ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (12451位~12475位)
全国 23,826件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12451
妙廣寺
岡山県岡山市中区平井7-6-54
御朱印あり
2.1K
6
御首題を直書きで貰いました
平井山妙広寺の鎮守堂です
本堂の奥に祖師堂があります
12452
良運院
大阪府大阪市天王寺区下寺町2-2-33
御朱印あり
2.4K
3
直書きの御朱印いただきました
大阪市天王寺区 良運院さま慶長年間(1596~1615)良運上人の創建と伝わるが、詳細は不...
12453
龍雲寺
静岡県静岡市清水区蒲原2-12-10
御朱印あり
静岡県静岡市清水区蒲原にある、聖観世音菩薩を本尊とする、山号を「岩戸山」と称する臨済宗妙心寺派の寺院。「駿河三十三観音霊場」の第26番札所で、御詠歌は「善し悪しを 何と岩屋の観世音 ただのちの世を たすけ給えや」。永代供養墓上に、安ら...
2.5K
2
御朱印いただきました
12454
光明山 西有寺
神奈川県横浜市中区大平町96
御朱印あり
西有寺は、太田治兵衞が萬德寺(横浜市西区宮崎町)を開山した勅特賜直心淨國禪師西有穆山禪師に当地を寄進、明治33年に萬德寺別院と称して創建したことを始まりとしています。明治34年に中郡吾妻村二ノ宮光明山善光寺(二ノ宮大應寺第五世舜桐が寬...
2.5K
2
横浜市中区大平町の西有寺さまです。曹洞宗のお寺です。横浜觀音三十三観世音霊場28番(今回も...
真言宗九明山西有寺にお参りしました。とても広いお寺でしたが、賽銭箱などが無くお参りだけで失...
【横浜市内三十三観音霊場28番札所】西有寺の本堂
12455
妙興寺
島根県松江市寺町170
御朱印あり
2.1K
6
直書きの御首题です。
今日の寺社めぐり6番目は、妙興寺におまいりに行きました。
妙興寺の立派な本堂です
12456
岡部神恵院
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2586
御朱印あり
1.8K
9
篠栗四国八十八ヶ所霊場第68番札所
篠栗四国八十八箇所霊場 第68番札所岡部神恵院駐車場あります。
篠栗四国八十八箇所霊場 第68番札所岡部神恵院
12457
蓮承院
京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522
御朱印あり
1.9K
8
本日、伺って頂いた直書きの御朱印になります。
本日、頂いた御朱印と一緒に頂いた題字の説明書になります。
本日、蓮承院様に伺って来ました。
12458
梅岩寺 (梅厳寺)
京都府綾部市下八田町水崎26
御朱印あり
1.8K
9
無住のため、兼務されている長橋寺のご住職から総代さんを紹介していただき、連絡を取って頂きま...
山門をお寺側から見た写真です。周辺の景色と参道の桜が見渡せます。
観音堂に観音霊場の御詠歌が掲げられていました。
12459
眞浄寺
埼玉県さいたま市岩槻区本町2-12-10
日蓮宗寺院の眞淨寺は、大法山と号します。眞淨寺の創建年代等は不詳ながら、池上本門寺日宗が開基、日宗が造立した祖師像に天正18年(1590)と記銘があるといいます。
2.0K
7
本堂前にあった香炉です。
本堂です。とても綺麗にされています。
仁王像です。かなりの大きさでした。
12460
宝珠院
群馬県桐生市広沢町4-1844
如意山宝珠院は、天文9年(1540年)後奈良天皇、足利義晴12代将軍の時代に、前開山桃雲慧見大和尚により一玉山宝珠院として開かれた後、7代目に当たる、本寺大雄院第3世桂山玖昌大和尚により寛文5年(1665年)再建された。その後、第3世...
2.5K
2
如意山宝珠院は、天文9年(1540年)後奈良天皇、足利義晴12代将軍の時代に、前開山桃雲慧...
桐生のお寺散策マップ26番 宝珠院様です。御朱印は対応していらっしゃらないそうです。
12461
不動院 (蒲郡市相楽町)
愛知県蒲郡市相楽町小畑ケ12
2.5K
2
こちらが本堂前の境内の様子です。こちらでは月の例祭や年に一度の火渡りの行事など、護摩壇が焚...
蒲郡の不動院へお参りしました。
12462
観音寺
愛知県丹羽郡扶桑町高雄字中郷332
高雄(たかお)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
1.3K
14
庫裏兼本堂?個人宅の様な感じが致します。
歴代住職のお墓です。一番奥にあるのが最近亡くなられた住職の墓かな?
おそらく寺院内にあったのを1ヶ所に移したとされますね
12463
羽黒山瑞雲寺
新潟県長岡市小貫3028
御朱印あり
2.3K
4
新潟県長岡市栃尾にある瑞雲寺の御朱印です。
新潟県長岡市栃尾にある閻魔堂におられる安駝婆です。
新潟県長岡市栃尾にある瑞雲寺の敷地です。石仏様がたくさんおりました!
