしました。出雲三十三観音霊場第十四番札所です。自動車で、境...
蓮花寺境内、猛暑の中ですがアジサイはまだまだ綺麗に咲いていました。
12398
常楽寺
三重県伊賀市種生1269
御朱印あり
3.4K
4
善福寺を参拝したところ、ご不在でしたので、専用納経帳にセルフで押印させていただきました。
伊賀市の常楽寺に参拝。こちらは無住寺で、御朱印は同市の善福寺にて取り扱っています。
「利生山 常楽寺」本堂外観以前、兼務寺より先に御朱印を頂戴しており順番が逆になってしまいま...
12399
長久寺
岐阜県土岐市駄知町1602
当寺の駄知薬師は大峯山頂にあったが、火災にかかって、今の所に移され、元禄16年(1703年)薬師堂が建立された。
3.7K
1
静かな場所で、庭には枝垂れ桜が綺麗に咲いていました。
12400
麻生不動院
神奈川県川崎市麻生区下麻生1-21-10
御朱印あり
正式名称を明王山般若坊麻生不動院と称する真言宗豊山派の寺院で、別名『木賊不動』とも呼ばれています。木賊不動の謂れは、この地が山間の湿地に自生するシダ植物の木賊が生い茂る地であったともいい、また里人が木賊を刈っていたときに不動像を祀った...
3.3K
5
「だるま市」で有名な麻生不動院 (木賊不動) の御朱印 (書置き)です。普段は寺務所も開い...
麻生不動のお札です。「火伏せの不動さま」として親しまれています。
参拝するのも四列に並んで…
…
493
494
495
496
497
498
499
…
496/1017
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。