ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12376位~12400位)
全国 24,137件のランキング
2025年1月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12376
本興寺
福井県越前市国府1丁目4-13
御朱印あり
法華宗真門流の福井三本山の一つ。境内に5つの塔頭(顕正院、勇猛院、実教院、行運院、本寿院)をもつ大寺院だった。越中国府の国庁があった場所と有力視されており、令和5年に境内で発掘調査が行われた。境内に「紫式部ゆかりの紅梅」がある。紫式部...
1.7K
13
福井県越前市の本興寺の御首題をいただきました。郵便ポストの中に書き置きの御首題が何枚か入っ...
福井県越前市の本興寺に参拝しました。こちらは本堂になります。紫式部ゆかりのお寺のようです。
本興寺は法華宗のお寺なので、日蓮上人の銅像がありました。
12377
能持院
栃木県芳賀郡茂木町塩田227
茂木氏の祖八田知家の三男知基が建久3年(1192)茂木に住み、茂木家の祖となる。能持院は知基により貞応元年(1222)に創建され、文明3年(1471)11代領主上総介戸知持の代わりに小田原海蔵寺の僧、模堂永範大和尚により中興開山され、...
2.7K
3
能持院様の本堂です。
能持院様の山門、工事中?
能持院様の寺号碑です。
12378
正願寺
茨城県龍ケ崎市須藤堀町601
御朱印あり
真言宗豊山派「龍ケ崎不動」正願寺
905
21
矜羯羅童子の御朱印をお書きいただきました。大みそかも近いですので除夜の鐘バージョンです。
矜羯羅童子を間近で撮影させていただきました。
制吒迦童子を間近で撮影させていただきました。
12379
愛執山 普門寺
神奈川県中郡大磯町寺坂813
御朱印あり
2.4K
5
書き置きの御朱印を頂きました。
愛執山 普門寺の本堂。
【相模新西国三十三観音霊場8番札所】神奈川県大磯町 普門寺へおまいりしました。
12380
秀珍山 寶光寺
神奈川県相模原市中央区上溝7-29-21
秀珍山寳光寺は天文(1532~54)年間に、八王子滝山城主・大石源佐衛門定久が出家し真月斎道俊と称し、上溝の本郷という場所に娘の向西尼とともに庵(後に向西庵と号す)を結んだのが起こりといわれています。 慶長(1596~1615)年間...
1.6K
13
境内のかわいらしい石像。
散歩の途中で立ち寄らせていただきました。
相模原市中央区 寶光寺へおまいりしました。
12381
泉福寺
埼玉県桶川市川田谷2012
泉福寺(せんぷくじ)は、埼玉県桶川市にある天台宗の寺院である。山号は東叡山。院号は勅願院。房号は円頓房。本尊は阿弥陀如来および地蔵菩薩。
2.9K
0
12382
妙泉寺
愛知県豊橋市二川町東町101−1
御朱印あり
1.9K
10
豊橋市 妙泉寺御首題をいただきました😊
豊橋市妙泉寺さんにお参り✨
豊橋市 妙泉寺さんにお参り✨紫陽花塚です😊
12383
代立寺
静岡県富士宮市小泉1917-1
御朱印あり
2.5K
4
富士宮市 代立寺大きく見所沢山のお寺さんでした😊素晴らしい御首題もありがとうございました😊
富士宮市 代立寺さんにお参り✨
富士宮市 代立寺さんにお参り✨大きな多宝塔✨
12384
延命寺
東京都板橋区志村1-21-12
御朱印あり
2.6K
3
本堂に向かって右手の庫裡にていただいた『豊島八十八ヶ所霊場』の御朱印です。
志村城をめぐる戦いで自分の子供が討ち死にするのを目にした見次権兵衛が、世の無情を悟り、自ら...
東京都板橋区志村の延命寺さまです。豊島八十八ヶ所霊場22番、北豊島三十三ヶ所霊場24番札所
12385
岩松寺
静岡県湖西市新所208
御朱印あり
1.8K
11
直書きでいただきました。
岩松寺の山門になります。
岩松寺の本堂になります。
12386
正覚寺
山形県鶴岡市鳥居町33-46
御朱印あり
創建は慶長13年(1608)で法誉専往が開山。寺宝に専心作と伝わる十王大師像は別称「正覚寺閻魔大王」ともいわれ信仰の対象になっている。本堂正面の向拝には2体の力士像が刻み込まれて重い屋根を支えているのは秋田県や山形県の社寺彫刻の特徴の...