12464
大泉寺
東京都台東区谷中6-2-13
御朱印あり
天台宗寺院の大泉寺は、清林山和光院と号します。大泉寺は、宣高法印が開山となり慶長16年(1611)神田北寺町に創建、慶安元年(1648)当地へ移転したといいます。「猫の足あと」より
1.7K
10
直書きでいただきました。(* ̄︶ ̄)
大泉寺におまいりしました。
大泉寺におまいりしました。
12465
善慧寺
岐阜県加茂郡八百津町八百津3163-1
御朱印あり
貞応2年(1223年)、関東へ向かう途中の西山善慧によって創建される。その後に宇津宮城主であった実信房蓮生法印が法灯を受け、文明年間に円海上人(美濃加納城主俗弟)が3世となる。この3代の間には、第102代後花園天皇からは御親筆をもって...
2.2K
5
直書きをいただくことができました。独特の筆遣いに感動しました。日付の字体に注意。
12月に入ってもこんなに鮮やかな紅葉が。
ほのぼのとしたお言葉に心が温かくなります。私も他人に親切に接しようと改めて思います。
12466
西園寺
京都府京都市上京区高徳寺町358
浄土宗の寺院。本尊は阿弥陀如来。西園寺家ゆかりの寺院。本殿には元老公望の扁額が掲げられている。
2.4K
3
本堂にある西園寺公望公の扁額です。
本堂左手奥に寺務所がありますが、現在御朱印を授与していないとのことでした。数年前は頂けてい...
阿弥陀寺より徒歩10分弱の同じ通りに面しています。
12467
妙高寺
山梨県南巨摩郡南部町成島137
御朱印あり
1.8K
9
妙高寺でいただいた御首題です。
妙高寺におまいりしました。
妙高寺におまいりしました。猫ちゃん☺️
12468
玉泉寺
群馬県前橋市上泉町952-1
1419年足利市の鷄足寺の末寺として建立。その後洪水により現地に移転。現在は真言宗豊山派の寺院。
2.4K
3
御朱印はありません。
バス停風なものがあります。
こちらも上泉氏にゆかりのある寺院です。上泉大炊助憲綱が開祖らしいです。
12469
妙祝寺
東京都杉並区梅里1-1-19
御朱印あり
2.2K
5
妙法寺の裏手にある日蓮宗の寺院です。特別に本堂を見せて頂きました。直書きの御首題を拝受。
📍杉並区梅里【妙祝寺】 本堂
案内板が有りました。
12470
慶瑞寺 (慶瑞禅寺)
大阪府高槻市昭和台町2-25-12
慶瑞寺は、祥雲山と号して黄檗宗に属し、観世音菩薩を本尊とします。持統天皇8年(694)、宇治橋架橋などで知られる僧道昭が創建し、法相宗に属して景瑞寺と呼ばれていたと伝えられています。江戸時代初期には、景瑞庵と呼ばれ荒廃していましたが、...
2.3K
4
こちらが本堂です。座禅体験などのイベント以外は静かなんでしょうか。
こちら、木魚です。黄檗山萬福寺にもこの魚型の木魚がありました。
慶瑞寺の説明書きです。ナイスバディの仏様が居られるそうです。
12471
大覚寺
岐阜県岐阜市長良2550
御朱印あり
長良(ながら)にある曹洞宗の寺院。
1.8K
9
御朱印『福禄寿、寿老人』さま、観音堂にて書置きの御朱印をいただきました
観音堂前の慈母観音さま、左手がはずれるようになっています、その左手で自身の痛いところをさす...
岐阜長良は大覚寺さん、観音堂のご様子、お堂に入っておまいりしました
12472
妙建寺
岐阜県本巣郡北方町北方1639
承応3年3月28日(1654年5月14日)、慈照院日中と尊受院日立が松本より当地を訪れ創建した。日中は開山となって揖斐本伝寺を開いて移り、日立が住職となる。当初は信濃・上田妙光院を本山としていたが、のちに7世・真亮院のとき中興され本堂...
1.8K
9
妙建寺の本堂です。以前の本堂は明治24年の濃尾大震災により倒壊しましたが、大正5年に再建さ...
本堂に掲げられています「扁額」です。山号の「法光山」と書かれています。
本堂と庫裡の間に置かれた瓦。明治24年の濃尾大震災で倒壊した本堂のものかな🤔
12473
恵光山 法照寺
神奈川県横須賀市日の出町1丁目10
法照寺(ほうしょうじ)は、神奈川県横須賀市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は恵光山(けいこうさん)。
2.6K
1
神奈川県横須賀市の恵光山法照寺。
12474
法藏寺
滋賀県彦根市南川瀬町1195
延元2年(1337年)、石畑(現・豊郷町)に創建された。文明4年(1472年)に佐目(現・多賀町)の山中に移転するが、のちに天台宗遠久寺の跡地である現在地へ移転した。現本堂は享保12年(1727年)に井伊直恒の姉・喜久姫の支援のもとで...
2.4K
3
浄國寺駐車場の東からみた法蔵寺の概観です。保育園を運営しているだけあって、大きなお寺です。
法蔵寺の標柱です。グーグルマップによると、もとはここにも山門があったみたいです。
浄國寺の駐車場に停めたついでに法蔵寺も参拝しました。駐車場の隅には浄國寺に合併されたという...
12475
正法寺
新潟県三島郡出雲崎町大字市野坪432
御朱印あり
2.2K
5
新潟県出雲崎町にある正法寺の越後八十八ヵ所御朱印です。第二十三番。
新潟県出雲崎町にある正法寺の吽仁王です。
新潟県出雲崎町にある正法寺の阿仁王です。
…
496
497
498
499
500
501
502
…
499/954
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。