1.4K
15
庄内十三仏霊場の御朱印を直書きでいただきました。
専心作と伝わる十王大師像は別称「正覚寺閻魔大王」ともいわれ信仰の対象にもなっています。
本堂の中に掲げられた扁額です。
12387
大覚寺
岐阜県岐阜市長良2550
御朱印あり
長良(ながら)にある曹洞宗の寺院。
2.1K
9
御朱印『福禄寿、寿老人』さま、観音堂にて書置きの御朱印をいただきました
観音堂前の慈母観音さま、左手がはずれるようになっています、その左手で自身の痛いところをさす...
岐阜長良は大覚寺さん、観音堂のご様子、お堂に入っておまいりしました
12388
海厳寺
千葉県山武市木戸206-1
2.7K
2
九十九里七福神の弁才天様です。
九十九里七福神の弁才天様の御朱印です。ご本尊の御朱印は無いそうです。
12389
法涌寺
北海道千歳市富丘1丁目14番3号
法涌寺(ほうゆうじ)は、北海道千歳市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は千歳山(ちとせざん)。札幌市・日正寺第4代秋山海学(日誉)の建立寄進。
2.9K
0
12390
常纂寺
兵庫県神戸市西区枝吉4-40
常纂寺(じょうさんじ)は、兵庫県神戸市西区にある浄土宗の寺院。本尊は阿弥陀如来。
2.5K
4
神戸市西区枝吉の常纂寺の山門です。常纂寺は安土桃山時代から江戸時代にかけての慶長年間(15...
神戸市西区枝吉の常纂寺の寺号標と弁天堂です。弁天堂は元文2年(1737)創建と伝えられてい...
神戸市西区枝吉の常纂寺の由来碑と恵比須様です。
12391
感応寺
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢3329
御朱印あり
2.0K
9
富士川町 感應寺御首題をいただきました😊
感応寺におまいりしました。
感応寺におまいりしました。
12392
妙祝寺
東京都杉並区梅里1-1-19
御朱印あり
2.4K
5
妙法寺の裏手にある日蓮宗の寺院です。特別に本堂を見せて頂きました。直書きの御首題を拝受。
📍杉並区梅里【妙祝寺】 本堂
案内板が有りました。
12393
休昌院
東京都台東区池之端2-5-38
991
24
浄松山 休昌院東京都台東区池之端2-5-38出世観世音
浄松山 休昌院東京都台東区池之端2-5-38出世観世音
浄松山 休昌院東京都台東区池之端2-5-38出世観世音
12394
常在院
福井県三方上中郡若狭町田上29-6
御朱印あり
永平寺を中心に道元禅師に学び仏法を実践する場として 1996年に道元禅師ゆかりの地である京都・滋賀県・福井県・石川県に32ヶ寺と特別寺院として永平寺・総持寺祖院を「釈迦三十二禅刹」として設けている。常在院は実践の場を提供している。常在...
2.4K
5
道元禅師を慕う 釈迦三十二禅刹霊場の禅語です
常在院境内の地蔵菩薩様と本堂改修工事の際に下ろされた鬼瓦です
常在院境内の鐘楼になります
12395
宝珠寺
徳島県鳴門市里浦町里浦花面12
御朱印あり
1.6K
13
阿波北嶺薬師霊場第二十一番 宝珠寺の御朱印です。
宝珠寺の本堂になります。
本堂の扁額になります。
12396
本浄寺
山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺919
御朱印あり
2.1K
8
富士川町 本浄寺御首題をいただきました😊
本浄寺におまいりしました。
富士川町 本浄寺さんにお参り✨七面堂です😊
12397
臨海山 久遠寺
神奈川県川崎市川崎区宮本町5-5
御朱印あり
2.7K
2
久遠寺の御朱印です。
門が閉まっていたため、お詣りできませんでした。
12398
松秀寺
愛知県海部郡蟹江町須成西7-66-1
御朱印あり
2.0K
9
おくりさんに描いていただいた見開き2面の七福神御朱印です。ほとんどおまかせですが、2月はこ...
山門過ぎると松秀寺の本堂です。
玄関前の辰さんとひな人形♬
12399
浄修寺
三重県松阪市愛宕町2丁目47
浄修寺(じょうしゅうじ)は、三重県松阪市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は本久山(ほんきゅうさん)。
2.5K
4
入り口はこんな感じでした。
浄修寺の入り口の塀に設置されている寺号標です。
近くで撮影しました。
12400
一乗寺
大分県大分市鶴瀬225−1
御朱印あり
2.4K
5
御朱印を頂きました。
大分市開闡山 一乗寺参道となります。
大分市開闡山 一乗寺本堂となります。
…
493
494
495
496
497
498
499
…
496/966
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。